Noodle Meister 源九 GENK ヌードル マイスタ ーゲンク

  • ラーメン好き人気店

お店情報
03-6265-6513

口コミで

多いワード

  • 🤩最高
  • 😭感動
  • 👍満足
  • 🥹絶妙

口コミ(54)

オススメ度:86%

行った
81人
オススメ度
Excellent 55 / Good 21 / Average 5

口コミで多いワードを絞り込み

  • 「ヌードル マイスター 源九」に行ってきました。店主さんは「大和麺学校」出身とのこと。最寄り駅は九段下。お店には平日の14:39着で先客1名という状況。 日・月曜日→煮干し醤油らーめん / 煮干し塩らーめん 火〜土曜日→貝だし塩らーめん / 丸鶏醤油らーめん 曜日によって提供するラーメンが変わるみたいですね 特製煮干醤油(1,000円)・・・「国産鶏ガラと水だけで取ったスープに、香川県産伊吹いりこを中心に全国から厳選したいりこをローストして、香ばしさを引き出し、じっくりと低温で味を写した動物系スープと、北海道産真昆布、サバ、うるめ、宗田、花かつおでとった魚だしのスープを合わせたWスープ」とはお店の説明。特製で1,000円を安いと感じるのは時流なんですかね。 湘南ラーメン食べ歩記 / ヌードル マイスター 源九@九段下 https://gotti-k5.seesaa.net/article/503754248.html

  • ゲンクと読む。素材に拘ったお店。基本メニューは貝だし塩・煮干塩・煮干醤油・鶏清湯醤油。火曜〜土曜は貝だし塩と鶏清湯醤油、日曜〜月曜は煮干し塩・醤油を提供。貝だし塩の素材は島根県の穴道湖のしじみを使い、塩たれは日高昆布から天然のうまみを抽出したものにあさりの乾物、あみの塩辛で塩味を加えている。煮干醤油・塩は鶏清湯スープへ、厳選した煮干しをローストし、じっくりと低温で味を移した動物系スープと北海道産塩昆布、さば、うるめ、宗田、花かつおでとった魚だしスープを合わせたWスープ。トッピングのチャーシューは鶏ムネレアでほろほとろとしていて美味しい。煮干し塩はスープは美味しい。煮干しの風味はあまり感じられないがこれはこれであり。貝だし塩はだいぶあっさりとしたスープ。貝だしが効いていて塩味が抑えめ。

  • 本日のホチメシ 「煮干塩ラーメン(850円)」 ヌードルマイスター源九 in 九段下 ★★★★☆(ホチログ4.4) 前々から行ってみようと思っていたけど、それまでの道の誘惑に勝てず辿り着けなかったラーメン屋。 本日初めて訪問。 どんなラーメン屋なのか知らずに来たけど、メニューを見たら「貝出汁」「鶏清湯」「煮干」みたい。 個人的には貝出汁の気分だったけど、残念ながら貝出汁と鶏清湯は火〜土で、日月は煮干という曜日指定みたい。 個人的には貝出汁>鶏清湯>煮干の好みだけど、せっかく来たので煮干しの塩ラーメンを注文。 ラーメンを待つ間にカウンターの説明を見てみる。 どうも無添加無化調らしい。 真面目なラーメン屋さんに知らず知らずに出会えたとは。 それ以外にも材料はいろいろこだわりあるし、麺も半量100円引き。 飲んだ帰りに来たい。 煮干しラーメンってニボニボしてるのがあまりすきではないけど、この店の煮干しラーメンは純粋に煮干しから綺麗な清湯出汁を採り、醤油や塩のカエシで味付けしてるので、とても優しい味わい。 スープずっと飲んでいたい。 麺は細麺の中華そば。硬さは普通。 メンマはないけどほうれん草。 ネギもいろいろ入っているし、海苔が焼き海苔で美味しい! チャーシューも豚バラだけど見た目いじょうに美味しいし。 スープが美味しい事もあり完飲。 厨房を見てると、チャーシューは提供前に炙っているし、味玉も温めてから提供している。 海苔ももしかしたら焼いているかも。 ちゃんと厨房見ていれば良かった。 こんなに美味しいなら貝出汁も鶏清湯も期待大! 明日また来ちゃうかも(笑) 九段下がいつの間にか美味しいラーメン屋が集中していて嬉しい悲鳴。  二階堂(煮干)  RamenTOMO(鴨)  中路(味噌)  源九(貝/鶏/煮干) 他にも田中商店や金椋、由丸などもほぼ同じ区画。個人的にラーメン街道と呼びたい。 また来ます! ごちそうさまでした!! #九段下 #九段下グルメ #九段下ランチ #九段下ラーメン #ラーメン激戦区 #激うまラーメン街 #ヌードルマイスター #源九 #煮干しラーメン #ホチメシ #ホチメシラーメン部 #kgatランチ

