更新日:2024年11月23日
超人気『肉山』×『もつ焼き のんき』塊肉と新鮮なホルモンを!
お仕事関連のコミュニティで利用。 焼肉好きの方からも喜んでいただいた焼肉やさん☺️ 赤身肉メインで、七輪で焼くタイプ。 このスタイルは系列は全て変わらないんですね! のんきはお肉だけでなく食事系も充実。 みんな酒飲みですが、ご飯もしっかり食べるタイプなので。笑 麺も米も食しました。 全体的に食材の味を引き立てるシンプルな味付け、オリーブオイルと塩胡椒メインです。 肉がしっかりしているので、それだけでも美味しい コスパは普通かなぁ…系列店に比べたら若干お高めな気もしますが、美味しいお肉を少しずつ楽しみたい場合には最適。
プリプリの「スーパーホルモン」が有名な焼肉店
店名: 焼肉 名門 おすすめ度(最高A-E):D (機会があれば再訪するお店) ジャンル:焼肉 価格:8,000円前後 味:老舗の焼肉屋さんに後輩の結婚祝いできました。まずはタン塩からですが、これはまあ普通でした。その後上カルビやハラミを頼みましたが、カルビは脂がいい感じで乗っており、タレもしっかり目なのでご飯が進みます。そしてスーパーホルモンは迫力満点で、味噌誰に浸して食べますが、酒のつまみとしては最高です。サイドメニューのビビンバやキムチも地味においしく、食べログの予算の半分くらいで大満足でした 雰囲気:壁のサインや店いっぱいの写真で、老舗な感じ満載です。ただ気を遣う雰囲気ではなく町の焼肉屋さんって感じです サービス:電子マネーは使えません。最後に棒アイスもらえます #焼肉名門 #四谷三丁目グルメ #曙橋グルメ #スーパーホルモン #老舗焼肉店 #町の焼肉屋さん
トロトロレバーとハラミがとってもおいしい心置きなく食べられる焼肉屋さん
【新宿の予約困難焼肉店で、コスパ焼肉(゚∀゚)】 焼肉コース7500 予約2年待ち?お誘いがないとほぼ来れないコチラで焼肉でした!リピート入店。 今回も、Rettyレジェンドユーザー三石さんにお誘いいただきましたありがとうございます。 ドリンクはセルフですけど、ビール・ハイボール・サワー・焼酎割り系は飲み放題ですし 毎回思うこのコストパフォーマンスはスゴイ。 この日のメニューは、画像②の通り。 中でも画像①枚目の【サーロイン薄切り】がめちゃくちゃ神ってました。 『薄切り』とはあるものの、割と厚めにスライスされており、むしろ薄切りよりも焼きやすく肉厚なので肉の旨味もしっかり感じれられるタイプ。 もちろん焼き過ぎ注意。 しっかりモミダレに絡めて焼きましょう。 焼き上がったら、溶き卵に潜らせてオンザライス。 セルフ食べ放題のライスは、あらかじめ山盛りにして肉をお出迎えするも、肉一枚でライス完食。 美味しかったぁ〜 #千葉県TOPUSER #Retty両国錦糸町会 #Retty柏会 #イケピー新聞
焼肉ヒロミヤ四谷4号店 おまかせコース 7,273円(8,000円) 今年2回目のヒロミヤで、焼肉をいただきます。 18時スタート、14人で訪問です。 コースの内訳は、 ドリンク無料&ごはんおかわり自由(2時間制) ◎キムチともやしナムル ◎四谷限定!!和牛ユッケ ◎新鮮レバー焼(入荷時のみ) ◎ヒロミヤ名物!!牛タン塩盛り合わせ ◎本日のおすすめ塩肉盛り ・和牛赤身ステーキ ・和牛ねぎ塩ロース ・特上塩カルビ大根 ◎本日のおすすめタレ肉盛り ・和牛多リロース ・和牛特上ロース ・和牛みそカルビと生ピーマン ◎和牛出汁しゃぶ ◎和牛ヒロミヤ焼き お和牛ひとくちカレーとヒロミヤ冷めん 今回は、カレーがコースに入って嬉しい〜 おいしいお肉を少量ずつ食べ、お酒もたらふく いただきました。 メニューは、画像でご確認ください。(^^) 予約を入れて、お店をあとに。 次回は、来年3月29日に行きますよ〜 よいお年を〜(^^)/ おいしくいただきました〜 2024年10月19日利用 3.63
有名人も多数来店♪「常陸牛」一頭買い!上質なお肉を泡醤油で楽しむ炭火焼肉
#四谷三丁目 #地下一階 #カウンターとテーブル、小上がり #美味しい #泡醤油 #常陸牛 #外国人スタッフさん、とても親切
肉をこよなく愛している芸能人なども多く訪れる人気焼肉店
