Ramen FeeL ラーメンフィール

  • ラーメン好き人気店

お店情報
0428-85-9382

透き通った塩つけ麺が絶品!能登産の塩のキレと旨味が堪能できる人気店

口コミ(72)

オススメ度:97%

行った
60人
オススメ度
Excellent 55 / Good 5 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • Ramen FeeLさん@東京都青梅市梅郷 Feel The 出汁かけらぁ麺 塩 ¥1050 海老雲呑 ¥350 チャーシュー皿 ¥1100 今年最初のFeeLさんへ❗️ 黄金色のスープは魚介と貝の上品な旨味と塩のミネラルの旨味がすっと入ってくる感じが凄く美味しい❤️昇天(^O^) しなやかな自家製極細麺は啜り心地良く、小麦の旨味が楽しめメッチャ旨い(≧∇≦*) 別皿の海老雲呑はプリプリ食感で皮はトロける感じで美味すぎる(☆∀☆) チャーシュー皿は違う味付け調理法、違うお肉の部位を山葵で楽しめ最高(♥ω♥*) これはもう大人のハッピーセット‼️ 一切妥協のない極上な一杯、ご馳走様でした。

  • 塩¥1,300- 超人気店に再訪。未食メニューが食べたくて。 清湯ながら、たっぷりの食材から取った無化調スープがおいしい! 鶏が主体に感じました。魚介や昆布のニュアンスもある。 オイルがほどよくコクをもたらし、バランス型ながら旨味が爆発◎ 飯田商店譲りのしなやか&柔らかい麺もうまい。 小麦の豊かな風味、ごく僅かな甘みが塩スープと抜群にマッチ。 トッピングは黒さつま鶏「黒王」 炭火で丁寧に火入れをされています。ジューシーさ、プリっと食感が楽しい◎ 埼玉県産「香り豚」 スパイスの風味がしっかりと付いており、柔らかで美味! さながらフレンチのコースのよう。 多幸感を感じる素晴らしい一杯でした。 ごちそうさまでした!!

  • FeeL@青梅で12/28,29の2日間限定で開催されたコラボ。 始まりは、兵庫県尼崎市の超人気店「ぶたのほし」高田工場長と北海道札幌市の名店「Japanese Ramen Noodles Lab Q」平岡店主が企画したスペシャルイベント。「Session」と名付けられ、今年で5回目なので「Session5」。 想いを共有する7人のラーメン職人たちが全国から一堂に会し、それぞれが出会った食材、生産者の想い、インスピレーション、歴史、文化を感じ、その想いを注ぎ込んだコース料理を提供。 今回の参加店主は ・Japanese Ramen Noodles Lab Q 平岡店主(札幌) ・らぁ麺 紫陽花 戸谷店主(名古屋) ・青森中華そばオールウェイズ 里村店主(青森) ・Ramen FeeL 渡邊店主(青梅) ・Ramen Masamasa 平松店主 (姫路) ・麺処 おぐら 小倉店主 (総社) ・らぁめんや ふぢとら 渕原店主 (京都) の全7店舗の店主達によるおまかせコース。 価格は15000円。ラーメン店に支払う金額としては過去最高かも? でも、使用している食材やその仕上がり、味わい、サービスなどを考慮すると安いとさえ思った。 『食材の持つ可能性を最大限に引き出す』というのをテーマにして下記のコース仕立てで提供。ラーメン店主の底力とラーメン界の未来の可能性を体感できる気がして、速攻予約。(私は取れなくて一緒に行く予定の方が取ってくれた。) 主な食材がまたスゴい。豚肉の最高峰と言われる「十勝ロイヤルマンガリッツァポーク」、有名店の多くにマグロを卸している「やま幸」の鮪、東京からも多くのフーディーが訪れる超有名店「かに吉」(鳥取)の蟹、といった“超希少食材”。これは凄すぎる! それらを使ったメニュー(食材)は下記の通り。 ・お椀(聖護院かぶ、金時人参) ・茶碗蒸し(宗田節、百合根) ・春巻(十勝ロイヤルマンガリッツァポーク、黄ニラ、つくね芋) ・冷やし麺(細麺、極幅広麺) ・自家製ハンバーガー(十勝ロイヤルマンガリッツァポーク100%つなぎ無し)、2年熟成メークイン、百合根 ・とんこつラーメン蟹ワンタン入り(十勝ロイヤルマンガリッツァポークの白湯スープ) ・つくね芋のやまかけ鮪ご飯 ・デザート(紅はるか、自家製バニラアイス、お茶) ・お土産クッキー お椀や茶碗蒸しは日本料理店で食べるのに匹敵する内容。繊細ながら出汁が効いており、蕪も人参もそれ自体に旨味が豊富。春巻は高級中華店で出てくるようなもので味わい深い。豚肉の力強さが素晴らしい。 麺類は2種類でその一つ目は冷やし麺。細麺とワンタンのような幅広麺が軽い酸味の味付けで提供。 ハンバーガーはバンズから自家製。パティはつなぎ無しの十勝ロイヤルマンガリッツァポーク100%。添え物も素晴らしくおいしい。麺の2種類目、これがメインと言ってもいい。濃厚なとんこつだが嫌な香りや変なクセがなく、ちょっと味わったことのないとんこつスープ。麺は中太でスープを絡めて実においしい。蟹は少しだがその存在感を感じさせる蟹ワンタンが素晴らしい。 つくね芋のやまかけ鮪ご飯はまあまあ。スープをかけてもおいしかったかも。スープ自体がおいしかったのでそのまま完飲。 デザートも抜かりなくおいしい。いや〜素晴らしい。年に何回かやって欲しいイベント。とは言っても参加店主の負担は大きかったんじゃ無いかと思うのであまり言えないが、また食べてみたい。でも、次回は他の店主の店(地方)に行ってしまうかも? 素晴らしかった。店主の皆様、お疲れさまでした。貴重な会をありがとうございました。 (予約をしてくれ、車を出してくださった同行者にも感謝)

