更新日:2025年01月03日
親父が集まるホルモンがうまい店!超人気大衆酒場
久しぶりに大統領さんへ。 少し並びました。 センマイ刺し美味かったです。 勿論串物も文句無し。 ホッピーセットも余裕で中3杯いけます!
上野にある上野広小路駅からすぐのラーメン屋さん
9/4(水) 朝から健康診断で御徒町。 健診の日は毎年有給を突っ込んで、バリウム後のお腹を落ち着かせるのがマイルーチンになってますが、思ったより早く終わったので何か食べていこうと思い立ち、チェックしていたココに訪問! 朝10時なのに店内満席、その時点で外待ちはなかったものの人気の高さを垣間見た気がします。 初訪問なのでガッツリ行きました(о´∀`о) ・特上鴨らーめん ・飲める親子丼 見た目もクオリティも高くて、さすがRetty三つ星店だと思いました。 ラーメンには3種のネギから2つ選べるというので、丸太白葱と白葱ゴマ和えをチョイス。 柚子胡椒を丼の縁に付けて麺のお供に。 別皿提供の煮玉、鴨コンフィ、メンマも適宜ツマみながらスルスル進みました。 飲める親子丼もジューシーでフワフワで、贅沢の極みだー という訳で朝から贅沢なひと時を過ごしました。 また行きたい!
【上野駅から徒歩3分!】天ぷらと海鮮料理が楽しめる大衆居酒屋!コスパ◎
2024 9/15 (日) 久々の『浜ちゃん』 友達と訪問して来ました。 浜ちゃんと言えばタップリの大根おろしにつけて食べる天ぷら最高! 日曜日なので少し並んだけど入店できました。 早速頼んだ天ぷら、えび¥290・帆立¥290・山芋¥220、サクッと熱々でめちゃくちゃ美味かった! 大根おろしが沢山入ってるので、さっぱりしてていくらでも食べれちゃいます。 浜ちゃんの創業当時から来てますが、 途中から天ぷら揚げすぎかなって時もあったけど、久々に来てみたら、サクッと揚がっててめちゃくちゃ美味かったです。
鯵の煮干しから取った出汁が上品で美味い。チャーシューが絶品
今週火曜の1杯、入谷の『麺処晴』で中華そば♪ランチに夏以来のこちらへ。 煮干しの旨味とカエシの風味が効いたスープに啜り心地の良い麺がよく絡みうまい(^^)q以前よりカエシが強めな印象も。 大ぶりで肉々しいチャーシューも食べ応えがあるし、タマネギが良いアクセントになります。 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
モツ煮込みとレバテキが人気。アメ横のガード下にあるお手軽な焼き鳥屋
銀座ライオンから上野へ 変態ビール部2軒目のお店 アド街でも紹介されたこちらへ移動 14時30平日にも関わらず満席でしたが… たまたま外のテーブル席が空きました♪ スタッフさんはほほアジア系の方 先ずはビールを ここはやはりモツ煮でしょう! からからモツも つくね 砂肝 ももだっけ?(笑) 鶏肝ポン酢 まだ夏の暑さ残る9月 やはりビールが美味い! モツ煮はトロトロ、意外とあっさり系 個人的には辛みそ付きの方が良いアテに 瓶ビールも追加 飲んだ途端汗が吹き出ますが、たまには外で飲むビールも気持ち良いですね~ しかし、あまりの汗に化粧も取れ… 化けの皮が剥がれて来たので、涼しい所へ移動です(^-^)/ #上野ハシゴ酒 #アド街1位 #名物もつ #汗腺全開 #大解放 #変態ビール部 #サ飯 #2024/9月
上野にある豚骨ベースのラーメン屋、麵は細目でしっかりコシもあり美味しい
濃厚煮干しを注文。かなり濃い目でご飯が欲しくなるレベル。煮干しの風味がしっかり効いているのと、具材のクオリティも高い。 また、替え玉は具材もセットになっていて替え玉自体に味も付いているのでそれだけでも美味しい
上野、仲御徒町駅付近のラーメン屋さん
らーめん 天神下 大喜 @台東区台東 カップ麺の純とりそば発売記念して、このところずっと封印していた純とりそばが11月11日〜21日まで一日10食の期間限定復活! その初日、行けました! 早く着きすぎたら誰も未だ並んでない 開店10分前くらいに並び始めたので接続。 限定 特製純とりそば(1,500円) + ランチごはん(チャーシュー佃煮付)(100円) + ビール(小瓶)(500円) いやぁ久々でしたが、やはり美ん味いっ! このあってりとしたスープと細麺が絶妙なんですよねー。 もちろん特製具材もどれも大変美味。大満足! 比較すべく先週にレギュラーのとりそばも特製でいただきましたが、どちらも極上ですね。(最後のほうにそちらも写真載せてます) 武川さんご馳走様でした! さて、まだカップ麺のほうはコンビニとかで見つけれてないですが、探さねば!
