更新日:2025年04月20日
ボリューム満点でニンニク不使用の餃子が女子にもオススメの中華料理店
バナナサイズのジャンボ餃子 自分のなかのベスト餃子! その大きさ故に二口で食べる訳だけど、肉汁が溢れ出る そして、以前はどんなに頑張っても5/8個しか食べられなかったのに今回はじめて完食! あれ⁈最近太ったかな…と思っていたけど、完食できちゃうほどに胃袋が大きくなってるようじゃ、間違いなく体重増加してるんでしょうね… でもね、美味しい餃子で満腹になって最幸だから気にしない‼︎ ご馳走様でした
【TVや雑誌で話題の人気店!】皮から手作りした本格中国家庭料理の餃子屋!!
二軒目で利用 お腹いっぱいなので餃子2種だけ 蒸しはラムパクチー、水は海老 どちらも申し分なし 次回はお腹空かせて来ます ごちそうさま
創業は1929年、東京で2番目に古い中華料理店
東銀座駅から徒歩3分くらいのところにある「萬福」にてランチです。創業は大正時代に屋台から始められ、昭和4年に現在地にて営業を開始された老舗の町中華です。 ランチタイムにはいつも店前に待っている人がいて、いつか行きたいと思っていました。事前にチェックしていた際に中華そばの中に入っている三角形の玉子焼きが大変印象深く、ずっと食べてみたかったんです。 調理場越しのカウンターに座り、メニューとにらめっこ。中華そばを頼むのは確定していたのですが、ごはんものも食べてみたくなり、ポークライスも頼みました。 中華そば(800円)は昔ながらの屋台時代から受け継がれる味でポークライス(950円)はケチャップ味のやきめしとの事です。 中華そばとポークライスは同じタイミングで供され、まずはポークライスを一口。細切れチャーシュー、玉子、玉ねぎ、グリーンピースが入っており味はケチャップ味なんですが、癖になる味付けです。 続いて中華そば。チャーシュー1枚、ほうれんそう、玉子焼き、ナルト、メンマ、ネギがちょこっとのっかった綺麗なビジュアル。まずはスープからいただいたところ、魚介系と動物系のスープが絶妙なバランスでちぢれ麺と良く絡んでいて大変美味しいのよ。この味を大正時代から出していたと考えると、すげーなと率直に思います。あと、自家製チャーシューが抜群に美味かった。玉子焼きは薄焼きの三角形で彩り的にワンポイントで良いね。 #萬福 #銀座萬福 #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座中華 #町中華 #東銀座グルメ #東銀座ランチ #東銀座ディナー #東銀座中華 #銀座 #東銀座 #銀座二丁目 #昔ながらの中華そば #ラーメングラム #めんすたぐらむ #麺スタグラム #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
麻辣刀削麺や担々麺が名物の、辛いもの好きが集う中華料理店
年末の大掃除のとき、物理的な掃除だけでなくオンラインも掃除しました。 その中で、自分のクラウドメモを整理してたら 「行ってみたい激辛料理のお店」 なるリストが出てきました。 そこにはかつて昔に自分が作ったであろう激辛の都内の飲食店リストが。 …全然作った覚えないけど笑 試しに検索してみるとほとんどのお店が閉店済み。。 そのなかに、虎ノ門の「味覚」なるお店があり調べたら美味しそうな麻婆豆腐! いまもやってる。 虎ノ門で仕事があったついでに寄ってきました。 お昼時は広くはない地下の店内は常にほぼ満席で相席もバンバン埋めていきます。 オーダーは ◆石焼麻婆豆腐 ライスつき 到着した鍋はグツグツ煮立って美味しそう! 花椒や本場のスパイスが効いてすごく美味しいです。 このあと商談なのでビビって辛さは普通にしましたが結構なかなか辛いです。 これは休日に激辛チャレンジしたいな。 餡がちょっと多すぎて残しちゃいましたが豆腐と挽肉は完食。 大変美味しくいただきました!
