更新日:2023年09月22日
千駄木谷中銀座商店街の中にある、和栗を使ったスイーツが楽しめるカフェ
持ち帰り不可の、作り立て和栗モンブラン✨ 週末の息抜きに、久しぶりの谷中散策!ひみつ堂さんのかき氷を食べようかと列に並んだら、現金払いのみなのに家に財布を忘れたことに気付きました(゚Д゚;)気を取り直して、…
古民家・リノベカフェ好きにはマストなお店
谷中銀座のほど近く、広い古民家を改装した大変雰囲気の良いカフェ『HAGI CAFE』さんへ。敷地も広くお庭もあります。 隣の家と隣接している古民家を改装したカフェは多いのですが、ここは広々として気持ちがいい。店内も広々。古民家なので古い柱が乱立していますが、そこがまた味があっていい感じです。 LUNCH MENUから『サバサンド1,380円』をお願いしました。DRINKは「HAGISOブレンド」サラダor季節のデザートは「サラダ」で。 ちなみにサバメニューは、ホットサンドの「サバサンド」とサバをピタパンの中に突っ込んだ「スパイシーサバポケット」がありました。サバがウリの様子。 サバサンドは、厚切りトーストの断面に切り目を入れたところにサバと野菜がサンドしてあります。サバには薄く衣がつけられ油で揚げてありました。サバが揚げたてで熱々。 サバサンドにがぶりとかぶりつけば、揚げたてのサバの美味しい風味が広がります。シンプルですが美味しい。たぶんサバ缶のサバだと思いますが、一工夫加えれば美味しいサバに変身。 サラダのドレッシングも優しい味。
日暮里駅徒歩圏内。チョコレート専門職人が作る本格ケーキ店
濃厚チョコレートが美味しいオシャレカフェ。 ドームショコラ@530円をオーダー。お土産にチョコレートを買って帰りたくなるくらい、とても美味しいチョコレートケーキでした。
癒しのスポットとして身も心も休まる、入谷で人気の古民家カフェ
入谷駅から3分ほど歩いた路地にあるカフェ「イリヤプラスカフェ」 古民家をリノベーションしていてレトロな雰囲気。 パンケーキと手作りケーキがいただけます。 パンケーキを食べてる人が多かったですが、カフェラテをレアチーズケーキを注文。 レアチーズケーキは、ケーキの上にオレンジゼリーがのっていて、かわいい。 ケーキは甘さ控えめで、下のクッキー生地も美味しいです。 フルーツはその時によって季節のフルーツがのってているみたいで、また行きたくなりますね。 木目調の家具で統一されていて、とても落ち着く空間でした。
素材にこだわり、羽釜で炊いたふっくらご飯のおむすびカフェ
食べ終わっても長居してる方が結構いるので(カフェなので致し方なし?)、タイミングによってはかなり待たされますが、提供自体は早かったです! 今度は平日に行こうかな。 #朝ごはん
文字通り2階にあるカフェ。 松田聖子のレコードがかかっていた。 カトラリー入れや各テーブルに置いてあるガラスでできた飾りたちが店の雰囲気に合っていて素敵。 クリームソーダはヨーグルトアイスとさっぱりとしたソーダでとてもさわやか。 クリームソーダとソーダゼリーのセットも可愛い。 今回はフレンチトーストをオーダーしたけれど、しょっぱいフードも気になる。 1時間制。 事前に予約をするのがベスト。(インスタのDMでもOKらしい)
とチェックしていたカフェを訪問。 大通りから路地へ曲がってすぐ。 引き戸の雰囲気あるカフェ。 2階がお席。 急な階段を上がって2階に行くと、椅子のお席がふたつと、靴を脱いであがる横並びな座敷スペース。 お水はセルフサービス。 女子同士、カップルに最適な空間。 「会話は小さな声でお願いします。落ち着いた空間をお楽しみ下さい」と書いたカードが各所に置かれているので、各卓、ひそひそ(*´・ω・)(・ω・`*)こしょこしょ この日のスイーツはレモンタルトのみ。 友人はレモンタルトとうす茶糖(甘みのある抹茶)のホット。うす茶糖には玄米あられつき。 可愛い木のトレーが空間にピッタリ! 私は桃のクリームソーダ。 クリームソーダは桃とシャインマスカットで、どちらも淡い色のソーダがここの空間にマッチ! 時間を忘れそうなカフェ。 土曜は19時閉店でした。 タイムスリップしたような空間でしたが、Paypay払いOK! ご馳走様でした。
日暮里駅から歩いて1分 昔ながらの雰囲気漂う喫茶店
日暮里駅前の「カフェ&レストラン談話室 ニュートーキョー」でプリンアラモード(726円)。 池袋の「タカセ」や高円寺の「トリアノン」と同じく、脚付きのデザート皿の左右にプリンとアイスクリームを配置し、その周りを生クリームとフルーツでデコレートした昔ながらのやつ。 プリン自体は既成のもので物足りないんだけど、プリン、アイス、生クリーム、フルーツをちょこちょこつまんで、形が崩れていく様がいとおかし。 お冷が空くのを目ざとく見つけて、おかわりを持ってきてくれる。結局4杯も飲んじゃった。“追い出し”だって分かっているけど、こういう婉曲的なサイン、暗黙の了解って悪くないよね。
◆cibiブレックファスト ◆柚子レモネード 気になってたカフェ!モーニング利用 観光客の外人さんも多く海外みたいな雰囲気 平日も朝から結構混んでます
西日暮里にある 山小屋をイメージしたお洒落なカフェ
