• 閉店

光麺 高田馬場店

こうめん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR山手線 / 高田馬場駅 徒歩2分(120m)
ジャンル
ラーメン つけ麺 居酒屋 塩ラーメン
定休日
無休

光麺、時々見かけるけど、初めて食べました。 ネットで調べたら、路面店は池袋・原宿・恵比寿・新宿・高田馬場の5店で、フードコートは東京以外だけに5店と、出店戦略が徹底しているのが見てとれますぬ。 高田馬場店は、駅から早稲田通りを少しだけ西に行ったところ。 初めてなので何がオススメか分からず、メニュー看板でチェック。左上の法則でいくと、豚骨醤油の「熟成光麺」なのかな。店名が付いてるし。 他は、魚介豚骨のつけ麺、丸鶏醤油、担々麺など。 店内は、手前側にカウンター席、奥にテーブル席という、細長い造り。 最近のラーメン店では珍しく、食券制ではなく、口頭注文後払いセットです。 熟成光麺と叉焼ほぐし丼のセットがあったので、これをオーダー。830円。セット名は「角煮丼セット」となっていますけど…(^^;; ちなみに、麺類を頼むと、大盛り・小ライス・味玉・杏仁豆腐の何れかがサービスされるそうですが、セットには付かないんだそうです(ToT) 熟成光麺は、鹿児島と茨城産ブランド豚のガラ・頭・足に、愛知産赤鶏を加えて煮込んだスープがベースとのこと。 目新しい味かと言われるとそうではないけど、どこにでもある味かと言われるとそうでもない。 どこかで食べたことのあるような味だけど、思い出せない。…そんな味。伝わらないか(^^;; 叉焼ほぐし丼も、ご飯の下のほうにも味が染みていて、イケました。 お腹ペコリーマンには、トータルでもうちょっと量があるといいかな。でも、美味しかった。 ごちそうさまでした♪ ラーメン 豚骨醤油

Kazuyoshi Koshiyamaさんの行ったお店

光麺 高田馬場店の店舗情報

店舗基本情報

ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
  • 居酒屋
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 高田馬場駅 徒歩2分(120m)
JR山手線 / 目白駅 徒歩11分(840m)
東京メトロ副都心線 / 西早稲田駅 徒歩12分(890m)                        

                        

座席

席数

28席

カウンター
個室

サービス・設備などの情報

お店のホームページ http://www.kohmen.com/