更新日:2025年03月05日
細めの麺とそばの香りがしっかりしていて、美味しいと評判のお店
No.2506✨✨ 《2023年No.171》 〘 新そば&そばプリン✨〙 新そばリベンジしました(*^^)v #そばプリン と #白老ポロト豚のカレーつけ麺 を 一番乗りで食べてきました(˶>ᗜ<˵)✰´- #新そば の #十割そば カレーの香りにも負けない新そばの香りを楽しみました♪ ポロト豚は、脂身があっさりとして甘みが強い美味しい豚肉です。 葱、玉ねぎと、ポロト豚がたっぷり入ったカレーつけ汁はとろみがあり蕎麦と良く絡みます‼️ 新蕎麦の産地を聞きたかったのですが、一番乗りの私の後からお客様が続々と…忙しそうなので聞きそびれました^^; ✨そばプリン そば茶と牛乳で作られているそうです。 そばの実は、よく炒られていてザクザク食感がよく、カラメルソースではなく「みたらし」に近い黒蜜ソースがトッピングされてます。 私のお気に入りそばスイーツですψ(´ڡ`♡) 10月12日✨ #そばスイーツ #ポロト豚 (白老産) #定休日は日・月曜日に変更 #そば切りやま田 #元気まちしらおい
ウエムラ牧場が運営する、白老牛の専門店
北海道旅行3日目は、白老牛飼育からレストランまで自社で行っているファームレストランウエムラでランチ‼️開拓白老牛A級グルメバーガーセット¥2,000-税込❣️熱々鉄板の開拓ポテトとドリンク付き、飲み物はジンジャーエールをチョイス。 美味しくいただきました^_^ 周りは牛舎と広い場所に放牧されている、牛さんたち
さっばりしていて何枚でも食べられちゃう白老町にあるステーキ屋
白老牛を食べてみたい! わがまま言える日に白老まで訪れました! レストラン カウベルさん。 ログハウス調の素敵な雰囲気のお店。 ・ランチセット ・極上サーロインステーキ テーブルの炭火で焼いていただきます!! さすが、お肉から感じる旨みが段違いでした。 感動もの。 良いお肉を、炭火焼きという食べ方で、最高なのでしょうね! こんな贅沢なお肉でご飯食べれるのもまあたまらんです。 ごちそうさまでした!
No.2855✨️✨️ 《2025年No.56》 〖ひなまつり寿司いただきました♪〗 ✴️たっちゃん食堂 ✴️水産加工会社が営む人気の食堂 お友達からLINEが 「ひなまつり寿司を玄関風除室に置いてきたら食べてね」と∴∵∴ ୨୧ ♡ ✴️ひなまつり寿司 は シャリだけの海苔巻きの上に色んな具材がのったお寿司です✨️ ✴️甘海老、イクラ、きゅうり ✴️マグロたたき、大葉 ✴️いか、マグロ、サーモン、とびっこ ✴️うなぎ、錦糸玉子 ✴️ホタテの下にはローストビーフが隠れてました ✴️サーモン、かいわれ、レモン ✴️鯛、とびっこ ✴️マグロ、大葉 具材もてんこ盛りで大きく一口では食べきれません^^; 4個食べてお腹いっぱいです〜残りは夕食にいただきますヽ(´▽`)/ 1日には、ミルフィーユひなちらし✨ 2日は、インスタイベントでこいぶみ寿し✨️ 3日の昼食は、差し入れのたっちゃん食堂のひなまつり寿司✨ 夜には、またもやこいぶみ寿し✨ 寿司三昧の3日間でした^^; 3月3日✨️ #人気のたっちゃん食堂 #水産加工会社直営店 #ひなまつり寿司 #ボリュームあり #虎杖浜
MARIさんからの素敵な贈り物✨ TOP USERのMARIさんから素敵な贈り物が届きました♡ 「残暑御見舞」ののしが✨✨ 『ならの木家』さんの、チャコールスイーツ 【炭の洋菓子】 ❇炭チョコプリン ❇炭ロールケーキ 我が家は家族の人数が多いので、沢山贈ってくださいました✨✨ お店の画像もMARIさんからいただきました♡ ありがとうございます❤ 2007年にOPENした『ならの木家』さん♡ 全国でも類を見ない、「炭焼き職人が運営するお店」で北海道白老町の「炭焼き文化」の発信拠点だそうです♡ 勿論、店内には住環境を快適にする木炭製品もあるそうですよ〜 