更新日:2023年10月13日
ここでしか食べられない常磐牛レアレアハンバーグが人気のお洒落バーガー店
行きたいしていたハンバーグが人気のお店でランチです。前もって予約していたので長い行列を横目に開店と同時に入店。予習時点で決めていたランチタイム10食限定の『常陸牛レアレアハンバーグ&常陸牛ステーキセット』を注文です。 こちらのセット、付け合わせのサラダを『削りたてチーズのシーザーサラダ』に変更できるんです。もちろんお願いしますよね。さらに1F席だけのお楽しみ。目の前で削ってくれたイタリア産グラナパダーノをそのままどっさりトッピング。なんともそそるプレートが出来上がりました。 外側はこんがり、中は極々レアなハンバーグ。赤身の残るところを焼き石で好みの加減に仕上げる趣向。さっと炙ったところでソースにディップしパクり!ねっとりした肉感がたまりませんね。そしてステーキ。ピュアな赤身の旨みと軽やかな脂の甘み。いいね。 忘れちゃいけないシーザーサラダ。削りたてチーズのふんわりシルキーな口あたりがなんともユニーク。シーザーサラダチェンジは激しく推奨です。 セットドリンクでお願いしたアイスコーヒーと合わせてジェラートを。
身が厚くふわふわとしていて鰻の旨味と甘めのタレとの相性が抜群の老舗鰻屋
偕楽園に行く日のランチ。 座敷とテーブル席があった。 人気店のようで、次々客が入っきた。 注文したのは、うな重@4000 (汁は肝吸いか、味噌汁から選べる) 身がふわふわで美味しかった♪
評判が高く、リピーターが多いお店
水戸ひとりランチ探訪。 かなり年季が入った外観の喫茶店。 歩き疲れてたどり着き、何か食べ物ありますか〜?と聞いたら、サンドウィッチしか無いのよ〜と、言われたけどこれ以上歩きたくなかったので、アイスコーヒーセットをチョイス。 あまり期待せず、食べたサンドウィッチは、バター香る絶妙な焼き加減のたまごサンドでウマウマ〜(≧∀≦) 当然ながら、香り高い本格コーヒーもウマウマ〜(≧∀≦) でした。
水戸南高校のふもとにある、軍鶏と自家製麺にこだわる人気のラーメン店
美味しいラーメンが食べたくて 龍のひげさんへ 人気店なのでお昼はかなり混んでいますが 13時過ぎに行ったので 待たずに店内へ入れました! 今回はご一緒した方と それぞれ醤油と塩をオーダー 注文の際かけ油を聞かれます 醤油はエビ 塩は帆立でお願いしました どっちも好きだなぁ 塩味のほうは 山葵がついてくるので 味変も楽しめますよ #ラーメン女子 #地元の名店 #地元民に愛される店 #地元民おすすめ
地下にあるお洒落隠れ家的なイタリアンのお店
お昼には少し遅い時間に行ったんですが、満席で2組待ちでした。さすが老舗の人気店ですね。 パスタを食べる気で行ったんですが、シーズンメニューを見たら我慢できなくて牡蠣のグラタンと、メニューの写真がとっても美味しそうだったシーザーサラダを注文。 グラタンはその名のとおり牡蠣がゴロゴロ入っていて、ホワイトソースとの相性バッチリ!サラダは絶妙な焼き加減のベーコンとお野菜に絶品のドレッシングが絡まってとっても美味かった。 少し量が足らないかな?と思ってましたが、奥さんの頼んだナポリタンがそこそこ良い量ありまして、お手伝いしてたらお腹いっぱいです! ごちそうさまでした!また来ます。
水戸駅近くにある納豆コース料理が名物の居酒屋さん
10/10ランチで訪問しました。 2度目の訪問です。 今回は3人とも『納豆御膳』を注文。 納豆天ぷら、納豆オムレツ等美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 #リピート決定 #水戸 #居酒屋ランチ
おすすめは汁なし担々麺。大満足の味とボリューム。ランチメニューも沢山
前回は夜に伺ったので、今回はランチで訪問。 ランチも多彩なメニューを揃えており目移りしてしまうが、今回は「海鮮汁なし坦々麺(980円)」を注文。 マスカルポーネといろんなスパイス(わからない。笑)の効いた複層的な味わい。これが980円で食べられるなんて嬉しすぎる。 どの料理を食べても一味違って美味しいお店だけど、これがランチ料金で食べられるのって凄いな。 ちなみに「ミニ麻婆」とか「ミニ麻婆丼」とかをやけにみんな頼んでたのだけど、なんと50円でした。知ってたら頼んだのに!
