更新日:2025年04月21日
芸術的な模様が描かれたカレーが名物、味もボリュームも満点なカレー屋さん
カツがサクサク、カレーとの相性抜群! ジャガイモもゆで卵も良いアクセントになっていて満足感が高かったです。
鮮度×熟成×発酵の技術~新江戸前鮨と博多前寿司■只今、2023年6月の予約受付中
以前お伺いして惚れたお寿司屋さん。 東京屈指の寿司の名店として名を馳せるお店です。 基本的には会員制ですが、一般の予約枠も食べログで解放しております。 前回お伺いしたのは約8ヶ月前。 これが名店かという衝撃の美味しさが忘れられず念願の再訪です。 場所は茅場町駅から2分弱歩いたところにある"不二楼ビル"。建物から感じる高級感。 店内に入るとスタッフさんの対応の素晴らしさに驚かされます。スタッフさんは随所にいて、全てのスタッフさんが笑顔で温かく迎えてくれました。 前回も細かいレビューはしましたが、今回も幸せな食体験ができました。 握りだけでなく一品料理も質が高い。 前菜3種はあん肝とホタルイカと河豚。スタートから旬を感じます。 そして握りですが、今回も至高。 マグロは大トロと霜降り(大トロと中トロの間)、赤身の3種を堪能できますし、特に驚いたのは牡丹海老とヤリイカ。 牡丹海老は新鮮でプリップリなものを2尾使用。新鮮なプリっと水々しさもありつつ、身がギュッとしまったねっとり感のバランスが好き。また、ヤリイカは中にバフン雲丹を入れるという贅沢な一品。ヤリイカも恐縮してしまうのでは。 全てに細かい仕事がされており、上質とはまさにこのこと。 再訪問でも変わらぬ幸せ。 大満足です! ▽--------------------------▽ ○店名: 鮨 不二楼 ○食べログ評価3.62(2024/07/28時点) ○茅場町駅徒歩2分 ○予算¥30,000/1人 ○東京都中央区日本橋茅場町2-9-12 美和ビル 3F ○営業時間 [月~土]17:30~23:00 ※定休日: 日祝 ※カード決済可能 △--------------------------△ 【予約可否】 完全予約制 【オススメ利用シーン】 同僚、友人、恋人、家族 【混雑状況】 月曜日20:00に訪問。 店内満席でしたので、早めの予約推奨 【注文】 ◆鮨コース¥24,200 【コース内容】 ※●握り、○一品料理 ○前菜3種 ・塩あん肝(北海道余市産) ・ホタルイカ(富山県産) ・河豚。新玉ねぎとぽん酢のソース ●大トロ(和歌山県那智勝浦産) ●春子鯛の昆布締め ●バフン雲丹(北海道根室) ●赤身の漬け:中に海苔 ○蟹といくらの茶碗蒸し ●金目鯛 ●北寄貝 ●マグロの霜降り ●サヨリ ●ヤリイカ ○天ぷら 鮑とアスパラガス ○トロタク太巻き ○だし巻き玉子 ●お椀
料理はどれも外さない、バルブームの先駆けとも言える人気スペインバル
ワイン会メンバーで八丁堀のbar MARUへ。かなり前から行きたかった念願のお店。 1階がワインショップになっており、+2000円でお店に持ち込むことができる。 そもそもショップの小売価格がかなり安めに設定されており、非常にお得感がある。ダックホーン7000円は安すぎ! 料理もそれなりのお値段でクオリティ高い。 ボトル3本開けて、料理も好きに頼んで1人13000円くらい。 期待を裏切らない良店でした。
茅場町で欧風カレーと言えばココ
ランチでカレーを欲して、神保町のボンディ、カヴィアルに並ぶといってもおかしくない欧風カレーが食べられる茅場町のキュイボンヌへやってきました。 大人気のボンヌカレー(ナスとスライスガーリックとチーズ)と限定のキュイカレー(牛スジ煮込みと玉ねぎ)のどちらかを思っていたところ、キュイカレーは売り切れだったので、ボンヌカレーにしました。辛さは選択可能で、デフォルトでも辛いというが、欧風カレーはマイルドさが立ちやすいので、中辛と辛口の間でお願いいたしました。にらんだ通り、チーズなどでマイルドさを増すので辛さは丁度良い感じでしたですね。素揚げした茄子の食感も良い。欧風カレーらしいトロミから野菜の存在が感じられ、玉ねぎたっぷりという感じです。スパイスの具合もよく、結果帰るころには汗が噴き出ました。ボンヌカレーは「美味しいカレー」という意味。実際にとっても美味でした。 ちなみにキュイは「煮込む」という意味。月水金のみの提供で早い時間に終いだそうです。限定のキュイしたボンヌなカレーも次回は味わってみたいです。
日本初のトリッペリアでイタリア・フィレンツェの定番ホルモン料理を楽しむ。
「モツイタリアン がぶ飲みイタリアン」の魅力的すぎる看板の通り笑、モツ料理が楽しめるイタリアンレストランです。 八丁堀・日本橋・茅場町それぞれの駅から大体7-8分くらい歩いたところにあります。 大通りから1本入ったところにありますが、看板がとてもわかりやすいので迷うことはないかと思います! グランドメニューから ・鶏レバーとハツのコンフィ ・鶏白レバーとマッシュルームのキタッラ の2つ、 季節のメニューから ・プンタレッラとカリカリトリッパ ・イイダコと芽キャベツのサラダプッタネスカ の2つ、計4品とデザートをいただきました。 お通しはパンでした! 特に季節のメニューが良い意味で見ただけでは味の想像がつかないものが多くて、これはどんな料理なんだろう…!と想像するだけでワクワク楽しかったです。 どれもとてもお酒に合う味で、もちろん専門店なのでモツの変な臭みなども全くなく美味しかったです! グラスワインはスパークリングと白を頂きました。グラスの単価でいうと1杯1,000-1,500くらいかなと思います。 店員さんが親切に色々教えてくださいました! 今回2名で伺いましたが、気になるメニューが多いのと1皿がそれなりにボリュームがあるので、3-4人で行くのがベストかもしれません。 もちろん2人でもとても楽しめました!
