⭐️4 六本木駅前地下の寿司屋は隠れ家的で海鮮丼のコスパは良好 2025-01-29T12:20 Wedにすし屋の後藤に昼食で訪問。六本木駅近くの寿司屋です。建物の地下にあり、少々わかりにくいお店です。代わりに、隠れ家的なお店でした。それもあって、昼にも関わらず、空いていて並ばず入れました。 ランチサービスの日替わり丼1100円+ご飯大盛り110円を注文。 10種類ぐらいの寿司ネタが載っていて、ご飯のボリュームがあって、満腹に近いくらいで満足でした。 寿司屋は、技術の必要な握りよりも、海鮮丼のほうがボリュームが出せてコスパが良好なことがわかりました。 安くはないですが、六本木駅付近で海鮮丼を食べるのに、悪くないお店でした。六本木の寿司屋の暫定1位です。
口コミ(38)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
美味いです。大盛り1300円充実しています。 落ち着いた雰囲気も好きです。少人数ランチにおススメ(^^)
六本木交差点から芋洗坂を少しくだったとこの寿司屋の後藤をランチで訪問。 にぎり大盛り(にぎり11貫と巻物)で1300円。 コスパがいいですね!次回は丼にもチャレンジしてみます!
ちゃんぽん屋のふじが無くなってもう1年くらい? この界隈は六本木の割にはイイ値段でたくさん食べられるお店がもう一軒あったけど行けてないなと。初回は1人で行って、大当たりなら複数で行くのがリーマン稼業の中でのルールかなと。 12時前に入ったらまだ仕込途中だった様でカウンターにも常連さんと思われる方が1人。。12時ちょうど過ぎても数人来るくらいと。こりゃ、落ち着いて食べるには良いお店と。大将が1人で握っているから限度もあるわなぁと。。 味はオーソドックスに美味。 オーダーしたのは、にぎり大盛というので、 短めの巻物6貫に、握り11貫で1,300円と。 六本木ヒルズ内の寿司屋よりイイじゃねぇか!と。落ち着いて少人数で食べるにはオススメです。
ランチにぎり1.5人前 11貫+巻物 1,300円。 ネタが新鮮で大満足。 六本木ランチと考えると、これで1,300円はコスパ高いです。