更新日:2025年02月16日
やみつきになって通いたい、言わずとしれた、家系の最高峰
ラーメン(並) 味玉 #上星川 #ラーメン #家系
天然海塩で作られた黄金色スープと手揉み麺が魅力!保土ケ谷で愛されるラーメン店
保土ケ谷の名店。 3度目の訪問です。未食の塩をチョイスしました。 相変わらずスープが秀逸です。 変わっていなければ信州黄金軍鶏使用のはず。 鶏などの動物系に節、煮干などの魚介系も入っているのかな~ 野菜のニュアンスも感じます。 すごく美味しい清湯スープです。 麺は自家製の多加水麺。 幅広で縮れており、若干のコシがあって食べ応えがあります。 高価な小麦を使っているそうで…違いは分かりませんが麺がほんとうにおいしい~ 加水率が高いと製麺が難しくなるそうですが、さすが櫻井店主ですね。 量を増やしたチャーシューも絶品でした。 吊るし焼きにされ、スモーク香も残っています。 口当たりしっとり、歯の入りは柔らかです。 コリコリしたメンマ、水にさらしたネギ、青菜。 どれもすばらしい仕事でした。 余裕で完飲&完食。 とてもおいしかったです!ごちそうさまでした! #保土ケ谷 #塩ラーメン #Retty人気店 #開店前から行列
朝めしセット(朝4〜8時限定) 神奈川県横浜市の和田町駅から徒歩5分ほど、16号沿いにある家系ラーメン屋。 早朝4時から昼13時までの営業という早朝営業店。 1軒目に行く時には数名並んでいたが、帰り際に見た時には並びがなかったので立ち寄り。 火曜の午前7:40に着いて先客5名。 入って席について、口頭で注文し支払いをして待つ。 1軒目でラーメンを食べているの、こちらは朝めしセット(ラーメン半玉)を選択。 5分ほどで着丼。 通常の丼より1回り小さいくらいの丼と茶碗に塩だれ肉めしだったが量はちょうどいい。 スープを飲んでみると、若干しょっぱい系ではあるが後から豚骨の甘みが前に出てくる。 家系ラーメンの中では豚骨を感じる方のスープ。 麺は中太のもちもち麺。多めのほうれん草も合う。 肉めしにスープをかけて完食。 次々お客様は来ているが回転は早いので数名の並びなら問題なく待った方がいい。 パンチはあるがまとまりのバランスがいい家系を朝から求めるならここが正解。
横浜の老舗レストラン 炭火焼き牛肉100%のオリジナルハンバーグとステーキの店
保土ヶ谷 ハングリータイガー本店 ランチステーキSセット #ステーキ #横浜 #保土ヶ谷 #ハングリータイガー #ランチステーキ #サラダセット #ステーキ好きと繋がりたい #ステーキスタグラム
もちもち麺と濃厚スープが癖になる横浜家系ラーメン店
醤油ラーメン960円 醤油、塩と有り、看板は醤油とのことで醤油を注文 基本的な豚骨醤油の家系ラーメン、存在感のある太麺 鶴ヶ峰駅から歩き、味噌部門に行く予定でしたが、手前にお店があり間違えて入ってしまった、食べて味噌風味が全くしなかったので、味噌は辞めたのか?お店の方に聞いたら、2つ隣だった。
最近味噌ラーメンにどハマりしており同僚から味噌ラーメンは蝦夷と言うので行って参りました。文字では伝えれないので近くに行った際は是非^_^お気に入りの仲間入りしました^_^
全てのメニューがボリューム満点、星川駅周辺で愛される中華料理屋
2024/9/16(月)11:15 二人で訪問しました。 こちらのお店は 自宅から歩いていける距離にある人気の 中華屋さんです。 開店15分前に到着しました所 既に1名並んでいました。 11:30の開店と同時にお店が開き 順々に案内されました所、あっという間に 満席になりました。 私達は入口側のテーブル席に座りました。 こちらのお店の人気商品は なんといっても分厚いお肉のカツ丼で ほとんどの方がカツ丼を頼まれています。 ただし カツ丼はお肉が分厚い為か1度に3品しか 作れない事と出来上がりまでに約1時間かかります。 という事で 私達はカツ丼以外の品を注文しました。 注文したのは 「カタヤキソバ 900円」 「オムライス 950円」に 飲物は 「ビール(大瓶) 600円×2=1200円」で 合計3050円です。 