保土ケ谷の名店。 3度目の訪問です。未食の塩をチョイスしました。 相変わらずスープが秀逸です。 変わっていなければ信州黄金軍鶏使用のはず。 鶏などの動物系に節、煮干などの魚介系も入っているのかな~ 野菜のニュアンスも感じます。 すごく美味しい清湯スープです。 麺は自家製の多加水麺。 幅広で縮れており、若干のコシがあって食べ応えがあります。 高価な小麦を使っているそうで…違いは分かりませんが麺がほんとうにおいしい~ 加水率が高いと製麺が難しくなるそうですが、さすが櫻井店主ですね。 量を増やしたチャーシューも絶品でした。 吊るし焼きにされ、スモーク香も残っています。 口当たりしっとり、歯の入りは柔らかです。 コリコリしたメンマ、水にさらしたネギ、青菜。 どれもすばらしい仕事でした。 余裕で完飲&完食。 とてもおいしかったです!ごちそうさまでした! #保土ケ谷 #塩ラーメン #Retty人気店 #開店前から行列
口コミ(126)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
2025/1/11(土) 11:10頃に一人で訪問しました。 500投稿目は400投稿目に続き 地元の人気店「櫻井中華そば店」にしました。 こちらのお店は 地元の人気店で2024年の百名店にも 選出されています。 開店11:30の20分前に到着しました所 前に2名の待ち客さんがいましたので 3番目の到着となります。 本日は11:30の開店になりましても 6名ほどの並びで満席になる事はありませんでした。 ...少し張り切り過ぎてしまいましたよ... 注文したのは 「白味噌中華そば 自家製揚げにんにく付き 1300円」 「炙り焼豚丼 380円」 「寿雀卵の味玉 150円」に 飲物は 「横浜ベイブルーイング 700円」 「エビスビール 500円」で 合計3030円です。 店員さんは 店主の櫻井さんと 男性店員さん女性店員さんの3名です。 まずは 笑顔の女性店員さんに食券を渡し いつものように 「まずは最初にベイブルーイングピルスナーを 出していただきその後で ラーメンと一緒にエビスを出して頂けますか?」 と面倒くさいお願いをお伝えしましたが 満面の笑顔で 「はい、かしこまりました♪」 とご了承いただけました。 ...ありがとうございます... まずは うすはりグラスと一緒に ピルスナーが到着しましたので喉を潤しました。 ちなみに他のお客さん達は 真摯にラーメンとだけ向き合っています。 そして私だけが 開店と同時に場違いにビールを飲んでいる為 なぜか不思議な背徳感が生まれてきます。 まずは ベイブルーイングを飲みながらそういえば 400投稿目の際 お隣に恰幅さん(私が勝手に命名)が いらしたなーと感慨にふけっていますと カウンター入口側の方から 大きい声で「うむ!問題なし!」 との声が聞こえてきましたので 「えっ?もしかして恰幅さん?」 と思い入口付近を見てみますと 半年前より10キほどは肥えられたと思われる 恰幅さんがいらしてました。 ...恰幅さん…お久しぶりです... 反対側カウンターの恰幅さんは やはりいつもの調子で 店主の櫻井さんと親しそうに話されていました。 「櫻井うじ...次月から11時開店となりましたか」 との事で 「早まっちゃってすみません それで日曜は休みにさせていただきました」 と言われますと 「うむ...そもそも小生...土曜にしか来ないゆえ ...まったく問題なし!」との事でした。 ...恰幅さん…理想に近づかれてよかったですね... 右耳で 恰幅さんと櫻井さんとのやりとりをお聞きしている うちにベイブルーイングを飲み終えましたので そのタイミングで店員さんが 「エビスとラーメンを お持ちしてもよろしいですか?」 と尋ねられましたので 「お願いします」とお伝えし料理が到着しました。 ...あいかわらず絶妙のタイミングです... 「白味噌中華そば 自家製にんにく付き」は 茎ほうれんそう、三つ葉、メンマ チャーシューに味玉です。 まずはスープを飲んでみますと 白味噌スープはマイルドな甘味とコクがあり オイリーな油も加わってとても美味しいです。 スープが美味しいので レンゲが止まらなくなりました。 麺はいつものピロピロ麺で このモチモチ感が美味しいです。 そして麺リフトが難しいです。 