更新日:2023年09月25日
新千歳空港に来ると必ず寄ってしまう、行列のできるラーメン屋
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 2022/8/11 昼飯は羽田空港のマックで済ませ新千歳空港に到着したのは16:00前。 札幌の実家に帰れば両親が晩飯を用意してくれているのはわかっているのだが、やっぱりただいまの一杯は食べなくちゃ( *´艸`) とりあえずラーメン道場へっ! 16:10 ラーメン道場へ着くといつもは入り口に長蛇の列が出来ている超人気店「えびそば 一幻」に7人しか並んでないっ! はいっ!決定!! 並びま~す\(*⌒0⌒)b♪ 新千歳空港「えびそば 一幻」 濃厚なエビスープが自慢で、全国からエビ好きが集まる人気店☆ 新宿にも出店したので、北海道へ帰ってきてまで食べる必要はないと思っていたが、ずっと新宿店に行けずにいるので、結局ここで訪問(笑) 店内広いので5分程度で入店! 口頭注文! ただいまの一杯☆ ・えびみそ900円 (そのまま、太麺) ・えびおにぎり170円 ※注文はスープの種類(そのまま、あじわい)と麺の太さ(太麺、細麺)を選んで注文するタイプ!
新千歳空港で食べる、アッツアッツのネギ味噌ラーメン
お昼の時点で無いなんて残念。。。 味噌ラーメン ¥900
店内の白樺の木が北海道感満載。スタミナをつけたい時にオススメのお店
空港でランチするかとドライブインいとう豚丼名人へ。10分前に着いたらすでに並んでて10番目だったよ( ゚д゚)ここで並んだの初めてだわ。 少し値上がりしてたけど温泉たまご豚丼にしました。相変わらず量は少ないけど肉にタレが染みてて美味しかった。
麺は北海道産小麦100%、スープも地元の豚や鶏を使ってラーメン屋
帰省してた長女を東京に送りに空港きたついでにランチ。とょうど昼どき、一幻は長蛇の列。他もそこそこの列。弟子屈は列少なめだったのですぐ座れた。たまに味噌でも、と弟子屈味噌。最初のひとくち薄め?と思って挽肉溶かしてちょうどよく。細めの縮れ麺も歯応えよく。妻娘はミニサイズ。美味しかった。
相変わらずの人気店。待つ価値は十分ある美味しいラーメン
➿2022.7/13➿ 【Power charge北海道 ①】 #正統派札幌味噌ラーメン #IORI #千歳市_ラーメンCollection #ラーメン好き人気店★★ 空港にmadam'sのお出迎え(*´▽`人)アリガトウ♡ 『軽くランチ行きましょ♬』 と連れて行ってもらったのです! ✴️札幌ラーメンのすみれの流れを引く、正統派の札幌ラーメンです✴️ 沢山食べられない私 #半ラーメン味噌 半ラーメンでも、満足いくしっかりした美味しさです✨ ❤️嬉しい美味しさのラーメン❤️ ❤︎この味噌の色は絶対味噌福感❤︎ ♥️(*´ч`*)オイチイ♥️ 初北海道の最初に食べる✨ご当地グルメ✨ 嬉しいおもてなしを♫ ªʳⁱ૭ªᵗ°♫ #北海道のラーメンは美味い 日頃ラーメン食べないけど北海道行ったら食べたくなるのです‼︎ ✨大満足の道民になった気分 charge✨ ご馳走様でした
新千歳空港の二階にある、魚屋と併設されている立ち食い寿司屋
【新千歳空港で立ち食い寿司】 <お店の立地や歴史> ・ターミナルビル2F <店内雰囲気、利用シーン> ・カウンター立席 ・一人や少人数向き ・時間により待ち列あり ・タッチパネルオーダー <オーダーメニュー> ・中トロ、ボタン海老、秋刀魚、赤貝、北寄貝ヒモ、イクラ、かにみそ ・生ビール、日本酒 <感想> ランチ寿司で後悔したので晩御飯がてら千歳空港のこちらに寄らせて頂きましたが、 時間が早かったのか待ちもなく席につくことが出来ましたね。 タッチパネル式のメニューには、 水産の仲卸が経営だけあって良いネタが揃ってましたし、ネタに応じてシャリを変えてくれるのもなかなか良いこだわりだと思います。 仕事を片付け帰路に着く前に かにみそと日本酒の組み合わせは特にサイコーですw <コスパについて> ちょい高め <訪問日時> 2022年11月10日(木) 17:00 #北海道旅グルメ #千歳空港グルメ #北海道ディナー #北海道ランチ