最上質の肉を @四谷三丁目 羅生門、それは芥川龍之介が生きるための悪を描いた小説だ。 その名を冠したこのお店は知る人ぞ知る焼肉の人気店だ。 提供される肉の質は半端じゃない。 今宵も美肉を堪能。 その脂は危険なほどに美味し。 これ、生きるために必要な悪です。
暫定best of やきにく!♡
【個室有】四谷駅7分|肉マニア料理長が仕入れる拘りの国産黒毛和牛を至高の肉懐石で
■アクセス 東京メトロ丸の内線・四谷三丁目駅より徒歩5分 ■訪問回数 初めて ■用途 一人でディナー ■概要 2022年4月11日にオープンした肉懐石料理のお店。 四ツ谷駅と四谷三丁目駅の中間ほどに位置し、新宿通り沿いにお店を構えます。 4席のみのプライベートカウンターと、個室を多数取り揃えており、隠れ家感のある作りとなっています。 ■メニュー お料理はコースのオーダーが基本。 税抜7,000円、9,000円、12,000円の3つのコースがあります。 この日は一番人気の凜然コース(12,000円)を頂きました。 内訳は以下の通りです。 ・新玉ねぎのポタージュ ・ローストビーフ ・ヒレのアタマ ・タン先、タンゲタ、大和芋のポン酢ジュレ仕立て ・雲丹ドッグ ・シャトーブリアンの天ぷら ・ナスの煮浸しとこごみ ・シャトーブリアン、イチボの幽庵焼き ・すき焼き、ご飯 ・特製カレー ・冷麺 ・カッサータ ・生ビール ・越乃寒梅 ・久保田 ■感想 美味しい新店がオープンしたとの情報を聞きつけ、早速予約を取ってお伺いしました。 肉割烹・肉懐石はブームとなっていることもあり、いろいろなお店がこの業態に参入しますが、なかなか上手くいかないのが現状。 その中でコチラのお店は、美味しさはもちろんのこと、メニューのバリエーションやコストパフォーマンス、さらには空間作りや接客まで非常にハイレベルでした。 スペシャリテ的な立ち位置である雲丹ドッグは、北海道産バフンウニを惜しげもなく使った贅沢な一品。 ウニはクオリティによって味が大きく変わりますが、小川のうにブランドがその美味しさを裏付けており、口に入れた時の甘みの広がり方が素晴らしいです。 生肉を堪能した後は天ぷらが登場。 焼きにこだわる必要がない、肉懐石ならではのアプローチですが、これがまたシャトーブリアンのポテンシャルを引き上げています。 柔らかさを保ちつつ、旨味を増幅させており、天ぷらという調理法がシャトーブリアンの最適なのでは?と思わされるほどでした。 締めに入る前に既にかなりの量が出ていますが、締めはカレーと冷麺が両方登場。 しかも量は大盛りも可能とのことで、大食いの自分は迷わず大盛りを選択。 野菜を丁寧に煮込んで作ったカレーは、肉の旨味に頼りきらず、上品な後味がしっかりと残ります。 盛岡の製麺所と提携しているという冷麺は、コシのある麺が堪りません。 牛スジから取ったスープも優しい旨味があり、締めに最適な一品でした。 他にも面白いお料理など色々ありますが、長くなってしまうので割愛。 複数回くるお客さんにはコースの内容を変えてくれるようなので、またお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
最高。 コスパ抜群。 食べ物はコース一択ですが、かなりボリュームがあります。 ドリンクは全品1杯90円。 安すぎ。 2時間一本勝負ですが、メチャクチャ楽しめるお店です。 #焼肉 #コスパ最高 #人気店 #コースがお得 #飲み物安い
焼肉 六六六 03-6457-4929 東京都新宿区四谷2-11-15 JLBグランエクリュ 1F 今宵は大人の隠れ家焼肉店で友達のお誕生日祝い。 四ツ谷駅から5分ていどに位置するラグジュアリーな六六六(むつみ)さん。お着物をきたお店スタッフさんがお出迎えしてくださいました。 紙エプロンあり、無煙ロースター。 個室に案内され、11,000円(ドリンク別)のコースでオーダーしていきました。乾杯はビールで。 お肉は銘柄牛に拘らず、美味しさにこだわって育てている生産者さんのお肉とのこと。 タンは見るからにキレイで実際とても美味しかったです。塩加減も適量で良かったな。 タン塩というと塩濃いところありますけど、こちらはほんと素材を活かすのにちょうど良い量と思いました。 厳選赤身は脂っぽさや重さを感じない、大人が好むタイプのお肉ですね。美味しい。 あらいダレはさっぱりいただけ、とてもよくて、こればかりで食べたくなる感じでした。 