櫻井中華そば店

さくらいちゅうかそばてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR横須賀線 / 保土ケ谷駅 徒歩2分(160m)
ジャンル
ラーメン つけ麺
定休日
毎週水曜日
045-315-2058

口コミ(102)

    とある日の埼玉遠征の帰り道(笑)ふとラーメン食いてぇ〜なと思い最近伺って肩透かし食らった櫻井さんに再訪を企み(*`艸´)ウシシシ横浜駅を素通りしお隣の保土ヶ谷駅に再び降臨(笑) 時間は13時30頃お店の前に着くと外にお客さんの待ちはなしlucky( ¨̮⋆)ラッキー そしてお店の扉を元気良く開け改めまして( ゚▽゚)/コンニチハ いらっしゃいませの元気な挨拶( ‘-^ )bイイネ☆ 店内はほぼ満席状態です。カウンター8席2人掛テーブル2席のお店の様です。 先ずは券売機で焼豚中華そば醤油(1250)をポチッとし店員さんに食券を渡すと直ぐに1番手前の2人掛けのテーブル席に案内されました。 これまたlucky٩(。•ω•。)و 席に掛け上着を脱ぎ足元に置いてある籠にカバンと一緒に仕舞います。全席の足元に備えて有りました。 暫く周り(・ω・ = ・ω・)キョロキョロパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)のルーティンをこなしラーメンの到着を大人しく待ちました。約5分弱での着丼です。 少し小さめな器に5枚ほどの焼豚がでんと鎮座し海苔1枚とメンマやほうれん草、葱が麺を覆っています。(笑)鶏油が丼いっぱいに広がりもろ俺好みなビジュアルの1杯です。☆☆ 先ずはルーティンのようにスープを1口( °_° ).ᐟ.ᐟ美味〜い‼️で思わずもう1口WWW更に麺も俺の好きな太麺で手もみのちぢれ麺(๑♡∀♡๑)思わず好きですって言いそうでした(爆)(*^^*) 焼豚はロースとバラが入っていてどちらも旨い!やべぇ〜3年半も近くに住んで居ながら来てなかったのは一生の不覚←そんな大袈裟なもんでも無いがWWWでも完全に俺の胃袋はノックアウト寸前です。 スープを飲み始めると散蓮華が止まら〜ん鶏の旨味と節系のタッグで俺を責め立てる…あっという間に底が見えて来た(*゚∀゚*)間違いなく今年のBESTです。ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #横浜市保土ヶ谷区 #櫻井中華そば店 #焼豚中華そば #限定の生姜醤油も気になったけど…先ずは醤油 #麺もスープも俺好み #次回はつけそば #近いうちに必ず行きます(キッパリ)

    JR東海道線、保土ヶ谷駅。駅からすぐの商店街にあります。 神奈川で五指に入る名店。 焼豚中華そば ¥1,250- 休日の開店30分前着で先客4。後客は途切れることなくいっぱい(笑) 開店と同時に食券を購入してカウンターへ。 着丼してまずスープから。 魚介が一番最初に感じられ、丸鶏の清湯スープが後から追いかけてきます。 Wスープですが生揚げ醤油の風味があって、旨味過多にはならない印象。 塩分はそんなに強くない、毎日でも飲めるスープという感じ。 カウンターなので作業やスープの鍋が見えたのですが、 これでもかと食材が入った寸胴が印象的でした。 麺は毎日1時間半ほどずっと手揉みするという、かなり縮れた太麺。 中加水かな、流行りの多加水モチモチ系とは一線を画す印象。 清湯スープにこのタイプの麺は珍しいかな? ゆめちからメインで風味が強い。かなりおいしいです。 チャーシューは脂をしっかり落とした柔らかいタイプ。 分厚くカットされており、食べごたえがあります。 青菜やメンマ、瑞々しいネギもすばらしい。 鶏清湯の究極とも思える、すばらしいラーメンでした。 満足度高いです。ごちそうさまでした! 以下蛇足~ 2017年9月創業。 店主の櫻井氏は横浜出身で、ラーメンを食べ歩くラヲタだったそう。 先日訪問した本厚木の『麺や食堂』で修行。 その後、府中の『麺創研かなで』に移って腕を磨いたとか。(関西ラーメンKINGのネット記事参照) Retty☆☆☆人気店、食べログ3.91、百名店2019~2022、BRONZE2021~2022、ラーメンデータベース95.401、Google4.0。 TRY大賞名店醤油部門、つけ麺部門で入賞。 次はつけ麺食べようと思います。 #保土ヶ谷 #醬油ラーメン #無化調 #自家製麺 #行列がすごい

