更新日:2025年01月21日
新千歳空港に来ると必ず寄ってしまう、行列のできるラーメン屋
北海道出張にて。新千歳空港のラーメン道場随一の人気店です。えび味噌ラーメン950円を注文。濃厚なえび出汁が効いていて子ども受けも良さそうでした。今度はえび塩も食べてみたいと思いました。
店内の白樺の木が北海道感満載。スタミナをつけたい時にオススメのお店
(´▽`)ノ 少なめにして夜またラーメンを
麺は北海道産小麦100%、スープも地元の豚や鶏を使ってラーメン屋
新千歳空港に来たならば 必ずというほど寄ってしまうスポット。 ラーメン屋が立ち並び、 どれも美味しいのでありがたい! 弟子屈ラーメンで 味噌ラーメンをたべました! 濃厚な味噌の味。 トッピングはデカめのチャーシュー、 味玉、わかめ、肉そぼろ、など たっぷりめの構成でありがたい! ごちそうさまでした♪
相変わらずの人気店。待つ価値は十分ある美味しいラーメン
北海道放浪記 今日は千歳周辺を散策しています。 道の駅はすんごく激混み!なのでこちらでランチです。 平日お昼前着、店前10分店内10分待ちで席へ。 オーダーは「味噌ラーメン」1択。 先にオーダー聞かれていたので、着席後は早いです。 まずスープ、おぉ美味い!濃厚だけどすっきりおいしい。 中太麺がまたスープと絡みやっぱり美味しい。 もやしもシャキシャキでこれまた美味しい。 連れもスープまで全完食でした。 ごちそうさまでした。
新千歳空港の二階にある、魚屋と併設されている立ち食い寿司屋
ししゃも、ホッケ、ニシンなど東京ではほぼ見かけないネタが食べられるのが嬉しい。 炙りキンキが品切れは残念!! 白子も濃厚で、ナガスクジラや銀だら炙り、タラバ蟹も美味しかった〜♪
千歳では有名な定食屋。オススメは、何と言ってもメンチかつ定食
北海道出張の3日目のランチは行列の出来る定食屋さんです。ピークを外して13時過ぎに行きましたが、5組ぐらい並んでいて危うく断られるところの最後の一人でした。 やっぱりお勧めのミンチカツ定食950円を頂きました。やっぱり美味しいですね。 次回の北海道出張でも来るぞ!
清水町にある千歳駅付近のジンギスカンが食べられるお店
仕事でしたが北海道と言えばジンギスカン! くせもなく美味しいラムをいただきました(^.^) コメントできないくらい美味しいですよ!
新千歳空港で食べる、アッツアッツのネギ味噌ラーメン
今回の北海道出張の締めのラーメンは久しぶりのけやきです。少し並んだけどやっぱり北海道味噌ラーメンの定番ですよね。少し硬めの麺ですが野菜とミンチ肉が適度に入っていて美味しいです。
新千歳空港ターミナルビル3階、オーソドックスな札幌ラーメンを味わえる店
麦味噌ラーメン(1,000円)+ザンギ(4個650円)にする。 どうしても、ザンギが食べたかった。 で、ラーメンはおまけだけど、食べたことのない、麦味噌にしてみる。 スープ 一口啜る。 塩味が少し強めなのが雪あかりさんかな。麦味噌ならではの甘みと言うかコクも感じる。 麺 一目で卵が入った、ちぢれ細麺。 トッピング チャーシュー、メンマ、もやし、ネギ。 ザンギ 写真のように大きさに期待したが、ん~~家庭の唐揚げサイズだった。そこそこジューシーで、パリッと揚がってる。味は、濃くなく程よい。大きさ、食べ応えとしては、あじさい、のザンギに軍配。
空港で気軽にジンギスカンが食べられる、うれしいお店
飛行機が夕方着で宿も空港近くだったので1日目は空港を散策。妻と子供が店舗を回ってるあいだにフードコートで一息しようとしたところさっそくジンギスカン発見。ビールセットがあり移動後のビールとジンギスカンは最高でした。
こってりなのに後味あっさり、氷点下21度の旭川が育んだラーメンが新千歳空港に登場
08.16(金) 北海道旅行2日目(3杯目)は、この日の目的地へ向かう際に経由する新千歳空港にある「梅光軒」で朝飯を食べてきました。初訪問になります。 注文したのは、「かみこみ豚のチャーシュー麺(醤油)」 ※会計後払い制。 麺は中細縮れで、懐かしさ感じる軽やかなすすり心地。重くなく、ゆったり楽しめました。 スープは醤油+動物魚介のWスープで、厚みある旨みがカラダを染み渡らせる感覚。飲むほどにホッと落ち着く味わいに。 チャーシューは大きめなモモがのり、肉質すっきりしており飽きずに食べていけました。ちなみに、かみこみ豚は「赤身に脂が差し込んでいる」豚とのこと。 首都圏では横浜ハンマーヘッドに出店しているこちら。全体的に味わいやすく、朝飯として食べましたが重くないのも良かったです。 幅広い層に親しまれそうな感じがあり、ご家族連れでも問題なく楽しめそうですね(^_^) 麺・・・★★★★☆ スープ・・・★★★★☆ チャーシュー・・・★★★★☆ その他・・・★★★★☆ 総合・・・4.05
ミシュランに輝いたという、千歳ではすごい人気の有名ラーメン店
家の近くですが、なかなか行けず初訪問 みそラーメン大盛り+味玉 1500円 チャーシューがすごく厚く、でも口当たりがよくほぐれ、スープや麺に絡んで食べやすい 味玉もいい感じに半熟で、でもよくある黄身がスープに溶けるわけじゃなくちゃんと卵を食べる感じでいいです スープもかなり自分好みで、深みがある味噌で少し辛みもあり旨い! あまりスープは飲まない方ですが、スープまで完食しそうな勢いでした。 次はしょうゆか塩 というか全部制覇したい。 値段は高めです。値上げの影響ですかね。
