更新日:2019年08月13日
都会の喧騒からワープ、神楽坂で人気のお堀端にあるイタリアンカフェ
飯田橋駅から徒歩でも数分の距離にある とてもオシャレな雰囲気の開放感のあるレストランです。ビザだけでなくデザートなど、料理もとても美味しかったです。次は特別な日に特別な人と行きたいと思ってしまいまし…
タモリさんも絶賛、肉餡がたっぷり入ったワンタンが魅力的なお店
当然ですけどね(笑)牛ホルモンとセロリの炒め物を追加、このホルモン下処理が良くて塩味なのに臭み全く無しの神憑り的一品でした。 〆はもちろん支那そばこれを食べなきゃ帰れません。本日もたらふく食べたなぁ。 そー言えば涼麺始まってました❗️ 近々食べにいかないと
路地裏の隠れ家、自家製野菜が美味しい超オススメ一軒家レストラン
モッツァレラチーズといちごのサラダ 鯛のカルパッチョ レバーのパテ 里芋とゴルゴンゾーラチーズのグラタン 生牡蠣 京鴨のグリル 和牛のラグーソースのタリアテッレ そして名物チキンライス 3人でシェアしながらいろんな種類を食べてお腹いっぱい。味付けは全体的に優しめかつ甘めです。 個人的にはパテやパスタはもう少し塩気と胡椒の辛みがあってもいいかなと思いました。 フロア真ん中に据えられたアイランドキッチンのライブ感もこのお店の一つの魅力かなと思います。 スタッフのみなさんも気持ちよく、ただ、ちょっとお皿を下げるのが早くて急かされているような気分にもなったのと、横に長いテーブルを挟んで座る形になるので会話しづらい点が少し残念でした。 それでも総じて味よし雰囲気よしコスパよしのお店です!
料理一品ワンコインとリーズナブル。予約必須のお店
やにんにくが効いていてすこぶる美味しかった… ・牛ハラミのタリアータ →柔らかぁ〜〜〜いっ(*´Д`*)!!! バルサミコ酢合う!添えられてるルッコラもGOOD!ワインが進みますーーー(ノンアルだったけど←) ・ウニのクリームスパゲッティ →あかん。美味しすぎる。なんだこれ。濃厚!ウニたっぷり!麺ももちもち。語彙力なくて悲しくなるけどほんっとーーに絶品でした。残ったソースが勿体無くてバケット頼んで最後の最後まで堪能しました(*'▽'*) こんなご時世なのでノンアルコールカクテル、なおかつ滞在時間も少しだったのですが、それでも大大大大満足でした(*^^*) 店員さんもとても素敵な方でした。お料理も接客もお値段設定も文句のつけようがありませんm(_ _)m 絶対にまた伺いたい!!!食は幸せじゃ〜
焼鳥と自家農園でできた野菜をメインで出してくれるお店
・しゅうまい ・とうもろこしのかき揚げ ・ハラミ ・せせり ・ねぎま ・なかおち ・唐揚げ ・うーめん まずお通しの焼売の大きさにびっくり。大きくて食べ応えがありますが、味もしっかりとおいしいです。 とうもろこしのかき揚げはどこで食べても美味しいのですがここのお店のもさっくりとしたかき揚げでこの季節だからこその味わいでよかったです。 焼鳥はどれも美味しく特に中落ちが好きでした。 唐揚げはKFCのような唐揚げで食べ応えと旨味抜群でした。 うーめんはソーメンのような麺で鶏ガラスープが食後の胃を労ってくれます。 値段も程よく気軽に訪れるのに良いお店でした。
神楽坂にある、おしゃれでリーズナブルなシャンパンバー
●お通し オリーブのフリット ●フォアグラと鶏レバームースのキャラメリゼ ●サラミ ●アンリオ ● ルイ・マッサン まず、お通しのセンスがよいです。 キャラメリゼはシャンパーニュと相性抜群。 ブランドノワール系であればあるほどおすすめ。 肩肘張らず楽しめる雰囲気も最高です。 #カジュアルだけどお洒落にキマる #ワインにこだわり #予約必須
熟成肉を使った料理が最高においしい神楽坂にあるスペインバル
和牛生ハム →濃厚でほんとに柔らかかった。 チーズ盛り合わせ →ミルク感強めのチーズ達 生ハムのマッシュルーム詰め →これもみじん切りの生ハムが柔らかくてマッシュルームと合ってる。 尾崎牛のモモサシと、神戸牛のランプ肉 →初めて尾崎牛食べました。 肉の味が強くしてて、さすがブランド牛! オムレツ →ふわふわで最高。中のチーズはとろけながら食べられました。 イカのフリット →全て美味しすぎてワインが進み、おつまみ。 もちろん美味! イカスミのパエリア →水分多めのおじあみたいなパエリアと言われてました。その通りアルデンテのお米がイカスミのスープ吸って美味しすぎ‼️ デザートはフランボワーズの泡ソースにバニラアイスと、カリッカリのクレームブリュレ! 3人で1人1本に当たるグラスワインを飲んでました ナチュレワインもありましたよ! #レアがオススメ #スペイン料理 #バール #お肉の質が高い
超人気『肉山』×『もつ焼き のんき』塊肉と新鮮なホルモンを!
