更新日:2025年04月24日
【大人気】創業1932年、老舗肉屋の直営店。『安く』『美味しく』名物メンチカツ!
大山特選スペシャルランチで1800円。 上野御徒町間の雑多なエリアの一角にあるお店です。平井と亀戸の系列店は行ったことがありますが、歴史ある上野店は初めての訪問になりました。 定食にはドリンクバーか付いてきます。ミニハンバーグ、牛ヒレステーキ、エビフライ、ハムカツ、ヒレカツのランチを楽しみました。
知る人ぞ知る!絶品のラムチョップ!一度食べるとクセになりますよ!!
やはりココのラムは超絶品! ラム肉がウリのスペインバル 名物のラムチョップは、定番のタレと 緑色ソースが添えられたシオ の2種。いずれも660円/本。 生後間もない子羊だからか?やや小ぶりだけど全く臭み無しの超柔らか! 初めて注文したエゾ鹿も、レアな焼き加減とバルサミコソースとのバランスが絶妙!柔らか美味しい! 改めて美味しい店である事を再確認!
【御徒町駅徒歩3分】羊肉の新境地!香ばしいラム肉とスパイスの刺激がクセになる
今日のランチは御徒町の「百名店」 『孤独のグルメ』に登場したお店。 ◎羊香炒飯(大盛) 1210円 昨夜のテレビの影響で、 今日のランチは炒飯の気分。 来店したのは、 町中華ではなくガチ中華です。 炒飯の具は、 ラム肉とパクチーと玉葱と玉子。 ガチなので、 食べ慣れない子供が泣く味。 だけど大人には、 めちゃめちゃ美味しい炒飯。 しっとり系の、 かなり変化球な炒飯だけど、 ありです!!!
2025年4月~グランドメニューを刷新しました!
この日は久しぶりの旧友と上野飲みです。上野と言えば最近はずっと韓国料理が多かったんだけど、久しぶりに本場の四川中華が食べたい。だったら『晴々飯店』しかないでしょ!って訳で、三年ぶりの訪問です、 予約はしてなかったんだけど、お久しぶりのママさん、快く席を準備してくれました。ここは本場四川の中でも、日本人の舌に合わせない本場の成都料理が戴けます。 先ずはビールを飲みながらの「リアル海老チリ」からスタート。成都のエビチリは、ケチャップのチリソースは使わないそうですね。唐辛子と炒めたエビがプリプリでめちゃ美味い。ビールが進みます。 お約束の「李姐餃子」に「プレミアム麻婆豆腐」の辛いメニュー二品。ここに来たら必ず頼む鉄板メニュー。 続いて米が食べたくなったので「成都炒飯」。セロリが香る辛口のパラパラ炒飯。この辺りから酒は紹興酒にチェンジ。その国の料理には、国の酒を合わせるのが礼儀ですね(笑) お初メニューの「インゲンの濃密炒め」も加えて紹興酒がガンガン進みます。 〆は成都の麺料理「汁なし担々麺」。ハーフサイズなので〆にピッタリです。モチモチの太麺に辛味が絡んで良いですね。 総じて… 大満足の『晴々飯店』さんでした。 やっぱり文句なしに美味いですね。お客さんもひっきりなしで、入れなくて帰るほどの人気店。まだまだ頑張って欲しいですね。
目の前の景観が最高、上野公園内の明治8年創業の料亭
2度目まして。桜の時期は初めて!ちょっと遅かったので名残の桜って感じです。 今回は花籠膳月を予約して行きました。 ネット予約出来るのは便利! 3階は初めて!昔ながらのお座敷。窓は一面ガラス張りで桜がよく見える! お料理は相変わらず美味しく♡一つ一つ手が込んでてお上品。茶碗蒸しの中には胡麻豆腐入ってました。お豆のご飯もおかわりしたいくらい美味しかった♡ 前回食べた本膳はお腹膨れたから、月くらいで丁度良い量でした!