炭を利用したおなかに優しいスイーツで、 白老町の菓子工房『まいこのマドレーヌ』さんと協力して製品化されたそうです✨✨ 白老町のお土産として好評だそうです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 炭チョコプリンは、プリンと言うよりは… MARIさんも言われていましたが、ガトーショコラに近い感じです(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン めっちゃ美味しい〜 ガトーショコラ好きのパパがかなり気に入っていました (*,,˃ ᵕ ˂ )✰*。 しっかり解凍されると超濃厚チョコプリンです✨ 瓶も厚みがあり、重宝しそうです♡ お家でプリン作っても良いなぁ〜 炭ロールケーキは、黒いお洒落な箱の中に入っていますよ〜 生クリームたっぷりでこちらも美味しい〜✨✨ 生地もふわふわです♡ 生クリームの甘さがちょうど良いな〜♡ 次男が「何で黒いの?何が入っているの?イカ墨か?」 とうるさかったです( *´艸`)フフフ 「ひとくち食べてみね。」と切り分けてあげると、ひとくち食べて、「美味いな」と後はパクパク食べていました❤️ 海外セレブの間で、スーパーフードのひとつとして「チャコール(炭)」は注目を集めているそうです✨ 炭には体を内側からキレイにする作用があり、食物繊維よりも有用性が高いといわれているそうですよ〜 美活には欠かせませんね(*,,˃ ᵕ ˂ )✰*。 美味しくいただきました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* MARIさんのお気遣いに感謝です❤️ 20210809
自社製虎杖浜たらこを中心に販売しております。お昼時には飲食提供もございます。
#苫小牧→室蘭 30年振りの白老〜虎杖浜 今やタラコのTopブランド 虎杖浜(゚∀゚) 沖合で穫れた助宗鱈‥純国産 を直接加工‥誇りを感じます ここは穴場中の穴場❗ 中々来れないロケーション❗ 【たらこ丼】 たらこ四腹+白身魚昆布〆 ご飯少なめでお願いします もう、贅沢の極味ヽ(`▽´)/ 最近の炭水化物セーブ生活 が、一瞬で崩壊(゚∀゚) 白ご飯最強のお供‥たらこ❗ 改めて 日本に産まれ育った 事に感謝^_^ 贅沢の極み‥たらこ四腹で小 茶碗一膳⤴ 一時間前のカレー+ラーメン 完食が嘘の様(゚∀゚) 同行の相方は、甘海老天丼‥ 尻尾まで完食 ^_^ 数多の観光コースをパスして でも、お出で下さい(*^^*) 30年ぶりに堪能\(^o^)/ #虎杖浜 #たらこ天国 #絶対満足保証
1977年の創業以来から自家焙煎してる、香り高い珈琲を堪能できる喫茶店
No.2647✨️✨️ 《2024年No.79》 〘モーニング&朝スイーツ❤️〙 鬼忙しいGWが終わりやっとひと息ε-(´∀`;)ホッ モーニングに2年ぶりの #はしもと珈琲館 さんへ❣️ #ピザトースト&コーヒー ¥950 #苺の季節の限定メニュー春スイーツ から #苺モカプリンパフェ ¥700 10分ほど待つとピザトーストと珈琲がワンプーレートにのって提供されました。 お隣は、珈琲の出し殼を利用した器作りをしているギャラリー兼窯元です。 はしもと珈琲館で使用される器は全て"うつわはしもと“さんの作品です‼️ コーヒーカップも持ちやすく手にしっくり馴染みます。 決してモーニングとしてのコスパは良くないけど珈琲と器が楽しめますよ♪ ピザトーストのトッピングケチャップは要らなかったなぁ(•ᴗ•; ) チーズのびのびで美味しいけど(∩❛ڡ❛∩) 具材は、玉ねぎ・ピーマン・ベーコンとオーソドックスです! コーヒーは円やかな"本日のブレンド” ピザトーストを食べ終わった良いタイミングで 苺モカプリンパフェがきました(∩´∀`)∩ワーイ 下から↓↓ 器の中に予め作られていたモカプリン✨ スライス苺があってバニラアイス✨ 甘さ控え目の生クリームの上にハートにカットされた苺❤️ バニラアイスが固く、モカプリンは柔らかいので食べてるうちに混ざりあって、モカプリンのほろ苦さとバニラアイスの甘さがとても美味しく感じましたψ(´ڡ`♡) 春スイーツ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ リピート決定❣️ #5月7日✨ #春スイーツ #元気まちしらおい #珈琲館 #お食事メニューも充実
