更新日:2023年09月24日
景色もメニューも魅力的。フードもスイーツも最高なカフェ店
【絶好のロケーションと美味しいランチ】 いつも娘と雰囲気の良いカフェ巡りを 楽しんでおりますが、帰省中の札幌でも 素敵なカフェでランチを楽しめました。 札幌で美味しいケーキやお菓子で有名な 「ろまん亭」さんのカフェですから 美味しくない訳が無いですね、 藻岩山スキー場近くの高台の住宅街に CAFE de ROMANさんがあります、 天気の良い日は広い空が解放的で遠くに 市街地が見えますので夜景も良さそうですね。 チキンカレーと ローストポークのランチセットをオーダー、 チキンカレーは隠し味のバランスが絶妙で コクがあるのにサッパリした美味しいカレーです。 ローストポークプレートは盛りが美しい。 お皿や器にもこだわりが見えます。 デザートのチョコモンアフォガートは 薄板チョコでアイスクリームを覆ってあり、 そこに暖かいソースをかけてテーブルの上で 完成する演出に嬉しくなるだけではなく、 さすが人気ケーキ屋さんのデザート、 美味しくない訳が無いです。 ロケーションも料理も雰囲気も良い 良いカフェで美味しいランチ ごちそうさまでした。
手作りケーキが美味しいカフェ。珍しい白いモンブランがおススメ
かの有名なチョコレートモンブラン 白も気になりましたが、とても美味しく頂きました!
札幌のスイーツ女子から絶大な支持を集めている美味しいカフェ
美味しいケーキが食べられる住宅街の隠れ家カフェ。 丁寧に作られたケーキは美しく、美味しいです。 食器好きな方にも、たまらないお店です。 イッタラ好きで買いまくっている僕にはど真ん中です。 店内には、僕…
パスタもピザも美味しいイタリアン
お店はカフェ ラ・カンパーナと書いてあり、 ピッツア&パスタとカフェスタイルを打ち出していますが、 ちゃんと本格イタリアンなクオリティーのお店でした。 マダムグループが3組いる店内で、 女子率高いと思いながら過ごします。 ニンニクの香りがほんのりとしているラカンパーナの店内で、 色々な選択肢があって悩むことはむしろ喜ぶべきですが、 パスタかピザどちらでいこうかと本当に迷って注文は、 最終的に生ハムとトマトの塩味パスタにしました。 食後のデザートとドリンクは、 チーズケーキとホットコーヒーです。 ドリンクは食後でいいか聞かれるので、 先にも出来るようですが、 やはりデザートがあって チーズケーキを選んだので、 コーヒーとの食後の楽しみに合わせる事にしました。 最初にサツマイモとチーズの前菜 薩摩芋の甘さとチーズのコクとがしっとりと感じられ美味しいです。 接客の良さにも感じる事がありましたが、 ラカンパーナにて最初の一皿目でも美味しく期待出来そうな予感がします。 サラダ 新鮮な野菜に、自家製の摩り下ろした人参と 粒マスタードベースのドレッシングがかかっています。
澄川、真駒内駅からタクシーで行ける距離のカフェ
私は森のカフェセット(¥1,000)で唐揚げセットをオーダー。 母はピザセット。 唐揚げはカフェとは思えないガッツリ定食屋系の下味しっかりついたジューシーで大きな唐揚げでした❗ サラダ用のドレッシングも美味しく、デザートのミニパフェのソフトクリームは濃厚でコーヒーとの相性も抜群でした❗ ピザは…あっさり軽く食べたい人には向いてるかな。 また来たいお店です #テイクアウトできる #唐揚げ美味しい #駐車場あり #ソフトクリーム濃厚 #デザート充実
落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごせると、若者に人気のカフェ
スノーボード後にスターバックスに寄り、期間限定のティラミスフラペチーノにエスプレッソをワンショット追加で注文。 ティラミスの甘さをエスプレッソのビターさが引き立ててくれます。 エスプレッソはダブルにし…
長時間発酵のバゲットが秀逸のカフェ
現在6周年イベント中!川沿のパン屋さん、マルゼルブさんです^ ^ 12日,13日とパン購入したら色々当たるクジが引けます♪ 朝ごはん用のバゲットが売り切れていたので、豆乳バゲット。 あとは焼きたての香りに惹か…
コーヒー通の方におすすめ、こだわりのコーヒーが美味しいカフェ
北欧インテリア、北欧雑貨がかわいいお店です。 コーヒーカップも北欧ブランドの可愛いものばかり。色んな種類があってカップを見てるだけでも楽しい。 壁一面の本は、本好きの店主があつめたもの。 ゆっくり本を…
