更新日:2023年12月02日
金沢の人気味噌ラーメン専門店
石川県金沢市堀川町6-3 『麺屋 大河』 味噌らーめん お得盛り 凄い美味い ランチでもテイクアウトの方々がたくさん買いに来てる 夜はテイクアウトだけにされてるみたい 金沢は美味しいらーめん屋さんが本当に多い 自宅近くに美味しい飲食店がたくさんあってありがたい 早く元の日々に戻りますように
季節の美味しいフルーツが食べれる、金沢近江町市場近くのフルーツパーラー
寿司ランチの後に行ったら色々売り切れでした。 さすが人気店笑 パフェなんて何十年ぶりかに 食べました( ゚∀゚)・∵ブハッ!! 定番のヨーグルトパフェ。 アイスクリームではなくソフトクリームが 入ってて、これが素晴らしかった! 濃厚なのにミルクっぽさが舌に残らない。 ん~深い笑 ヨーグルトの中にバナナが! 私、ヨーグルトとバナナの組み合わせ好きなんですー。 ぺろっと頂いちゃいました!
金沢では知らない人はいない人気の定食屋
出張中にランチで訪問。 名物のトンバラ定食をいただきました。 タレの味付け○、コスパ◎! 次はトンカツあたりにチャレンジしたい。
金沢県立美術館内!パティシエ辻口シェフ監修のお洒落カフェ
《野町》石川県立美術館内にある世界的パティシエ「辻口博啓」氏の人気スイーツ店 食べログ『3.67』 『スイーツWEST百名店2023』 【訪問】やや易しい 北鉄バス「広坂・21世紀美術館」停留所から徒歩5分 【行列】…
味良し、見栄え良し。驚愕の美味しさのおでんのお店
出張帰りの昼ごはん おでんは一品料理ばっかやったからランチは山さん定食 かなり美味しかったし店員さんもすごく接客良かった。 また金沢駅行った時には行こうと思う!
長町せせらぎ通りにある、人気のブラッセリーカフェ&パン屋さん
めちゃくちゃボリュームあって満足感ある あと別で頼んだチャイも美味しかった♡ お土産にして新幹線で食べたカヌレも絶品 今度来た時はパンじゃないランチ?も食べてみたい
金沢駅にある、。開店前から行列ができる人気海鮮丼屋さん
開店してすぐなのに 何ならまだお昼じゃないのに 席は8割がた埋まっています。 特選の天丼も美味しそうだったけど 秋バージョンで舞茸がてんこ盛りなので 私は食べられません。 やっぱりオーソドックスに海鮮丼にしよう! そして今日はお値段のいい方にしちゃおう! ちょっと待ったけどこの見た目! ね!!すごいです!!こんな厚切りのお刺し身がドーン! 甘エビ、イクラ、ウニがドーン! だけどなぜか、ごめんなさい、 お刺し身が水っぽかった。 お刺し身をこんなふうに感じたのは初めてでした。 そしてカウンター目の前の棚がホコリでした。 毎日こんなにたくさんのお客さん相手にしていたら 手が回らないのかもしれませんね。 帰り際、ありがとうございましたって 声をかけてくれた大将は 優しげで感じが良かっただけに…ね。 お店を出たらすごい行列ができていました。 人気店には違いないはずです。
のどぐろが絶品の地酒もおいしいお寿司屋さん
(*´ 艸`) 素敵なランチタイムありがとうございました~♡︎ ちゃんと寿司の紹介出来てなくてすんませーんw 勉強しまーすw #金沢 # 乙女寿司 #のどぐろ #雲丹 #ランチ #全てが絶品 #昼から飲める #金沢トップユーザーひとみ
金沢市にある北鉄金沢駅からすぐの寿司屋さん
大満足のランチになりました #小松弥助 #金沢鮨 #鮨 #北陸鮨 #お寿司
金沢にある、一級品のお寿司屋さん
とある日の晩ごはんはこちらのお寿司屋さんへ。行きたかったお寿司屋さんですがなかなか行けずこの日ようやく行けました。 おつまみと握りをおまかせで。おつまみだけでも十種類、握りは追加の巻物を入れて九種類…
厳選した食材選びと素材を最大限に活かす料理が魅力!石川を代表する日本料理店
今、全国的に話題の日本料理“片折”さんで、ランチ貸し切り会です。今回は全7人です。今のりのり、居心地抜群、能登・氷見の食材を堪能させてくださいます。年内あと2回(能登松茸と、蟹の解禁時季)になります。当面通いたいお店です。 # 金沢 #浅野川 #日本料理 #能登 #氷見 #鮑 #岩牡蠣
ネタの新鮮さは抜群!回転寿司とは思えないクオリティのお寿司が頂けるお店