ただ下手なだけかもしれません。 味玉は 寿雀卵との事で赤々としています。 いつかは寿雀卵で TKGをしたいと思っているのですがどうしても 「炙り焼豚丼」の方に流れてしまいます。 という事で 半分ぐらいはそのまま 「白味噌中華そば」を頂いたのち 「自家製揚げにんにく」を半分投入しました。 「自家製揚げにんにく」を投入する事で マイルドな味噌ラーメンにパンチが加わり 少しやんちゃな味に変貌し楽しいです。 今度は残り半分の 「自家製揚げにんにく」を「炙り焼豚丼」の方に 投入しますと 揚げにんにくのジャリジャリ感と焼豚の甘さが よい具合に合わさりとても美味しくなりました。 炙り焼豚丼と揚げにんにくの 組み合わせはおすすめだと思います。 次回は 600投稿目に訪問したいと思います。 美味しかったです ごちそうさまでした。 #櫻井中華そば店 #地元の人気ラーメン店 #限定ものがあると食べたくなる #恰幅さんもご健在で嬉しい #恰幅さんは今回も「っさましたー!」とご挨拶
【 #横浜保土ヶ谷の夜 冬季限定 白味噌ラーメン!】お気に入りのラーメン屋を一年振りに!ここはRetty三つ星、某グルメサイト3.83と、超人気店の一つです! いつもの特製中華そば(醤油)狙いで来ましたが、店前にある看板を見ると、「冬季限定 白味噌ラーメン」と、「やっぱり、冬には味噌でしょ!」と変更です! 寒くても呑む(笑)、エビスビールで一人乾杯! ■白味噌中華そば自家製揚げニンニク付き(1,300円) ■寿雀卵の味玉(150円) ■瀬戸内産海苔 2枚(80円) ■小ライス(120円) カウンターで待っている間、櫻井店主の仕事ぶりを眺める時間がいいんですよね〜麺、スープ、トッピングを手際よく調理し、盛り付けまで細心の注意を払い、一杯、一杯に心を込めて作りあげる様が! 10分程度で着丼! 先ずはスープ一口! 櫻井店主作ると、こうなるんだ〜という白味噌スープは、何とも言えないまろやかさに、コクと甘みのある上品な味わいです!これは飲み干せるレベル美味しさですね〜 こだわりの自家製手揉み麺はピロピロ&モチモチ食感、良くスープが絡みます! 食材にこだわった、味玉は人気ブランド寿雀卵、チャーシューは大ぶりの豚肩ロースと小ぶりの豚バラ、シャキシャキの葱と小松菜、瀬戸内産のパリパリ海苔と味の良く染みた細切りメンマ、そして、香ばしい自家製揚げニンニクが味にアクセントを加えています! 小ライスには、焼豚、とろっとろの味玉と岩海苔と青梗菜をOTRで〆ました! 次回は原点回帰で、醤油でいきます! ご馳走様でした! #心を込めた一杯 #絶品スープ #こだわりの食材 #冬季限定白味噌中華そば #大好きなラーメン #櫻井中華そば #横浜保土ヶ谷の夜 #ひとりメシ #リピート決定 #ご馳走様でした #横浜メシ #私が応援したいお店
在宅勤務によくいく家から近くにあるラーメン屋さん 櫻井中華そば店 さん。土日はものすごく混みますが平日ですとピーク時間をずらせばすんなり入れます こちらは醤油スープにこだわっており、その醤油ラーメンの味はとても上品ながらもコクがあり奥深い美味しさです。 特に特製中華そばを僕はいつも頂いております。これがオススメですね 他の塩とか行きたいのですがどうしても醤油ラーメンを選んでしまう、、、チャーシューは2種類ありそれぞれ違う味わいが良い。麺はストレート麺でツルッとして醤油スープが絡んで、小麦かな?と甘みが引き立ちます。 定期的に通っているお店です #保土ヶ谷 #保土ヶ谷グルメ #保土ヶ谷ラーメン #ラーメンが美味しい #ラーメンが美味しい店 #醤油ラーメンが美味しい #醤油ラーメンが美味しいお店 #食べログ百名店 #櫻井中華そば店
何度も空振りましたがやっと訪問出来ました!^_^ 特製中華そば醤油を注文。提供は早くは、、ないです。丁寧に提供されている感じでした。とはいえ、 期待通り美味しく頂きました♪ 色は醤油の濃いめスープですが、完飲出来るくらいスッキリ味わいのあるスープ。味玉、チャーシュー、そして中太ちぢれ麺で淡麗系のラーメンに小松菜トッピングはバランスよく感じます。 醤油ラーメンで金額は1450円なのでちょい高めなイメージですが、美味しかったです♪ 紙エプロンの無料提供はなくなっているようです。 しっかり読まなかったので分かりませんが、物価高騰の影響かと。。