更新日:2023年11月15日
オーガニック野菜中心の料理が味わえる、商店街に有る下町カフェ
ランチのテイクアウトで利用させていただいています。 日暮里舎人ライナーの熊野前駅から 徒歩5分の距離にあります。 商店街のなかにあるのでわかりやすいです。 ランチのみの影響ですが、 お客様でいっぱいです。 …
町屋の不思議な店名の隠れ家的カフェ
Cafe 鈴木製作所@町屋 町屋の裏路地にある、町工場を閉めて、改装したこじんまりとした素敵なカフェ。 ランチに寄ってみました。 家族経営で奥には年老いた黒い犬もいました。 近所のおじさんおばさんが常連さんで、地元に愛されてるお店といった感じ。 ランチはカレーかシチューかハンバーグで、どれも800円。 ドリンクとサラダも付きます。 ハンバーグとホワイトシチューを注文。 どちらもシンプルながら美味しく、息子にも食べれるようにと、シチューに入れてる柚子胡椒は別盛りに、またバナナもサービスしてくれたり、と、 下町らしいとても暖かい雰囲気のお店での、ほっこり幸せカフェごはん。 とても良かったです。^_^
お子様連れに人気、店内をプラレールが駆け巡る楽しいカフェレストラン
あらかわ遊園からの帰り道、おやつタイムでプラレールが走るカフェに訪問! キッズメニューだけでなく遊べるスペースもあるので子どもは大はしゃぎ! ワッフルは外はサクッと中はふわっとで美味しかったです! 2022.8.18
町屋にある町屋二丁目駅からすぐのカフェ
都電バル…11月11日…と12日…開催 東京さくらトラム…都電(≧∇≦)b 街なかに停車して迷うことなく(笑) 線路沿いを進むと見えてくる“ファントム” 店先もすごく素敵 店内もこじんまりしてるけど 窓際席は個室風…カウ…
荒川区にある赤土小学校前駅からすぐのカフェ
赤土小学校前『cafe OGU1(カフェ オグイチ)』 イマドキの給食に揚げパン どこか懐かしいメニューが楽しめる 荒川区にあるおしゃれな給食カフェ 2016年5月オープン 場所は荒川区東尾久 舎人ライナー赤土小学校前か…
日暮里、町屋駅からすぐのカフェ
クリームやフルーツでカフェスイーツのように着飾らないところは「喫茶店スイーツ」らしい。 店員さんもお客もカウンター越しで垣根なく会話し、堂々と煙草を吸いくつろぐ光景。 人の過ごし方もまた、典型的な下町の雰囲気を象徴するような喫茶店だ。 #町屋駅オススメ喫茶 #町屋駅昭和喫茶 #ホットケーキ
東京女子医大前の昔ながらの喫茶店。ボリュームのあるパスタは学生に人気
東京女子医大前の老舗喫茶店、MIYOSHI@宮ノ前 ■コーヒーとスパゲッティの店、MIYOSHI 東京女子医大前にある老舗喫茶店、MIYOSHI(東京都荒川区東尾久6-5-6)で朝ごはんを食べてきました。 地元の人、東京女子医大へ…
逸品、できたてフレンチトースト町屋駅に直結しているビルの地下1階の店
食後に町屋駅周辺でカフェを探していたら、サンポップマチヤという商業施設の中にサンマルクカフェを発見。『アイスコーヒー 300円』をいただいていきました。 店内はサンマルクカフェ共通の落ち着いた雰囲気です。とょっと照明が暗めでなんだか落ち着きます。 アイスコーヒーは苦味が強い美味しい味。本当はチョコクロ一つ食べたいところですが、お腹いっぱいなのでコーヒーのみいただきました。
荒川区にある荒川遊園地前駅からすぐのカフェ
都電荒川線で荒川遊園スポーツハウスに来てみました。ジムとプールでひとしきり遊んで、帰る前の小休憩。都電、あらかわ遊園とノスタルジック3点セット。昔の子供が多かった頃には、この辺りもお店がいっぱいで活気…
日暮里、荒川二丁目駅からすぐのカフェ
