更新日:2025年06月19日
中はジューシーで外はパリパリ羽根付き、餃子のお手本ともいえる餃子の店
雰囲気:町中華 入りやすさ:席はカウンターと2人席が5個くらい 清潔感:普通 店員:動ける若い人が意外と多い 頼んだメニュー:餃子 焼きそば チャーハン 量:少し少なめかちょうど良い 味:普通 コスパ: 普通 2回目来店: なし インスタ蠅:蝿
浜松で野菜たっぷり餃子がウリの人気餃子屋さん
【浜松駅近の並ぶ覚悟が必要な浜松餃子の人気店に再訪!】 静岡県浜松市中央区砂山町356-5にあるむつぎくさんに再訪しました。 2022年My BESTに登録した餃子の人気店むつぎくさんは思い入れがありますな! 2022年のランチでも1時間半ぐらい並んだ記憶がありますが、今回ディナー訪問でも1時間20分程並んで入店できた人気っぷり! 並ぶ覚悟が必要な浜松餃子人気店ですな!! 正直なところ餃子より焼売のが好きな方ですが、こちらの餃子の味が忘れられず再訪です。 18:00頃現地着およそ30名ぐらいの行列で、19:20に入店できカウンター席に案内されました。 店内は賑わっています。 浜松まつりの凧も飾ってありますな! 餃子 中(12ヶ) ホルモン焼(豚みそ) 瓶ビール サッポロ(中ビン) およそ15分で着丼しました。 これこれ! このビジュアルです♪ 先ずそのまま餃子からいただきます! そのままでも十二分に美味しい!! ホルモンも新鮮で好みの味噌の味でビールも美味い♪ 並んだ甲斐がありますな。 何個でも食べられそうな餃子は流石に美味い。 味わいながら餃子とホルモン焼を堪能しました! 並んでも食べたい浜松餃子の名店の味ですな。 とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #むつぎく #ぎょうざ #浜松餃子 #paypay使える #並ぶ覚悟が必要 #餃子 #ホルモン焼き #浜松駅 #浜松 #静岡 #2025kn #451 #KatsushiNoguchi
テレビでも紹介され、休日には行列ができる元祖鉄なべ餃子のお店
【注文したメニュー】 焼餃子4人前:税込2,280円 熱々の丸い鉄鍋の上には、ジュウジュウと音を立てた餃子が円状に並べられています。 小ぶりな一口サイズの餃子の皮は、パリッとしていて、中はもっちりとしています。 肉汁が溢れ出しているジューシーな餡は、豚肉をベースにキャベツ・ニラ・にんにくバランスよく混ぜ込まれていて、美味しかったです。 卓上に置いてある、柚子胡椒をつけることで、ピリッとした辛さと風味が加わって、最高でした。
宇都宮と言えばまさにこのフード、餃子一本で勝負するこだわりのお店
宇都宮餃子tour二軒目! まさしのお酒を出さないストイックなスタイルに、超絶飲兵衛な私もたじたじ。 ロゴ入りの箱が積み上がっていて圧巻。 どの方がマサシさんなのか、この日も分からず。
創業50年以上の宇都宮3大餃子の一つといわれる名店
月曜の13時過ぎに餃子通りの3店舗はどこも行列していましたがこちらの店舗は待たずに入ることが出来ました。 多くの人は焼き餃子➕揚げ餃子、焼き餃子➕水餃子で1人で食べているか複数人でシェアしていました。 餃子はとてもシンプルですが肉汁たっぷりでこだわってあるラー油がアクセントとなり美味しかったです。
パリッとジュワーを広がる優しい餡はいくつでも食べられ、止まらない味
GWでの訪問なので激混みでした。50分待ってカウンターに。 瓶ビールを餃子ときゅうりの漬け物をつまみにいただきます。 どちらもめちゃうま。並んだ甲斐がありました。 ラーメン、ライスも迷いましたけど時間的に断念。 また来ますよ。ご馳走様でした。
雑誌「dancyu」で2007年に日本一美味しい餃子に選ばれたお店