御徒町駅徒歩2分|現地の名店で研鑽を積んだシェフの本格インド料理を満喫◎
御徒町のアーンドラ・キッチンでランチ・ミールス1,390円Paypay払。マトン、チキン、野菜のカレーとサンバル、ラッサム、ポリヤル。ライスとチャパティとパパド。サンバルとライスをおかわり。ラッサムは辛くて口に合わず。チャイの例の注ぎ方をやる/やらないの違いは何だろう。
モツ煮込みとレバテキが人気。アメ横のガード下にあるお手軽な焼き鳥屋
祝日のお昼時ともあって 物凄く人が溢れかえっています周りのお店も人気店ともあって信じられないくらいです そんな中外で待っての入店です 串焼き5本セットと煮込みを頼みました 串焼きは大振りで中々な食べ応え 物凄く美味しい 煮込みもトロトロで好みの味 とっても大満足過ぎるご馳走様でした。
満腹はお約束のビリヤニランチ!他にも種類豊富なインド料理をご用意。
夜、量がたくさん出てくる飲み会があるのに、上野に行ったので検索してビリヤニを食べてしまうという蛮行… ★ムスリムセット 1850円 ビリヤニもカレーもついたセットを店員さんにオススメされたので頼んだんですが、めちゃくちゃボリュームたっぷり。食べきれないくらいでした。 味は文句なしに美味しい! ビリヤニがめちゃくちゃ美味しかったので、次はビリヤニの単品にしようと思います。
東京の下町・根津にて古くから地元で親しまれている蕎麦の名店
根津神社につつじ見に行く前に腹ごしらえ。 2色そば・焼きみそ・日本酒です美味しく頂きました。
全国から選りすぐりの地鶏、銘柄鶏を名店仕込みの技で通をもうならせる逸品に。
2024/3訪問 上野の有名焼鳥店の鳥恵の系列店です。 以前は昔ながらの内装でアラカルトで注文できたのですが、現在は内装を一新しておまかせのみになりました。 伺ったのはすごく久しぶりです。 ワインに合う焼鳥というコンセプトだそうです。赤ワインは適度に常温です。日本的には少し冷えてる感じでしょうか。赤ワインと一緒に食べると本当に合います。 全部美味しいのですが、一番印象に残っているのは半熟のうずらの卵の串です。毎日何百個も準備するそうで手間暇が掛かっています。 お値段はそれなりなので記念日に良いと思います。
上野、仲御徒町駅付近のラーメン屋さん
らーめん天神下 大喜@台東区台東 過日、通院帰りに久々に。 しばらく前から食べたくて仕方なかったこれ! 特製納豆らーめん(1,300円) + ランチタイム小ごはん(100円) + レモンサワー(500円) 今回は細麺で。 ほわっほわのまろやかとろんと納豆の風味よいスープとめちゃんこからむ細麺、最高ですね! ワンタンも絶品、たっぷり様々な具を楽しみながら夢中で完食。 もちろんチャーシュー佃煮付きのランチご飯も美味。 とっても満たされましたぁ! 武川さんご馳走様でした。
【湯島駅徒歩1分!】鮮度バツグン!こだわりのお肉が食べられる予約必須なお店
後輩の送別会で行きましたが、過去一で美味しい焼肉屋でした。とにかく出てくるネタがどれも新鮮で、今まで食べた事ない歯応えと美味しさ。ホルモンは正直苦手でしたが、見方変わりました。
ジャズの流れる店内で本物のコーヒーの美味しさを知ることができるカフェ
上野広小路にある喫茶カフェラパンでモーニング。 調度品、コーヒーを淹れる男、ゆったりした空気が心地よくて一人でゆっくりできる空間でした。 モーニングメニューは3種類のみ、タマゴトーストを注文。 食パンにタマゴがのったシンプルなトーストだけど美味しい、厚みがあってボリュームもあります。この食パン自体がほんと美味しくて気に入りました。 9時過ぎぐらいからお客さんが多くなってきたので、行くなら8時ぐらいがいいと思います。 またランチはメニューが違うので、食べてみたいなと思いました。
初代が築いたみちのくの味と酒を北の玄関口上野でしみじみと味わえる
今年、3月に一度訪れたことのある北畔さんへ!こちらの酒のアテは、美味しいねー!見た目も美しい!笑 最近、そんなに多く食べられないけど、ちょっとずつ色々な種類が食べられるのが嬉しいねー! また、来ます。
【Retty人気店】とても新鮮で美味しい鶏料理を召し上がれます♪
生粋の江戸っ子大将の素晴らしく美味しい鳥料理に感動。 その後、一緒に座って飲みましたが、下町風情あふれるトークに魅了されました。 #鳥料理 #江戸っ子 #下町
