更新日:2023年06月13日
パフェやかき氷などスイーツが食べたいときに。お酒も飲めちゃうカフェ
エレベーター降りたら直でお店、カフェだね… お目当てのフルーツサンドは… レジ横の小さめの冷蔵庫?に数種類入ってる。 うまそ~&ビュ~ディフォ~~‼️(^^) こちらのフルーツサンドは一種類の果物をガッツリ入れるのではなく、複数の果物で模様をつくるタイプなんだね。 これはこれで珍しい。 ミカンを花に見立てたもの(名前忘れた…(-_-;))にしよう。 790円か… デザート系はどこも挑戦的なお値段だなぁ… 生クリームはサッパリ目、パンは甘くなくふわっとして良かったけど、感じんなミカンが全然甘くない…(-_-;) メインのフルーツが甘くないのはいただけないなぁ… 冬だから?でもミカンって冬だよなぁ… ちと残念…(-。-)y-~ 北海道はデザートのお店もあちこちにあるからまた色々いってみるとしよう… (^。^)y-~ #果物で花を表現したフルーツサンド
冷凍のイチゴをそのまま削った「イチゴけずり」が人気のジュースバー
#氷活
オーナーこだわりのパフェを食べに遠方から来る人もたくさんいる人気店
今回の北海道旅行で一番行きたかった伝説のパフェのお店(//∇//)女子四人で突撃してきました!! ここは1回転目に入れないと一時間半余裕で待つことがあるという超難易度の高いお店ということで…店主さんにも若干の…
街中の隠れカフェ。珈琲の美味しさを改めて実感させてくれたお店
【私の隠れ家】 札幌は狸小路にある私のお気に入り隠れ家カフェ。 濃いアイスコーヒーの上にミルクの層が重ねられている、その名も「琥珀の女王」がお気に入り。 不勉強で説明がうまくできないけど、水出しとかではなく氷の入っていないアイスコーヒーとコーヒーフレッシュのようなミルク。 まるでコーヒーゼリーを飲んでいるかのような感覚。 席数も多くなく、落ち着く店内。 新聞や読書をしながら過ごす至福の空間が味わえます。 もちろん、コーヒー豆の種類も多く、豆を購入していく方もいらっしゃいます。 特殊なお店と言うよりは本格派なお店です。 #ゆったり寛げる #長居に最適 #地元民に愛される店 #コーヒー好きが集まる #琥珀の女王
オーガニックな珈琲と、パンケーキが楽しめる。完全禁煙で過ごしやすい店
以前は、オーガニックコーヒーを出していたカフェでしたが、同じ名前のお店でパフェがメインのお店に変わっていました。
牛乳本来の甘さなので甘すぎず最後まで美味しく食べられるお店
初めて行くところで、1階にも別のカフェがあったので、最初は間違えそうになりましたが何とか無事入店。パンケーキに乗っかっているベリーがとても深ーい味で美味しかったです。店員さんが、シロップのオススメを説明してくれてセルフでかけられるのでとてもいいお店だと感じました。コロナ対策に仕切りもあってしっかりとしたお店だと印象をうけました。また行きたいです。
赤い看板が目印の、ボリューム系パフェが美味しいカフェバー
■シナー風カルボナーラ(¥1,200) ■サングリア(¥600) チーズが濃厚の「シナー風カルボナーラ」、フルーツ系ではないベリー系の「サングリア」をいただきました。 パフェも美味しそうなので、また機会があれば〆パフ…
また来たくなる!最高な雰囲気のカフェ
■ランチセット・照りマヨチキンボウル(¥950) 古めのビル3Fにある、キレイなカフェ。 ランチセットはサラダ、ドリンク、デザート付き。 照りマヨチキンボウルにはチキンは少なめでしたが、ナス、ブロッコリー、パプリカ、レタス等の野菜たちも入っていて美味しかったです。 コーヒーも何気に美味しかったな。 ほか、スイーツ系のメニューもあり、Free WiFi完備なので、ランチ後の時間でもゆったりくつろげそう。
本格的なコーヒーはホットやアイスも美味しいと人気のカフェ
外から見ると宮越屋珈琲って看板があるので、ふつーに宮越屋珈琲をイメージすると思うんですけど、なかに入ったらなんだか異世界なライブハウスなような空間。バーカウンターがあって、その横のスペースにはステー…