炙りユッケは卵黄と甘タレを混ぜたノーマル系の他、山菜の風味がある魚卵とイクラが乗った出汁系、雲丹と紫蘇を乗せた醤油系があり、どれも美味。 キムチは3種あるし、香ばし系胡麻ドレッシングの乗ったサラダはのんびりとお肉の間にいただきました。 焼肉が立て続けにならない工夫で山芋があったり、煮込みがあるのも嬉しい組み合わせでした。 〆はカレー。焼肉屋さんのカレーはお肉がいい感じに煮えてて本当美味しかったです。 デザートは抹茶アイスクリームで、お口の中がリセット。お茶もいただけました。 ドリンクは生ビールのあと、スパークリングワイン、赤ワインを、友達はレモンサワーを飲んでいました。レモンサワーは中のお代わりができるタイプでレモンが結構入ってて美味しそうでしたよ。 お料理の提供、説明もタイミングよく笑顔でご対応いただけたスタッフさんに感謝。 楽しい友達お誕生日となりました。 プライベート感のあるお部屋なので、デート、接待、ファミリー、おしのびなどにも使えそうです。 〈コース11,000円(税込)〉 ・自慢のキムチ3種 カクテキ、小松菜、白 ・彩サラダ ・ 塩タン3種食べ比べ ・山芋のバター醤油 ・3種のユッケ ・厳選赤身3種イチボ 上ロース カイノミ ・八時間牛すじ煮込み ・二種の肉寿司 ・本格ビーフカレー㏌壺 ・抹茶アイスクリーム 〜タレ〜 あらいだれ、コチジャン、レモン 〈お店の雰囲気〉 カウンターはバーカウンター風で1人でも楽しめるイイ雰囲気。イチローズモルトが並んでました。 個室テーブル席は広めで黒いソファーに打ちっぱなしの壁がシックでおしゃれです。 一番奥の部屋は有名人さん方が多く利用するようで、壁にサインが沢山書いてありました。お笑い芸人、漫画家、アイドルまでいろいろ。すごい来てますね。 〈お店の行き方〉 四ツ谷駅2または3番出口からケンタッキー側に渡り、次にサンマルク側に渡ります 新宿通り沿いを真っ直ぐ。四谷二丁目の信号を過ぎた数件先の左手。 #焼肉六六六 #焼肉むつみ #四ツ谷グルメ #四ツ谷ディナー #焼肉好きとつながりたい #焼肉 #yakiniku #肉活
肉質、コスパ、きれい、総合的に焼肉屋さんに行きたかったらここ
平日夜に訪問しました。 以外と空いていましたが、いつもはもっと混雑していると。 サービス料5%ありますが、それに見合う接客です。 楽しく食事できます。 いつも空腹でお店に行くので、写真は食べかけ…です。 また行きたいお店です(^ ^)
穴場の韓国料理店
コスパよい安定の韓国料理❣️❣️ 今日は一仕事終えてお仲間たちと宴〜!みんな食事を我慢してたってのもあって、お腹ぺこぺこ、たくさん頼んじゃった〜 サムギョプサル、チヂミ、チャプチェ、などなど。 サンチュに挟んで豚バラを食べる!なぜこんなにも美味しいんだあ、、!空腹が最高のスパイスですね☺️(もちろんもともとが美味しい!) いつもそんなに混んでなさそうだから、四谷四丁目付近でお店に困ったら行ってみてください〜
絶妙な焼き加減で出してくれるカウンターのみの焼き肉屋
憧れの荒木町にある、気になっていたお店。ダメもとで電話したらお席があるというので駆けつけました。 美味しいお肉を最高の状態で焼いたものを提供してくださるというスタイル。初めてだったのでお勧めコース(7,150円)にしました。写真NGの追加メニューと共にカウンター越しに広がる目眩く牛肉の世界…。韓国海苔に載せて頂く「ウニク」雲丹牛や、生卵と白飯をスタンバイして堪能するすき焼き風など代表メニューはもちろん、絶妙な焼き加減のネギタン塩やハラミ、そしてザブトン、そしてそして、締めの坦々麺まで、寸分の隙もない美味しさに感服しました。 オーナーシェフの永吉(ナガヨシ)さんは、私が愛してやまない、神楽坂のシャ豚ブリアンの店長さんの後輩だそうで、神楽坂界隈でよく行くお店や一番好きなお蕎麦屋さんなどの趣味も同じで、初めてなのにすっかり常連気分。永吉さんに任せておけば、間違いない、という事を確信しました。 次回はコースではなく、秘密メニューからスタートしてお気に入りのお肉を単品でお願いしたいな。 ご馳走さまでした!まて来ます(^^) #荒木町 #お任せ絶品焼き肉 #料理に合うワイン
《特選厚切りタン塩が大好評》快適な半個室&ソファ席で炭火ならではの最上級の焼肉!