人気は「ドゥーブルフロマージュ」とふわふわパンケーキ
北海道旅行✈️へ行った際に 千歳川でカヌーに乗る前にランチ使いで利用しました。 日曜なので心配しましたが 4,5組待ったあとで入店 忙しかったようで娘のお目当てのパンケーキは40,50分待ちとの事 後にカヌーがあるので 定番ランチメニュー ビーフストロガノフオムライス 真狩産豚ヒレとローストねぎのカツレツ〜味噌デミソース〜 ルタオ特製シカゴピザなどをオーダー …普通はコレで終わるところ 最終日に小樽でお寿司と観光を楽しんだ後 千歳空港へ向かう途中に 悔いの残るパンケーキにチャレンジとばかり高速で再度訪問(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 見事美味しくいただきました♪ マスクを置くためのペーパーにもホスピタリティーを感じられる素敵なお店 小樽のお店では味わえない千歳限定の商品も隣のショップには有り買い物も楽しめた北海道の旅をドレモルタオで締め括れて最高でした。 #北海道旅行 #ルタオは千歳にも #パンケーキはオススメ #ロケーションが良い #窓から望む庭の景色最高 #ガラス越しにパティシエさんの技を堪能
新千歳空港でスープカレー食べるなら間違いなくココ
8泊9日の札幌帰郷もあっという間に終わり 最後は新千歳空港でスープカレーでランチです。 10時30分開店の20分前で1組並んでましたが 開店時間になるとすごい行列でした。 店内は南国バリ島をイメージしたオシャレ空間。 メニューを見ると空港価格なので高いですが… それでも名古屋のスープカレーより安いですね。 とりあえずスープカレーはチキンの一択なので 3種のスープは焙煎エビスープ仕立てに変更し 辛さは適当に15番にして注文。 ◆やわらかチキンカレー(1,520円) 〜焙煎エビスープ仕立て〜 (辛さ15番、ライス並) ◇ラッシー(500円) 海老のコクがある濃厚で旨味あふれるスープは 柔らかいチキンと素揚げした野菜も相性抜群で ライスを絡めるとめっちゃ美味しいです!!! これでスープカレーもしばらく食べ納めですが 今回は4軒も食べに行けて満足できました。 スタッフの接客も丁寧で良かったです。 ごちそうさまでした。 #フライト前にスープカレー #やわらかチキンカレー #焙煎エビスープ仕立て
様々な人に愛されるパンを食べられる 新千歳空港国内線ターミナルのパン屋
お昼ごはんには、電子レンジでチンして、コーンパンにマヨネーズトッピング!「マヨコーンじゃん!」は絶対美味しいヤツ。 まめぱん、コーンぱん共、人気だと言うのが、よくわかりました^_^
新千歳空港ターミナルビル3階、オーソドックスな札幌ラーメンを味わえる店
【MD小樽食べ歩き③^o^】 埼玉の自宅を朝に出発して、電車と飛行機を乗り継いで新千歳空港までやってきました、目的地までまだ半ばですが、お腹が空きましたので、ラーメン店が集結している空港内の北海道ラーメン道場で、ラーメンランチしました〜 多くのラーメン店が集結しています、一通り回りましたが、見ている間に列もドンドン長くなるようで、思い切って決めました、以下のコピーに惹かれまして! 特製麺・特注麺を使用〜 鶏ガラ、豚ガラ、日高昆布のあっさりスープと、コシのあるこだわり麺で極めた絶品ラーメン いただいたのは、当店No.1バターコーンラーメンで味は三種から塩味を選びました、トッピングは味玉で! 麺もトッピングの量も思っていたよりも多くてビックリです、美味しい私好みの麺だったので、ペロっとお腹に収まってしまいましたが^o^ #ラーメン道場の一店 #麺は特製・特注品 #新千歳空港内