食欲が勝って、箸を付けてから写真を撮る…← 揚げ焼き茹で3種類と冷菜2品でお腹いっぱい! 生ビールのジョッキがデカい! 要予約店。早めの時間なら少し空いてるかも。 2024.11.07
もっちりした皮も薄皮もどちらもおいしい餃子専門店
餃子専門店 藤井屋@水道橋! メームスが「また藤井屋のニラ海老餃子が食べたい」と言う。 確かに、一度藤井屋に連れて行った事があったが、それはかれこれ6年も前で、彼女がまだ11歳に満たない頃であった。 こどもというのは、案外くだらない事をよく覚えているものである。 ボクもビックマックの上2/3をおばあちゃんに食べられてしまった事を45年経っても許せないでいる。 餃子全品盛り合わせ定食@960円→880円! 何故か960円が880円に値引きされていた。 これは嬉しい誤算だ。 赤ちゃんを産んだ後だ。 それは産後だ。 てんとう虫の? それはサンバだ。 焼き目パリパリ、皮もっちり、具はジューシーの餃子を食べて、6年前の記憶に遡る。 確かにメームスの言う通り、ニラ海老餃子が一番美味しくインパクトがある。 豚ひき肉のジューシーさの中に海老のプリプリ食感。 そしてそこにニラのパンチ! 連休初日の土曜のまだ早い時間だと言うのに、ガンガンお客さんが入ってくる。 しかも、若い女性が意外に多かったりする。 二十歳くらいの女の子ひとり客と相席になった。 たんぽぽの白鳥に似ている。 こんな華奢なコでも、ひとりで餃子全品盛り合わ定食を食べに来るんだなぁと感心した。 ふと壁に目を向けると、後楽園が近いからかプロレス関係のポスターや色紙が多く飾ってある。 特に女子プロレスラーの色紙が多い。 なるほど、このお店は女子プロの聖地みたいになっているようだ。 ボクの隣で餃子定食を掻きこんでいる白鳥も、女子プロレスラー志望の少女なのかも知れない。 ここで相席になったのも何かのご縁だ。 君にステキなリングネームをプレゼントしよう! 今日から君は、ライオネル・チャゲだ! がんばれ!
皮パリ、中ふわの餃子が美味しいお店
まるまるの揚げ餃子12個/人(3人前を2名で注文)とお新香(漬物)、食す。いわゆるホワイト餃子ですね。具沢山で大きなギョウザ、旨し。 #ファイト餃子 #ホワイト餃子 #巣鴨
あっさりした味わいの、祇園で愛される餃子専門店
梅田阪神でこちらの餃子を発見 一度食べてみたいと思っていたのでラッキー ホームページでは、 にら、にんにくの効いたスタンダードな餃子 パリッとした薄皮と野菜たっぷりの餡で、小振りですが満足感のある餃子 とのこと 確かに小ぶり 焼き面をしっかり焼いたら、カリッとしていて美味しいです にんにくはほんのり香るくらいで上品な味 確かに美味しいんですが、ガツンとくる方が好きなので、2つまとめて食べないと物足りない感じ 売場には他の餃子も定期的に入れてくれてます 次はどこの餃子にしようかな
創業68年の老舗餃子専門店です。
店名: 亀戸餃子 本店 おすすめ度(最高A-E):C (人に聞かれた時のオススメ候補の一つ) ジャンル:餃子 価格:1,000円前後 味:亀戸名物の亀戸餃子を初めて訪れました。注文方法に最初戸惑いましたが、わんこそば方式で餃子が出てきます。5枚1皿ですがペロっといけます 焼きたての餃子はとにかく美味しい。カリっジュワーと口に広がる風味が素晴らしい。 商談前でお酒は飲んでないですが、平日昼からみんな飲んでて羨ましい 雰囲気:カウンターが真ん中にあり座敷も数席あります サービス:電子マネー使えます #亀戸餃子 #亀戸グルメ #亀戸名物 #食べログ百名店 #餃子 #昼飲み #b級グルメ
羽根つき餃子の元祖ともいわれる大衆中華料理店
かなり久々!!! 月曜日だというのに大賑わいの店内。 そんな雰囲気の中食べるのが 余計に美味しく感じられるのかも。 近いうち、また行きまーす!
