【蔵王温泉にて、名物ジンギスカン】 ジンギスカンは北海道のイメージが強かったのですが、発祥は山形県蔵王温泉であるそうな…昭和初期に緬羊飼育が盛んであった事、伝統工芸の山形鋳物で独特の鉄鍋が生まれた事などが影響したようです。 『ジンギスカン定食』(1,800円税込) 羊肉・野菜・ご飯・味噌汁・小鉢・漬物のセット。鉄兜を模したとも言われる鉄鍋を熱し、全面に脂を塗り付けます。頂点で肉を焼き、裾野に野菜をセットすれば、肉汁が溝を伝わり野菜を美味しくしてくれる寸法。よくできています。 厚切りの羊肉は臭みもなく肉々しい歯応え。にんにくの効いたタレが良く合います! 『ジンギスカン肉追加』(800円税込) 『ライス』(100円税込) を追加し、お腹一杯になりました! 観光地ゆえの、オーダーストップ・閉店時間の早さには注意が必要かもしれません。
口コミ(7)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
ランチで伺いました 蔵王温泉はジンギスカンが有名なのかしら 肉そばや鳥中華も良いけど今日は肉よね ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ ジンギスカン定食を注文です♪ 野菜もたくさんで幸せで〜す (*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" お肉も野菜もすごいボリュームでした ニンニクもたっぷり(漬物の奥の小皿です) #ジンギスカン #山形
今回で、2回目ジンギスカンがメインだけど、今回はカツカレーにしました 何を食べてもハズレ無しですよ。
これで一応・・・カテゴリー的には「定食」になります。 ¥1400で・・・本気のジンギスカンです・・・ #肉!
山形蔵王スキー場近くにある食堂 肉蕎麦 肉中華が有名なお店 肉と言っても山形はチャーシューで無く鳥肉なんですよね 甘めの鳥油のスープがハマる味 両方山形の味なんですよね 又 蔵王はジンギスカンの発祥とも言われて居てジンギスカンの鍋山形から改良されて現在の形に変化したらしいです。ジンギスカンも生ラムで美味しく結構ジンギスカン専門店が山形にあります。