No.2753✨️✨️ 《2024年No.264》 〖大北海道展!!日本橋高島屋✨️出店決定✨️〗 白老牛生産者直営店✨️ #ファームレストランウエムラ・ビヨンド で おひとり様ランチです✨️ 先日、ハンバーグを食べ損ねてからハンバーグ 食べたいモードでした。 他の白老牛ステーキ&ハンバーグのお店へ行きましたが定休日(T^T) ウエムラさん✨️ ランチメニューはありませんがお得なハンバーグがありますよ(*^^)v 白老牛100%使用の #ハンバーグボウル 温泉玉子付き ¥1,210 先に、前菜として ⭐️白老牛の手まり寿司 イクラのせ 1口サイズで白老牛とイクラのマリアージュを楽しめます♪ ⭐️白老牛スープ 味噌仕立て 以前は、塩っぱい!!のイメージがあったのですが マイルドになってました( ˶'ᵕ'˶)੭" ⭐️ハンバーグボウル 斜めのスタイリッシュな白いボウルで提供です✨️ 彩りよい新鮮なサラダも盛られてます❣️ あまり白米を食べない私にはジャストサイズな ハンバーグボウルです。 ハンバーグには和風のハンバーグソースがかかっていたので温泉玉子をONしました。 #和風ロコモコ ですね❣️ 美味しいですψ(´ڡ`♡) #自家製ジンジャーエール ¥990 生生姜の千切りがたっぷりで自家製レモンシロップのキレがよく爽やかで美味しいジンジャーエールです❣️ ハンバーグボウルお得なのに…ドリンク全般お高めです^^; 美味しいランチでしたψ(´ڡ`♡) 〜お知らせ〜 ウエムラのステーキ弁当が東京で味わえますよ〜 #大北海道展 期間は10/2〜10/14✨️ 日本橋高島屋 本館8F 1日30食限定‼️ 白老牛を味わいたい方は是非とも足を運んでみて下さい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 9月25日✨️ #前菜は牛スープと白老牛手まり寿司 #高級自家製ジンジャーエール #白老牛ハンバーグ #白老牛生産者直営レストラン #ランチメニューはなし
売店で買った魚介類をすぐに料理してもらえるのが魅力の海鮮料理店
鉄火丼 1800円
白老、白老駅近くのカフェ
白老駅付近で夕食をと思い探す。ポロト豚のポークチョップを注文するとこれが大当たり。肉が分厚く、脂が甘い。うっかり追加でチーズバーガーセットまで食べてしまいました。ポロト豚美味いです。
念願のニジマス料理を食べた後のカフェタイム 白老の新しい観光施設、ナチュの森。 でもまだ外は開園前でGWに向けてか整備中でした。 でも、屋内のカフェはやってます。 行った時はカフェのみの時間帯。 先ずは色々お肌に優しい化粧品やアロマの売り場をぐるっとみてカフェスペースへ 湧水を使ったメニューが並んでいます。 私は、ブルーベリービネガー+ソフトクリームで フロートにしました。 美味しいクリームでした❣️ 他のお客様は居ない時間帯だったけどお陰で気兼ね無くお喋りできました❣️ 明るく開放的な空間は、きっとこれからの土日は子供連れで賑わうんでしょうね〜 外の公園ではポニーと触れ合えるみたいです。 麻里ちゃんも仲良しになったポニーがいるとか〜 私も小さな子(孫?)がいたらきっと頑張って札幌から遊びに来ると思います。 白老、これからも行く機会が増えそうです❣️ そして、暖かくなったので今年のソフトクリームコレクション始めます❣️ #白老 #北海道乙女連 #ソフトクリームコレクション_1