【味わい深い担々麺に出会えます】 〈0570〉 銀座にある担々麺専門店。 所用で銀座に行った際、ランチで寄りました。 汁なし担々麺をPayPay決済で注文。 先にPayPayで決済した後、 店員さんに注文を伝えます。 ⚫︎汁なし担々麺(辛01、痺01) ⚫︎(追加)温玉 ⚫︎(追加)粉チーズ 数年前に一度、訪問していますが、 今回は前回よりも美味しく感じました。 熱々モチモチの麺に、 味わい深い具材のバランスがいいです。 温玉と粉チーズで味変。 粉チーズをかけると、かなりコク深くなります。 チーズの量もたっぷりあるので、 チーズ好きには良いですね! 温玉は辛さ対策のためにお願いしましたが、 辛01、痺01レベルではなくても大丈夫だと思います。 昼どきはかなり混みますが、 担々麺好きには外せないお店かと。 ごちそうさまでした♪♪
優雅な気分で食事ができる中華料理店
絶品麻婆豆腐がいただけると聞いて 行ってみました(^ν^) ランチが終わる少し前に到着して 2番目の並びでした。10分ほどで店内へ… 陳麻婆豆腐御膳 陳麻婆豆腐、もち豚焼売、小鉢よだれ鶏 スープ、ご飯 マイベスト・麻婆豆腐❣️ これ、めちゃくちゃ美味しい✨✨✨ スパイス感、辛さともお気に入りの陳麻婆豆腐でした*\(^o^)/* シュウマイも粗挽き肉で味も食感も 素晴らしいです♪♪ 小さなよだれ鶏もついててお得 テーブルに置いてある大根の酢漬けは ボリュームあって、口直しにピッタリです。 夜は結構なお値段するようですが いつか行けたらいいなぁと思いました(*☻-☻*) 2024年3月訪問
餃子・焼売・担々麺が有名で旨い、素麺みたいな細麺で深夜も多いラーメン屋
路地裏って、どうしてこう吸い込まれる魅力を持っているんだろう。この先に何があるのか、不安と期待がアドレナリン分泌を促し、暗闇に光る看板に集る蛾のように、加速度がついてしまうのである。 どーでもイイっすね…、とにかく、路地裏定期パトロールでございます。 華金の街中華は満席(゚o゚;; でも回転は早そうなので、中で少し待たせてもらうことに。外は寒いし。 5分ほどして着席。と同時に瓶ビールを注文、と同時に自分で冷蔵庫に取りに行く。セルフだからね。 赤星をクピっとしながら、春巻きと焼売を待つ。あ〜寒いから紹興酒の熱燗にすればよかったかな、と思いつつ、待つ。 着皿(^^)! まずは熱々の春巻きを口内火傷覚悟でイク。パリandサク、パリandカリ、ハフハフ(熱々)、じゅわ。 ヨシ、次は焼売だっ!肉肉しい!ホクホク(^.^)。 と、定番の点心を堪能しながら麺を選ぶ。 やはりここは名物担々麺! すいませ〜、たんたんめんの5/8ください。 はい、だんだんめんですね。ん?ここは発音を濁るのか?どーでもイイっすね。 5/8と言っても充分な量(^^)。ちょうどいい量。 点心を食べ終わるベストタイミングで着丼。 スープはそれほど濃厚ではなく、〆にはちょうどいい。すごく細麺で大好き。ふーふー、ちゅるちゅる、美味しいねぇ。 ご馳走さまでした。また来るね。
⏰今回のお店は 日比谷にある TexturA さんで オーダーしたのは 辣子鶏と 黒酢のカツサンドです⚽️ 辣子鶏は唐辛子が ドッサリと入っていて 見た目のインパクトが スゴイですが これは唐辛子の風味と ピリ辛感を移す為で 食べるのでは無いのですが 味の奥から ピリ辛が来る 仕上がりの揚げた鶏肉 個人的にツボな感じの メニューかなと 黒酢のカツサンドは 柔らかでジューシーな 美味しい豚肉を カリっとした仕上がりに 揚げたカツにして 黒酢を効かせた 粒マスタードを 塗っているので 意外と重くない感じの 仕上がりになっている 自分が このお店で メインメニューに オーダーしている 一品なんです⛔️
