更新日:2023年05月29日
羽根つき餃子の元祖ともいわれる大衆中華料理店
台湾ラーメン餃子サラダセット¥800 ラーメンの具はニラが効いていて美味しいのですが、全部すくい切れないのが残念。
宇都宮と言えばまさにこのフード、餃子一本で勝負するこだわりのお店
宇都宮餃子のお店。 焼き、水餃子のみあつかってます。 焼きは焼き目のパリ感ともっちり感の皮が美味しいです。 水餃子はスープに醤油と酢で味付けします。もっちりした皮の食感がいいです。 #宇都宮 #餃子
原宿にある、驚きの安さと美味さで評判の餃子店
ふとエントランスを見るとなんと餃子百名店では ないですか⁈ これは寄り道確定 元気でるわ〜 すぐにカウンター席にご案内をしていただきました 焼き餃子1皿¥340-とはこの立地でお安いですな オーダーしてからは結構待ちますね 30分はたってました 焼き餃子1皿6個¥340- ニラ・ニンニクいり ←なしもある ごはんスープ付き¥240- もう1皿餃子と悩んだが餃子をオンザライスしたくて ごはんにしました しそ餃子に水餃子もあり サイドにもやし、きゅうり、キャベツ、坦々とうふ が各¥240-である 餃子はテイクアウトできます やっときた! 焼き餃子 続いてライスとスープ 焼き餃子ははじっこの焼き加減がパリッと焼けていて 美味しい 醤油、酢、ラー油のたれにつけてごはんにワンパンで 食べる たれついたごはんも一緒に食べるとめちゃうま ラー油が独特! これも美味しい ごはんとスープは普通です 安い、うまい! 餃子の食べ歩き最高てす
餃子が美味しい活気溢れる人気のお店
福岡の仲間と、薬院『餃子 李』に繰り出してきました。 お仕事頑張ったあと、仲間と飲む「生ビール」の美味しさは格別です。 ゴクゴク、ゴク、みんなピッチが早くて、半分くらい飲んだら、おかわりを一緒に頼まれてしまって、追いつくのがやっと。これ、久しぶりの感触です。 ここで「焼き餃子」。ぷにっと膨らんでて、たっぷりの具がこぼれ落ちそうです。ビールに餃子、鉄壁な組合せ。 今日は人数多いから、麻婆豆腐もレタスにくるむヤツも、どんどん出てきます。たまらん。 やっぱり飲むと話が手っ取り早い。(^-^)
目指せ5種類コンプリート、東京で美味しい餃子を食べるならこのお店
言わずと知れた阿佐ヶ谷の餃子の名店。 常に満席の予約必須店。 火鍋も人気で個室2席の予約争奪戦は熾烈。 今回ありがたくお誘い頂き、天竺(はなれ)で餃子を楽しむ。 店内は繋がっているようだが、豚八戒の本館から数件先の路地奥にはなれがある。 誰かの家に訪れるような、ちょっとした隠れ家感にワクワクする。 店内はテーブル席が並べられ、奥に半個室もあり意外に広々としている。 早速、飲み物と餃子を中心に注文。 〇 キリンラガー中瓶 680円 ▪️華餃子(羽根付焼餃子) 680円 円形の羽根付きがまるで華のよう。 相変わらずの美しいフォルム。 八角等の中華スパイスが香るパリパリの羽根の食感が楽しい。 ▪️八戒餃子(精進蒸餃子) 640円 蒸籠で蒸されることにより皮が引き締まる。 椎茸の香りと干し海老旨味を楽しめる。 ▪️明蝦餃子(海老水餃子) 740円 トゥルっとした滑らかな皮の表面。 海老が1尾入っておりプリっとした食感を保つ。 ▪️ 天篷餃子(豆腐水餃子) 620円 木綿豆腐をメインにした餡。 淡白で柔らかい豆腐だと皮の歯応えがより強調された味わいに。