今日はウポポイ。 入場ゲートの入館料払う手前に各レストラン、カフェ、土産物屋があるので行ってみた。 まぁ駐車場が1回500円かかりますが。 フードコートっぽくしてあるが一軒のみ。 よーするにセルフ。でも番号呼ばれると受け渡しカウンターに置いてあるのでなくカウンター前に居る店員さんがカウンターから取って手渡しでトレイをくれた。 中のスタッフも異様に多い… 行者にんにくラーメン980円(醤油) 行者にんにく…アイヌねぎとも言う。 ニンニクじゃなく、ネギとかニラ系だな。 最初、むっちゃ行者にんにく乗ってる、と思ったら半分はワカメでした(笑) スープ普通に醤油ラーメンです。 背脂がほんの少しだけ… 麺はダマになってくっついちゃってる所があり残念、これも普通。 ネギは何かのこだわりか、みじん切り… チャーシューは切ってあっただろうって感じ(あくまで) 胡椒を振って見たかったが受け渡しカウンターにあるのかわからん…行くのめんどくさいし。 まぁ、メニュー写真は映えてるんだがなぁ… 違い過ぎないか… 醤油じゃなく、ネタとしてアシリパさんがオソマと勘違いしている味噌にしておけば良かったか? もう少しして暖かくなったら、テラス席が気持ち良さそうでした。 トゥレッポんが居ました、お付きのお姉さんから名刺貰った。 お昼食べてお土産買ったので撤収します、中に入るのはまた今度ということで。 因みに、ヒンナヒンナ=おいしい、じゃないよ。 ごちそうさまでした。 2024年ラーメン52杯目 #ウポポイ
東町にある白老駅からすぐのスペイン料理店
虎杖浜温泉の帰りは、白老経由でランチタイム。 スペイン料理につられました。 初パエリアを頂きました^ ^ サラダとスープ付き えびイカアサリ等の魚介類と野菜と具沢山 2人前3,350円〜のメニューに2人で幾らなんだろうと思ってたけど上記の値段でした。(笑) #スペイン料理 #パエリア
テールスープのようなあっさりとした味が特徴の地元産白老牛のスープは絶品
白老牛の骨を煮込む店。 期待して行きましたが、特製元気屋らーめんは汁なし(笑) 牛骨やばいです。らーめんは次のステージ行きましょう。
虎杖浜にある虎杖浜駅付近の丼もののお店
週末暇だったので、虎杖浜までドライブ&温泉に行って来ました。 海岸沿いのアヨロ温泉に入ってさっぱりした後は、大広間でランチ。 さすがタラコで有名な虎杖浜らしく、タラコメニューのオンパレードですがどれも安い! タラコチャーハン 650円 タラコアイス 300円 シンプルだけどタラコの味がしっかりしていて美味しかった^_^ タラコアイスは、バニラアイスにタラコの乾燥したのが振りかけて有るだけでしたがこれも愛嬌^_^ ご馳走様でした。
北海道いわさき牧場直営!超上質の白老牛が食べられる焼き肉店
【初北海道㉞】【4日目①白老町】 あっという間の4日間…MARIさんとHanaeさんと3人でのお食事も最後になりました。 白老町の2大特産品といえば、"白老牛"と"虎杖浜たらこ"だそうです✨✨ 最終日の白老でのランチは"白老牛"〜٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪ ✡白老牛の店いわさき おもてなし亭 店名の由来通り、「心を込めてお客様をもてなしたい」という想いを込めてオープンされたそうです✨ 北海道 白老町の自社牧場『いわさきファーム』で愛情をかけて育てた最高級の「いわさき白老牛」を、炭火焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶなどいろいろな牛肉料理で堪能できるお店とのこと✨✨(HP参照) 此方もMARIさんが予約してくださいましたよ〜♡ 白老町には生産者直営店が5軒もあるそうです‼︎ MARIさんイチオシのお店は臨時休業とのことでしたがベスト3に入る白老牛のお店とのこと✨✨ MARIさんは以前お伺いされた時のコースをと思われていたそうですが、事前予約が必要だったそうです。 