更新日:2025年04月20日
独特の風味の焦がしラードがクセになる旭川ラーメンのお店
焦がし油の風味が個性的で満足。 豚骨ベースのスープは味噌よりも醤油のほうが好みでした。(味噌は焦がし油の風味と味噌の風味がどちらも主張し合っている感がありました) 朝10:30からやっているので、飲んだ夜に無理して食べる必要がないのも嬉しいところです。
旭川に来たらやっぱり食べたい旭川ラーメン
2024年10月4日(金) 今日はここ◥█◤ #ランチ #正油野菜ラーメン この日は旭川へ日帰り出張 お客様対応前に腹ごしらえ(^^) 旭川駅から徒歩圏内 -------------------------------- #天金 #らーめんや天金四条店 #旭川らーめん #北海道 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #じんさんぽ #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #ラーメン #らーめん #拉麺 #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
あっさりめの醤油ラーメンが美味しい。旭川ラーメンの代表的な店
旭山動物園→ぎんねこからの昼休み明け15時のオープン前に行きました。 待合室で注文と何処から来たの?と聞かれます。 とても明るいおじさんでした。 人気の醤油ラーメンは美味しかったけど塩もお勧めらしい。
あっさりとした味わいが特徴のしょうがラーメンが名物のラーメン屋さん
麺がもちもち、ツルツル! 生姜の効いた、薄味の醤油スープで、身体が暖まる。 身体に悪いものは一切入っていない! だからこのスープだけは、いつも全部飲み干してしまいます。
こってりなのに後味あっさり 氷点下21度の旭川が育んだラーメンをぜひ旭川本店で。
旭川出張の際、夕飯は温かいものを食べたいと 思い、梅光軒旭川本店へ。 オーダーしたのは旭川醤油ラーメンと味玉です‼︎ 熱々のスープに黄色い中細ちぢれ麺がスープによく絡みます‼︎ トッピングは、地元北海道産の豚肉を使用したチャーシュー、プリッとしたメンマ、ネギでシンプルながらどの具材も美味しいです‼︎ 追加オーダーした味玉もしっかり味が染みていてこれまた美味しかったです‼︎
焦がしラード入りのラーメンが人気、パンチのあるラーメンを食べられるお店
旭川醤油ラーメンの名店へ@旭川。 人生初の旭川。 旭川きたら食べたいと思っていた醤油ラーメン。 その中でもトップクラスに有名なこちらのラーメン屋に行ってきました。 支店もありますが本店のこちらへ。 店の脇に10台前後入れる駐車場があります。 近くにコインパーキングもあります。 醤油ラーメンの大盛りを注文。 見た目とは裏腹に見た目ほど濃くなくあっさり食べれる醤油ラーメン。 確かに美味しい! 店内にはサインも多く、人気が伺えます。 またきます!ごちそうさまでした! #retty人気店 #ご当地グルメ #旭川 #醤油ラーメン
あっさり飽きのこない味わいスープ。旭川の人気老舗ラーメン店
2024年10月31日(木) 10月〆の一杯 今日はここ◥█◤ #ランチ #正油ラーメン 安定の旨さ(^^) 旭川ラーメン好きだなぁ -------------------------------- #ラーメン専門つるや #旭川ラーメン #旭川 #北海道 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #じんさんぽ #孤独のグルメ #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #ラーメン #らーめん #拉麺 #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
旭川市大雪通にある、ラーメン専門店。旭川名物モルメンがおすすめ
急な案件で旭川まで行くことになった木曜日 高速を超安全運転でかっ飛ばして、さっさと仕事を終えて、早めの昼食〜! "モルメン辛いの"をオーダー これ、美味いね〜! 気付いたらスープまで完飲してました〜 ごちそうさまでした! とっても美味しかったです! 帰りの高速、腹一杯で睡魔との闘いでした…
味噌ラーメンの聖地と言われるお店
正油野菜バターラーメン 旨し
本場の旭川ラーメンが食べられるラーメン屋さん
ベティの後に締めラーメン。 麺が見えないくらいネギが入ってます。
仕事を抜け出してでも食べたくなる、旭川屈指のラーメン店