飲み放題付8000円に対してお値段以上のお肉コースで満足度高かったです。店内もゆとりがあり良い感じでした。
四谷駅1分 お得に美味しい焼肉酒場♩飲み放題付ご宴会コースは3,480円~◎
コスパ良いです。 一人だったのですが大将盛りとライス、ハイボールを頼んで大満足の食事でした。 明日から正月休み明け、頑張れます!
カルビとタンが人気、ランチメニューもコスパよく人気の焼肉屋さん
雨の降る土曜日のお昼時、近場でランチを済ませようという事で立ち寄ったのが「せいこうえん」です。こちら、以前からずっと行ってみようと思いつつ、行けてなかったお店です。 土日祝限定のお好きなお肉+200円でランチセットにすることが出来るのです。ランチセットには、わかめスープとライスが付いてきます。ライスの大盛無料らしいので、そりゃ大盛にしちゃいます。あと、キムチも追加で注文しました。 牛たんの食べ比べ(3種)とハラミを頼んでいただきましょう。牛たんはレモン汁を付けていただきます。ハラミはタレにコチュジャンをブレンドしつつオリジナルタレを精製してパクリといただきました。 #せいこうえん #清香苑 #曙橋グルメ #曙橋ランチ #曙橋ディナー #曙橋 #曙橋焼肉 #焼肉ランチ #焼肉ディナー
肉もお酒もリーズナブルで、朝まで営業している焼肉屋
先輩激推しのお店で ずーーーーーっと憧れてたお店に ついに連れていってもらいました、、!! 本当に本当に美味しかった!! ついお米を頼んで食べてしまうお肉の美味しさ! そして締めの冷麺は最高でした。
備長炭でじっくりと焼き、肉のうまみを味わえる、ランチも人気の焼肉屋さん
四谷三栄通りにある焼肉屋さんです。店内は黒を基調として高級感のあって落ち着く雰囲気です。父と一緒に伺いましたが、お店のマダムがお肉も全て食べ頃に焼いてくださったので、美味しくいただくことができました。サムギョプサル、ロース、ゲタカルビ、牛タンをいただきましたがどれも柔らかく美味しかったです。キムチ、豆腐サラダなども美味でした。マダムが怖いとのクチコミもあるようですが、とても親切で父に気を遣っていただきありがたかったです。また伺いたいと思います。
=しゃぶ禅公認。品質にこだわった極上肉をリーズナブルに=
四谷三丁目の交差点にある焼肉屋さん。 食べ放題ハラミが分厚く柔らかくて驚き! サラダも新鮮、ドレッシングはピエトロ風 ノンアルなのでモリモリ食べちゃう^_^ 頼んだものを食べきりで次のオーダーができます。 今回は2時間食べ放題 おひとり様¥2,200^_^ 牛タカルビ ロース 牛ハラミ 鶏モモ 豚トロ ホルモン ハツ ごはん サラダ ノンアルだと安いわね〜^_^
高級感のある美味しいお肉がランチでも味わえる芸能人も通う焼肉屋
四谷三丁目の交差点のビルの四階。 予約せずの13時でしたが、少し待ちました。 叙々苑は特製の無煙ロースターで肉廻りから排気を行っているので、マイクロ飛沫感染のリスクは少なそうですね。 今回は豪華にロース、カルビ、タンがセットになった5,500円のランチセット。写真での印象よりも肉が多く、なかなかの食べ応えでした。 久しぶりに食べた叙々苑のサラドレもやっぱしうまい。スーパーで買うと500円くらいするけど、レタス嫌いの娘でもこのドレッシングなら食べそうだな。
四ツ谷 焼肉のグルメ・レストラン情報をチェック!