No.2203✨✨ 《2022年No.173》 札幌Retty公式オフ会の翌日✨ 岐阜から参加の国ちゃんのお目当ては #芸術の森 で開催されている 『銀の匙展』です‼️ 名古屋で『ひつじのショーンカフェ』へ連れて行ってもらったお礼にご案内です(〃艸〃) チケットは2枚購入してましたが、銀の匙は 夜中放送のアニメを1度観たくらいで…。 よくわからなくて…。 国ちゃんを「一人でゆっくり見ておいで!!」 と、送り出し 私は、芸術の森内のカフェへ避難(^▽^笑) #ラ・フォリア この言葉の言語はトスカーナ(北イタリア)語の folleで「から騒ぎ」「馬鹿げた」 「正常の知覚を失った」等の意味があるそうで、 15世紀のイベリア半島起源の舞曲に基づく アルカンジェロ・コレルリの変奏曲にも 『ラ・フォリア』がありますね。 スペイン語では『狂気』の意味だそうです。 でも、店内は狂気を感じることは一切なく 目の前の水辺がキラキラ輝いてます.*・゚ .゚・*. 店内は、カウンターに5席とテーブル席が 2卓とこじんまりしています。
北海道のお土産でいただきました グラノーラといっても市販のものとは全く違う ナッツやベリー、チョコレートがたっぷり入ったグラノーラ。 おやつにいただいたのですが、ザクザクボリューミーでとっても美味しか…
中ノ沢にある真駒内駅からタクシーで行ける距離のカフェ
犬好きにぜひ。ドッグラン併設のカフェです。パスタのワンコインプレートやおいしいコーヒーなどが楽しめます。各席かなりゆとりがあり、電源・Wi-Fi完備なのでパソコン作業などもできます。駐車場も多いです。
美味しいベーグルが食べられると、口コミでも人気のカフェ
ベーグルがとっても美味しかった( ´ ▽ ` )ノ 南区石山のニシクルカフェさんです! 平岸街道に面したアパートの一角に入っているカフェ。 看板は小さめなので慣れないと見つけにくいですがそこもお店の雰囲気と合っ…
澄川、電車事業所前駅からタクシーで行ける距離のカフェ
隠れ家的なお店 中はライブなんかもできるようになっているのかな? 温かい雰囲気のお店で 接客も優しい ご飯もおうちご飯的な優しい味でした。
滝野公園のレストハウスにあるカフェ。キッズメニューが充実してて、外国人向けに豚肉使用の有無表示などが場所柄だなぁ。
友人とのランチの後、南区でコーヒーを飲めるお店は〜 と探して行ってきました いつから出来ていたのかしら、年に数度訪れる札幌芸術の森の近くのお店 入ってすぐはチョコレートSHOP 右手はジェラートとお食事 左手はカフェ カフェスペース、ゆったりソファが配置されてて薪ストーブと積まれた薪 コーヒーを飲むつもりがスィーツに目がいっちゃう〜 私は、ピスタチオのジェラートとチョコレートブラウニーの入ったオリバーとカプチーノ 友人はチョコレート付きのブレンドコーヒー お店に入った時カフェに先客はいなかったのに、1組、2組と増えてきました 芸術の森近くの為かカルチャー帰りの様なオバ様御一行様も… SHOPのほうも立ち替わりで来店されているよう… 季節がらSHOPのチョコレートはハロウィンモード アレコレ惹かれるけれどこの日は我慢 又ドライブで訪れて、今度は色々購入します #札幌南区 #札幌ドライブ #ジェラート店 #チョコレート専門店
昼はカフェ、夜はお好み焼き屋になるお店
友人とランチに伺いました。 アボカドシュリンプのバケットランチは、サラダ、デザート、ドリンク付きで1100円。 クリスマス仕様のデザートは、かわいいし、美味しかった。お子様OKなので、小さいお子様つきのママ…
700冊もの食に関する本を読みながら、美味しい珈琲が味わえる喫茶店
食べるのも好きだけど、 食の本を読むのも大好き。 以前から気になっていた 六花亭が運営する図書館。 (貸し出しはしていません) つたに覆われた建物。 新緑の季節になったら綺麗なんだろうなぁ。 館内に入ると…
赤い扉が目印!家族でくつろげる、キッズスペース完備の和みカフェ
モールテックスのカウンターが印象的なカフェ。ギャラリーもあります。
2023/07/23訪問 札幌、真駒内滝野霊園にあるカフェ、 『ロタンダカフェ&ストア』。 園内には世界的建築家、安藤忠雄さんが建築設計した 頭大仏殿があるので、それを見に来ました。 広い敷地内にある、 頭大仏 / モアイ像 / ストーンヘンジ は安藤忠雄さんが関わっているわけでも、 特に歴史があるものではありませんが、 大きなものなので、見ているだけでも楽しめます。 残念ながらラベンダーの季節は終わってしまって いましたが、ベストシーズンに来ると、 大仏の頭とラベンダーの幻想的な光景が見られます。 今回は園内を散策して 帰りのバスの時間が来てしまったので、 安藤忠雄さんの本を買っただけで、 カフェでお茶はできませんでしたが、 頭大仏殿とカフェは安藤忠雄さんらしい 雰囲気のお洒落なお店でした。
優しさがその料理からも伝わる ∴ 愚亭 ななくさ(Good Tea ななくさ) 無くて七癖 お店の看板見た時、ちょっとそんなことを思い出しながら、 焼き立てパンののぼりに惹かれて立ち寄ることにしました。 お店には…
澄川 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!