新千歳空港内にある「北海道ラーメン道場」という集合施設の一店舗、2017年のミシュランガイドに掲載された店の支店で、一推しの塩ラーメンを頂いた。 日清のチキンラーメンを使ったのかと思うほどのごわごわのちぢれ麺であった。まあ、中太なのでチキンラーメンより嚙み応えがある。 焦がし系と呼びたくなるラードと焦がし大蒜の濃厚なスープが後を引くのである。 さらに、ニンニクチップがスープを吸って甘みと香りを醸し出すので、嬉しい。
新千歳空港内国内線内で北海道の旬のネタを本格派寿司職人が握る寿司専門店
仕事を早めに終えて、 保安検査待ちのごはん。 にしんの刺身、イカの刺身、握りをいただきました⭐︎ どちらも新鮮で、味わい深くて、 発つ前に幸せな気分を味わうことができました♪ #新鮮なお造り #にしんの刺身 #イカの刺身
すり身をパンで包みお菓子感覚でかまぼこを味わうパンロールは愛される味
小樽で断念したかま栄さん。パンロール、チーズちくわ、味噌南蛮ゲット。朝から行列です。
ウニやイクラを贅沢にたっぷり使った丼物が人気、新千歳空港内にある食堂
2024年11月25日(月) 今日はここ◥█◤ #元祖函館巴丼 #ミニ丼 #ソロ活 後ろ髪引かれながら宮崎から北海道に戻ってきた 海鮮食べたくて新千歳空港内で寄り道✈️ #函館朝市 #本店 にはちょいちょいおじゃましているけど #新千歳空港店 は初訪 スタッフのみなさん お気遣いありがとうございました -------------------------------- #きくよ食堂 #新千歳空港 #函館 #函館朝市 #今日はここ #北海道 #札幌 #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも #旨いやつ #三浦仁 #じんさんぽ #ソロ活じじい #孤独のグルメ #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #ラーメン #らーめん #拉麺 #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
素材・鮮度・そして値段!北海道の市場の本気です!
小ぶりの丼を喰らい次はラーメンへ。時間がない空港の食事時にこのサーブのスピード感は安心します。もちろん新鮮で種類も多くおススメ。
北海道ならではの旬の食材を活かした釜飯が食べられる専門店
久々の退院後の今日のランチは恵庭市の「島田農産ななつぼし」を使った釜飯♪ たっくさんの種類の中から選ぶの迷った〜笑 結局オススメのいちえ特製⭐︎ 海老、しゃけ、帆立、いくら、かに、鶏肉、山菜、錦糸卵とぜーんぶ食べられるもの笑 お友達はズワイ蟹の釜飯と海鮮にしたので、最後の出汁で食べるスープは海鮮にあったあっさりしたものでした( ´͈ ᗨ `͈ )◞ お肉の釜飯もたくさんありましたー♪ お肉系ならお肉合ったお出汁だそう! 季節に合わせた釜飯もあり、今は鰻でした! 中庭の季節折々の景色を楽しみながら食べる釜飯はしっかり味のボリュームたっぷりでした♪ 全個室なので、会食などにも良さそうで、釜飯以外のメニューもたくさんで席数もかなりありました! ウニやかに、いくら、道産食材にこだわって作っているようで、観光にも良さそうですね♪ #釜飯 #恵庭 #海鮮 #個室 #お祝いに #スウィーツ釜飯
窯焼きナポリピッツアのお店、ピザもパスタも食べごたえあり
お天気良いのでドライブがてらランチで来店。選べるランチセットで、前菜3種盛り合わせとマリナーラスペチャリタとチチニエッリ。前菜は、まずとうもろこしの冷製スープ。甘くて滑らか。もう一つは豚肉のゼリー寄せ的なやつと付け合わせのちょっと苦味とエグ味のあるナポリの青菜の炒め物的なやつ。甘味の強いトマトと一緒に食べると美味。3つめがトーストしてないパンに乗ったパテ。どれも美味しくて、もう3種くらい前菜食べたくなる。食べ終わる頃にチチニエッリ登場。トマトソースにしらすがたっぷり。ニンニクの香りにトマトのグルタミン酸としらすのイノシン酸の旨味の相乗効果か。うまい。マリナーラもトマトソースだが、こちらはフレッシュミニトマトとペコリーノ。トマトの甘みとら酸味のバランスがいい。ピザのコメントとしてはありきたりながら、そもそもの生地がうまい。
太く短い歯ごたえある麺とそばの香りを楽しめる老舗の田舎風手打ちそば屋
ゴリゴリの田舎蕎麦♪ 転勤してきた部下が噛みごたえがある田舎そばが好きだって言ってたので、そんなのあるよって連れてきた。 天もり1,340円 お店横の駐車場にインして入ると、お昼どきほぼ満席。 やっぱり半数が天盛り食べてます。 えび天が太くてうまい。 極太ごりごりの田舎そばは濃い目のおつゆが合う。 胃もたれするからよ~く噛んで食べないと! ほんとのそば好きらしくこんどはもりそば大盛で食べたいって言ってました。 お好きな人にはたまらないおそばです。 #田舎そば #駐車場あり
千歳 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!