更新日:2025年03月17日
【予約取れるのは今だけ!?炭火焼肉なかはら譲りの手切り ❗️極上の焼肉を❗️】
お初の訪問です。思えば大昔このお店は牛◯があった場所では。。?笑 予約がたまたま取れたので家族で訪れました。噂通りの美味しさでした✨
牛豚の粗挽き肉ハンバーグが美味。本格ハンバーグステーキを食べられるお店
2024.12.3 ・ハンバーグステーキ1,100- ・温泉卵 100- ※ご飯大盛 14:05 並びナシ 14:14 着皿
万惣の流れを継ぐホットケーキのお店
ホットケーキとたまごサンドを注文。甘いホットケーキ生地とたまごが合う!!甘い&あまじょっぱいこの組み合わせ最高⭐︎
もつを食べて日本を元気に!!
にぎやかなもつ焼き。店内はとてもきれい。コスパは良いので気の知れた仲間と向き。 #経堂 #駅近で嬉しい #コスパ最高 #活気がある店内
手土産にももってこいのお店
『令和5年モンブラン巡業 22』 昨日は喜多見、祖師ヶ谷大蔵、経堂の3駅で6店舗を巡ったにもかかわらず、稀に見るモンブラン不発の事態に落ち入り、ようやく7店舗目のICHIMANさんの店頭に『モンブランパフェ』のポスターを発見してお邪魔しました。 店内に入るとショーケースに『和栗のモンブラン』があり、パフェと両方食べようか、迷ったのですが、昼ごはんを食べた直後でお腹がいっぱいだったので、パフェは断念し、モンブランのみを注文。アイスコーヒーとのセットで頂きました。 1040種類目となる『和栗のモンブラン』は、薄いクッキー生地に、緑色のムース、丸ごと1個の渋皮栗、生クリームが乗り、和栗のクリームを絞って仕上げられています。 さすが農園直営のフルーツパーラーなので、栗を惜しみなく使用されており、モンブランの中の渋皮煮は過去一の大きさでした。 栗感があり、美味しいモンブランだったのですが、緑色のムースの正体が抹茶なのか、解明出来なかったのが心残りです。 #フルーツパーラー #経堂駅 #和栗のモンブラン
スペシャリティコーヒーの老舗
桃パフェとコーヒーをいただきました。 居心地が良く すっかり長居してしまいました。 パフェもコーヒーも おいしかったです。
日本酒が安くて魚料理が美味しい隠しておきたい素敵なお店
招き猫発祥の地元の街、豪徳寺で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、刺身盛り合わせ900円、カニクリームコロッケ420円、ぶりハラミ焼480円、ホタテとマカロニのクリームグラタン980円、名物焼そば680円 合わせたお酒はハイボール530円→(白ホッピーセット530円追加の中280円×2)×2 このお店は経堂にある名鮮魚店の魚真から魚を仕入れているので、魚の鮮度と旨味は折り紙付き だからお酒のグビグビが止まらず毎回必ず泥酔注意報 この日も名物のカニクリームコロッケから名物焼そばへの栄光の架け橋決めちゃいました また一軒、この街で美味しいお魚を食べられた奇跡に感謝 今後も継続的に訪れる予感超絶極大MAX∞ #居酒屋 #刺身 #コロッケ #焼きそば #日本酒 #地元 #豪徳寺
コスパ高い!フード、ドリンクほぼ全て315円の和食小料理屋さん
【寒い日に熱々のおでん&グラタンと冷酒は最高のご馳走】 ある日の仕事終わりにふらっと経堂で途中下車。 駅近の居酒屋さんに約6年ぶりに再訪店。 お店に入ると3番カウンター席にご案内。 生ビール かきと海老の西京味噌グラタンソース焼き 熱々凪おでん 生ビールをぐびぐび 仕事終わりのビールの美味しい事 かきと海老の西京味噌グラタンソース焼き 牡蠣の殻に乗ってやってきた 箸でほじほじしてみると ほうれん草、牡蠣、海老ちゃんがホワイトソースにヌクヌクと温まっているのをつまんで ビールをおかわり…待てよ 今日は日本酒にしよう 山形 白露垂珠 熱々凪おでん 大根 玉子 ちくわ さつま揚げ 2種類 結び白滝 小松菜 くじら やはり寒い日のおでんは良いよね 特に大根は最高 長野 勢正宗 〆はくるみそば 滋賀 北島 くるみそば まぜ混ぜマゼしてから ズッズゥゥズッ〜 さっぱり甘いタレに芳ばしいくるみ 冷水でしめられた蕎麦 長ねぎとミョウガの爽やかな薬味がいいネ お会計は4110円 ご馳走さまでした。 (訪店日 2024,12,23) #ディナー #居酒屋 #グラタン #おでん #くるみそば #生ビール #日本酒 #お一人様OK #カウンター #駅近 #ニコニコ現金払い #経堂グルメ #世田谷区グルメ