味わい深い日本家屋に心が安らぐ、常連が集う老舗の居酒屋さん
寒い雨の日には鍋でしょ❗️ 大学時代の友達とサシ呑み^o^ 雨降って寒い夜だったのでもうそろそろ終わりな牡蠣の土手鍋。 宮城産の牡蠣がこれでもかっ!って感じてる入ってます。しかも一粒がでかくてぷっくりしてます(^。^) 大好きなかつおのタタキ。 薬味にはニンニクと生姜どちらもついてきてこれは嬉しい。 栃尾揚げとコロッケは呑み友チョイス。 栃尾揚げは安定の味。コロッケも甘過ぎず想像以上に旨かった(^-^) ビールの後は米焼酎をひたすら呑んで、お互い腹パンだったので鍋の〆はパス(^^;) 店内は昭和チックな趣きある雰囲気で、客層も年齢高めの客が多く集ってました♪ #土手鍋 #牡蠣 #かつおのタタキ
二階の座敷はゆったりスペース、お得でリーズナブルなもつのお店
本店には…未だに行ったことないけど 入りやすい“支店”さん おひとり様でも 並んでると 案内してもらえる♬今回も… 入口にある大鍋の前にあるカウンター席 ココは…大きなコの字カウンターと 奥にテーブル席がある 大鍋の前ってメニュー近くて助かる 先ずは日本酒を♬…日高見 もつ焼きをチョイス 上タンとシロ 出てくるのが早くて嬉しい ふぐ皮ポン酢と珍しく梅酒ロック なんとも 立ち飲みじゃないけど サクッと飲めて嬉しい“支店” ココの煮込み…馬だったのね ごちそうさまでした 2024.10.30 #アメ横 #老舗 #コの字カウンター #昼飲み #メニューが豊富 #日本酒
普通の3倍、とにかく大きい餃子が腹いっぱい食べられる中華・ラーメン店
近くの珍珍軒目当てでしたが、休みのためこちらに来店 テイクアウト利用させてもらいました。 混雑のため20分ほど時間かかりますとのこと チャーハンと餃子が入ったお弁当でした! 値段¥650円くらい 味も量も満足!!! 写真撮り忘れ チャーハンうめぇ 餃子もデカくて野菜多めで美味
期待を裏切らない味とボリューム!1kgまで同料金、がっつりラーメン屋
とうとうこの日がやって来た 戦いの日が 腹を空かせてやってくる あった! これだ 麺も増量 いざ勝負 先ずはまな板 肉切り様にナイフとフォーク付き 切ったお肉に甘だれも付いてくる とんでもねーのがやって来た ワンポンドでは収まらない 俺はトラじゃねぇ 大阪のサカイさんをイメージして麺に肉 肉々しいサカイさんの様に! 魚を抱えたアイコンがトレードマークだが、かなりの肉食 まずチャーシュー麺を食べている 大阪の方なら知らない者はいない ミスターチャーシュー麺 それが大阪のサカイさん 暫く待つと久しぶりの麺5倍 喰ってやる! 紙エプロンしていただきます つけ汁が旨い! かなり濃厚だ スルスル入ってゆく 喉ごしスッキリ 噛んでもいい これは‥つけ麺王になったな そんなこんなで麺完食 つけ汁は2回お代わりしてもらう ちなみに麺は極太 これが武蔵だ! 旨い 後はお肉 切っても食ってもまだブロックだ 俺はトラじゃない‥ つけダレ変えて食べるも約一時間座っていた つけ麺で一時間 困ったもんだ 長居は禁物 口が‥ 気配り上手なスタッフからお持ち帰りOKと先にあった 涙はなくスンナリとパックをいただき持ち帰る 十分いけた 満足だ! サカイさんは凄い 毎日チャーシュー健康生活 西の空を見上げてみた #やっぱり武蔵だ旨さが別格 #とんでもねーのがやって来た #お値段なんと4.000円 #テイクアウトもやっている #つけ汁が濃厚だ #スタッフは気配り上手
炒飯が人気、アメ横の中華屋さん
【上野・アメ横にある中華屋】 無性にチャーハンが食べたくなり、サイクリングがてら自転車でフラッと訪問♀️ 山手線の高架下にあり️昼から飲む人たちが集まるこのエリアは、ある種日本が平和であることを感じさせます このお店、人気店らしくスーツケースを持った観光客が並んでましたが、わたしは一人だったのでカウンターにすぐに通してもらいました 早速チャーハンを注文 ふっくらしたチャーハンで、味付けや具がシンプル。ちょうどよい塩梅に仕上がっています ガヤガヤした雰囲気が苦手な人にはオススメしませんが、昭和レトロで味のある中華屋さんでした 特徴的な店名も良しですね 美味かったです #珍々軒 #珍々軒のチャーハン #町中華 #チャーハン #炒飯 #炒飯スタグラム #上野 #アメ横 #アメ横グルメ #アメ横食べ歩き #上野ランチ #上野グルメ #ランチ #グルメ #中華 #中華料理 #東京 #東京グルメ #東京ランチ #tokyo #ueno #lunch #chinese #foodstagram
本物の焼きあごが生み出す、芳醇な味わいと贅沢な余韻
