更新日:2024年12月22日
巨大穴子の握りで有名な、新鮮なネタのお寿司屋さん
かなり久しぶりに行きましたが、超有名店は、変わらずの人気でした。祭日、開店20 分前到着で、番号札14番でしたが、運良く一巡目で入店出来ました。店内は意外に広いですね。 家族で、超特選握り、塩レモンの4貫セットと本日お薦めの握りをいくつかいただきました。どれも大き目のネタ、程良いシャリで、無難に美味しく、コスパの良さを感じました。握りセットは、マグロ、海老は美味しかったのですが、一本アナゴはやや味付けが甘いですね。お薦めのネタは何れも美味しくいただきました。リーズナブルですので、ゆっくりカウンターでお好みをいただくのが良いかもしれませんね。
濃いながらもあっさりとした上品なスープ。自家製細麺が旨いラーメン屋
経堂駅から徒歩5分ほど。 東京豚骨ラーメンが食べられるお店です! *らあめん 渋谷の渋英によく行っているので、 経堂の本店にいつか行きたいと思っており、 タイミング友人から誘われ行ってみました。 今回は王道の『らあめん』をチョイス。 まずはスープを一口。 臭みはなくこれぞ東京豚骨ラーメンという味! しっかり豚骨の旨味を感じ、油のコッテリ感もありバランスが良くて美味しいです◎ 麺は細麺ストレート。 何種類から麺を選べるのですが、今回はスタンダードに細麺を選びました! 硬めでオーダーしたのもありますが、パツッとした食感が程よく美味しい◎ トッピングのチャーシューが ふっくらとしていてパサつきがなく、すごく美味しいです! 特徴的なのが味玉です。 しっかり硬めに茹でられた味玉は、最近のラーメン屋さんでは中々ありません。 これが昔ながら感を感じ、個人的にはすごく好きです◎ 麺の種類が選べるのも面白いですし、もちろん美味しいので、 次は麺の種類を変えて食べに行きたいです!
らーめん最有名店「二郎」好き必食、世田谷で有名ならーめん屋さん
遠出ついでにこちらへ! よく並んでいるのを見て、行きたいなと。 二郎インスパイア系とのことで、やはり流石にキツイと思い豚増し麺少なめ、あとは全て普通で挑戦。 これが美味い♬ 麺少なめにして良かった(笑) チャーシューはホロホロ。 ご馳走様でした!
100回も試作を重ねて完成された美味しいラーメンが食べられるお店
“太麺”をネギ抜きで頂きました。 近くのコインパに車を停めたのですが、降りた瞬間から豚骨が香ってきます。 ある意味飯テロですね。 彼女が一番好きなラーメンとのことで、期待した以上の美味しさでした。 所謂家系的な豚骨醤油なのですが、マイルドでありながらさっぱりともしていて、濃厚なのにしつこくないです。 一般的な家系のお店と違って細麺もあるので、次回に試してみたいですね。
坂上忍さんも愛する永福町系大勝軒の隠れた名店
永福町大勝軒系の、煮干しがよく効いてるらーめんです。ワンタン麺を注文しましたが、デフォルトの2玉分もワンタンやメンマもチャーシューも美味しくて箸が進みます。また食べに行きたくなる味です。
豪徳寺の住宅街の中にある、元バーだったお店を改装したお店
駅から少し歩くけど、美味しいお店の雰囲気が出てます。あんまりキレイなお店じゃないけど、だがそれが良い。二郎系なのに店員さんは優しい。お腹が空いたらまた訪れます。 #豪徳寺 #二郎系 #ラーメン
並ばずにすぐ入れるのに絶品!梅ヶ丘駅すぐにあるラーメン屋さん
羽根木公園と美登利寿司のある地元の街、梅ヶ丘で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは、新魚介豚骨850円 ライスが無料なので迷うことなくお願いします 着ラー スープは豚の主張が強い魚介豚骨で以前よりも若干粘度が増した模様 麺は全粒粉入り中ストレートでスープを持ち上げながら喉を越していく感じが超絶ココチイイー サービスライスにはチャーシューを乗せてチャーシュー丼にするのが超絶オヌヌメヨウコ 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、地元で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も時々訪問させて頂く予感極大 #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #ラーメン東京ランキング #魚介豚骨 #地元 #梅ヶ丘
季節限定の創作ラーメンなども楽しめるので、何度も行きたくなるラーメン店
今日のお昼ランチは経堂 ラーメン気分なので、こちらに伺いました 迷わずトマトラーメン¥850 待つこと5分 トマトがふんだんに使われたラーメン スープが美味しい トマトの身とベーコンの相性が最高 思わず替え玉¥150を注文 ちょっとトマトの風味が落ちたが美味しい ご馳走さまでした
あっさりもに感じ、後味は豚骨の香りが強いスープのラーメンが頂けるお店
先日ドリフ展行ったばかりでこの店名じゃあ入らないわけがない。食べなかったけど他のお客さんのネギ味噌ラーメンめっちゃエベレストでした。初訪問だったので醤油ラーメンに半炒飯、餃子3個。何気にラーメン屋の多い祖師谷大蔵。ここ選んで良かった。とても暑くて汗だくでいただきました。どれもとても美味かった。また行きます!