  • Ramen FeeLさん@東京都青梅市梅郷 Feel The 出汁かけらぁ麺 醤油¥1050 連食で醤油を注文❗️ 醤油の芳醇な香り、強い旨味、地鶏の旨味、風味のあるスープが超旨い(★‿★)昇天(^O^) しなやかな自家製極細麺は啜り心地良く、小麦の旨味が楽しめメッチャ旨い(≧∇≦*) かけらぁ麺は誤魔化しが効かないので余程自信がないと提供出来ないと思うが、この一杯は素晴らしくて旨い以外の言葉が見つからない(☆∀☆) 本当に美味しい一杯、ご馳走様でした。

  • Ramen FeeLさん@東京都青梅市梅郷 FeeLつけ麺 醤油 ¥1850 スープ割出汁(焙煎小麦茶付き) ¥170 麺大盛り ¥200 北海道美瑛町産春よ恋を使用した白麺はモチモチでシルキーな食感、小麦の甘味が凄く美味しい❤️ 黒麺も小麦の香りが素晴らしく塩を付けるとメッチャ旨い(≧∇≦*) 昆布水をかけると更に麺の旨味が引き立ち最高(♥ω♥*) 醤油のつけ汁は芳醇な香り、旨味と鶏油のまろやかな旨味が楽しめ超旨い(★‿★)昇天(^O^) ぶしゅかんのジュレを麺に付けて食べると爽やかな香りと酸味が素晴らしい(≧∇≦) つけ汁内の数種類の焼豚も凄く美味しい(^^♪ 小麦麺のお刺身も更に美味しくなっていて感動(☆∀☆) 大盛りだったがそのまま、塩、昆布水、つけ汁と楽しんでいたらいつの間にか消えていた(T_T) 本枯節と昆布のスープ割出汁はそのままでも深い旨味が味わえてメッチャ旨い(≧◡≦)当然スープ割で醤油の旨味を堪能出来て大満足\(^^)/ 冷たい焙煎小麦茶は小麦の香り、旨味が凄くて感動(★‿★) 最高のつけ麺を堪能出来た一杯、ご馳走様でした。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

Ramen FeeLの店舗情報

基本情報

TEL 0428-85-9382
ジャンル

ラーメン

営業時間

[日・月・火・木・金・土・祝] 11:00 〜 16:00

定休日
不定休 毎週水曜日
※月2回程度連休あり
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR青梅線 / 日向和田駅 徒歩12分(910m) JR青梅線 / 石神前駅 徒歩12分(960m)

座席情報

喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

Instagram https://www.instagram.com/ramen_feel/
X(Twitter) https://x.com/RamenFeeL
利用シーン
ランチ おひとりさまOK おしゃれな ご飯 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Hajime Matsukawa
最新の口コミ
Yasuaki Abe
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

Ramen FeeLのキーワード

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

0428-85-9382

近くのネット予約できるお店をさがす