らぁめん悠

らぁめんはるか

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR総武本線 / 新日本橋駅 徒歩2分(150m)
ジャンル
ラーメン つけ麺 塩ラーメン
定休日
毎週土曜日 毎週日曜日

名店・満来から続く系譜の納豆ラーメンで、神田モーニング! 神田駅と新日本橋駅の中間あたりの立地で、どちらからも徒歩5分くらいと便利です。 平日は朝7:30から営業しているので、朝ラーが可能です(^^) 7:30過ぎに入店したら、2番目の客でした。 店内はとても清潔感があり、どっしりした木目調のカウンター席のみで十数席。1席毎にアクリルの衝立板が設置されています。 店主さんは、満来系列のほりうちで修業されたそうです。 なので、こちらのメニューも満来やほりうちと同じ。となると、一番の推しはチャーざるなんでしょうね。でも、満来系のチャーざるはめちゃボリュームがあるので、朝からはちとキツいかも。 てことで、ポチッとしたのは、納豆らぁめん(900円)。納豆らぁめんも、満来系の特徴あるメニューの一つですので(^^) 食券を出すと、太麺か細麺かを選べるとのことで、太麺で。 太麺なら中盛りと普通盛りを選べるとのことで、中盛りで。 さらに、この時間はトッピングが1つサービスとのことで、味玉を。 なんか、色々サービスしてもらっちゃいました(^^) 太麺なので茹でるのに少し時間がかかり、10分弱ほどで着丼! 表面の半分ほどを納豆が覆い、あとは海苔、ネギ、ほうれん草、味玉。 この納豆には、生卵と一緒にシャカシャカとかき混ぜられたもので、メレンゲのようにフワッフワ。 麺に絡ませて食べると、なんとも言えない美味しさ♪ スープは、鶏出汁の清油醤油。 あっさりしていますが、醤油のまろやかさをしっかり感じることができます。 徐々に納豆卵が混じっていくのも、いい感じ♪ 麺は、自家製の中太縮れ麺。 モッチリ食感で、ツルッとしていますが、納豆卵が混じったスープによく絡みます。 太めに切られたネギ、海苔、ほうれん草もいい感じ。 味玉は、もっと半熟の方が自分としては好みかな。 最後は、穴あきレンゲが大活躍し、底に沈んだ納豆を1粒残らず救出に成功しました(^^) 朝食に納豆ラーメン、ありだと思います! ラーメン  朝ラー  納豆ラーメン

Kazuyoshi Koshiyamaさんの行ったお店

らぁめん悠の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR総武本線 / 新日本橋駅 徒歩2分(150m)
JR山手線 / 神田駅 徒歩3分(180m)
東京メトロ銀座線 / 三越前駅 徒歩4分(300m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

14席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://kanda-ramen-haruka.jimdo.com/