蕎麦 ほしのま

そばほしのま

予算
~5000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 入谷駅 徒歩5分(390m)
ジャンル
そば(蕎麦) 割烹・小料理屋 居酒屋
定休日
毎週水曜日 毎週木曜日
070-5519-7397

【しっぽりと「牡蠣たぬき豆腐」】 ※コメント返しは原則お休みしてます。 (オフ会と参考通知のお礼除く) ※上記二点以外のコメント記入はご遠慮ください。 本日の蕎麦探究は 根岸の『ほしのま』。 2021年1月創業。 GoogleMAP評価「4.5」、 某グルメサイト「3.63」 店主は若い頃の山田孝之似で、 (雰囲気的にはクローズZEROに出てた頃) お母様と2人で切り盛りする小さな店。 小さいがL字型の 雰囲気あるカウンターを設え、 “しっぽり蕎麦で呑る”にはジャストフィット。 店主は 浅草の名店『並木 藪蕎麦』出身。 『並木藪』は一度訪問してますが、 かなり美味しかった記憶。 これは期待できそうだ♪ ■つきだし 釜揚げシラスと生姜の鬼おろし ■牡蠣たぬき豆腐 …1200yen 字面で 「絶対にこれ美味しそう」と 勘が働き注文♪ 蕎麦ツユに、 大粒の春牡蠣3粒、 木綿越し豆腐、海苔、天かす 優しいマイルドな鰹出汁が染みた 豆腐や天かすは味わい豊か。 海苔の風味との調和も素晴らしい。 牡蠣は超肉厚で 噛み千切ると磯の味が溢れる。 ただでさえ酒に合う 「たぬき豆腐」にハイクオリティな牡蠣を 合わせてしまった絶品。 ■天ぷら  ・穴子   …1500yen  ・れんこん … 300yen  ・舞茸   … 300yen 『ほしのま』の天ぷらは 衣は厚めでザクザクとクランチな食感。 春先の「穴子」は脂たっぷりでジューシー。 シンプルな塩で美味しくいただけます♪ 画像の通り「れんこん」も「舞茸」も 肉厚で食感も最高でした。 ■ざるそば …700yen …蕎麦やすいっすね。 艶のある蕎麦肌に、 漆塗の蒸籠のコントラストが見事。 さっそく蕎麦を一本たぐりすする… 箸先に感じた 柔らかな触感そのままに 口の中でふんわりとソフトな食感。 細切り蕎麦の感触と 冷水にさらしたヒンヤリ感が心地よい。 ツユは 並木藪のお江戸なツユを引き継ぐ やや黒みがかった色。 濃くしっかり味だが、 カエシの塩分よりも鰹の風味が 前面に出てくるタイプで美味い。 …なお、偶然ワタシがこの日の 営業の最後の客だったので、 店のご厚意で余った蕎麦で大盛りサービスしてもらってます。 画像は通常サイズではないので 悪しからず。 ~あとがき~ 以上、『蕎麦ほしのま』でした。 ちなみに日本酒は『久米桜』をいただきました。 蕎麦や 蕎麦前の良さも当然のこと、 お母様の接客も細やかで家庭的、 「実家のような安心感」があります(笑) 料理や店構えも大事ですが、 結局、店の雰囲気を決めるのは“人” 敷居の高さを感じさせない、 柔らかい接客の素敵な店でしたね。 ちなみに 山田孝之店主と会話してて、 私が杉並区住まいと知るや 西荻の『鞍馬』の蕎麦が美味しいと教えて下さいました。 『鞍馬』チェックしてましたが、 未訪問でした。近く行ってみようかな

TARO.nさんの行ったお店

蕎麦 ほしのまの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 070-5519-7397
ジャンル
  • そば(蕎麦)
  • 割烹・小料理屋
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~5000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 入谷駅 徒歩5分(390m)
JR山手線 / 鶯谷駅 徒歩9分(660m)
東京メトロ日比谷線 / 三ノ輪駅 徒歩13分(980m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

12席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について

070-5519-7397