銀座でコスパ抜群の本四川料理!【ランチビュッフェはお一人様1000円!】
銀座にある四川料理店 まさかの食べ放題が1200円税込 ドリンクバー、小籠包つきでこのお値段 ありえない 種類もボリュームも満点 海老のマヨネーズ炒めや油淋鶏もとても美味しい しっかり四川料理 小籠包もとても美味しい オープン前11:00すぎにいったら、 1人並んでました 2番目に並びました 次々列が… 時間制限なく、あの種類、ドリンクバーつきで 最高でした
銀座で最強のコスパを誇る中華料理屋
今日のランチは銀座で「デカ盛り炒飯」 デカ盛り炒飯は大盛1kg特盛1.5kg ◎五目チャーハン 900円 ◎マーボードウフ 900円 デカ盛り炒飯食べに来たんだけど、 メニューに麻婆豆腐もあるじゃない。 炒飯と麻婆豆腐のペアは魅力的。 迷ったら両方食べるの家訓に従い、 炒飯を普通盛りにして両方オーダー。 麻婆豆腐単品にしても値引き無し。 炒飯は、 見た目良いですね。 今日はちょっと 炊き立てほかほかご飯過ぎて 水分多いかも、 でも今日は麻婆豆腐という 強力なスケットがいるので問題ない。 麻婆豆腐は、 本格四川とはまったく別の 肉味噌みたいなどっしりしたもの。 辛味より味噌のコクが強い 独特な魅力を持った麻婆豆腐。 これはこれでクセになる旨さ。 めっちゃご飯がススム君ですね。 炒飯と完璧に合う麻婆豆腐。
中華料理がおすすめ!体内からの疲労回復には栄養豊富な中華が最適です。
食べ放題。北京ダック美味しい
過門香、それは中国大陸を味わい尽くす劇場。
最近ランチばっかりだったのですが、この日はお祝いでディナー利用 人数も多かったんで、結構たくさんの品を注文しました ただ、個人的にはやっぱりこちらの麻婆豆腐が最高 他の料理もレベル高いし、なんだかんだいって、こちらに行きつきます
昼も夜も繁盛する、新橋が誇る安くてウマい中華料理店
今日のランチは新橋で「本格香港土鍋料理」 店長さん「大久保佳代子」に似すぎです。 ◎海鮮五目青葱チャーハン 1320円 ◎水煮牛肉四川風 1980円 見た目完璧な炒飯ですねぇ♪ もちろんめちゃめちゃ旨い!!! 本格香港土鍋料理からオーダーしたのは、 水煮牛肉四川風。 水煮と言いつつグラグラ沸いた鍋登場。 牛肉はにゅるんぷよんの食感。 めっちゃ白飯にのっけたい牛肉。 オイル煮込みと言うか、 巨大なハヒージョと言うか、 いつまでたってもめっちゃ熱い!!! 量的にもシェアして食べる料理ですね。 でもめっちゃ旨いので一人でもお薦め。 実物の店長さんは、 もっと唖然とするぐらい似てます。
お手頃価格でどれも上品な味が嬉しい中国料理店
■F ニラ豚レバー炒め・数限定(¥1,200) 新橋からゆりかもめに乗る前によく通る地下道にある中華店だが、初めて入店。オーダー後は高速提供ですが、レバー自体と味付けはとても美味しいです。 しかも、もやしではなく、ニラが多めでなお嬉し。 溶き卵が綺麗なスープも美味しかったです。 搾菜のクオリティがやや疑問でしたが。
【銀座駅徒歩5分】本格中国郷土料理!こだわりの隠れ家空間!※個室有最大10名様
会食利用。 飲み放題付きで7500円のコースにしました。 ★季節の前菜の盛り合わせ ★お肉の盛り合わせ(鴨舌・羊つくねetc) ★野菜の炒め物 ★鮮魚の広東蒸し ★黒酢スブタ ★薬膳スープ ★麻婆豆腐とライス 前菜盛合わせがオシャレな感じだったんで、これはずっとこの感じかなぁと思ってましたが、酢豚、薬膳スープ、麻婆豆腐&ライスがどんどんどん!とデカ盛りで来てめちゃくちゃお腹いっぱいになりました。 どれも美味しくて、雰囲気良くておすすめです!