みなさんの注文を聞いていますと やはりカツ丼を頼まれている方が多いようでした。 奥さんに 「やはりみんなカツ丼を頼んでいるね」 と伝えますと 「うん、とはいえ1時間も待つらしいから 出て来るまでに餓死してしまうよ」 との事でした。 ...いや...さすがに餓死はしないと思いますよ... まわりを見ていますと 5人目ぐらいの人がカツ丼を注文した所 店員さんから 「2時間ぐらいかかりますよ」と言われていて 「あっちゃー出遅れたかー」と残念がっていました。 …カツ丼チャレンジです... 奥さんがクスクス笑いながら 「カツ丼を食べに来たのに出遅れてしまうなんて …脇の下が甘いようだよ」との事でした。 …それを言うなら…脇が甘いですよね… まずは ビールと一緒にでてきたQちゃん漬けのような お新香をポリポリつまみながらビールで喉を 潤していますと20分ほどで料理が到着しました。 「カタヤキソバ」は 揚げたそばに熱々の餡がかかっています。 熱々の餡には もやし、キャベツ、ほうれん草、豚肉などが 入っています。 熱々の餡が絡んだ シャキシャキの野菜がとても美味しく この頭部分だけでビールがすすんでしまいます。 餡が浸みて 少し柔らかくなった麺も美味しいです。 奥さんに 「これはビールがすすむ味だねー」 と伝えてみますと 「うん、お酢をかけたり 辛子と一緒に頂くと美味しさが倍増するよ」 との事と 「気のせいかな、少し視線を感じるようだよ」 との事でしたのでカウンターあたりを見てみますと カツ丼待ちの方達が 恨めしそうにこちらをチラ見していました。 ...カツチャレさん達のチラ見の応酬です... 「オムライス」は オーソドックスなスタイルのオムライスに それなりの量のケチャップがかかっていて こんもりとしたボリュームサイズです。 割ってみますと 中のチキンライスには粗めに刻まれた玉葱も 入っていてコレコレと言った感じで安心できる 美味しさです。 口のまわりに ケチャップをふんだんにつけている奥さんに 感想を聞いてみますと 「うん、まさに昔ながらのオムライス といった感じでこれはまさしくお袋の味だよ」 と言ったあとに閃いたようで 少し首を傾け前髪をかきあながら 「おふくろ!もう一杯!」と言いだしました。 ...武田鉄矢さんの…真似のつもりですよね… エセ武田鉄矢さんのモノマネを チラ見していたカツチャレさんのうちの一人が 店員さんに 「カツ丼待ちの間に オムライスも食べたいから追加で!」 と伝えていました。 ...カツ丼とオムライス…元気ですね… それでも カツ丼より早く到着したオムライスを うんうん頷きながら美味しそうに食べていた カツチャレさんが微笑ましかったです。 私達も カタヤキソバとオムライスを食べてお腹いっぱいです。 いつかはカツ丼にチャレンジしたいと思います。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #伊勢屋 #分厚いカツ丼が人気のお店 #カツ丼は一度に三品までで提供に1時間かかる #カタヤキソバとオムライスも美味しい #カツ丼到着までにオムライスを食す強者もいる
道民が唸る味、マスターのこだわりが感じられるお店
【初訪問】気の合う仲間3人で訪問!小さなお店ですが、40代の大将が一人で切り盛りをしていました。お酒も飲まず、ニコニコ、オーダーをこなしてました!刺身盛合せ、おつまみコハダ、タコのから揚げ等々、みんな美味しく頂けました~(^-^)/ 19:30に集合して、気が付いたら閉店の25:30になってしまいました!ヒェ~~(>_<)電車がなーい(>_<) タクシーを拾い帰った次第であります…飲み過ぎ注意(^-^)/
和田にある和田町駅近くの寿司屋さん