ランチ、ディナー営業してます‼︎
茅場町駅1番出口から徒歩1分ほどのところにある焼鳥居酒屋 ランチで伺いました 行列の6番目に並んで待ち時間は約10分 選んだのは ・焼鳥盛合せ重 店内は炭火とタレの香ばしい香りで食欲そそられます 焼鳥重には焼鳥が4本とその下にはそぼろ肉とスクランブルエッグが敷いてあって満足度が高いランチでした! リピート確定(^^) #茅場町駅 Name:Edomatsu The nearest station is #Ningyocho Amount of money:¥1,100/Per person Waiting time:10min Yakitori izakaya located about a minute's walk from Exit 1 of Kayabacho Station. Izakaya is a Japanese styles pub. 2-6-9 Kayabacho, Nihonbashi, Chuo-ku, Tokyo
八丁堀にある、美味しいバナナジュースの専門店
八丁堀から有名店。バナナは凍らせたものなのか、シェイクに近い食感と冷たさでした。美味しかったです。レギュラー500円。
パリの普段の生活、普段の食事、日常がここにある。五感でパリを感じるお店
美味しい!楽しい! しかし大きすぎる! 嬉しい悲鳴が聞こえてきそうなボリューム 店員さんも親切でした
店主が焼くこだわりのお肉がたまらない!八丁堀にある最高の焼肉屋
高級焼肉 知り合いに連れて行ってもらいました。 お値段張りますが美味しさは確かです。お値段と味のバランスは人それぞれですが、たまにはこういう本格的な高級焼肉を味わいたいものです。 食事途中から写真を撮り始めたため中途半端ですが、お肉、タレ、キムチなどの前菜、締めのうどんまで全て堪能できました。次はいつ行けるかなー。 ごちそうさまでした♪ #八丁堀焼肉
何度行っても美味しい料理とお酒が楽しめる、わいわいできるビストロ
八丁堀のワインビストロ。 会社で行きました、2階は以前行ったことがありますが3階は初めて。2階よりも落ち着いて食事とワインを楽しめます。 岩牡蠣が大きくてびっくり! デザートのグラッパアイスも美味しく、何より選ぶのを手伝っていただいたワインがどれも最高でした❣️
海藻が練り込まれた独特の歯応えと香りのする、越後のへぎ蕎麦のお店
お昼を手早く済ませたいならオススメです。たのんで水を注いだら着丼です。ご飯ものは作り置き感がら拭えませんが、蕎麦は悪く無いです。美味しく手早くお昼を頂きました。ご馳走様でした。
ヴィンテージな雰囲気で楽しむイタリアン◆安全食材で全て手づくり。
会社の忘年会で行きました。開業33年昭和初期のコンクリート建築を生かした心地良いヴィンテージ空間でのひとときです。 コース料理メニューは以下の通り。 アンティパスト:自家製ローストビーフ、サーモンと鰹のカルパッチョ、エスカルゴ サラダ :比内地鶏ムネ肉のマリネサラダ フライ:カマンベールのフリット、イベリコ豚のカツレツ パン:本日のフォカッチャ パスタ:ズワイガニの手打ちタリアテッレ 魚料理:鯖のオーガニックトマト煮込み 肉料理:イチボのロースト 追加のピザ:マルゲリータ ドルチェ:奥久慈卵の自家製ティラミス 料理はすべて店内仕込みの手づくり。有機と特栽の季節野菜のサラダ、野菜料理。有機小麦から作る多彩な手打ちのピッツア、パスタなどで一品一品は美味しい。 ゆったりとした器が100名規模と大きいこともあるし、貸切スペースが地下1階だったこともあるかもしれませんが、サービスのスピードが少々掛かり過ぎなところが…
茅場町にある安価にへぎ蕎麦が食べられる立ち食いそば店
茅場町にある立ち食い蕎麦屋さん。 普通盛りの蕎麦とかき揚げ丼セットにしたけど ボリュームあって熱々の蕎麦で美味しかった。
料理長が選んだ牡蠣、日本一の前沢牛A5ランク、毎週入れ替える30種類の日本酒♪