夫が地元出身の知り合いに聞いてくれていたお寿司屋さんで遅めのランチ。 子どもの夏休みも終わった平日13時でそんなに混んでいないだろうと思っていましたが、フロアの中でこのお店だけ人だかりが!機械で受付をすると10組待ちでした。でも回転は早く30分ほどで店内へ。 タッチパネルで色々と見ながら、2人で7皿くらいずつオーダー。 ・のど黒3点盛り →炙りが1番好みでした。3貫で1,030円! ・とろたく巻き →ねぎとろではなく大ぶりにカットされたとろが入っていて驚き。食べ応えがありました。 ・めぎす唐揚げ →カラッと揚げられていて美味しかった。添えられているマヨや塩でいただきました。 お酒も1杯頼みましたが、2人で6,000円近く!店員さんも決して愛想が良いとは言えず、、観光地プライスなのでしょうが、味は美味しかったので満足です。 自宅近くにも店舗があるので、空いていそうな日に行ってみようかな…
金沢駅の商業施設「金沢百番街あんと」の中にある人気のおでん店
- ̗̀ ♡ ̖́- 『マユミシュラン✨黒百合』 金沢駅の金沢百番街「あんと」内にある老舗おでん屋 「季節料理 おでん 黒百合」 観光客に紛れてランチしてきました 店内はスーツケースを持った旅行客で ぎゅうぎゅう 予約が必要です。 私達はその予約席に予約客が来る前に 時間制限されてなんとか座らせて いただきました ご飯は茶飯に変更可能 駅中で日替わりランチが850円‼️ 今度はゆっくり金沢おでんも堪能したいね · · #おでん #日替わりランチ #駅 #金沢グルメ #マユミシュラン✨
金沢でリーズナブルで人気のある寿し屋さん
金沢駅の中にあるのでアクセスがすごく良いです ★メニュー 北陸まんきつ握り 2,700円を注文 その他「地魚だらけで7貫盛り」(2,500円)や「いろどり握り」(1,900円)、金沢まいもん握り(4,500円)、加賀百万石握り(5,200円)があります ★味 のど黒や白海老、甘海老などの握りが9貫と卵がのったランチで、ランチタイムは海苔汁がサービスされます✨どれも絶品ですが、やはりのど黒は白身魚の中で1番美味しくて、甘海老・白海老のプリプリ感、それぞれのネタが新鮮で最高でした ★お店 2021年11月に金沢でリニューアルオープン 土日は絶対に並ばなければ入れない程の人気店でカウンター席が14席です! 北陸新幹線の到着駅である金沢駅のあんと百番街にあり、鮮魚は金沢港や能登・七尾港、宇出津港から仕入れています☺️ また、日本酒は加賀鳶と菊姫など石川の地酒も純米辛口をメインに取り揃えており、寿司と日本酒の相性は最高です 金沢駅でレベルが違う絶品のお寿司を堪能できます!金沢に行った際は是非!!!
金沢B級グルメの元祖!ハントンライスで有名な1957年創業の老舗洋食店
今日ハントンは相棒に任せて、Bランチの海老フライを選択した 海老がぷりっぷり しかしご飯半端なく多かった(笑)
季節ごとの限定メニューもオススメ。金沢の人気ラーメン店
自然派ラーメン神楽は元々中華料理店を営んでいた宮本店主が2000年に開業。 油や化学調味料の多い中華料理が体質的に合わなくなったのがきっかけ。 化学調味料未使用で無添加のラーメンを作りはじめ、現在の味に至…
水産会社直営だから北陸の新鮮魚介を堪能できる、地元で人気の居酒屋さん
駅近の海鮮居酒屋 15時前のランチ時前に行ったので比較的すんなり入れましたが夜は20名くらい行列ができており時間帯によってはだいぶ待ちます。 キャッシュレス可。 メインの海鮮丼はタレが良いアクセントに。また蟹が入って2,000円代はコスパ良い。
金沢の近江町市場でナンバーワンの、海鮮丼と寿司お店
朝ごはんとランチの中間くらいな時間に伺いました。 1番人気の「いきいき亭丼」を食べました。 2,000円でこんなに色々なネタが乗ってます。 ごはんとネタが2段重ねの器に入ってきます。 丼と言うよりお刺身で酢飯を食べる感じ。 お店の前のオープンエアーのテーブルで食べると、ちょっとおまけが付いてきます。 この日は鰤の腹筋を焼いたもの。 このご時世にいいですよね。 さくっと海鮮を食べたい時におすすめ。 #金沢 #コスパ
金沢でも超有名な人気ラーメン屋
食べログでも県内ランキングで上位にランクインしている福座さんへ。 初代店主の福田氏は元々日本料理などの料理人を経て、京都に「ラーメン福三」という店名で営業。 その後地元の金沢で2009年2月に移転オープン…
超濃厚なド豚骨ラーメン!大量の豚骨を3日間炊くスープは濃厚で臭みが無い至極の一杯
平日昼間のランチ時間をずらして行ったら、待つことなく店内に入れた。 今回は、中華そば、肉飯ランチ、煮卵を注文。 濃厚なスープに細麺がメッチャいい感じ。肉飯と一緒に食べると最高。あとキャベツも食べ放題だから箸がすすむ。 #味玉はトロッととろける #こってりラーメン #濃厚スープ #PayPayが使える
金沢 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!