濃厚なスープと自家製麺を合わせたつけ麺の有名店
2020020ランチ 二泊三日の茨城旅行の〆に、水戸の駅ビルで昼食。 数店ラーメン屋が並んでいたが、一番人気なのか行列に。 美味しくつけ麺を頂きました。
将軍珈琲のノボリが目印、落ち着いた雰囲気でつい長居したくなるカフェ
予感はしてたけど、支店に入ると仕事が目白押しで、やはり、これがランチになってしまい、夕方、少しお腹が空いてしまいました。(^-^)
水戸駅近くの朝セン焼きが人気のとんかつ屋さん
しょうが焼き定食 提供も早くてありがたい とても美味しかった 豚肉の味がしっかり 生姜焼きの味付けも好みで ご飯がすすみます お味噌汁も家庭的 ほっこり落ち着く ランチは3種類 ロースとんかつ定食と朝鮮焼き定食としょうが焼き定食 #生姜焼き #駅近ランチ #コスパ良い
茨城のブランド牛「常陸牛」を堪能出来るレストラン
クリスマスランチ(スターコース)をいただきました♪ どの料理も見た目が華やかでオシャレでした☆*° 前菜はサラダの下にサーモンやエビなどの魚介ととマスカルポーネが入ってて、初めて食べる組み合わせでしたが美味しい! 周りのキャビアやイクラと一緒に食べると塩気が加わってさらに美味しかった(´∇`) 常陸牛のサーロインはほかの店だと脂が結構くどくて苦手なんですが、イイジマの常陸牛だけは美味しく食べられるの何でなんだろう、、、 ステーキ食べたあとのさっぱりした酢飯とローストビーフ、美味しすぎました。笑
全面ガラス張りで目の前の湖を眺めながらほのぼのできるカフェ
窓際の湖を眺めながら食事が出来る席に座る事が出来たので得した気分♥︎♥︎ 新年早々ほっこり癒される場所でランチができて最高です(o^^o)
江戸時代創業。水戸にある老舗うなぎ料理店
水戸で1番美味しい鰻屋だと思ってます なかなか予約取れないのですが 久々に伺えました こちらは一見さんお断りの噂がありますが 予約が空いていれば大丈夫ですよ 完全個室ですし 予約が取れにくいですが 何度か…
昔ながらの中華そばでホッとする一杯が食べられるラーメン屋さん
本日のランチ。 #中華そば #おだやかな旨み。 #後引く旨み。 #ライトハードボイルド味玉 #バランス絶妙 #水戸ラーメン #旨い #また来る
「スタミナ冷し」¥850 商品含め店内写真撮影禁止のため無し。
南国フルーツのようなエスメラルダ・ゲイシャという珈琲が美味しいカフェ
【水戸に訪れたらぜひ行きたい名喫茶】 自家焙煎のこだわり珈琲がいただける名店。 打ちっぱなしの外観がオシャレ。 ドアを開けると、フワーッと珈琲の良い香り。 入った瞬間、ここは間違い無いなと直感で分かる…
ひたちのネストビールの木内酒造が運営するビアバー
【常陸野ブルーイング】水戸 クラフトビールはかくあるべき 水戸駅の「エクセル南」の3Fにある常陸野ネストビールさんの直営のビアカフェです ランチメニューから地元の食材を使用したビールに合うメニューまで 今回は18きっぷの旅の〆にハッピーアワーセットとテイスティングセットをオーダー クラフトビールの楽しさを堪能しました #常陸野ネストビール #常陸野ネストビール #常陸野ブルーイング水戸 #常陸野ブルーイング #ハッピーアワー #ハッピーアワーセット #テイスティングセット #テイスティングビアセット #アーバンエール #ラガー #ホワイトエール #茨城グルメ #茨城呑み #水戸グルメ #水戸呑み #クラフトビール #クラフトビア #ブルーイング
裁判所前バス停そばでコラーゲンを充てん、軍鶏鶏専門店
はホント美味しいものばかり 軍鶏の親子丼はランチだとお得に楽しめてびっくり 夜はお酒などと一緒に優雅に楽しめそうです サービスも素晴らしく接待などにも良いかと思いました あんこうチゲもお値段的に夜と比べると かなりお得ですね お店のご主人もお味いかがでしたか?
自家製吟醸豆腐がイチオシ!偕楽園駅近くにある郷土料理を取り扱う居酒屋
ランチ時はバイキング形式のメニューのみ、1980円也。 大学いもや、サラダ、野菜系メニューが豊富。 オムレツやそば、うどんは注文してから調理してくれる。 食後のコーヒーは、コカコーラのディスペンサーだったので、少し残念な味わい。
やまと豚のとんかつをメインにお膳の五品にこだわるとんかつ専門店
父の病院帰り 娘の迎えも一緒になり たまにはごちそうしてあげようかと… ロースかつ定食 白米か梅ご飯が選べる❗ 豚汁かワカメかお味噌汁も 選べます 漬物、キャベツはお代わり自由 そうは言っても 誰もそんなには無…
偕楽園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!