MARIさんはHanaeさんと私にそのコースを食べてもらいたかった…予約の電話の時に言ってくれればと残念がられていました。 でも"白老牛"を食べられるだけで幸せですし、美味しそうなメニューもいっぱいありますよ(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン "限定"にかなり弱い私は、 ✴『6月』数量限定 ステーキ・焼肉3種食べ比べ限定メニュー٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪ ❊サーロインステーキ100g ❊上モモ焼肉 60g ❊モモ焼肉 60g ❊御飯・スープ付き を選びました(*´▽`)ノ ハーイ♪ MARIさんも同じメニューです♡ 嬉しいことに、平日限定で ✳お好きなソフトドリンク ✳お好きなジェラート も付くんですよ〜٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪ Hanaeさんは、 ✴ 贅沢4種盛り合わせ ❊ロース ❊特上カルビ ❊上カルビ ❊ウデスライス MARIさんは ❇グリーンサラダ を追加されて私たちにもシェアしてくださいました♡ 白老牛✨✨ 美しい〜+。♡。(*♡∀♡*)。♡。+゚ サーロインは良い感じでサシが入っています♡ 炭火焼きでいただきますよ✨ 焼きすぎては勿体無い(๑•̀ㅁ•́๑)✧ ミディアムレアでいただかないと‼︎ サーロインは…飲めます♡ 噛む必要が無いくらいやわらか〜い(*,,˃ ᵕ ˂ ) イイネ♡ そして脂が甘い✨ん〜っ♡幸せ❤️ 上モモやモモ焼肉も…飲めます♡ 柔らかくてめっちゃ美味しい(*,,˃ ᵕ ˂ ) イイネ❤️ MARIさんとHanaeさんからもお肉をいただいちゃった私♡ ありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ デザートのジェラートです♡ ❊マンゴーミルク MARIさん ❊イチゴソルベ…だと思う 私 お肉の後のジェラートはお口の中がさっぱりします♡ 『おもてなし亭』さんが言われるように、「いわさき白老牛」の持つ肉本来の美味しさを、五感全てで感じ楽しみました❤️ そして、大切な方たちと最高の時間を過ごすことができました❤️ とっても美味しくいただきました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ごちそうさまでした❤️ 20240613
天丼が絶品。リピーター続出の美味しいお寿司のお店
苫小牧から室蘭へ向かう国道沿いに地元で大人気の天丼店の三春があります。 穴子の天ぷらが食べたくなったら行く店です! 早めに行ったのでスンナリ注文し出てきましたカリカリの天丼です。 器からドーンとはみ出す穴子の天ぷらを一口♪ カリッとして穴子の旨さが口の中で広がっていきます。 そして大ぶりの海老も3本。 カリッとジューシー♪ いつもながらの美味しさでした! 次は海鮮丼も食べたくなりました〜♪ #とっておきのお店キャンペーン
本当に美味しい!行列のできる人気の炉端焼き店
No.2799✨✨ 《2024年No.310》 〖2024年投稿納めは牡蠣フライ♪〗 ✴️北のランプ亭 半年程の休業から経営陣が代わりましたが 「北のランプ亭」をそのまま引き継ぎ新たに オープンしたのは夏の終わり頃だったかしら (‥ )ン? 久しぶりのお伺いですがオーナーが代わったこと以外は店内は何も変わっていないです(^^)v 太平洋Viewのガラス張りのテラス席に案内され 注文は家を出る前から決まっていた ✴️牡蠣フライ 大粒4個・南瓜フライ ✴️ご飯セット 小ライス・サラダ・味噌汁・沢庵 ランチ定食がなくなっていて、単品の牡蠣フライとご飯セットでは以前より200円ほど割高かな( ˙³˙) 今年初の牡蠣フライだわ〜 以前は、もっと衣が厚かったけど(冷食だったかも) この牡蠣フライは、衣が薄くて作りたて感ありですψ(´ڡ`♡) 外はサクッと中はジューシーな牡蠣‼️ 磯の香りがお口の中に広がり、あぁ〜美味しいわ〜 (。