北海道の〆はラーメン!函館の名店あじさい
北海道初日、空港着いてすぐのお昼で空港内にあるラーメン道場に向かう。塩拉麺が美味しそうだったのであじさいさんに訪問。ワンタン麺と味噌拉麺、味彩塩拉麺、炒飯を注文。塩拉麺が旨い、ワンタンも美味しい。ラーメンだけでお腹いっぱいになり、美味しかったけど炒飯追加は多かったかな。
空港で気軽にジンギスカンが食べられる、うれしいお店
新千歳空港から名古屋に帰る前のランチで 約9年半ぶりのマツジンに行ってきました。 店内はテーブル席主体のくつろぎ空間。 メンバー全員が札幌で食べ過ぎて弱っており 一部トリビーから軽めに注文です。 ◆特上ラムジンギスカンセット2人前 ◆特上ラム追加 ◆もやし ◆雪わさび ◆うどん ◇サッポロクラシック生×? マツジンの特上ラムは臭みがなく柔らかくて 濃厚なタレがめっちゃ美味しいです!!! タレをたっぷりかけて煮込んだ野菜も最高で 最後はラム肉と野菜の旨味が凝縮した濃厚な タレにうどんを絡めたらたまりません。 ジンギスカンが苦手な友達も余裕で食べれて 味付ジンギスカンに絶賛してくれました。 スタッフの接客も良くて楽しかったです。 ごちそうさまでした。 #大好きな味付ジンギスカン #名古屋に帰る前にジンギスカン
こってりなのに後味あっさり、氷点下21度の旭川が育んだラーメンが新千歳空港に登場
搭乗前にラーメン横丁でランチをいただきました。 お店は決まって無かったので、入り口の案内板を拝見しながらこちらに決定しました。 カウンター席のみで、お隣との間隔も狭いので、心なしか混んでいる様に思いました。 カウンター角に案内いただき、目前のメニューをあらためて拝見、旭川ラーメンのスープは醤油が多いと聞いてましたが、味噌、塩もあり、どれも美味しそうです。醤油スープはあっさり系の透明に澄んだ物では無いタイプです。 周りも拝見し、味噌バターコーンにしました。 白味噌がやや多めの合わせ味噌、麺は中細縮れ麺、具は焼豚、もやし、メンマ(太め)、コーンたっぷりバター、ねぎです。 一味を振っていただきました、麺は白めで後で調べると低加水率が特徴の様です。 メンマはとても柔らかく、味がしみてます。焼豚は個人的にもう少し厚切りが好みですがお味は良かったです。スイートコーンは量たっぷり、バターの塩味と実に良く合います。 コーンを掬い易い様、レンゲが穴空きと普通のが2本ついて来ます。気が利いてますね。 フロアは女性のみで元気満点、厨房は全員男子でお迎え、見送りの声は活気に溢れてました。
ミシュランに輝いたという、千歳ではすごい人気の有名ラーメン店
ミシュラン掲載、千歳の人気店でランチ♪ これで4回目くらい、お休みや完売でなかなかタイミングが合わず食べられずようやくありつけました。 12時前到着。店舗ヨコ駐車場はラスイチ滑り込めました。 店舗前で待つこと15分、待ってる間にメニューを見せてもらえてオーダーも受けてもらえます。 妻は醤油、姪は味噌、私は醤油つけ麺300gにメンマトッピングで注文。 中待合でしばらく待って席に案内されるとすぐに出来上がってきます。 材木メンマに極厚チャーシュー、チャーシューは柔かい。 つけ麺には木片のようなチャーシューが3個くらい入ってました。スープは濃厚です。 つけ麺を食べているとメンマトッピングのはずだがなんか少ないな、麺も300gはないよなぁ間違ったのかなぁと思っていると「メンマと麺少なくないですか?」と店員さんが聞きに来てくれました。 オーダーミスしたようで別皿にてんこ盛りのメンマを持ってきてくれ申し訳ないくらい平謝り、恐縮してしまいます。追加の麺は丁重にお断りして山盛りメンマを独り占め、当分食べなくて良いくらいメンマをたべました。