ボリューム満点でニンニク不使用の餃子が女子にもオススメの中華料理店
バナナサイズのジャンボ餃子 自分のなかのベスト餃子! その大きさ故に二口で食べる訳だけど、肉汁が溢れ出る そして、以前はどんなに頑張っても5/8個しか食べられなかったのに今回はじめて完食! あれ⁈最近太ったかな…と思っていたけど、完食できちゃうほどに胃袋が大きくなってるようじゃ、間違いなく体重増加してるんでしょうね… でもね、美味しい餃子で満腹になって最幸だから気にしない‼︎ ご馳走様でした
ニンニクのありなしが選べる餃子が嬉しい、新宿西口駅近くの中華料理店
いつも並んでいるお店に初来店。 勿論メインは餃子。 外はカリッと中には具材がたっぷりと美味しい! ニラニンニク有り無し選べて、無しでも十分美味しい、そして値段もかなりお値頃で満足です。
餃子が美味しい活気溢れる人気のお店
母の日。 長男が餃子李でご馳走してくれました! いつ行っても行列出来てるし、味も最高❗️❗️ 担々麺、初めてこちらで食べましたが予想以上の美味しさ❗️
地元の人なら誰もが知っている人気の中華料理店
2025/02/09 吉祥寺で小腹が空いたので、餃子&ビール。ラー油は酢醤油ではなく餃子に直接かける派です。
東京で高知の名物餃子を食べられる貴重なお店
■アクセス JR各線・恵比寿駅から徒歩5分 ■訪問回数 2回目 ■用途 友人とディナー ■概要 恵比寿のビール坂にお店を構える餃子専門店。 高知の屋台餃子をコンセプトにしており、本場さながらの雰囲気で餃子とお酒を頂けるお店です。 様々なメディアにも取り上げられており、連日お店の前に行列が出来るほどの人気店となっております。 ■メニュー お料理はアラカルトでのオーダーで、会計は現金のみ対応のため注意が必要。 名物の餃子は焼き餃子と水餃子が選べ、その他にはおでんやおつまみ、締めの麺類などが取り揃えられてあります。 この日は二次会で利用し、下記のお料理を頂きました。 ・焼き餃子 ・ホッピーセット ■感想 少し前にお伺いして以来、目の前を通るといつも行列が出来ており、タイミングを見計らっていたこちらのお店。 近隣のお店で食事をした後、23時ごろにお店の前を通りかかったところ空いていた為、二次会で久しぶりに利用しました。 お店は閉店間際ながらも活気があり、相変わらずの人気ぶりに驚きます。 名物の餃子は皮がパリパリに仕上げられ、濃い目の肉肉しい餡がクセになる一品。 お酒に良く合うように作られており、お腹がいっぱいでもつい箸が伸びる美味しさが楽しめます。 店員さんの接客も心地よく、人気の理由も頷けるお店。 次回は一次会で色々なお料理を頂きたいと思います。 ご馳走様でした。
モチモチの皮がたまらない羽根つき餃子が食べられる蒲田餃子御三家の一つ
✔︎香港映画のセット? ✔︎ジャッキーチェンが喧嘩に巻き込まれそうな雰囲気 ✔︎ポリスストーリーの音楽が頭に浮かぶ ✔︎とにかく羽付餃子 ✔︎チャーハンも美味しい #蒲田で中華
三宮の高架下でいつも満員御礼の餃子と飲み物のみのお店
中華の街 神戸の餃子専門店 ひょうたん。 神戸三ノ宮駅の高架下にある人気の餃子専門店です。 夕方でしたが、店内は満席。カウンターの残り1席へ。 ◎餃子(7個入り) 400円 ◎生ビール 590円×2杯 料理のメニューは潔く餃子一択で、ご飯もありません。とりあえず餃子1人前と生ビールを注文。 焼き上げまでの時間に餃子のタレを混合。 通常の餃子のタレ、辣油、酢に加えて特選の味噌だれとニンニクスライスがあります。 このスライスニンニクをつまみにビールを飲んでると餃子到着前にビールを飲み干してしまいました。 餃子が到着前に追加の生ビールを頼みました。 餃子は薄皮でニンニクが効いており、美味しいです。皮はカリッと焼き上げられており、何個でも食べれる餃子ですね。
スカイツリーが見える街、錦糸町で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは餃子330円とチャーハン990円 着ギョーチャン 焼き色の美しい餃子は野菜中心の餡で辛子醤油との相性がバッチグー チャーハンは僕の大好きなしっとり系で若干塩分控えめなので成人病と戦うアラカンには超絶アリガタイー 餃子とチャーハンの相性も悪くはないけれど、コスパを優先するなら餃子にライスの方が無難かも 最後はラーメンスープをゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいギョーチャンを食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大 #中華 #街中華 #餃子 #炒飯 #ラーメン #錦糸町