言わずと知れた餃子の街、宇都宮で一二を争う超人気店
「焼き、水、揚げ餃子」を1人前づつ食しました。 焼きは定番って感じでパリッとした皮と餡の甘みがいい感じ。 水は皮のモチモチ感ががいいです。 タレもよし、丼に醤油と酢を入れてもよしでこれが1番美味しいかもです。 揚げは皮がサクサクした感じでまた違った感じがいいです。 #宇都宮 #餃子
モチモチの皮がたまらない羽根つき餃子が食べられる蒲田餃子御三家の一つ
京急蒲田駅からすぐ、餃子で有名な金春さんにお邪魔しました。ここの餃子は言うまでもなく羽付餃子 金春と言えば羽付餃子、羽付餃子と言えば金春。 餃子の種類は豊富で、水餃子、蒸し餃子、焼き餃子があり焼き餃子が羽付餃子になります。 餃子が有名ですが、餃子以外にも、中華らしいメニューを豊富に揃えています。かといって高級な中華ではなく、いわゆる町の中華食堂で、皆さん飲みながら楽しく食事をし、競馬新聞を見ている、そんなイメージです。 餃子は焼き餃子を頼みましたが、厚みのある皮のためモチっとした食感がします。 羽部分は結構しっかりしております。 餃子の他には、春巻きと麻婆茄子を注文しました。 春巻きは中に具がしっかり詰まっておりおいしくいただけます。 また、麻婆茄子は、適度に辛くご飯が進みます。
水餃子が旨い、中洲川端駅近くの中華料理店
魚の餃子はちょびっとクセがあってこれまた旨し!麻婆も焼きもピータンも最高です! いい店教えてもらいました〜ありがとうござます。
東京で高知の名物餃子を食べられる貴重なお店
やっぱ餃子うまいね。このお店では餃子をひたすら食べるのがベストな動きだと思う。仲間とワイワイ飲みたいね。仲間いないけど
創業50年以上の宇都宮3大餃子の一つといわれる名店
お墓参りで宇都宮 住職さんのお勧めの餃子さん 皮がもちもち 野菜多めの具 ニンニクより生姜が多いみたいなので 無限にお腹に吸い込まれます。 焼き餃子 4人前 水餃子2人前 ライス1人前で 1920円とコスパも最高です。
行列のできる餃子専門店、東京餃子楼
▼アクセス 三軒茶屋駅 徒歩5分 ▼シーン ランチ ▼金額 700円 ▼注文 餃子定食 三軒茶屋本店に本店を構えていて茶沢通り、京橋、新宿南口、COREDO室町、梅ヶ丘、千歳船橋と都内に複数展開している東京餃子楼さんへランチで訪問。 出前館やUber eatsで自宅でも楽しめて電話やWEBで冷凍餃子を取り寄せられるなど楽しみ方は店内だけじゃないところも良いところでした。 この日頼んだ餃子定食はナムルやキムチ、スープ、ライスが付いて700円と手頃な価格。 百名店にも選出されているお店の餃子を美味しくカジュアルに楽しめるお店でした。 餃子はニンニクとニラを入れるかどうか注文時に聞かれてオーダーを通す形式でした。 無論入れて頂き、香りと味のパンチがある皮は柔らかめで表面パリッとしたジューシーで美味しい餃子でした。 ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ 最後までお読み頂いてありがとうございます!
