【今年1番のリピ率!街の中華屋さん】 御徒町駅からすぐのこちら!土曜日のお昼飲みで利用したり、残業飯で使ったりとホントいつでも気軽にサクッと利用できます。しかも高コスパ!何を食べても外れなく、どれも美味い! 看板メニューは「手のし餃子と湯麺」。 「焼きそば」も大人気です。 座席は長いカウンター席と4人掛けテーブル席。 昼時は行列ができるぐらい混みますが、それ以外の時間は適度に空席があります。なので、1人でサクッと使いたい時はすんなりだったりします。 厨房には年配の料理人が数名、「らっしゃい!!」と勢いよく出迎えてくれ、ざっくばらんで気さくな雰囲気は街中華そのもの。 メニューは麺・飯、餃子・おかずと揃っていますが、炒め系が中心かな。 価格は500~700円代なので、ビールやお酒を飲んでも1,000~2,000円位で十分、満腹になります。 ◼︎餃子 大判で6個/皿。底はかりっと焼上がり、"手のし"した皮はしなやかで柔らか。手作りなので、モチモチ感がたまりません!!!あんは野菜多めで、味付けはあっさり。これがビールと合います♡ ◼︎メンマ これ、おつまみに最高です!!!しっかり味がしみてて、お昼飲みの時は必ずオーダーしてます。極太なのも嬉しい〜♬ ◼︎生姜焼き定食 残業飯で、ガッツリと生姜のパンチがたまらなく良いです♬オンザライスでぺろっといっちゃいました。 ◼︎焼きそば ほぼ焼うどんっていうほど、ぶっとい麺。具はもやし・キャベツ・人参・ニラ・キクラゲ・玉葱・豚肉。薄味なので、そのままでは少々物足りない感じかな。でもこれぐらいで私は満足。麺がたまに短かったり、ツルツル滑って食べにくかったりしますが、これもご愛嬌♡いいんです! ◼︎ビール生中 残念なのは、このジョッキのビール。泡がね…残念なんです。だからほとんどの人が瓶ビール頼んでます。これもご愛嬌ということで。 特にこれ!という品はなく昭和を感じる味ですが、値段はとっても魅力的♡ 今年のリピ率ナンバーワンです! ごちそう様でした〜(^-^)/
Miki.Nさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
6th by ORIENTAL HOTEL
有楽町駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~6000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~3000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 山長
恵比寿駅 / うどん
- ~1000円
- ~2000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座 朧月
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁめん満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
香妃園
六本木駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~3000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円