中華の定食が豊富な有楽町駅にある中華料理店さん
経済新聞の半チャンラーメンが「消滅」していく"切ない理由"の記事を読んで有楽町のガード下の宝龍さんに来店, ラーメンに半チャーハンが付いたセット。750円を注文しました,ラーメンを食べたいがチャーハンも食べたい。2つ頼むのもやりすぎだな。そんなときにうれしいのが半チャンラーメンだ。安くて美味くてお腹いっぱいになれる,お腹を空かせたサラリーマンの味方だ,醤油ラーメン650円にたったの100円で半炒飯が付いてます,鶏ガラと豚骨を紹介した醤油スープに浅草開化楼の細縮れ麺が良く合います,コショウを振り掛け風味を加え焼豚にメンマと味付け玉子やホウレン草でラーメンを楽しんだ後のスープと共に半炒飯を美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
点心・スィーツ・アラカルト。美味しさと健康を追求した、おしゃれな中華ダイニング。
映画前の1時間。期待せずに入ったのが当たり!! ヒューマントラスト有楽町で、ご飯を食べる時間が限られていたので、エレベーター降りてすぐに目に止まって入りました。品数も時間の関係で最低限でしたが、どれも美味しい。2時間くらいは食事時間とりたかったチャーハンが美味でしたが、麺類も期待できそうです。
銀座四丁目、エリア最大級200余席の劇的空間。洒脱な大人の集うステーキ&中国料理
銀座松屋のルイ・ヴィトンに行き 嫁の誕生日が近いので プレゼント買いに行きました。 近くにいる上品な婦人には「近くに美味しい店 無いですか?」 って 訊ねたら 「信号の角の二軒先に名前忘れたけど 餃子の美味しいお店あるわよ!地下二階だからね。ステーキ有るなんて知らなかったわ❗️」って 教えて貰いました。 海老レタスチャーハン ご飯はパラパラで 海老がたっぷり 餃子は6個 頼んだのですが 来るまでに時間がかかって 一個食べてしまいました。大きい餃子で中には餡がたっぷり ジューシーでした。 春巻きも一本食べたかったのですが 本日は売り切れでした。 中は広いし 流石 銀座❗️って言う お店でした。 味は良かったですよ。
本場一流のシェフが腕を振るう中国雲南料理を、上質な大人空間でご堪能
今回は銀座の御膳房にお邪魔しました。 ランチですが、なかなかのお値段(店前の電光掲示で出てきます)。 コース料理になりますが、最初のサラダかな?素晴らしいお味でした。上に乗ったローストビーフを噛んだときに出る肉汁がレタスと絶妙に絡んでなんと美味しいことでしょう。これはすごい。かと言ってレタスだけでも本当に美味しかった。 次はスープ(写真撮り忘れて食べてしまいました^^;)、長芋かな。賽の目に切ってあって少しとろみのあるスープでした。これもおいしい‼️ 実は素晴らしい方にお会いできて、連れていかれただけなので、なんだか舞い上がってしまってなんという料理か全く聞いてませんでした。 ただ、美味しかった笑笑 酢豚だろうと思うのですが、これも普通のものとは違って衣が厚めで、でも、表面はカリッとして。濃厚な餡なんですが、しつこくない。これは凄い‼️ 最後は杏仁豆腐でさっぱりと! ありがとうございました。 #御膳房 #銀座 #高級ランチ #中華
昔ながらの雰囲気が魅力的な大衆中華料理店
✔︎新橋にある恵比寿天下一 ✔︎ランチは混み合う店内 ✔︎四川炒飯には半熟卵が乗っています ✔︎意外と辛みを感じるので、半熟卵でマイルドな味わいに ✔︎店内は禁煙なので空気がきれいでした #四川炒飯
他エリアの麻婆豆腐のグルメ・レストラン情報をチェック!