近所の常連さんたちで賑わっている、昭和が薫る小料理屋的なお店
「人類が帰る場所」って勝手に呼んでるお店。 すみれ@根津 女将さんも、お客さんも優しくてさ、人気店なんだけど気取らなくて優しく迎え入れてくれてさ...❤️ 酒場初心者も絶対楽しめるお店! 孤独のグルメのゴローさんも食べたカレーに、こういうのよ...ってハンバーグに癒される
親父が集まるホルモンがうまい店!超人気大衆酒場
【創業昭和25年 馬もつの煮込み推しの名店】 平日の11時、御徒町にあるワイナリーにワインを買いに来たついでに昼飲み⭐︎ いつも満席状態のこちらのお店、前を通ったらお店の方と目が合って自然と入店w 支店には何度か伺ったことがあるのですが雰囲気が全然違う⭐︎ 大鍋の前に席を用意していただき最近お気に入りのお茶ハイをお願いします⭐︎ お店の方から「抹茶?」「ウーロン?」の確認があり『抹茶ハイ』をお願いします⭐︎ コの字カウンターはほぼ満席状態なんですがなんだか居心地が良い⭐︎ つまみは『大統領特製 煮込み』⭐︎ 馬ホルモンの煮込みで継ぎ足しではなく毎日新しく作っているらしくさっぱりとしているんだけどコクがあってチューハイによく合います⭐︎ 馬ホルモンの煮込みは熊本に住んでいる時にいただいたものより好み⭐︎ 書いてるそばから食べたくなったわーww もつ焼きは大好きな『シロ(タレ)』を2本⭐︎ そうそうこの感じ、ふわふわじゃなくて少しカリッと焼かれていて子どもの頃から食べていた懐かしいシロタレ⭐︎ 『抹茶ハイ』をお代わり⭐︎ ガタゴトと電車の音も心地よい⭐︎ 追加のおつまみは『浅漬ごぼう』⭐︎ "江戸ごぼう"みたいな細いやつかと思ったらしっかりと太いやつで歯応え抜群⭐︎ これもいいねー⭐︎ もつ焼きももう少しいただきたい⭐︎ 今度は『カシラ(タレ)』にしよう⭐︎ これも美味しいな⭐︎ 今度はお酒が足りなくなっちゃったよー笑⭐︎ 常連さんたちが皆んな飲んでる『二級酒〈大統領〉』をお願いします⭐︎ さすが店名を冠しているだけある⭐︎ こりゃ旨い⭐︎ これが300円は嬉しい⭐︎ 他の方がレビューで書いていた「鶏ソーセージ」「さといも焼」「煮込みの豆腐だけ」「元気もりもりニンニク漬」「牛ハラミ焼」もいただいてみたいな⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ 抹茶ハイ @450×2 大統領特製 煮込み @420 シロ @180 浅漬ごぼう @300 カシラ @180 二級酒〈大統領〉 @300 1名合計 2,280- #もつ焼き #やきとん #抹茶ハイ #二級酒 #シロタレ #カシラ #浅漬ごぼう #ガード下 #アメ横 #ちょい飲み
スピーディーな提供で乗り換えもスムーズ!上野駅ナカの有名洋食店
たいめいけんのハヤシライス。そしてモンブラン。老舗の洋食屋らしくコクのあるルー。モンブランも程よい甘さ。かなり美味しかった。 #老舗 #駅近で嬉しい #ハヤシライス #デザート
昔懐かしい味を楽しめる洋食レストラン。接待利用や貸切可能。モダンな空間も魅力◎
平日のランチに訪問。 個室は1室はあり、お酒も充実しており、 仕事でも使えそう。 オムライスのソースやカレーなどの煮込み系は しっかり作り込まれていて 確かな仕事を感じられた。 デザートはチョコレート系に自信があるのかなという感じ。 次はハンバーグに挑戦したい。
昭和の雰囲気が漂う店内で、卓上の七輪で焼きながら楽しむ焼肉スタイルの焼鳥店!
上野の鳥番長でいつめん女子会(๑´ڡ`๑)コロナの初期の頃。友達のホーム上野に行きました♥ キンミヤのボトルから?アルミの鍋やっちゃってる時点で呑みメンの安定感が凄い。←我ながら?よく飲むよねw レサワなのかハイボなのか最早わからない。(ハイボールっぽい気がするけど謎) 炭火で七輪の網焼き鶏焼肉うまし。 好きな焼き加減でちょっとずつ色々食べれて良き。美味しゅうございました&ごちそうさまでした✨️やっぱりクズめな呑み女子会さいこーなw (昼から心置きなく飲める鳥番長←10:30〜営業って書いてあるけど昼ってか最早朝やん。しかーし情報が古い可能性がありますw)
上野 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!