更新日:2023年07月29日
ここでしか食べられない常磐牛レアレアハンバーグが人気のお洒落バーガー店
行きたいしていたハンバーグが人気のお店でランチです。前もって予約していたので長い行列を横目に開店と同時に入店。予習時点で決めていたランチタイム10食限定の『常陸牛レアレアハンバーグ&常陸牛ステーキセット』を注文です。 こちらのセット、付け合わせのサラダを『削りたてチーズのシーザーサラダ』に変更できるんです。もちろんお願いしますよね。さらに1F席だけのお楽しみ。目の前で削ってくれたイタリア産グラナパダーノをそのままどっさりトッピング。なんともそそるプレートが出来上がりました。 外側はこんがり、中は極々レアなハンバーグ。赤身の残るところを焼き石で好みの加減に仕上げる趣向。さっと炙ったところでソースにディップしパクり!ねっとりした肉感がたまりませんね。そしてステーキ。ピュアな赤身の旨みと軽やかな脂の甘み。いいね。 忘れちゃいけないシーザーサラダ。削りたてチーズのふんわりシルキーな口あたりがなんともユニーク。シーザーサラダチェンジは激しく推奨です。 セットドリンクでお願いしたアイスコーヒーと合わせてジェラートを。
常陸牛がとてもおいしく、ステーキもハンバーグも絶品のお店
GW2日目のランチで行ってきました。 ランチとは言いつつ、ちょっと早めの11:30頃に行きましたが、休日ということもあって既に並んでおり30分ほど待ちました。 デミグラスハンバーグ(Mサイズ: 180g)を注文、トッピングには辛ネギを選びました。 (ライスは別なのでセットにしました) 表面はちょっと硬め?パリッとしている?ような食感で、ナイフを入れたときに「おや?」と思いました。(たぶんパン粉なのかな) 中は肉汁ドバーというより、しっかり詰まっている感じでした。 かといって中まで硬い訳では無く、中はちゃんと柔らかい。 一口サイズにカットして、皿に乗ってるデミグラスを肉の断面に付けて食う。 肉の臭みなどは全く無く、旨味しか感じない。 白米に合わないはずがない…! トッピングで頼んだ辛ネギも、いいアクセントになるのでまーもーこれ白米止まらんww 安定のライスおかわり(ちなみにライスセットにすればライスおかわり自由)です。ごっつぁんです。 トッピングの辛ネギ、何気に結構な量で出てくるので、Mサイズのハンバーグなら3人前くらいいけると思います。
無性に食べたくなる味、水戸市の人気ラーメン店
今日の昼飯 せっかく水戸まで来たんだから ラーメン食べていげ、的な 二軒も振られたけど… 即着席着丼 まずはスープをズズッ…‼️うまっ! 濃厚煮干、うまいこと旨味だしてるなー なかなかいいー 麺をズズッ…‼️うまっ 中太麺ときたか、わるくないね トッピングチョイスもやるなー チャーシュー2種、香ばしい焼き目 青ネギいいねー、玉ねぎさいこー チャーシューも分厚いのがホロホロでさ 海苔はこっちタイプね、いいよ。 和え玉、こっちらストレート細麺 すばらしい! もちろんつけ麺風にするっしょ 満腹、うまかったー 満足満足 ごちそうさまでした #麺屋むじゃき #むじゃき #むじゃきそば #煮干和え玉 #水戸市 #茨城県 #感想はあくまで本人の主観 #ラーメン #らーめん #拉麺 #つけ麺 #つけめん #麺スタグラム #麺stagram #麺活 #飯テロ #ラー活 #ラーメン好き #ramen #noodles #s2000 #s2k #ドライブ #HONDA
身が厚くふわふわとしていて鰻の旨味と甘めのタレとの相性が抜群の老舗鰻屋
偕楽園に行く日のランチ。 座敷とテーブル席があった。 人気店のようで、次々客が入っきた。 注文したのは、うな重@4000 (汁は肝吸いか、味噌汁から選べる) 身がふわふわで美味しかった♪
評判が高く、リピーターが多いお店
水戸ひとりランチ探訪。 かなり年季が入った外観の喫茶店。 歩き疲れてたどり着き、何か食べ物ありますか〜?と聞いたら、サンドウィッチしか無いのよ〜と、言われたけどこれ以上歩きたくなかったので、アイスコーヒーセットをチョイス。 あまり期待せず、食べたサンドウィッチは、バター香る絶妙な焼き加減のたまごサンドでウマウマ〜(≧∀≦) 当然ながら、香り高い本格コーヒーもウマウマ〜(≧∀≦) でした。
水戸南高校のふもとにある、軍鶏と自家製麺にこだわる人気のラーメン店
美味しいラーメンが食べたくて 龍のひげさんへ 人気店なのでお昼はかなり混んでいますが 13時過ぎに行ったので 待たずに店内へ入れました! 今回はご一緒した方と それぞれ醤油と塩をオーダー 注文の際かけ油を聞かれます 醤油はエビ 塩は帆立でお願いしました どっちも好きだなぁ 塩味のほうは 山葵がついてくるので 味変も楽しめますよ #ラーメン女子 #地元の名店 #地元民に愛される店 #地元民おすすめ
地下にあるお洒落隠れ家的なイタリアンのお店
お昼には少し遅い時間に行ったんですが、満席で2組待ちでした。さすが老舗の人気店ですね。 パスタを食べる気で行ったんですが、シーズンメニューを見たら我慢できなくて牡蠣のグラタンと、メニューの写真がとっても美味しそうだったシーザーサラダを注文。 グラタンはその名のとおり牡蠣がゴロゴロ入っていて、ホワイトソースとの相性バッチリ!サラダは絶妙な焼き加減のベーコンとお野菜に絶品のドレッシングが絡まってとっても美味かった。 少し量が足らないかな?と思ってましたが、奥さんの頼んだナポリタンがそこそこ良い量ありまして、お手伝いしてたらお腹いっぱいです! ごちそうさまでした!また来ます。