野菜中心で他ではあまりないタイプの餃子が美味しいラーメン店
豪徳寺の線路そばにある古びた店。ご年配のご夫婦!?が切り盛りされてました。つけ麺の看板があるけど荻窪丸長の暖簾分け??調べてみると確かに暖簾分け。味は?とにかく食べて確認しなくては! つけ麺580円+大盛り100円で680円。 うっ、安すぎる! 登場したつけ麺、つゆ用丼は普通サイズ(笑)さて、実食、麺は細麺で茹で加減も良好♬ そしてつけ汁は程よい酸味の効いた醤油強め、ピリッと多少するのは一味唐辛子かな。美味しいのだが個性が弱いなぁと完食しスープ割りをお願いする。 割ってもらったつけ汁を飲むと、おやっ ❣美味いな♬ 好みの味に大変身(笑)評価が、星2つから3つに変わりました。 #荻窪丸長の暖簾分け
もちもちの自家製太麺とオリジナルつけ汁が人気のラーメン店
経堂の『つけ麺 千兵衛』を訪問。 メニューはつけ麺・しそゴマつけ麺・納豆つけ麺・セロリつけ麺・みそつけ麺など種類豊富です。 お店おススメの「しそごま」も気になりましたが、初訪なので基本のつけ麺を注文。スープは鰹出汁が効いた甘辛いサラッとタイプ、しそが良いアクセントの美味しいつけ麺でした。 つけ麺(中盛) 700円 2024年ラーメン14
世田谷区にある経堂駅近くのパスタのお店
レトロな店内でいただく、丁寧に作られたパスタ。エビトマトクリームは優しくまろやかなお味でした。 また来たいな
この値段でこのクオリティ、コスパ最高のラーメン店
今日は経堂でラーメン 豚骨かなと思い普通のラーメンで細麺にしました 結果は太麺の方が相性良さげ 山岡家みたいな濃厚豚骨醤油ラーメンはやはり太麺だなと思う今日この頃でした(笑) スープが美味いだけに少し心残りが、、、 ご馳走様でした
千歳船橋で新鮮な魚介料理とビールが楽しめる、リーズナブルな人気居酒屋
土曜の6時半に行ったらすでにぎゅうぎゅう!予約とっておいて良かった… 先輩にここはいいと言われ嫁と2人で行ってきました! 豊富な日本酒と美味しい魚、刺身はキンメとハタが美味しかったなー!甘鯛は松笠焼きで外はパリパリ中はしっとり。 欲を言えば白子の天ぷらはもうちょい丁寧にして欲しかったな。と思うけど、総じて酒、料理ともクオリティ高かったです。 また行きたいな!
しっかりしたコシのうどんと味わい深いつゆが美味しい武蔵野うどんの店
以前より気になっていた経堂駅近くにある武蔵野うどんのお店です。メニューは全てつけ汁となります。肉ネギ汁をいただきました、連れは季節限定の豚しゃぶ(冷汁)を。麺がかなりコシがあるので、汁は温かい方が少し柔らかくなって良いですね。連れの冷汁も味見しましたが、結構顎が疲れそうです。肉ネギ汁は少し甘めの味付で、具も多く、麺と絡んで美味しいです。手軽に本格派のうどんがいただけるお薦め店です。次回はカレー汁をいただきたいですね。 #武蔵野うどんのお店
いつも満席!安くて早くて何と言っても美味しいもつ焼き屋さん
いつも満席で気になってたお店! 初めて暖簾をくぐったら奇跡的に入れました! いつも満席の理由がわかりました。 安くて早くて何と言っても美味しい! スタッフさんがキビキビしてるのも素敵。 レバーの山椒煮はコンフィのような柔らかさ。 ガツとパクチーのサラダはあっさりして美味。 ホルモンもぷりぷり! 串焼きを次回はもっと楽しみたい! また行きたいです^ ^
もちもち、程よい焦げが美味さを倍増させる、薪の釜で焼いたピザが評判
メニューに「携帯使用禁止」とあったので写真撮れませんでした。 ピザもサラダも美味しかったです。 色んなこだわりが強いお店です。
落ち着いて飲める和食居酒屋。上品な味付けなのにお酒に合うのが嬉しい
人に教えたくない豪徳寺の居酒屋。何を食べても美味しいし、お酒の種類も豊富。王道っぽいメニューもありつつ創作料理っぽいメニューもあります。コスパも良いので通いたいお店になりました!
BARがやってるランチというより、昼から本気のおいしいレストランバー
ザ・街の洋食屋さん。 ハンバーグが売りのようなので、ハンバーグとエビフライのセットを注文。 ハンバーグはふわふわとした柔らかい食感が特徴でデミグラスソースとも良く合ってます。 エビフライは値段が値段なのでサイズはやや小さめだけど、カラッと美味しく揚がっています。 ランチにしては高いけど、たまにはこのくらい贅沢してもいいんじゃない。
海鮮茶漬け 梅 ¥1,320 海鮮には味付けがしてあってそのまま食べてもびっくりするするほど美味しい。 ご飯進みすぎて200gにしたの後悔。ペロリでした。 締めの茶漬けはゆずと三つ葉の香りが食欲をそそります。 店員のおっちゃんも気さくでとても優しかった。 同じ料金帯では、日本橋のつじ半とかが同じ感じですかね。しかし経堂で楽しめるとは思わなかったです。 次は天丼食べにいきます。(((ほんとは天丼食べるつもりで来店
経堂 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!