  • 昨日のホチメシ 「特製貝出汁塩ラーメン(1,000円)」 ヌードルマイスター源九 in 九段下 ★★★★☆(ホチログ4.7) 昨日初めて来たラーメン屋。 曜日限定で煮干ラーメンのみだったけど、かなり美味しかったので、火〜土限定の貝出汁ラーメンを食べに来た。 味玉も毎回温める丁寧な仕事ぶりなので、お金を奮発して特製にしてみた。 (普通の貝出汁塩は850円) カウンターの説明書によると貝出汁ラーメンは、宍道湖のシジミ、日高昆布、アサリ乾物、あみ塩辛でスープの塩味を作っているのだとか。 香味油も貝柱乾物から旨味を抽出する拘り。 動物性の要素なし。 もちろん無添加無化調。 と書いているのに出てきたのは、薄切りチャーシューやら鶏胸肉チャーシュー、味玉など動物性が盛りだくさんのラーメン。 動物性無しって言ってたのに。 鶏清湯ラーメンが間違って出てきたと思って店員さんへ言おうと思ったけど、もしかしてとスープを飲んだら、、、 貝出汁!!! しかも透明感あふれる薄ーい貝出汁。 味が薄いのではなく繊細すぎる味わい。 こんな絶妙な貝出汁スープに出会えるとは! 更にレモンゼリーも付いてくるので、途中スープを味変できる! 各種チャーシューも麺ももちろん美味しいけど、一番驚いたのは味玉。 よくある味付けしている茹で卵ではなく、卵本来の味が黄身ではなく白身から感じられる究極と言っても良い卵味の味玉。 これだけでも買って帰りたい。。。 スープ自体は塩味が絶妙だけど薄いので、カウンターにある白胡椒を振りかけると更に絶品になる。 黒胡椒ではなく白胡椒だからこそ味が引き出せるスープ。 ここまで考え抜かれたラーメンがあるなんて。 正直、おかわりや替玉したいくらいだけど、スープが美味しいので麺よりスープが先に無くなるので替玉不可。 また食べたいと思える一杯でした。 次は鶏清湯絶対食べたい! ごちそうさまでした!!! #九段下 #九段下グルメ #九段下ランチ #九段下ラーメン #ラーメン激戦区 #激うまラーメン街 #ヌードルマイスター #源九 #貝出汁ラーメン #味玉が絶品 #ホチメシ #ホチメシラーメン部 #kgatランチ

  • 本日のホチメシ 「特製鶏清湯醤油ラーメン(900円)」 ヌードルマイスター源九 in 九段下 ★★★★☆(ホチログ4.0) 最近お気に入りのラーメン屋「源九」。 煮干し、貝出汁を食べて最後の鶏清湯を食べに行った。 今時1,000円近いラーメンだけど、全部乗せで900円なら安い。 これが特に美味しいのだからコスパ良い。 今日は何故だか、サービスで小さなおにぎりを付けて貰った。 時間的なサービスなのか、3種コンプリート記念なのか、良く行くからなのか、鶏清湯には必ず付くのかは不明。 とりあえずメニューには無さそうなおにぎり。 貝出汁と同じく、チャーシューは2種2枚ずつ。味玉も付いてくる。 味玉は前回同様に卵自体の濃厚な旨みが詰まってる感動もの。 貝出汁と違うのはメンマが穂先メンマではなく、普通のメンマ。また刻み大葉があるのも違う。 鶏清湯なので、よくある鶏そばのような強い鶏出汁を想像していたけど、そんなに鶏出汁は強くない。 貝出汁と同じくパンチはそこまで強くないので、半分食べてから白胡椒を入れてみたら貝出汁と同様にガツンと美味くなる! この計算がすごい。 最近の若い人は卓上の胡椒をラーメンに掛けない傾向らしいけど、ここのラーメンだけは胡椒掛けないと損だと個人的に思います。 せっかく頂いたサービスおにぎり。 一口食べてみたけど、そんな特別美味しいわけじゃない。 これはどんな意味があるのだろうと思ったけど、まさか〆用ではと思い食べ終わりスープだけ残った丼へドボン。 よくほぐしてスープを米に吸わせてから啜る。 大正解!! このためのおにぎりだったんだと個人的な解答。 煮干し、貝出汁に続き、鶏清湯も完飲してしまった。 まぁ基本的に完飲しないラーメンは無いのだけど、最後まで美味しく頂けるラーメンに感謝です。 どのラーメン食べてもハズレ無し! 近くに来たならぜひ食べてほしいラーメン屋です。 ごちそうさまでした!! #九段下 #九段下グルメ #九段下ランチ #九段下ラーメン #ラーメン激戦区 #激うまラーメン街 #ヌードルマイスター #源九 #鶏清湯醤油ラーメン #味玉が絶品 #白胡椒は必須 #おにぎりの意味 #完飲 #かんまく #ホチメシ #ホチメシラーメン部 #kgatランチ

のお店を、レッティで予約しませんか?

おしゃれなお店をピックアップ!

をイメージしたアイコン

    ネット予約ができる近くのお店

      店舗の運営者様・オーナー様へ

      Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
      いつでも編集することができます

      詳しくはこちら▶︎

      Noodle Meister 源九 GENKの店舗情報

      基本情報

      TEL 03-6265-6513
      ジャンル

      ラーメン カレー

      営業時間

      [月〜金・土・祝] 11:00 〜 22:00 [日] 11:00 〜 15:00

      定休日
      無休
      予算
      ランチ ランチ:〜1,000円
      ディナー ディナー:〜1,000円
      クレジットカード不可

      住所

      住所
      アクセス

      ■駅からのアクセス 東京メトロ半蔵門線 / 九段下駅 徒歩2分(140m) 東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩7分(490m) JR中央・総武線 / 水道橋駅 徒歩7分(540m)

      座席情報

      座席
      11席
      カウンター席
      喫煙

      不可

      ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

      個室

      サービス・設備などの情報

      Facebook https://www.facebook.com/Noodle.Meister.GENK/
      利用シーン
      ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ

      更新情報

      最初の口コミ
      Keisuke.S
      最新の口コミ
      Koiwai Kenji
      最終更新

      ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

      ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

      ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

      ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

      Noodle Meister 源九 GENKのキーワード

      目的・シーンを再検索

      03-6265-6513

      近くのネット予約できるお店をさがす