久しぶりの札幌出張で、お昼の時間にお昼を食べれなかったので 空港まで戻ってきてこちらをいただきました。 一幻がめっちゃ行列でしたので、入ったことなかったこちらへ。 ミシュランビブグルマンにかがやいた塩ラーメンが有名のようでしたのでそれを。 透き通った塩ラーメンではなく、 コッテリ系の塩ラーメン。 まぁ感動まではありませんでしたが、美味しい塩ラーメン。 ごちそうさまでした。 #retty人気店 #空港飯 #ラーメンストリート #芸能人のサインがいっぱい
新千歳空港内国内線内で北海道の旬のネタを本格派寿司職人が握る寿司専門店
お昼ちょうどの連休中で、席はほぼ満席。料理が出てくるまで15分かかると言われたが、売るほど時間があるので、まずはビールで乾杯。それほどお腹が空いていなかっだので無難なセットを幾つか注文。 ビールの後の冷酒も辛口で美味し。 勿論、お寿司はネタもシャリも俺好み、大変満足いたしました。 席は13時前には余裕がありました。
千歳では有名な定食屋。オススメは、何と言ってもメンチかつ定食
でもシアワセなランチでしたよー。 やっぱり人気らしく(だってこの定食の量で890円とかなんですよ)、お昼時は駐車場かなり混みます。比較的回転も早いですが。
素材・鮮度・そして値段!北海道の市場の本気です!
帰りの飛行機まで時間があったので、 おそめのランチでこちらへ。 こちらのお店は、札幌の二条市場にある、 魚屋「丸鮮千代水産」が始めた海鮮丼専門店で、 市場直送の新鮮な素材が自慢だそうです。 メニューは50種類以上あって、 外の食品サンプルメニューを見ても全く決まらず、 とりあえず店内へ。 メニューが決まらないので、まず飲みます。笑 サッポロクラシック生 コーンバター 北海道に来てからコーンを食べていないことに 今更気付いたので、ここでコーンを(^^)笑 飲みながらメニューを考えますが、 中々決まりません(^o^;) もう半ばヤケになって注文。 まぁ、どれを食べても美味しいんでしょうが...笑 漁舟丼 (まぐろ/はまち/トロサーモン/えんがわ/蟹ほぐし身/いくら/ずわい蟹爪/生うに/玉子) ※北海道の定番ネタ9種類が入った人気の海鮮丼。
ウニやイクラを贅沢にたっぷり使った丼物が人気、新千歳空港内にある食堂
札幌and小樽 食満喫社員旅行 初日のランチ。発北海道で最初に食べるのは海産物の丼。空港内だからとあまり期待してなかったけど、良い方向に裏切ってくれました。満足!
北海道ならではの旬の食材を活かした釜飯が食べられる専門店
ずっと気になっていた釜飯屋さん♪ 札幌の隣町で、千歳から札幌に向かう途中にあるのでそのうち、そのうちと思ってました 先月、TOP USERのMARIさんとのランチで訪問する事が出来ました〜 大きな店構えの立派なお店 平日にも関わらず、開店時間に合わせて車が何台も集まります 店内は、ほぼ個室 コレは気の合う友人、家族、女子会ランチに持ってこいのお店です 釜飯のメニュー、スゴイ‼︎ どれにしようかしら〜 やっぱり、お店の名前の付いた「いちえ特製釜飯」 MARIちゃんは、「かき甘辛煮釜」、コレも気になってたのよね〜 いちえ特製釜飯、海の幸満載 満足〜‼︎ 今のご時世、個室でランチって良いですよね〜 お出汁も提供されるから、楽しみがいっぱい❣️ 量が多いと思っても、完食しちゃいます コチラのお店、釜飯専門店として長年営業されていて、地元に根付いているお店 私も、何年も前から気になっていたので、今回、MARIちゃんと行けてラッキーでした♪ まだまだ行けてない課題店がたくさん ご一緒してくれる®️友に感謝です #恵庭市 #釜飯専門店
千歳 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!