⏰今回のお店は 焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店 さんで 今回選んだのは 特製焼きあご塩らー麺です⚽️ このラーメンは 醤油系のベースの味付けに 魚介の味わいに 香ばしさを感じる 焼きあごの出汁が効いていて 魚介のクサみを感じない サッパリとした仕上がりの 美味しいスープに ツルツルな麺が サラっと食べられる一品で そして ボリュームは比較的抑え目で シメならこれで充分ですし ガッツリと食事で使いたいなら 今回のように 具材の多いメニューにしたり スープにご飯を入れて 雑炊的に食べるのも 良い感じという かなり使い勝手の良い お店だと思います⛔️
フレンチの手法が光る、上野のおいしいラーメン屋さん
塩¥950- フレンチ出身の高橋店主が作るラーメン! Xでやたらと写真が流れてくるので、行ってみたかったお店。 鶏出汁がたっぷりつまった塩ラーメン。 一口目はクリアな旨味、余韻がかなり長い! 塩分もしっかり効いていて、満足感があります。 後から調べたら貝や洋酒を使っているとか。 道理で深みがあるんですね… 麺はパキパキの細麺。 コシが強く、小麦の旨味はあまり出ていないんですが これはこれで好き。 フワフワの肉団子も最高に美味しい。 鶏尽くしのラーメン、堪能できました。 低温でじっくり火の入ったロース肉が名物だそうなので 醤油ラーメンや限定麺も気になりますね~ ごちそうさまでした!! #稲荷町 #塩ラーメン #アッサリ #コスパ最高
キンミヤ焼酎と新鮮な焼きとんのお店!
ビールに合うアテが美味しく値段も良心的です。お店も賑やかで、我々の年代は少ない感じでしたが、料理やお酒の提供も早く満足しました! なめろうに黄身がのってて、何とも滑らかな美味しさでした。
上野にある、美味しいホルモンのお店
店の雰囲気も味も最高ですわ。 ただ、連れがタバコが苦手ということで店外で立ち飲みに やっぱ上野のもつ焼きは最高やど、いやほんまに シロとホッピーあったら戦争なくなるんちゃうかな
朝7時から営業している喜多方ラーメン屋さん
東京都台東区の稲荷町駅近くにある喜多方ラーメン店にてランチ。 当初は支那そば大和さん予定だったが平日13:30頃に到着すると既にスープ切れで閉店、代替策で近くの飲食店を検索したら当店の料理写真に惹かれて訪問。 メニューは醤油・味噌・塩の3種類に鶏脂と背脂チョイスの計6種類、注文はデジタルな券売機制で今回は醤油ラーメンの鶏油(850円)に、入口の看板にあったトッピングランキングの第1位になってた半熟味玉(120円)をポチり、ラーメンは熟成多加水麺と平打ちが選べたので暫し逡巡、デフォルトで選択されていた前者をチョイス。 スープはあごだし醤油の旨味がじんわりと広がり鶏油も感じますね、縮れ麺はプリッと弾力あり。 メンマは甘めな味付けで柔らか、チャーシューはほろっと柔らかで脂身がプルップルの極み! 味玉はほんのり甘めな味付けで卵黄がとろっとろと、チャーシューに続いてこれまたヒット! 当初予定していたお店でのランチは叶わなかったけど当店も大満足、次回は鶏脂塩か背脂味噌目当てでリピります! #ラーメン #喜多方ラーメン #ランチ #稲成町 #上野
台東区にある稲荷町駅からすぐのラーメン屋さん
〆にサッパリしたモノが食べたくなり、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、券売機があり、食券を購入後、席に案内されるシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「白出汁 特製ワンタン麺(肉・エビ2個ずつ)」になりますოර⌄රო 優しい味のスープは、冷えた身体を温めてくれましたოර⌄රო 麺はモチモチ食感で美味しいデス♫ ワンタンはエビのぷりぷり食感と肉のジューシーさが味わえて美味しかったデスოර⌄රო #今年2件目の投稿 #麺活1件目
鶏ベースで透き通る清湯と野菜たっぷり白湯の2種類が柱のラーメン店
古川橋の大宝をガッツリ系のニンニク効いたタンメンとすると、こちらは対極の澄んだタンメン。これも良い。別の意味で病みつきになる。
新鮮な食材で激安な美味しい料理が揃うアットホームな雰囲気の大衆居酒屋
久しぶりにほていちゃんへ。 目的は新メニュー鶏皮黒胡麻タンタン揚げを! 他にホッピーセット&中大にアテは定番の100円ニンニク&満足コロッケを! 瓶ビールも安いですがホッピーセット390円も劇安いっス!! サク飲みで1450円!!
上野 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!