【昼飲み〜(^^)/】 Retty投稿で気になっていたお店❢❢❢居酒屋さんのランチセットが豊富❢ しかし、ランチセットは注文せずに、瓶ビール、唐揚げ、クリームシチューを注文!! ・唐揚げはお店の一押しの様です! 揚げたてアツアツでサクサク!! 美味しい唐揚げでした〜(^^)/ ・クリームシチューは手作りの様です!野菜、鶏肉がゴロゴロ入っていました❢❢❢ メチャメチャ旨いシチューでした❣ 昼間はランチメニューの中からしか料理を頼めない様です(^^ゞ 夜メニューはかなり豊富な料理! 刺身、焼鳥、焼とん等々!! 次回は夜飲みで来たいお店です❣❣❣ #地元の名店 #唐揚げ旨旨 #手作り料理 #ランチはお手頃価格 #地元民に愛される店 #接客が丁寧
開店前から行列ができている地元で人気のつけ麺屋さん
天王町「めん処 樹(たつのき)」 ご主人は「麺工房 隠国」出身の方。 特製醤油らあ麺、1,200円。 スープは鶏ベースに節系(煮干し、鰹、鯖)、魚介が香る出汁の深み、醤油のコク、そして甘みも良く美味しいです。 麺は自家製の中細縮れ麺、適度なコシでスープとの絡みも良いけど、茹で具合がチョイ柔らかめかな。 具はチャーシュー5、メンマ、味玉、海苔、刻みネギ。チャーシューはロース3、バラ2、どちらも柔らかく、味付け良しで美味しかったです。 こちらのお店、人気は「つけ麺」ですが、魚介系醤油のラーメンも美味しかったです。
天王町で人気のステーキandハンバーグのお店
【週末の寛ぎ #598 ここの超粗挽きハンバーグ、まるでステーキ!】ここは、相鉄本線「天王町駅」徒歩約4分、自宅から車で15分程にあります! ランチタイムギリギリで、店は”closed”の看板が…と思いきや、女性シェフが笑顔で開けてくれました♪ 内装は木目調の落ち着いた店内ながら、オールドアメリカンな装飾、コカコーラの模様の高い椅子のカウンター席です! 車つき、ノンアルビールで! 注文は遅めのランチだったので昼からガッツリ! ■超粗挽きハンバーグ(200g)とハラミステーキ(80g)のハーフセット(2650円、目玉焼き+170円) 待つこと、10分程度で登場! 「ナプキンを半分敷いて下さい!」と、ジュウジュウと、アツアツの鉄板ですね〜 ソースは5種から選んだジンジャーソースをかけると迸る湯気、脂とソースと、食欲を刺激されますね〜 トッピングの目玉焼きの下の超粗挽きハンバーグを一口! 分厚いハンバーグは牛肉100%、この肉肉しい歯応え、まさにまるでステーキ、いや、ビフテキ(古い、笑)! 次は、ハラミステーキ! このコクのある赤身で脂肪分の少なく、とても柔らかいですね〜 付け合わせは、カリカリポテトとシャキシャキもやしです! 最後は、目玉焼きとハンバーグをOTRで〆ました! いやぁ〜ボリュームたっぷりのハンバーグ&ステーキランチで大満足でした〜 ご馳走様でした! #超粗挽きハンバーグ #まるでステーキのような歯応え #ハラミステーキは柔らか #スパイシードラゴン #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店 #横浜メシ
演歌がかかる渋いつけ麺屋さん
久々につけ麺を食べに行ってきました^_^ 濃厚魚介スープとても濃厚で美味しかったです。 みなさんもお近くに来た際は是非!!
予約必須の人気焼き肉店、素晴らしい上質お肉が頂けるお店
天王町 大石 尊敬する看護師の先輩に、お連れ頂きました 百名店だし、お肉レベルが相当高い❣️それもそのハズ店主が直接買い付けた上質な黒毛和牛のみ(食べログより)とろける〜✨久しぶりに会えた先輩の話を聞いて、また、私の愚痴も聞いてもらっていつも、ミホちゃんの言う通りに悩みが消えるから凄い ますます尊敬!! 2軒めのBARも素敵で話が弾んで帰りたくなかったょ〜 みほちゃん❤️また遊んで〜本当に楽しかったありがとうございました
香りが良くてほんのり甘みを感じるスープが自慢の、家系ラーメンのお店
会社帰りに運動がてら、横浜〜上星川まで散歩。 青木商店、とんとこい家などなど、通り過ぎて和田町駅近くの八家に到着。家系の名店で修行したという店主が1人で回してるようです。 ガツンと醤油がくるタイプの家系が好きな私には、ボヤッとした印象でした。が、美味しいですよー。海苔とライスの王道トッピングしたら、海苔が山ほど付いてきました。ありがとうございます! #間違いないです #ウンチクいらない #美味いか不味いか #美味い!