ビールからスタートの牛タンにホルモン、 そしてレモンサワーへと。 ご馳走さまでした!
新鮮な鶏を使った正統派焼き鳥が堪能できるお店
かきなとアワビだけのおひたし ブロッコリーのスープ タケノコ ささみ昆布締め 白レバーとはつ ほろほろとりのぱて スナックえんどう。。 つなぎ(ハツと肝) つくね 肝のせ茶碗蒸し 卵ご飯 お酒アイス ご馳走さまでした♪
中はジューシーで外はパリパリ羽根付き、餃子のお手本ともいえる餃子の店
レバーが素揚げされているようで、味がよく染み込んいる。シャキシャキのニラとの相性抜群。 「おけ以」とシンプルにロゴがあしらってあるビールコップが意外にお洒落で愛らしかった。 #餃子
お一人様からファミリーまでカジュアルに本格イタリアンが楽しめる。コスパは最高
豚肩ロースと野菜のグリル。大きな肩ロースが2枚も。これにグラスビールもついて1500円弱は安過ぎる。おしゃれランチ会にも男性1名でのボリュームランチにも非常にオススメ。
神楽坂にある、おしゃれで美味しい焼き鳥屋さん
7本のセットとレバーペースト、あとはポテトサラダなどを注文。これだけでもかなりぼりかであったため、ちょうちんなどの追加串は残念ながら頼めず。 #神楽坂駅 #焼鳥
名物うにプリンは絶品!予約必須の神楽坂にある人気スペインバル
行ってみたかった念願のエルプルポ☺︎ 平日なのにお客さんいっぱいでした! ⚫︎エルプルポ風サラダ ⚫︎生ハム ⚫︎タコのガルシア風 ⚫︎鯵のレモンマリネ 混んでたのに提供早いし、どれもちょうど良いサイズ感だし、美…
水道橋駅近くにある、生肉が旨いもつ焼き屋。ハラミの刺身がうまい!