•~•。) 玉ねぎの自家製ドレッシングはサラっと系に… もう少しタルタルソース欲しいところでしたが 牡蠣に塩味があったので丁度良かったかも^^; 変わってたのは、スマホオーダー・クレジット・PayPay払いができるようになってました( ᐛ )و 今年最後の投稿になりそうです。 今年も沢山のポチポチ&コメントをいただきありがとうございましたm(_ _)m 来年もよろしくお願いいたします♪ 皆様、良いお年をお迎えください^_−☆ 12月27日✨ #北のランプ亭 #オーナー変わりました #作り立て牡蠣フライ #オーシャンビュー #元気まちしらおい
子連れのママ会にうってつけのお店
No.2166✨✨ 《2022年No.136》 2年ぶりの #ローズマリーノ さん お友達の○まちゃんとお伺いしました。 ここのアヒージョが食べたかった(๑•̀ڡ•́๑) ベーコン、マッシュルーム、トマト、小海老、タコ、しらす、じゃがいもから2種類選びます!! #マッシュルームと小海老のアヒージョ に‼️ バケットも付いてて、オイルをバケットに浸して白ワインと美味しくいただきました。 #アボカドとトマトのサラダ レタスの下にアボカドとトマトが隠れてます。 たっぷりのアボカドとトマトが嬉しいわ❣️ 2杯目はベリーたっぷりのサングリア✨ お友達は #ボルチー二茸のリゾット ボリューミーなリゾット!! #キノコとかりかりベーコンのサラダ どちらも綺麗に完食してました(^^)v 私の代わりに別薔薇の #アイスクリームのフルーツ添え も食べてくれましたよ(-ω-)笑 7月4日✨ #元気まちしらおい #地元で愛されるイタリアン
石窯で焼くパンが美味しいお店。素朴な店構えも好印象
No.2590✨️✨️ 《2023年No.22》 〘薪の石窯で焼く半地下のパン屋〙 なんと約3年もご無沙汰していました^^; どうしても 『いちじくとくるみ』が食べたくなり車のエアロを擦りながらも小高い丘の上の #マルコーブ へ行ってきました。 お店への登り坂が結構な勾配‼️ 寒さで地面が凍結して陥没や隆起した道路には段差ができてました(><) エアロ付きのお車の方は要注意【注】 民宿〘元和や〙さん側の坂道から行かれるのがオススメです。 駐車場は車2台停めれます。 凍結した坂道を下るので予めスパイク付きのブーツです(^^)v 店舗は地下1階で、1階と2階は店主さんご家族の 住居です。 開店と同時でしたが、ドアを開けると先客が… 二人でいっぱいになる店舗の奥には #薪の石窯 があり香ばしいにおいがします。 焼きたてパンから選んだのは #いちじくとくるみ 3年前より小ぶりになっていましたが、お味は相変わらず美味しいψ(´ڡ`♡) 外はカリッと中フワッと…ドライ無花果と胡桃がこんにちは(*´˘`*๑ MY BESTჱ̒˶ー̀֊ー́ ) #Wバタートリュフ塩 はじめてですがコレもいい〜❣️ バターの溶けたところはしっとりとしていて塩味も効いています。 トリュフは仄かに香るかな!? 以下は食べ切れないので冷凍熟成させます #タラモパン 虎杖浜産のタラコとポテトのパン❣️ 以前、食べて美味しさは知っています(*^^)v #塩バターパン #粒塩あんぱん #アップルパイ ずっしり重いアップルパイ❣️ 『いちじくとくるみ』と、『Wバタートリュフ塩』 で大満足❣️ 美味しゅうございましたψ(´ڡ`♡) 次回はチーズフランスも買ってみます。 2月6日✨️ #半地下のパン屋 #変わらぬ美味しさ #元気まちしらおい #薪の香りする芳ばしいパン
白老 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!