池袋と要町の間(要町駅より)の路地にあるタイ料理屋「タイ料理レストラン メコン」 前から気になっていて、やっと行くことが出来ました! メニューは種類豊富で悩みます。 まずはビールで乾杯して、タイ風揚げ春巻きと、海老トーストを注文。 タイ風揚げ春巻きは、外側がバリバリ。 ソーセージのようなものが中に入っていて、肉肉しいです。 そのままでも、付け合せのスイートチリソースと食べても美味しい。 タイ料理で好きな海老トースト。 海老トーストも、揚げたてサクサク。 すり身もたっぷりで、海老のぷりぷり感も感じられて美味しい。 さらに、海老のカレー炒めも注文。 こちらは、思ったよりも卵感がすごく強いです。 半熟感がかなりあるマイルドなカレー。 そんなにスパイシーさはなく、子供でも食べれそうな甘いカレー炒めでした。 卓上に調味料がなかったので聞いてみると、出てきた調味料セットが本格的でびっくり! こちら、頼むことをオススメします。 〆でカレーラーメンと、ガパオライスを。 カレーラーメンは、麺が米粉麺でした。 普段あまり食べられないので、すごく違和感(笑) あまり、もちもち感はなくヘルシーな感じが。 ヘルシーなのか分かりませんが、、、 この麺が量が多く、なかなかのボリューム! コチラのカレーも割とマイルドで、調味料で辛味は調整。 ガパオライスは、安定の美味しさ! 粗めの挽肉たっぷりで、甘めの味付けがごはんが進みます。 野菜も大きめにカットされてるのが良い。 〆が、なかなかボリュームすごくてお腹いっぱいに。 ランチも気になりますね。
口コミ(2)
オススメ度:100%
池袋西口で40年。 人気を博した老舗タイ料理店『メコン』が移転、一軒家レストランとして新装オープンしていました。 『メコン』 要町寄りの路地裏に2023年12月1日移転オープン。 ビル地下にあった旧店舗からは想像ができないほど広く、天井高く、開放感に溢れています。 タイのリゾート地のようですね。 ★チャーンビール ¥700 まずはスッキリ爽やかタイの定番ビールから。 ★ガイホバイテェ ¥1400 照り焼きのような味付けの鶏肉をバイトーイ(パンダンリーフ)で包み、チマキのようにして揚げた一品。 タイ北部チェンマイあたりで好まれる料理ですが、照り焼きを思わせる味付けの鶏肉にバニラのようなパンダンリーフの香りが乗って最高。 ビールのお供にぜひ。 ★クァィティオカエア タイ風カレー麺(湯河粉) ¥1320 タイのカレー麺といえばカオソーイが有名ですが、こちらは少し異なる仕立て。 スープはココナッツミルクたっぷりのリッチな味わい。 食べ応え抜群の牛スネ肉が贅沢に用いられています。 隣国ミャンマーのオンノカウスエにも似た美味しさですね。 (もっともカウスエ文化華やかなミャンマー・シャン州に住むシャン族はタイのシャム族と民族的に同一とされており、カウスエとカオソーイも源流は同じと思われます。) こちらのお店の「クァィティオカエア(湯河粉) 」はバンコクスタイルとのことですが、カオソーイやカウスエ、またはマレーのラクサと関連あるのは間違いなさそうですね。 (この辺り詳しい方、情報お願いします) 移転してなお、老舗ならではの安定クオリティ。 それだけでなく、他のタイ料理店とは異なる独自の料理アイデンティティも再発見することができました。 わざわざ行く価値あり。オススメですよ。