レバー食べ終わったので次はアブラ刺しと頼んだらもう売り切れまだ10分も経ってないのに。争奪戦に負けてしまいました。 気を取り直し串を3種焼いてもらう、ついでに串カツも。 忘れてはいけないポテサラ、これは定番中の定番ですね。 ビールの後は、オロナミンCハイ。ロックグラスに金宮が出してるシャリキンが投入され、そこにオロナミンCが 逆さ吊り。見た目のインパクトは重要ですね♪コークハイや女のサワーなども呑んでかなり酔いました。 久しぶりの、でん。やっぱ楽し過ぎるし旨すぎる〜。
鶏一羽から毎日仕入れる自慢の比内地鶏をふんだんに使ったお料理。コース5000円~
限定の白レバー、カチョバロチーズなんかも美味しかったです。
量が多くて安価で美味しいランチを食べることができる一軒家フレンチ
そんなコチラ、 「前菜」「主菜」「デザート」が 自由度高めに選択できて ディナーコース3600円と手ごろなのでご紹介♪ *〔前菜〕鶏レバーのパテ *〔主菜〕牛ほほ肉の赤ワイン煮 *〔デザート〕フロマージュブランのムース ■〔前菜〕鶏レバーのパテ どうしてギンガムチェックの テーブルクロスってこんなに魔力があるのか… レバーの赤と 葉物野菜の緑を引き立てる。 レバーは舌に絡みつく ネットリ感と滑らかさを両立。 熟成感ある風味も魅力的でした。 ■〔主菜〕牛ほほ肉の赤ワイン煮 私、フレンチの煮込み好きなんですよね(笑) 即決で赤ワイン煮にしました。 …てか、この牛ほほ肉 厚みが素晴らしいです♪ ナイフを入れると、 繊維に沿って肉が裂けていきます… 口に入れると縦方向の肉の 繊維がホロホロと柔らかくほぐれ、 少し遅れてワインの タンニンの程よい渋味と牛肉の風味。 重厚感ある煮込みの味に 胡椒がほんのりスパイス感を演出。
【神楽坂駅徒歩3分】Retty人気店♪肩肘張らずに楽しめる大人のトラットリア
程よい塩っけでレバーペーストと食べても旨い。 ●鶏レバーのペースト バケットが添えてあるレバーペースト。 濃厚なレバーの風味がワインにもぴったりでした。 ●パルミジャーノチーズリゾット トリュフ風味 パルミジャーノチーズの風味と、 トリュフペーストがたっぷりで香り豊かなリゾット。 冷めてもチーズの香りが濃厚で美味しかったです。 ●仔羊のロースト 仔羊のローストはこの日のおすすめからチョイス。 かなりレアめの仕上がりになってて、 いい意味で程よいクセがあるおいしさでした。 ボリュームもしっかりあってお腹いっぱいに。 ビール以外には白ワインを1本オーダーしました。 *Borgo Scopeto Bianco Toscana 軽めの味わいでふんわりとフルーティー。 しっかりキレもありつつ飲みやすいワインでした。 ごちそうさまでした。 #牛込神楽坂 #神楽坂 #イタリアン #カリーナカリーナ #ラム肉のロースト #ピスタチオのフラン #トリュフ #リゾット #カルパッチョ
最早説明不要の日本酒と串の名店。種類も豊富、居心地も良い
料理は、 ★レバー ★ささみ ★ギョウジャニンニクつくね ★ミニトマト ★金柑醤油漬け ★胸肉 ★ハツ ★〆の焼きご飯&スープ と、少なめな印象。串は単品追加もできます。 お酒は、 ★麦冠情け嶋(麦)ハイボール ★月の中(芋)ロック ★十四代 ★仙禽一聲 ★WAKAZE ★仙禽ZEROnigor ★新政エクリュ2019 ★萬膳(黒麹)ハイボール を。プレミアムの中でも高価なものは、ハーフで提供。1人1杯だそうです。どれもフルーティーで飲みやすくて、美味しかったです! #焼き鳥に日本酒 #やっぱり合いますね #焼き鳥に焼酎も好きですけどね #最後は焼酎ハイボールで締めました
トロトロレバーとハラミがとってもおいしい心置きなく食べられる焼肉屋さん
キムチナムルはセッティング済み 前菜 タンのローストビーフ、低温調理済みユッケ 焼物 レバー 2種あったように思うが切り方だけかも。 タン塩 味付けベストでした カルビ、ハラミ、イチボ イチボ美味かった 炙りロース 卵がばっちり 豚と鴨も出た 赤身ステーキ シメ 冷麺 麺が変わってて美味い! カレーを別注しましたが本格的な味でした。辛さもちょうど良い。 予約も取れないし軽い気持ちでは行けない店ですが、飲む人にとってはコスパはかなり良く、月に1度は行きたいお店でした。
飯田橋で21年目のイタリアン
ブッラータの生ハム添え、短角牛ホルモンのトリッパ、すだれ貝とあおさのペペロンチーノ、ニョッキのジェノベーゼソース、短角牛シンタマのステーキに、締めパスタ(詳細は失念) ワインもペアリング的に出していただいて、うまうま! 楽しくて美味しくてお会計も頑張っちゃいましたが、後悔なし! オーナーさんもスタッフの皆さんもあたたかな人ばかりですし、本当に素敵なお店です!
他エリアのレバーのグルメ・レストラン情報をチェック!