一人でも気軽に行けるとってもジューシーなステーキハンバーグのお店
【 #リモートワークランチ #16 地元民に愛される老舗の洋食屋!】今回のリモートワークランチは、ラーメンではなく、創業32年、地元民に愛されるハンバーグ自慢の洋食屋へ!最寄り駅からは遠いですが、自宅から車で10分程度でと便利です! 木の温もりを感じる家庭的な雰囲気で、ついつい長居してしまいそうですね〜 メニューは豊富で洋食屋の定番はカバーしています! 今回は名物ハンバーグのセットメニューの中から、 ■ロイヤルバーグ(200g、1,820円、サラダ、スープ or 味噌汁とライス、コーヒー or ウーロン茶付き) 国産牛100%のつなぎのないハンバーグ、ベーコンで巻いたスペシャル版です! 先ずはミニサラダ! ドレッシングは自家製のパプリカ or フレンチで、パプリカドレッシングを!コロナ以来、卓上には調味料は置かず、料理と共に、持ってくるという。 珍しいパプリカはトマトのように赤色、味わいは爽やかな酸味(梅干しのような)です! 続いて、本日のスープはクラムチャウダー! アサリの旨みに野菜の甘さで、クリーミーで優しい味わいですね〜 いよいよ、鉄板にのったアツアツのハンバーグ登場! 「テーブルにナプキンを載せて、カバーして下さい!」、「ソースをおかけますよ!」と、どこかで聞いたような?実はここのオーナーシェフは同じ地元、有名なハングリータイガー出身のオーナーシェフと聞いて納得ですね〜 迸るオリジナル和洋折衷ソース、溢れ出す肉汁、粗挽きの肉肉しい食感と、これぞ!ハンバーグ醍醐味ですね〜サイドは定番の人参のグラッセ、インゲンとモヤシです! 別皿で大根おろしも付いてきましたので、さっぱりと、味変も出来るのが嬉しいですね! 最後はアイスコーヒーでスッキリ! 他のハンバーグ、ステーキや海老フライと食べてみたいメニューばかり、ディナーであれば、ワインと共に愉しみたいものです! ご馳走様でした! #地元民に愛される店 #老舗の洋食屋 #シェフはハングリータイガー出身 #アツアツ肉肉しいハンバーグ #ウエスタングリル #リモートワークランチ #リピート決定 #ご馳走様でした #横浜メシ #私が応援したいお店
半熟玉子の天ぷらが名物、揚げたて食感とボリュームが嬉しい天丼専門店
天丼の種類豊富な保土ヶ谷の『天たま家』。 今回は「さんま天丼」、魚は秋刀魚の他にイシモチ、赤ヤガラ。秋刀魚は梅しそ巻きになってます。野菜もたっぷりでボリュームあります。 さんま天丼 1,300円 味噌汁 100円
濃いめの中華そばが美味しいです!
天王町駅から徒歩7分のアットホームなお店☆お一人様もご家族もお気軽にどうぞ^^♪
たまにはテイクアウトでバーガー^_^ ハンバーガーも大好物なんです!! 店の雰囲気良かったので次回はお店で食べてみたいです。 みなさんもお近くに来た際は是非^_^
今日はここ数日に比べて多少涼しめなので、ラーメンにしました。 イレギュラーな仕事で近くに来ることになり、せっかく日頃来ないエリアに来たのでこのあたりで探してみようとRettyで検索。 すぐ近くに人気のラーメン屋さんがありました。 オーダーは味玉塩ラーメンの大盛。 透き通ったスープにしっかり目の塩味で、厚めのチャーシュー、味玉ともに美味しくいただきました。
天王町駅より徒歩5分!ランチ利用も、お仕事帰りの一杯にも!
【久しぶりに顔を出しでランチ!】 以前このお店の前に事務所を構えていた頃は常連的でしたが・・・ 離れてからは中々顔を出せずにいたので久しぶりの訪店!! 車だったので飲めはしませんでした〜(笑) ビジネスマンのランチ利用が多いお店! ランチメニューの中から 「牛煮込定食」¥850-を注文!! ご飯少な目でー50円! 以前より全体的に値上りしていました! このご時世仕方がないかぁ~⤵ 牛煮込は定食で食べてしまったが・・・ これは飲みたくなってしまう料理ですね~⤴(^^ゞ 車じゃなければ絶対飲んでますよ〜⤴(笑) 久しぶりに店主&マドンナと話が出来て良かったです(^^)v また来ますからね〜⤴(^^)/ ご馳走さまでした~⤴(^^)v #焼鳥屋オヤジ #焼鳥屋のランチ #牛煮込定食