種類豊富な特性餃子、ビールと一緒の味わいたい人気店
餃子館に伺いました。日曜日ということもあってか、1630過ぎにつきましたが、並び無し。オープンまで待ちが増えることなく入れました。おつまみチャーシュー、水餃子はニラとシソ。焼き餃子はニラ玉、大根、野菜。餡の味が強めで、そこにお野菜が入ってて、お酒の進む味でした。パクパクたべちゃいました。また行きたいです^ ^
明治通り沿いにあるワインと餃子のマリアージュを売りにした立ち飲みバー
食べ応えのあるサイズの餃子でした!これ食べ放題なのかとガツガツ食べましたが揚げは個人的にはあまり好みではありませんでした笑。 焼きのニンニク入りがなんだかんだで1番好きでしたね。
ネギ味噌焼餃子のインパクトに惹かれる。宇都宮の餃子のお店
宇都宮に行くと食べたくなる餃子。 みんみんもまさしも大好きだけど 青源のネギ味噌餃子も好き。 ビールとピッタリ。 スープで食べる水餃子も甘酒がさりげなく使われているのがいいアクセント。 カラダにも良さそうな気がするーと思いながら 餃子を味わいました。 駅ビルにあるし、駅あたりから動かずに餃子が食べたいときと口がネギ味噌を求めていた時にいいなあと思っています。 今回もおいしかった♡
ニンニクのありなしが選べる餃子が嬉しい、新宿西口駅近くの中華料理店
新宿にいたので、餃子が食べたいなと調べていたら人気のお店でした 19時過ぎていたからか 店内は満席で、外に待ち人数など書かれているものがあり2番目に書きました そしたらカウンターが先に空いたとの事で早めに入れました 焼き餃子 水餃子 揚げ餃子を選べて ニンニクあり、なしを選べます どれも6個380円というコスパ良し 明日お休みだったので、迷わずニンニクありをチョイス その他の一品料理はお店の方におすすめ聞きました 肉味噌もやし 胡麻だれ豆腐 両方ともものすごく美味しい 後ほどご飯小を頼んで肉味噌もやしの残りをかけて食べたら、また美味しい 餃子は焼き餃子は一口サイズで食べやすい 水餃子はもちもちしていてこれも美味しい また食べたいなと思うお店が増えました
もっちりとした皮が特徴のホワイト餃子が味わえるお店
ホワイト餃子定食中を私はいただきました。 ホワイト餃子10ケにライス中にスープ付き。 嫁はホワイト餃子単品。 嫁はもちろん初体験。 焼餃子5個もいただきました。 どちらかと言うと私達はホワイト餃子の方が好みでした。 順番待ちで車にて呼び出し待ちしていただきました。 とても人気店でした‼️
外はもちもちパリパリしていて中は野菜中心の餡でとても美味しい餃子専門店
以前から行ってみたかった、ギョウザの萬金さんに行って来ました♪ 丸っこい独特の餃子は下味が薄めで肉汁の味とタレを楽しめる味❣️ ニラ餃子はしっかりとした味がついていて、タレは不要の美味しいやつ❣️ 堪能しました♪
代々木上原で人気の水餃子屋さん
人気店って感じでした^ ^ 薬膳の豚の煮込み的なものと(名前を忘れてしまいました)、餃子単品と(鶏肉のパクチー味)、ハトムギご飯。お肉はホロホロして骨まで食べられました!お酒もたくさん種類があって、次回は飲みに行きたい!
何個食べても食べ飽きない餃子の専門店
おかし感覚で頂ける餃子が絶品♡ 福岡旅行記念すべき10軒目はこちら! ここも事前に調べていきたかったお店。 人気店だと聞いていたので、並ぶのを覚悟して向かったけど タイミングよくて並ばずに入ることができました✨ 2人だったけどテーブルに通して頂いて 広々使うことができました。かんしゃ( ゚Д゚)! 焼餃子、水餃子、酢もつ、手羽先をオーダー。 餃子は10個で390円。駄菓子価格!!! サクサクだけど中身がふわっとしていて 福岡でも初めての食感で、くせになる味でした! ふたりで焼・水ともに10個ずつぺろりと完食です。♡ 手羽先は焼き立てではなく、すでに焼いてあったものを もってきてもらえるので、温かくはなかった! けどいいお酒のつまみになって、おいしかったです◎ ビールがすすむお店でした。さいこう! #福岡グルメ
創業68年の老舗餃子専門店です。
15分待ちで入店、注文はビール餃子は勝手に出てくる1人二人前以上がルール。わんこそば状態でいつも焼きたての餃子が食べられる。3人で11人前をたいらげ、ごちそうさまでした。