牡蠣シーズン突入で広島産 カキフライを頂きに八丁堀 朋さんに来店,カキフライ5個定食1600円をご飯大盛にタルタルソース多めで注文しました, 2~3個の牡蠣を1個に組み合わせた爆弾カキフライが5個と小鉢2品に漬物にデザート付きと米不足の仕入れ値上なのに昨年同様ご飯,味噌汁お代わり無料サービスの最高なコストパフォーマンスは素晴らしい, レモンを絞りタルタルソースを付けオンザライスで頂くと牡蠣汁が溢れ出ます,カキフライにソースを掛けてキャベツと共に頂きヒジキの煮物に冷奴を楽しみ,残りのタルタルソースを全てぶっ掛けカキフライを楽しみ食後のデザート抹茶アイスでシメてお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
接待・会食歓迎4名~個室貸し切OK◇1952年創業の老舗果物店✕ビストロ◇
夏休みに行った、果物屋さんが経営するビストロ! メインディッシュが選べるビストロランチがあり、下調べの段階ではそれにしよっかな〜などと思っていましたが… ちょうど季節の桃パスタがあるということで迷わずそちらに変更。笑 なかなか食べられるお店も少ないので、出会えてラッキーでした! 薄切りにしたみずみずしい桃と、トリュフ風味のお塩がよく合って、甘いだけじゃなくアクセントの効いた食べ飽きない味に仕上がっていました。 ちなみにポタージュも桃で、桃づくし! 季節折々のフルーツを組み合わせた料理が自慢とのことで、色々試してみたくなりました。
値段に騙された?!名物は特大ホットケーキ
ホットケーキ600円アイスウィンナーオレ600円ご馳走さま 土日休み営業時間10時17時!今時じゃないホットケーキ! 11時半から13時はホットケーキやってない! ワンドリンク制!喫煙OK! 地下一階!
赤坂の人気店が八丁堀に☆新鮮なもつ料理がコスパ抜群に食べられる!
夜中に茶色い(正義)を大量摂取して 大きいハイボールで強制ゼロカロリーしてきましたwww 正義(茶色い)感強いなぁ
■八丁堀2分 ■特大のどぐろの原始焼きと日本名酒100選の焼酎が人気の和食居酒屋
指宿の焼酎の蔵がやってる居酒屋。外からも風情ある見た目で、焼酎の種類豊富で楽しい、つまみもどれも美味しそう。席に、電話で伝えた予約者の名前で「〇〇様 ご来店ありがとうございます」的な紙が置いてあって感動。鳥貴族でお腹いっぱいになってからの訪問だったので今度はお腹空かせてたくさん食べたい。
一本一本丁寧に焼き上げたこだわりの焼き鳥と料理に合わせたお酒を大人の空間で
ぬぅ、美味いや~ん+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 東京で唯一の勝浦タンタンメンの正規公認店でいただける一杯は食べて損なしの一杯。 勝浦タンタンメンの前情報で勝手にひよってたけど、こりゃ知れて良かった。 おじやセットTKGが自動的にセットになって900円ならCPも文句なし。 勢いよく麺をすするとむせるとの注意書きほどではない辛さ。 いやむしろベースの醤油スープの分厚い旨味と甘味に寄り添うようなラー油の辛味。 デフォで固めに茹でられたややポキポキとした食感の細縮れ麺。 シャキシャキとした白髪ねぎの食感。 〆は店内POPに従ってTKGを残ったスープに。 これがまた美味しい~+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 卵のまろやかさが辛味を緩和して美味しいTKGおじやの完成。 こりゃまた食べたくなるなぁ~。 美味しかったです‼️ ご馳走様でした‼️
丁寧な仕事っぷり、築地の新鮮魚介を使った料理が評判の小料理屋さん
友人のお店セレクトで初めて訪問しました。 お任せのコースをお願いしてみました。 コースには全7品に〆のご飯までが含まれていて、デザートも付いてきます。 一品一品が丁寧に作られていて、かつ食べるスピードに合わせてタイミングよく提供されるので、2時間かからず7品を食べ終わりました。 ご飯のお代わりしたので、量を求める人には少し物足りないポリュームかもしれません。 碗ものが途中で入るとよりいいかなぁ。 静かな雰囲気なので、ゆ
茅場町・八丁堀 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!