甘さの中に程良い酸味を感じるカレーが絶品のスープカレーのお店
札幌の朝ごはん。 どこか、朝からスープカレーを食べれないかと探して見つけたこちらのお店。 0時スタートで朝10時までということで、やってまいりました。 朝なので、さっぱり?と、野菜カレー。 これまで食べたス…
旭川の斉藤牧場の牛乳を使った、濃厚ソフトクリームが美味しい
地下鉄バスセンター駅から暫く南へ。初訪問のパロムです。開店時にチラシをいただいたのですが、なかなか訪問出来ずにいました。 店内は甘い香り、オーブンで膨らみつつあるお菓子を見ることができます。レジでは…
ほっと一息に人気のお店、ガラス張りの店内から人の流れが見れて面白い
飲むかき氷。ドトールのフローズン蜂蜜ヨーグルト。毎週、500円以上の購入で翌週のサイズアップクーポンがでます。S サイズのお値段でMサイズになりました。 冷たい飲み物は、大抵氷が多く入っていますが、こちら…
ティータイムはもちろんブランチでも使えるカフェ
■アイスカフェオレ(¥650) 晴天の時は窓から日差しが差し込む、明るいカフェ。 店内の本棚には映画やミュージカル等のパンフレットが数多くあるので、それを見ながらまったりコーヒーを飲むのもいいかも。 そしてカフェの隣には「シアターキノ」というミニシアターがあり、ビックリ。 最新映画ではなく、ふらっと寄って知らない映画を観てみる…ってのもありですね。
朝からオープンの和風サンド&スープのお店
■ しょうが焼きサンド+ドリンク&スープセット(¥1,015) すすきのの東はずれにある和サンドのカフェ。店内はカウンター席が3席、4名がけのテーブル席が2つと3組程度が入ったら満席の状態。 ゲストハウスも併設しているので、朝食を食べにくる宿泊客もいるので、8:00開店を目指すのがいいかも。 しょうがが効いたしょうが焼きが外はパリッと中は柔らかいパンで挟んであり、美味しかったです。スープは冬は必須かも。本当はじゃがいものスープが良かったのだが、この日は3種のうち2つがSOLD OUTでした。
札幌市中央区にある大通駅からすぐのカフェ
『ゴロゴロ野菜とペンネのボロネーゼ(タルトランチセット)』 ・サクサクしたタルト生地が美味しい♬ ・ゆずポンのようなドレッシングが美味しいサラダ ・食材の素材がいい ・スープは美味しいけどぬるかった ・店員…
jazzが流れる店内で味わう自家焙煎珈琲が美味しいカフェ
前回の札幌で、上の階の“葉柳”さんに教えていただいたお店です。自家焙煎の珈琲屋さんなのですが、最近では珍しくタバコが堂々と吸えるお店です。葉巻が吸えるのが嬉しいです。 #札幌 #すすきの #珈琲 #喫煙OK #葉巻
夜は本格イタリアンバーになる、モーニングやランチが人気のチェーン店
昨夜は小・中の同級生と女子会。 少し早く街中に着いて、一次会まで時間があるので、久々のゼロ〜♬ 1人で入り安く、落ちつける店となると、やっぱりプロントです。 プレモルをグラスで。 うん、キリリと冷えてい…
道産素材の美味しさをカジュアルに、大切な人と楽しむ”フィーカ”の時間
コチラのカフェは再訪決定♪ 次は誰と行こうかな〜 #札幌中央区 #マリオットホテル内 #駐車場あり
札幌市中央区にある豊水すすきの駅近くのカフェ
そしてそして、宿泊先の1階は、北海道の特産物を美味しくアレンジしているパブ。 都会の中の山小屋風ゲストハウス。 一昨日はちょうど天然物のシシャモが入荷したとのことでオーダー。 天然のシシャモは大きくて食…
数千枚のJAZZアルバムを爆音で聴ける、老舗のJAZZバー
【キャパ大きめ静かなバー】 札幌狸小路でJAZZ BARもう一軒 JAZZ BAR「BOSSA」 常連とマスターが世間話する雰囲気ではなかった 竹鶴ダブルロック サラミチーズ 竹鶴がこの価格は良心的 都心部の BARにしてはノー…
すすきの カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!