ゆいの森あらかわの1階にあるカフェ。昼時に行きましたが並んでいました。飲み物のお代わりは半額で提供されています。BLTのサンドは美味しかったです。
写真忘れたので再投稿、、気になってたので訪問 町屋でおしゃれなお店。時間帯が良かったのかあまり混んではいませんでしたが店内も広くて圧迫感無いので長居出来てしまいます。ランチのパスタは麺もちもちで美味し…
夏日のカフェランチ 開けっ放しの空間で、心地のよい時間でした♪ #ランチ #カフェランチ #チリコンカン #1000円 友人は#キッシュプレート #マンゴーココナッツケーキ #470円 #+hcafe #アッシュカフェ
色んな具材がはいっている、まきあ天が美味しいお好み焼屋さん
下町のおつまみです✨
東尾久にある赤土小学校前駅近くのカフェ
休日の昼間に利用しています。 ご飯が安くて美味しいです。 また、ワンコも一緒に入れるもGood!! 手を加えたドックフードもあまり食べてくれない愛犬も、 こちらのお店のお母さんが作ってくれるご飯には食いつきが…
この周辺は狭い古い民家が密集しており、近くには古い建物をリノベしたカフェも人気を博している。 町屋駅周辺も、隣の北千住同様に古い街にもオシャレ系カフェが似合う街になるのだろうか。 #町屋駅オススメカフェ #町屋駅オススメモーニング
東尾久にある熊野前駅近くのカフェ
荒川区の尾久銀座商店街にあるロン珈琲店。 散歩番組に出てきそうな古くからある商店街の雰囲気の中、昔ながらの純喫茶とかありそうと 歩いていたら、案の定あった。 「純喫茶」のイメージより新しいが、昭和の喫茶…
町屋にある町屋駅前近くのカフェ
とにかく落ち着く。広く奥行きのあるカウンターの机が大好き。店員さんもテキパキしているし心地よいです。数ある珈琲館の中で個人的にNO.1✨ 常連さんやお歳より等で時間帯によっては混んでます。地元に皆さんに愛…
コーヒーもお替わりできて長居できるお店
4つの商店街の交差する喫茶店、珈琲専科たうん@熊野前 舎人ライナー熊野前から赤土小学校にかけてはっぴーもーる熊野前、おぐぎんざ商店街、川の手もとまち商店街、尾久本町通り商店街と4つの商店街があります。 …
日暮里、赤土小学校前駅近くのカフェ
プレーンスコーン 全粒粉スコーン(いちじくとくるみ) キャロットケーキ ファーブルトン プレーンクッキー retty初投稿のベイクショップです。 イベントでの販売を利用しました。 スコーンはさっくりふわふわですが…
こんな雰囲気の良いカフェが町屋にあったなんてちょっとビックリ! 本日の日替わりランチ『USプライム 肉スパ 1,540円』をいただきました。『ドリンク 165円』を付けて。 『肉スパ』は、土・日の大人気メニューだそうです。今日は日替わりランチで提供いただけました。 USプライムのローストビーフ、スジをマーガリンと自家製和風ベースで合わせてパスタにしたもの。バターじゃなくてマーガリンを使うのか? ■ネットで調べてみました! 『USプライム』とは、米国農務省により格付けされた最高肉質等級のことだそうです。 その最高肉質等級のサーロイン。 背中の中央部のお肉で、適度にサシが入り柔らかい部位とのことでした。 パスタの上に綺麗な色のローストビーフが乗っています。そのローストビーフの下には柔らかく煮込まれた牛すじがたくさん入っています。牛すじは甘みが強く和風ソースとよく合いますね。美味しい和風ソース! パスタ麺は心地よいアンデンテ。美味しいパスタ麺です。ローストビーフもたっぷりなのでかなり満足感が高い「肉スパ」でした。人気があるのもわかります!
町屋 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!