スイス・レマン湖地方にある山小屋をイメージしたログハウスカフェ ◡̈*.。 ・フレンチトースト ・カフェラテ モーニング利用してきました 9時~11時はお得なモーニングメニューがあります 可愛いフレンチトースト♡♡ 素敵なお店!! 使用しているお皿もカップも可愛い 山奥にきた感覚になりました 朝活できる素敵なカフェです(⑉• •⑉)❤︎
根津の奥の方の閑静な住宅街の中にある落ち着いたカフェ。ドアを開けると美味しそうなシフォンケーキやスコーンなどが並んでいます。 店長宮田の 宮田ブレンドコーヒー♯1 560円』をお願いしました。 「柔らかい甘みとすっきりフルーティーな後味中深煎り」との記載です。「ケニア、パプアニューギニア、ブラジルプレミアムショコラ」とブレンドした豆の種類まで記載してあります。丁寧な案内ですね。 おっしゃる通りさっぱりとした爽やかなテイストのブレンドコーヒー。美味しくいただけました。お腹に余裕があれば、シフォンケーキなんか一緒にいただきたかったな。
奥深い香りとほろ苦さ、千駄木のエスプレッソの専門店
先払い、受け取り&返却がセルフサービスなお店は、入口から正面カウンターまで一直線の奥行縦長のカフェ。 「エスプレッソはおいしい!」でもそれは淹れたてだけです。 とブラックボードに手書き。 アイスのカフェラテを。 え...¥380!? やっす!!!!! 出来たら呼ばれるのでカウンターにとりにいく。 程なく出来上がったアイスのカフェオレはロンググラスにたっぷり。 ちゃんと、ミルクが半分。 お、美味しい!! このお値段でこの美味しさ、最高すぎるでしよ... コーヒーだけではなく、クッキーやマシュマロが¥100で付けられたり、ハンドメイドのバックも売られていたり、なんかほっこりするお店。 足を伸ばしてよかった! 店内はお近くの方?常連さんが多く、皆さんオーナーさんと話してらっしゃいました。 ご馳走様でした。
千駄木駅から徒歩6分、子供連れのママに人気のお洒落カフェ
(2020/12/26土訪問) 「SIGNE COFFEE」を目指したら、お休みで、検索して見付けた「つむぐカフェ」へ。 お店の雰囲気も、リサラーソンの膝掛けもgood、ドリンクもケーキも文句なしに美味しくて、とてもとても気に入りました♪ 金柑まるごとのチーズケーキ、本当に好み♥️ #コーヒータイム #カフェ #チャイラテ #金柑まるごとチーズケーキ #つむぐカフェ #千駄木
谷中エリアで、散歩の途中に立ち寄りたいコーヒー専門店
やなかのやなかこーひー(゚∀゚) 谷中の商店街を入ってすぐのとこに、谷中のやなか珈琲店があるよ( ^ω^ ) たまに近くにくるとよって、珈琲を買って帰るんだけど、今日はアイスコーヒーね☆ 相変わらずのぅまー…
小ぶりだけどクリームたっぷりの「やなかしゅー」が人気のケーキ屋&カフェ
275種類目のモンブランは、「谷中のおやつ屋 がようし」さんの『ぜいたくもんぶらん』です。 お店に到着したのが丁度お昼時だったので、他にお客様はおらず、今日も貸切状態でした。 『ぜいたくもんぶらん』は、パ…
可愛いカフェベーカリー。コロナ影響でカフェ営業はやっていなかったけど、買いに来るお客さんは絶えず…。 コーヒーのお供にレーズンサンド購入。 結構大きい。パッケージもオリジナルで可愛い。ちょうどいい甘さのサブレとしっかりバタークリームが最高です!再訪決定!
その賑やかな商店街を一本入ると古民家を改装したお洒落なカフェがあらわれる。 「TAYORI」という店名は「食の郵便屋さん」をコンセプトにしている事かららしい。 「作る人」からの食の便りを、想いとともに「食べる人に」お惣菜やお弁当として届け、「食べる人」からの手紙を受け取り、「作る人」に声を届ける。それぞれの想いの橋渡し。食を通じた新たなつながりを、TAYORIから。 とお店のホームページにあった。 なかなか素晴らしいじゃないか! どれも優しいお味。 アジフライに添えられたタルタルソースも、マヨネーズにちゃちゃちゃちゃ系ではなく、新鮮な玉子がたっぷりで、とにかく優しい。 野菜、豆、海藻、魚…改めて眺めてみると、日本の食材って豊富で素晴らしい。 ウクライナ問題にはじまった事ではなく、小麦や蕎麦に限らず、食物を海外に依存し過ぎた事は、この機に省みる必要があるかも知れない。 ある程度安定した収入を保証しつつ、農業や漁業に必要な農地や工具、船の提供など、国を挙げて考えていけば第一次産業ももう少し復活するのではないか?
注文してからローストしてくれるのに安くクオリティの高い珈琲が飲めるお店
日暮里で食べ散らかす女たち 【女子食べ歩きツアーin日暮里part②】✨千駄木✨ 令和2年2月22日(土)13:30 ランチおにぎりからの通りすがりに休憩珈琲♪ はちみつミルク珈琲が甘くてほっこり♡♡ 本格的な珈琲…
ボリューム満点で安定した美味しさのイタリアンレストラン
お昼に行きました! たまたま知り合いの方がこちらに転勤になり 娘が(;_;)哀しい! 田端で降りたのは初でしたが、ロケーションは最高! 新幹線好きな人にはオススメな眺めです。 新作のカレーを勧められてイタ…
【千駄木駅徒歩4分】自社農園の完全無農薬野菜使用!世界の料理が楽しめるレストラン
サクラホテル併設カフェ。こんなご時世でも朝4:30からオープンしているのは、早朝散歩(徘徊)をする私にとってはありがたい。モーニング食べ放題390円はトースト、スープ、コーヒー等のメニューがあります。
日暮里 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!