竹岡式‥ Oota師匠が呟く‥ 気になって行ってみた 千葉へは行けず‥ 素通りしちゃいそぅな所だったがシンプルな暖簾が目に留まる ここだ! 笠間稲荷神社東京別社そば 入店する さっぱりとした店内 スタッフの発声は弱い 食券購入し、カウンターへ 食券渡す サッポロ一番の麺の様な乾麺を茹で麺機へ 茹で時間がやたらと長い 先客が待っている その間に辺りを見回す 仕込みもやっていた 水はセルフ 自分で取ってくる 提供遅くキョロキョロする 先客も待っていた 茹で汁でスープを作っていたのでもしかしたらと思ったが、やっぱりそうだった! 提供されて飲んでみた 出汁が取れてない とちらかと言えばしょっぱい 続けて黄色いカレーがきた 先ずは一口 旨味に欠ける‥ ラーメンのスープといいカレーのルーといい決め手に欠ける 出汁と味の素が薄い‥ こういうものだと言われたら仕方無いがもう少しバシッと決めて欲しい チャーシューは美味しかった 大量に食べたのでお腹がいっぱいに! #気になっていた竹岡式 #なんとも言えない味がした #気になっていた黄色いカレーも食べてきた
口コミ(7)
オススメ度:80%
口コミで多いワードを絞り込み
竹岡式ラーメン。 チャーシューの煮汁を、お湯で割っただけの真っ黒なスープ。竹岡式ではマストの乾麺、ホロホロのチャーシュー、玉ねぎとメンマに海苔。 本格的な一杯でした。 ご馳走様でした。
お昼時に 中は4人までしか待てません ラーメン650に半カレー350 竹岡ラーメン初めてだけど好き 塩味濃いけど夏の汗かく時には丁度良い 麺は軽いちぢれでなんか食べてるとちゃんと作った『出前一丁』に感じてきた インスタトに似てるとは申し訳ないけど良い意味で 食べ進めと癖になる味 チャーシューもごろっとしてて食べごたえあり カレーは懐かしの黄色いルー 新潟バスセンターのカレー思い出したくて 近い味だが ルーの量少な過ぎ 出る頃には汗だく 外観写真撮れない位 この値段でこれはかなり満足
店頭で夏季限定冷やしはじめました…の文字だけを見て。 限定冷やし650円+半カレー350円。ぴったり1000円、商売上手。 竹岡式のスープが冷たい奴だと思ってた… スープが無え… 混ぜそばの麺が冷たいバージョンでした。 全然、写真見てねえ… とりあえず全体を混ぜ混ぜ、麺がくっつき気味でなかなか混ざらない… 麺は乾麺、ジャンクな感じで旨し。冷やし中華の酸味を凄く抑えた感じの味(だと思う) 玉ねぎのシャキシャキ感と肉カスのカリカリ感が良いですね。 黄色いカレーは絶滅危惧種…高崎でも聞いたな…卓上の福神漬とカレー用ソースかけて、全く辛くなく普通に旨し。 カウンター8席。水はセルフ。 ごちそうさまでした。 #竹岡式
まる竹@浜町! 3月26日オープン! 本格的な竹岡式ラーメンが都内で食べられるヨ! 高円寺の「オホーツク北見焼肉のっけ」の二毛作ラーメン店「ひるのっけ」が浜町で竹岡式ラーメン店をオープン。 3/26〜28はふるまいラーメンとして100杯限定で無料提供していたらしく、行列になっていたらしい。 竹岡式とは、公文式とも南部14年式とも紫式部ともラマーズ法とも関係はなく、千葉県富津市竹岡周辺発祥のご当地ラーメンである。 竹岡式ラーメン(大)@850円! 大で大丈夫ですか? と聞かれて余裕かと思ったが、実際は普通のラーメンの2倍強らしいっす。 さて、竹岡式ラーメンの特徴①は麺である! 都一製の乾麺。細く縮れたタイプだ。 一般的なサッポロ一番的なインスタント麺のイメージを持っていただければ問題ない。 この、麺がインスタント的な乾麺である事を許容できれば、竹岡式ラーメンが好きになるかも知れない。 特徴②はスープ! 富津市の宮醤油で煮たチャーシューの煮汁をお湯で割っただけ。 つまり、スープを取っていないのである。 チャーシューを煮た醤油の中に豚肉の旨味が十分に溶け出ているからだろうが、なぜかこれがちゃんと美味しいから不思議だ。 確かにラーメン二郎も、スープはほぼ豚肉の煮汁と考えると、まんざらおかしな話でもないのかも知れない。 特徴③! ほろほろと煮られたチャーシューと玉葱である。 ほろほろの煮豚のパンチには、玉葱のザクっとした食感と辛味で対抗するしかない。 竹岡式ラーメンには、長ネギよりも玉葱だというのは理屈ではなく、本能的に理解できる。 概して、インスタントラーメンをマジで作っちゃいました感が否めないのだが、このB級感がハマる人にはハマるのだろうなというのは理解できる。 モーニング娘の中でも、保田圭が好きって人は竹岡式ラーメンを是非! #保田圭は富津出身