2024.12.3 ・ハンバーグステーキ1,100- ・温泉卵 100- ※ご飯大盛 14:05 並びナシ 14:14 着皿
口コミ(123)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
ふらっと入ったのですが洋食の名店でしたか なぜかヴーヴのボトルが置いてある 定食系と 小皿 ちょっとしたメインなど日常系飲みに良い
久々ディナーに。 めちゃ美味しくて、ボリューミーで お会計の時に「あれ?」って思うくらいの 満足感とコスパ!
【「洋食店」ではなく「洋食バル」】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 約1年前に店の前を通りがかって 気になってた『洋食バル ウルトラ』 訪問時点、 Googleマップ評価「4.4」、 某グルメサイト「3.52」 店主の石田氏は、 2008年に閉店したシモキタ『洋食屋 マック』の次男で、 2012年に亡父の味を継ぐ形で『ウルトラ』を創業。 「洋食バル」の名の通り、 カウンターに腰かけハイボール飲みながら、 洋食をつまむのにイイ感じの店でした。 ■海老・サーモン・アボカドタルタル …800yen 「海老」も「サーモン」も「アボカド」も好物。 …こりゃ注文するしかない(笑) 具材のテクスチャーを残しつつ 海老とサーモンをたたいてタルタルに。 食感に優れています。 タルタルとオリーブオイルの まろやかさにもウットリの一品。 バケットに乗せて美味しくいただく♪ ■チキンガーリックステーキ …1300yen 人気ナンバーワンのハンバーグではなく、 敢えてコチラを注文♪ 土台にマッシュポテト、 その上に大ぶりのチキンステーキ、 シメジとベーコンが乗ってます。 ソースの味付けは バターを基調としつつ、 刻んだニンニクが入っている。 少々粘度があります。 まったりとした濃厚さとスパイシーさが同居。 濃さも辛さもあり、 背徳感たっぷりな美味しさですよ(笑) チキンステーキは 表面パリパリの内側しっとり。 焼きにグラデーションが入っておりお見事。 ラストはマッシュポテトで、 残ったバターガーリックソースをさらって フィナーレです。 ~あとがき~ 以上、『洋食バル ウルトラ』でした。 一般的な町洋食よりも酒に合わせやすいメニューが多く、 予想してたより「バル」要素高めでした。 ぜひお試しを
経堂ランチシリーズは2度目の訪問となった「洋食バル ウルトラ」。 本当は別店舗に行こうと思い、確認電話をしたところ、このお店あるあるの従業員お休みのため臨時休業。 慌てて、こちらへ向かい、何とか一巡目に間に合い、この日は日替わりランチの ◉鶏の塩麹ソテー そして付け合わせに ◉エビフライ をオーダー。 鶏の塩麹ソテーについてはもっと鶏の表面をカリッと焼いて欲しかったなと思った。 これは好みによるかもしれないけど、自分は鶏肉はカリッと焼くのが好き。 そしてエビフライ。 これは三尾で¥700はお値打ち。 ソースもエビに合っていて、いいかなと。 これだけ食べるとお腹いっぱいになり、夕食をあまり食べることができませんでした(苦笑) またこちらには訪問したいです。