ベトナム料理 ビストロ・オーセンティック

べとなむりょうりびすとろおーせんてぃっく

予算
~5000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 浅草駅 徒歩1分(11m)
ジャンル
ベトナム料理 丼もの
定休日
毎週月曜日
03-6802-8545

2015/03/21(土)dinner 浅草のディープスポットを知ってますか? 浅草と言えば雷門から仲店通りをとおって浅草寺で厄よけするもよし、 スカイツリーを望みながら人力車で下町を堪能するもよし。 そんな一大観光スポットと一線を画すディープな場所があります。 浅草駅地下商店街。 銀座線の浅草駅とも直結している本当にレトロな空間。 まるで昭和にタイムスリップしたようです。時空を超えた小旅行です。 汚いとか言っちゃダメ!黄ばみを通り越した黒ずんだ壁や天井は「味」としか表現できない。 どんなアーティストでもこのテーストを再現するには苦労するだろう。 時代が作った芸術作品です。 ここにとけ込むようなベトナム料理の店。 外に積まれた段ボールなどが一層周りの雰囲気とマッチします。 2011年に居抜きで入ったそうですが、天井の木の雰囲気などまさにベトナムのそれ。 入ったときは真っ黒で拭いたら味のある天井が現れたそう。思わぬ副産物ですね。 店内は4坪。最大9席。 ここにくるまでは高円寺で同じ名前のオーセンティックで営業。 移転ということですね。 ・特製揚げ春巻き これうまい!キクラゲや春雨の一般的な具材だが、 チリソースやナンプラーの味がする特製のタレがベトナムへ連れてってくれます。 紫蘇やらレタスやらクレソンやらもいい味出してる。 ・ゴイ・ガー 蒸し鶏とキャベツ、ハーブのサラダ。 パクチーの辛さは際立ち、ピーナッツなんかのアクセントも効いてる。 ・豚バラ肉のベトナム角煮 ゆで卵添え ココナッツジュースで煮る!? ベトナム風の煮物ですね。ココナッツで似ると風味のある甘めな仕上がりになるそうです。 日本で言うとみりんの役割ですね。 玉子やもやしもよく煮ていて、ベトナムのおでんといった体です。 パクチーが力を発揮すると表情を変える。フライドオニオンが味に広がりを与える。 ・豚挽肉のレモングラスそぼろご飯 見た目は日本のそぼろご飯だが、味はまるで違う。 たっぷりレモングラスの香りが目立ち、味はベトナムらしい東南アジア臭がただよう。 正体はヌクマム。いわゆる魚醤。パクチーの貢献度は言わずもがな。 味は甘さが際立つが、これは砂糖。この入り組んだ味付けがどうしようもなく御飯を進ませる。 これは是非食べてほしい一品。 ・ブン ボー フエ(牛肉のフエ風激辛汁麺) 「ブン」はビーフン、「ボー」は牛、「フエ」はベトナムの地名である。 フエ名物の牛肉のビーフンといったところ。 ベトナム名物のフォーと同じく米粉が原料であるが、うどんのような太さを持つ。 味付けは、こちらもレモングラスを使用しているが、赤唐辛子が最も目立ち、ついついむせてしまいます。 辛い! 一見寡黙なご主人は、六本木の大箱店のベトナミーズ・シクロの料理長までつとめた方。 表参道のエキナカの店舗の準備も仕切ったようです。 時間がたつとベトナムの話、レシピの話、色々教えてくれて楽しい時間が過ごせること請負です。 表の浅草だけでなく、裏の浅草楽しんでみませんか?

Nobuhiro Mitomiさんの行ったお店

ベトナム料理 ビストロ・オーセンティックの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6802-8545
ジャンル
  • ベトナム料理
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~5000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 浅草駅 徒歩1分(11m)
つくばエクスプレス / 浅草駅 徒歩8分(640m)
都営浅草線 / 本所吾妻橋駅 徒歩10分(730m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

7席

カウンター

(カウンターのみ)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://authentique.at.webry.info/
ドレスコード なし
電源利用 不可

03-6802-8545