• 閉店

イデミ・スギノ

HIDEMI SUGINO

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 京橋駅 徒歩3分(190m)
ジャンル
ケーキ屋 カフェ かき氷 スイーツ チョコレート 洋菓子 和スイーツ お土産
定休日
毎週月曜日 毎週日曜日

”繊細さの塊” スイーツにも興味を持った近頃です。 そんな中、味のバランスとしてスタンダードとなるお店を料理人に聞いたところ、 当店を紹介された。 改めて杉野英実さんを調べて、改めてスイーツ界では相当な人物なんだなということを痛感 (因みに『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも特集されれおり、ネットに動画も落ちているので興味のある方は閲覧を勧めます) 梅雨晴の平日午後3時頃に京橋に到着し、そこから徒歩5分ほどの地味な路地にある さすが超有名店、こんな暑い日の中途半端な時間でもお客さんで溢れている。(女性8割以上笑 ケーキの状態を考えると、店内で食べることがお勧めらしく、頼んだのは以下    ・べキャライブ
: バナナとチョコレートがメインの香りで、そこにラム酒?のような香り高いお酒がアクセントとなっている。  ・アカプルコ: オレンジがメインのため柑橘の香りでさっぱり。甘さもひかえめで、口溶け良いムースとよくマッチする。
  べキャライブもだが、ムースのきめ細かさが尋常でない。  ・ロータス
: イデミスギノブレンドの紅茶。ダージリンがベースとなるが、そこに蓮をトッピングしているとのこと。
  しぶさはなく、さっぱりと飲める一杯。 バランスの良さ(甘み、酸味、渋み、苦味)がピカイチなのが素人でも理解できる。 どれも自分の味の佇まいを気にしているようで、調和が取れている。 ムースの関係でなかなか持ち帰りできるケーキはないし、また杉野さんの拘りで本店以外の出店もないため、 なかなか体験できる場所は限られるが、だからこそここでしか味わえないというプレミアム感があって良かった。 また京橋や銀座付近に寄ったら、時間をみて訪問したい。 他の口コミを見ている限り、普段は相当混んでいるようなので。。 追記:店内のどこに調理場があるのか不思議だったが、同ビル2階にあるらしい。 2階にしたのは、杉野さんの奥様たっての願いで、杉野さんの仕事中の声が大きいとのことで、お客様に不快感を与えないためらしい笑 京橋 銀座 スイーツの雄 オリジナルスイーツ ムースが繊細 味も繊細 超有名店 食べログ4.11!

    Masaya.Tさんの行ったお店

    イデミ・スギノの店舗情報

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    店舗基本情報 修正依頼

    ジャンル
    • ケーキ屋
    • カフェ
    • かき氷
    • スイーツ
    • チョコレート
    • 洋菓子
    • 和スイーツ
    • お土産
    営業時間
    定休日
    予算
    ランチ
    ~2000円
    ディナー
    ~2000円
    クレジットカード
    不可

    住所 修正依頼

    住所
    アクセス
    ■駅からのアクセス                        
                    東京メトロ銀座線 / 京橋駅 徒歩3分(190m)
    都営浅草線 / 宝町駅 徒歩3分(210m)
    東京メトロ有楽町線 / 銀座一丁目駅 徒歩5分(340m) 
    駐車場 なし 近隣(割引なし)あり

    座席 修正依頼

    席数

    24席

    (テーブル2名席×10、ソファ4名席×1)

    カウンター
    喫煙 不可

    (完全禁煙)

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
    [?] 喫煙・禁煙情報について
    個室

    サービス・設備などの情報 修正依頼

    Facebook https://www.facebook.com/kyobashihidemisugino