    【 #横浜保土ヶ谷の夜 全国屈指の絶品中華そば!】5ケ月振りの再訪!Retty三つ星、某グルメサイト3.90と、超人気店の一つです! いつものように、「横浜ベイブルーイング」のコクと苦味の黒で、喉を潤します! ■特製中華そば(1,300円) 今回は限定回帰で醤油ベースへ! カウンターで待っている間、職人さんの仕事ぶりを眺める時間が結構好きです。麺、スープ、トッピングを手際よく調理し、盛り付けまで細心の注意を払い、一杯、一杯に心を込めて作りあげるラーメン。 ここは素材に徹底に拘っていて、スープは信州黄金シャモの丸鶏などをじっくり煮込み、茨城県のヨネビシ醤油、麺は北海道と埼玉小麦をブレンドした手揉み麺、味玉は人気ブランド寿雀卵、チャーシューは大ぶりの豚肩ロースと小ぶりの豚バラ。 特筆すべきは、このスープ。見た目も美しく、シャモの芳醇な旨味と生揚げ醤油のコンビは、まろやかで上品な味です。自家製手揉み麺はもちもちの食感です。この焼豚と味玉は酒の肴になります。 ■寿雀卵の卵かけご飯(280円) 初めて注文しました! 神奈川伊勢原のブランド「寿雀卵」は、卵黄の色が濃く、まさに、オレンジ色です!濃厚な味わいですね〜 最後はラーメンの具材の味玉(これも寿雀卵)、焼豚、海苔と葱の豪華版のどんぶりにして頂きました! 時節柄、値上げになっていますが、ここはお勧めの大好きなラーメン屋の一つですね! ご馳走様でした! #心を込めた一杯 #絶品スープ #こだわりの食材 #大好きなラーメン #櫻井中華そば #横浜保土ヶ谷の夜 #ひとりメシ #リピート決定 #ご馳走様でした #お勧めの店 #いつも行列 #横浜メシ #私が応援したいお店 #2023年初ラーメン

    10時50分到着 40分前着で2番目ゲット 特製醤油 豚すね肉の味噌煮込み飯 を頂きました 強過ぎない魚介系が最高でした 行列の出来る店は、違いました 1度は食べるべき醤油中華そばです

    JR保土ヶ谷駅を降りて国一側に出ると知らずにいたラーメン店を発見❗️食べログのラーメン百名店があったとは。味玉醤油ラーメンと炙りチャーシュー丼。ラーメンは醤油と塩、つけ麺もあり、初入店なので醤油を注文(透明なスープは別日の塩)。麺は自家製のちぢれ。鶏ガラと魚介系の出汁、こだわりのブレンド醤油のスープ。醤油の香りがメインに感じたが、強すぎず重くなく、しかし決して軽く無い味でした。麺は食感よくモチッと。チャーシューがなかなか良く、わたしは好きな炙りの香りがある。そのため、チャーシュー丼は期待以上で、ラーメンのチャーシューより強めに炙られてる印象。最後は味玉のせました。ラーメンに味玉つけてて良かった。また来ます❗️(メニューを撮り忘れました。。。)

櫻井中華そば店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 045-315-2058
ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR横須賀線 / 保土ケ谷駅 徒歩2分(160m)
相鉄本線 / 天王町駅 徒歩13分(1.0km)
京急本線 / 井土ヶ谷駅 徒歩17分(1.3km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

TwitterのURL https://twitter.com/sakurai_2017
利用シーン ランチ、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Keisuke.S
最新の口コミ
Katsumi.S
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

櫻井中華そば店の近くのお店

保土ヶ谷のラーメン・麺類でオススメのお店

神奈川の新着のお店

櫻井中華そば店のキーワード

櫻井中華そば店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

保土ヶ谷周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

045-315-2058