新宿にある人気パン屋の豪徳寺店
なんだコレ カレーパン 豪徳寺商店街 昔ながらの商店街が続く中 オシャレな新店も色々増えてますね。 カレーパンの立て看板が気になり入店。 カレーパンないじゃん…… と思ってたらありました! ゴツゴツしたウニみたいなカレーパン。 ✤揚げカレーパン ✤グリル野菜のキーマカレー ✤いちじくパン を購入。 気になる揚げカレーパン。 まわりのゴツゴツは、パンの耳を揚げた物がついてる感じ。 油吸って結構オイリー 中のカレールーはゴロっと豚の角煮入で美味しいです。 キーマカレー、いちじくのパンも、具材がたっぷり練り込まれてて美味しかったです。 こちらはハード系パンが好きかも。 また来ます(^-^) #変な形のカレーパン #駅近 #気になるおもちゃ屋 #昔ながらの商店街 #2024/1月
料理も勿論美味しいが、接客も大変気持ちの良いお店
家族ディナー、最後はこちらのお店に訪問☆ この日の本命店は新規開拓しようと初訪問のお店だったんですが、投稿あげられないくらい痛い目に遭ったので(笑) 早々に切り上げて近くの間違いないお店に逃げ込みました! ここはいつもすんごい賑わってる! この日は6人で訪問したけど、そんな大人数でよく入れたな〜と思います! もう酔っ払ってたので、写真はお通しのあら煮のみ(笑) これ、お通し!?ってくらいボリューム満点! この写真は3人前です! 6人なのでこれがあと1つきました。すごーい! そしてここはワインもボトルで置いてる!赤白2種類ずつある! しかもたったの2800円(^^)これは嬉しい☆ 焼酎も日本酒も種類置いてあるし、飲みたいお酒が違う同士でも喧嘩せずみんなで楽しめるからいいですね(^^) コスパいいし店員さん明るく元気で感じがいいし、いいお店〜(^^) 経堂のガヤガ屋と姉妹店です。どっちも好き♡ 本命店で散々な目に遭ったけど、まねき屋のお陰で楽しく〆る事が出来ました☆ 本当に感謝!!! ご馳走様でした(*^^*) #地元民に愛される店 #コスパ最高
ボリューム満点で味つけ濃い目、学生さんに大人気の名物「農大かつ丼」
ご近所ですが、ようやく初訪問。 農大かつ丼をオーダーするものの、女将さんより脂が多いので、農大かつ丼ならばハーフ、またはロースかつ丼の方が良いとアドバイスを受けた結果、ロースかつ丼にしました。連れは、ヒレかつ定食のハーフです。大きめに切った上品なロースかつと、玉子のとじ方が、見た目からして美味そう。甘辛い出汁が染みて、このロースかつに素晴らしくマッチしています。かつ丼は、このようにちょっとジャンクな味付けの方が美味いですね。 後からレビューを確認すると、農大かつ丼は、豚バラ肉のかつとのこと。次に来る時には、初志貫徹で農大かつ丼を食べようと思います。
【経堂駅徒歩1分!】コンセプトは「大人のファミレス」
2024/11/12 経堂でのハシゴ2軒目料理。賑わっており雰囲気も良くまた料理もオサレ美味しい。
豪徳寺にある山下駅からすぐのコーヒー専門店
豪徳寺駅!初上陸 ◡̈*.。 商店街沿いにあるコーヒースタンド ・CAFE LATTE / HOT Single O Japanのコーヒー豆がハンドドリップ、エスプレッソドリンクで楽しめるコーヒーショップです! 常連さんに愛されるお店という印象でした
『国産肉ハンバーグ』とこだわり『ワイン』を召し上がれ!
