最上質の肉を @四谷三丁目 羅生門、それは芥川龍之介が生きるための悪を描いた小説だ。 その名を冠したこのお店は知る人ぞ知る焼肉の人気店だ。 提供される肉の質は半端じゃない。 今宵も美肉を堪能。 その脂は危険なほどに美味し。 これ、生きるために必要な悪です。
口コミ(77)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
四谷三丁目で焼肉! 平日の夜、仕事終わりに同僚とこちらへ訪問。 予約していたので店内からは1番奥の小上がりの席に案内されました。 まずはビールで喉を潤し、肉を! 名物という梅タンは、梅肉とシソでサッパリ食べられ、タンでこう言う食べ方ありだなぁと思わされ、他にもハラミ、上ロースなどどのお肉も絶品でした(*´∇`*) 締めには冷麺を頂き、大満足な焼肉になりました!
ベルサイユ小セレブ邸から、車で10分?明け方4時ごろまでいける焼肉屋さんを発見(*^◯^*)路駐オッケーの焼肉屋さん、最高です!ガーリックたっぷりの焼肉がたまりまへん\(^o^)/
四谷の焼肉の老舗 羅生門 百名店に選ばれる 新宿に務めてる頃の知り合いの同級生のお店です しかし私はそれ以前より羅生門で焼肉をたべるのが好きでしたので 偶然です アバクロの縫製工場の社長を連れていったら大変喜びました 1993年頃より通ってます 最近の新進気鋭の焼肉店とは違う歴史のある 昭和のスタイルの焼肉店ですので様々な歴史が背景にあります 今回百名店に選ばれてので記念に投稿 間違いないうまさ すぐ側に支店もある
四谷で早めの夕ご飯。 評判のいい、羅生門へ行きました。 店内には有名人の写真やサインがいっぱい。 お店の隣りがアンパンマンショップだからかな?やなせたかしさんのサインもありました。(^ ^) ・ゲタカルビ ・漬けカルビ ・ハラミ ・ポパイサラダ ・キムチ盛り合わせ ・冷麺 ・冷雑炊 ・センマイ刺し を注文。 冷雑炊は鶏ガラスープを使った冷たい雑炊で、暑いときにぴったり! 最後はデザートのサービス。冷たいゼリーをいただきました。^_^ 有名人が来るのがわかる、美味しさでした!(^。^)