とてもお洒落で落ち着いた雰囲気のお店
やっと予約が取れ再訪しました 前回はローストビーフをいただきましたが 今回はランチフルコースのステーキで 地産の食材を使った素晴らしい料理でした 入店からお店を出るまで2時間かかりましたが ストレスが感じない程度に美味しい料理が提供されてgoodです 店員の方もお客様に楽しんでいただけるよう工夫されているのが感じました また予約が取れたら伺いますのでよろしくお願いいたします ごちそうさまでした そして ありがとう #予約必須 #ステーキ #ローストビーフ #水戸
水戸駅近くにある納豆コース料理が名物の居酒屋さん
10/10ランチで訪問しました。 2度目の訪問です。 今回は3人とも『納豆御膳』を注文。 納豆天ぷら、納豆オムレツ等美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 #リピート決定 #水戸 #居酒屋ランチ
おすすめは汁なし担々麺。大満足の味とボリューム。ランチメニューも沢山
前回は夜に伺ったので、今回はランチで訪問。 ランチも多彩なメニューを揃えており目移りしてしまうが、今回は「海鮮汁なし坦々麺(980円)」を注文。 マスカルポーネといろんなスパイス(わからない。笑)の効いた複層的な味わい。これが980円で食べられるなんて嬉しすぎる。 どの料理を食べても一味違って美味しいお店だけど、これがランチ料金で食べられるのって凄いな。 ちなみに「ミニ麻婆」とか「ミニ麻婆丼」とかをやけにみんな頼んでたのだけど、なんと50円でした。知ってたら頼んだのに!
濃厚なスープと自家製麺を合わせたつけ麺の有名店
2020020ランチ 二泊三日の茨城旅行の〆に、水戸の駅ビルで昼食。 数店ラーメン屋が並んでいたが、一番人気なのか行列に。 美味しくつけ麺を頂きました。
水戸駅近くの朝セン焼きが人気のとんかつ屋さん
しょうが焼き定食 提供も早くてありがたい とても美味しかった 豚肉の味がしっかり 生姜焼きの味付けも好みで ご飯がすすみます お味噌汁も家庭的 ほっこり落ち着く ランチは3種類 ロースとんかつ定食と朝鮮焼き定食としょうが焼き定食 #生姜焼き #駅近ランチ #コスパ良い
将軍珈琲のノボリが目印、落ち着いた雰囲気でつい長居したくなるカフェ
予感はしてたけど、支店に入ると仕事が目白押しで、やはり、これがランチになってしまい、夕方、少しお腹が空いてしまいました。(^-^)
茨城のブランド牛「常陸牛」を堪能出来るレストラン
クリスマスランチ(スターコース)をいただきました♪ どの料理も見た目が華やかでオシャレでした☆*° 前菜はサラダの下にサーモンやエビなどの魚介ととマスカルポーネが入ってて、初めて食べる組み合わせでしたが美味しい! 周りのキャビアやイクラと一緒に食べると塩気が加わってさらに美味しかった(´∇`) 常陸牛のサーロインはほかの店だと脂が結構くどくて苦手なんですが、イイジマの常陸牛だけは美味しく食べられるの何でなんだろう、、、 ステーキ食べたあとのさっぱりした酢飯とローストビーフ、美味しすぎました。笑
ライスの上に副菜とカレーを盛りつけたスリランカ式のカレーのお店
大満足なランチとなりました☆ おひとり様歓迎、テイクアウトもやっている優しいお店です(*^^*) お会計は現金のみです。
水戸のご当地ラーメン、スタミナラーメンのお店
N部長とランチで行きました。 冷やしダブル900円を頂きました 水戸のスタミナラーメンはよく行ってましたが、ここははじめです。 ちょっと辛いかなーと 甘いアンが好きなので、少しガッカリ。 水戸名物を部長に食べていただけて良かったです。
身体が喜ぶ四季ある"食"と"心地よい雰囲気"を大切にした大人のレストラン
500投稿目ヽ(*´▽)ノ♪ 仲間達と8人でディナーΨ( ̄∇ ̄)Ψ 2人でシェア5000円コース シーザーサラダ 鶏の赤ワイン煮、キッシュ パスタはあさりとフレッシュトマトの ジェノベーゼをチョイス デザートは塩ティラミス コ…
全面ガラス張りで目の前の湖を眺めながらほのぼのできるカフェ
窓際の湖を眺めながら食事が出来る席に座る事が出来たので得した気分♥︎♥︎ 新年早々ほっこり癒される場所でランチができて最高です(o^^o)
娘の三者面談の帰り 時間がちょうどよく オープンの10時ちょっと過ぎ❗ 駐車場も運よく1台分空きが… 外の椅子には さすがにだれもいません 店内に入るとなんと満席(^_^;) 初めてなので迷いながら 食券を購入 わりと…
少し塩味のきいた豆と小豆の甘さが絶妙な豆大福屋
大好きな豆大福 あんこたっぷりでほどよい甘さ❤️ 皮はほんのり塩味です なので皮とあんこのバランスが絶妙(*≧∀≦*) とっても大きいので 1個しか食べられないのが 残念です(。>д<) #豆大福
水戸 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!