街のおしゃれな洋食屋さん メンチ定食をいただきました。 ハンバーグと同じタネのようで、肉の旨さをしっかりと感じられるメンチです。 少し薄めに上げて、濃すぎないデミグラスソースで美味しかったです。 キャベツが少し太めに切ってあるので歯応えが良くて、付け合わせにいい感じ。 用事で出掛けていたので難しそうですが、夜もお伺いしたいなと思うお店でした。 補足、お店の方で猪木さんが大好きな方がいらっしゃると思います
レトロで可愛く落ち着く素敵なカフェ。マフィンが美味しくて人気
不定休のため、なかなかタイミングが合いませんでしたが、ようやく来店することができました。マフィンは外カリカリ、内フワフワでとても美味しかっです。コーヒーも深煎りで好みの焙煎でした。
お客さんが絶えることのない、広島風お好み焼きの店
【鉄板焼きをビールでぐびぐび、〆は本格お好み&巣そばで腹ぱんぱん】 ®️友の五十嵐さんに [経堂の八昌さんに行きたい] っと言ったら、ご一緒させていただきました。 19時頃に経堂のスターバックスで待ち合わせ、 お店からの連絡を待ちます。 なかなか連絡が来ないので、キーマンのIさんがお店まで偵察に行くと席が空きましたとの事。 20:15 お店に到着。 焼き台前のカウンター特等席にご案内。 先ずは飲み物を頼みましょう。 生ビール アサヒスーパードライ で乾杯 ぐびぐびプハァー あぁ〜美味しい 食べ物の注文は常連さんの五十嵐さんにお任せ スジポン ニラ玉 赤てん ウニクレソン せせりの鉄板焼き 砂肝にんにく ホルモン 山芋のトロトロ焼き スジポン 綺麗に処理されたスジがたっぷり ぷるぷるつるんと…コレうまい 赤てん 広島の名物だそう マヨネーズをつけていただきまーす♪ 外側はカリッと 内側はふんわり ビールに合う合う! ニラ玉 シャキって炒めたニラにふわふわの玉子 優しい味わいですね♪ ウニクレソン ① 待ってましたぁ〜 食べてみたかった①の登場 バケットに雲丹とクレソンを乗せてパクり はい!美味しい 汁は残しておいてくださいとの事で、雲丹も少し残しコレを使って出来上がる料理が楽しみ! せせりの鉄板焼き 胡椒をチョンとつけてパクッと コレもビールに合うヤツ! 砂肝にんにく コリっとした砂肝ににんにくのスライス ビールにも合うけどOTRで食べたい ホルモン ホルモン、キャベツ、にんにくの芽を特製味噌で炒めたこちらもOTRで食べたい一品。 もちろん私はビールで流し込みます。 ウニクレソン ② ここで食べてみたかった ウニクレソン①のプラスαの着皿! ウニクレソンの出汁素麺和え 小皿に取り ズズッズズゥッ〜 素麺に磯の香りがまとわりついて ウマイ! 雲丹もクレソンも少し残しておいたの大正解 山芋のトロトロ焼き ふわふわトロトロの山芋焼き 山芋ってお腹にたまるんですよね 私の[ショボ胃]が少し悲鳴… 隣りのノブさんに半分食べてもらいます。 ここで食べてみたかった ②、③を発注 お好み焼き そば入り 2枚 トッピングを イカ天 チーズ 巣そば 食べてみたかった ②の登場 お好み焼き そば入り トッピング イカ天 マヨネーズをかけていただきまーす♪ 外側カリッカリ 内側ふんわり うっ!うまい… トッピング チーズ とろ〜りチーズが… コレは[ショボ胃]に効くなぁ〜 ノブさーんお願いしまーす 食べてみたかった ③ 巣そば 麺を鉄板で焼き特製ダレで味付け 青ねぎの乗せたら出来上がり! コレが旨いのヨ… ふぅ〜食べた食べた! ご馳走さまでした。 五十嵐さん、お誘いご一緒ありがとうございました♪ またよろしくお願いいたします (訪店日 2024,09,06) #ディナー #お好み焼き #鉄板焼き #素焼き #生ビール #カウンター #®️プチオフ会 #経堂グルメ #世田谷区グルメ
久しぶりに東京の投稿(o´罒`o)ニヒヒ♡ #博多名物 #鉄板焼肉 を知ってるかい乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア あのはびっ〇り亭をリスペクトした社長が再現した鉄板焼肉、熱々の鉄板で辛味噌を溶いてガッツリいっちゃって下さいლ(´ڡ`ლ)そして新しく給水器が付きました(๑•̀ㅂ•́)و✧水汲む度に僕をおもいだしてね(o´罒`o)ニヒヒ♡ #経堂 #経堂グルメ #kyodo_gourmet #経堂名物 #ヒンナヒンナ #aha
新鮮な美味しい羊肉が食べられる人気のジンギスカン屋
味のある店内で美味しいジンギスカンを頂きました。 お世辞抜きで東京でもかなりトップクラスに分類されるジンギスカンじゃないでしょうか。 癖は一切ありませんし、牛や豚などの一般的な焼肉と比べてもダイエット食と言っても過言ではないくらいのヘルシー肉な上に質が高いラム肉なので、満足感は通常の焼肉以上ですよ!
担々麺の専門店、綺麗な店舗は女子一人でも気軽に
お店の場所は、経堂駅の目の前にあるビルの地下1階です。 19:45にお店に到着。店内は2人1組のみ。空いてて良かった。 オーダーは、担担麺790円、麻婆飯小300円、生ビール390円、計1480円なり。 担担麺は、麺が縮れ麺又は細麺が選べます。細麺にしました。 胡麻がしっかりと効いてます。辛さもしっかりあるんですが、胡麻とのバランスが良くて美味しい!辛いだけではなくて旨味もあります。 日本橋の小洞天の担担麺に似た味で私は好きな味です。 お、麻婆豆腐はさらに辛いですねー。舌にピリッと来る感じで、うっすら汗ばみますね。でもこれが美味しいです。 美味しかったのでまた来よう。担担麺も3種類あるので制覇したい。
無添加食材でつくるナチュラルなクレープのお店
もちもちのクレープ屋が多い中 こちらはパリパリの生地で もったりせず 美味しいです クレープは もちもちやなくていい!
経堂 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!