2024年2月22日(木) #ランチ #しょうゆらーめん #にくめし 今回の出張で初ラー 行列店です -------------------------------- ◆店舗所在地 北海道旭川市3条通22丁目1973 西屋ビル 1F ◆TEL 0166-35-1510 ◆営業時間 11:00~15:00 17:00〜20:00 (スープがなくなり次第終了) ◆定休日 月曜日(祝日の場合は翌日) ◆駐車場 あり ------------------------------- #らーめん三日月 #旭川 #旭川ラーメン #北海道 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
シンプルで美味しい醤油ラーメン
締めのラーメンです 並んで待ちましたが美味しいので待つ甲斐がありました
濃厚なコクと、まろやかなスープ、たっぷり野菜の味噌ラーメンが人気
みそ野菜 かなり久しぶりのふるきさんです。 仕事で緑ヶ丘によく来ていた頃にお客さんに教えてもらって以来、当時はかなり通ったお店です。 先代から娘さんの代になりましたが、相変わらずの大繁盛店です。 開店前からオーダーを取るいまのシステムだったので、かなり早めに立寄り、注文してから他の用事を…と思い訪問。 メニューを見て吃驚…… 高い!? ここまで来て退散は選択肢に無かったのですが、定番の味噌は900円、みそ野菜に至っては1050円です。 個人的なモノサシでラーメンは700円までと勝手に決めているので、千円代のラーメンにビビりながら注文。 開店とほぼ同時に着席して、スープを一口。 相変わらずの甘さを感じる味噌のスープです。 コレが美味しいのですが、久し振りのスープは濃さを感じました。 懐かしさを感じながらも、コレが美味いんだよなぁと思いながら食べ進みます。 が、やはりラーメンが千円代のはナシです。 材料費の高騰など、市況は解りますがでも高い。 大好きなお店ですが、ちと足が遠のいてしまうかも?と思いながら店を出ました。
無化調が嬉しい、旭川では珍しい煮干しラーメンのお店
ララララランチin旭川 『よつ葉』にて、煮干しょうゆ特製を戴きました。 (旭川では珍しい煮干系) 以前より煮干感が強い?(多分、二日酔いの影響)と 感じるも、あっという間に完食でした。 思わず、イワシ削節ごはんを追加。 はい。やり過ぎ→午後の業務に支障。 ともかく麺も米も旨〜い。 #ランチ #ラーメン #煮干 #須藤製麺 #二日酔い #しょうゆ #醤油 #正油 #いわし #削節 #旭川 #豊岡
旭川、旭川四条駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
旭川では1番のおすすめと 数年前から言っていましたが この頃のまよさわさん 並びがえぐい 土日は覚悟しないといけません 生姜ラーメン 鉄板のおいしさです
並んでも食べたいまろやかな甘みのあるスープが美味しい超人気らーめん店
帯広出張終わり〜朝旭川へ移動 久々の蔵で初味噌(軟白ネギハーフ) 味噌も美味い! 細麺で味噌が美味い!
澄んだスープと卵を一切使わない中細のシコシコ麺の塩ラーメンが自慢
2024年2月10日(土) #ランチ #塩らーめん 今回の出張最終日はこちら 限りなく透明に近いスープ -------------------------------- ◆店舗所在地 北海道旭川市七条通7丁目右32 七福ビル1F ◆TEL 0166-22-4710 ◆営業時間 11:00~22:00 (LO:21:30) ◆定休日 不定休 ◆駐車場 あり ------------------------------- #ラーメンすがわら本店 #旭川 #旭川ラーメン #買物公園 #北海道 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
旭川市で朝の4時まで営業をしているラーメン店
本日の晩御飯も旭川でラーメン 四川味噌らーめんを中辛で頂く 四川味噌にはピーナッツが入っており、旨味とコクがます。 自分には丁度良い辛さ キクラゲ、紅生姜も良いアクセント 夜だけのお店
旭川屈指の行列店「蔵」の元店主が開いた旭川ラーメンのお店
【海老塩つけ麺新登場】数年前に開店し旭川市民に絶大な人気店になった火ぷり家。しばらく行っていないうちに、エビ塩つけ麺が登場の登場です。さすが妥協しない仕事ぶりの火ぷり家。新メニューにも抜かりはありません。ライバル店エースのジョーとは違い、エビを強烈に主張すると言うよりは、豚骨スープとのベストマッチングを目指した感じです。 #食欲の秋
醤油ラーメンはモヤシのシャキシャキ感とラードがバッチリ効いておいしい
旭川ラーメン食べたい。じゃラーメン村に行って好きなお店探そう。遅いお昼なので、開けていたお店の中で直感勝負。ラードたっぷり豚骨スープ醤油味。味がしっかりしていて好みです。寒い冬ならもっとしみるだろうなぁ。スープがしっかりしているのでもっちり中太麺がとても合います。
旭川 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!