更新日:2025年05月17日
フルーツの酸味たっぷり濃厚ソースが美味しいとんかつ屋さん
上ロースカツをいただきました。 あまりにも美味しいので、ヒレかつも食べたくなって ヒレカツサンドをテイクアウト。 しっかり完食しました。
大手町駅直結、大手町ビル内、大きなとんかつがリーズナブルなお店
どうも年末年始から体調が戻らず力が入らない。しっかり食べて元気になろう!と、今年入って二店目の「とんかつ」です! 特別メニューの「ロースかつ&イカフライ定食」をいただきました。この組み合わせはなかなか魅力的!ご飯は大盛り無料ですが残すと申し訳無いので普通盛りで。ソースと和辛子で美味しくいただきました。しじみの赤だしも嬉しい。
長野県B級グルメの代表、駒ヶ根ソースカツ丼が食べられる人気店
駒ヶ根のソースカツ丼は有名ですが、自分的に美味しいお店は3店あり、そのうちの一つであり1番好きなお店です。 そりたつカツをどう食べるか?蓋をお皿に使ってよけてしまえば楽なんだけど、こだわりで蓋は使わない。ソースは甘めで肉にピッタリの味付け。いつも美味しくいただいてます。
白金高輪駅前の魚の旨いカジュアルな定食屋。23時まで営業
気取らないお店の雰囲気、家庭的な雰囲気でバランスの良い食事がいただけるので普段使いには有り難いお店です。メニューも豊富なので飽きずに助かります。白金高輪駅近くでバランスの良い食事が出来る定食屋は少ないので、夕飯何を食べようか迷った時はおすすめです。 #定食屋 #バランス良い食事 #家庭的
カウンターのみのアットホームな定食のお店
マスコミにも取り上げられた新しいビジネスモデルの定食屋です。こちらで補助スタッフとして働くと賄い券がもらえ、それを使わないときには店に置くと誰かにあげることができるのです。もちろん券がない時もあるでしょうが、互助の考え方を飲食店経営に組み入れ、それでも黒字経営となっていることでも注目されていました。 そんなお店があることは知っていましたが、なかなか行く機会に恵まれず、ようやく初訪です。メニューは終日を通して 定食 900円 のみ、この週は「旨辛!御飯の進む麻婆豆腐&干きのこの炊き込みご飯&野菜炒め食べ放題」でした。ビジネスモデルがよくても味が悪ければ本末転倒、でもこちらの料理はどれも丁寧に作られていてしかも素材にもこだわりがあります。麻婆豆腐はいい感じに麻辣が効いていて挽肉もたっぷり、中華料理店にはない油控えめで旨味が引き立っていました。副菜や野菜も味や素材は家庭的なものながらしっかり作っていて好感度アップでした。この日のご飯はきのこの炊き込みご飯、おかわり自由なのも嬉しいですね。味噌汁の代わりにスープなのですが、野菜を投入してもよいという工夫には関心しました。 お会計はカウンター上に置いてお釣りもそこにある100円玉入れから自分で取ります。アットホームな雰囲気だから成り立つ仕組みかもしれません。そして2回目以降は100円引きになるプラ板を受け取れば、次回以降の定食はそれを使えば800円になります。手作りの優しいご飯が食べたくなったらまた行こうと思います。 定食の内容や営業状況はホームページのカレンダーで確認できますので、いかれるときには事前に確認すると良いのではないでしょうか?
肉厚のサクサクとんかつの美味しい会社員に人気のお店
昼間から行列ができる人気店です。 夕方の開店15分前からすでに数人並ばれておりました。 とても柔らかくジューシーなとんかつで美味しかったです。 ご飯・お味噌汁・キャベツはおかわり自由です。
ボリュームに満足。北摂で人気のとんかつ屋さん
2025/2月 ども❗ 午前中四条畷での仕事を終え 昨日は巻き寿司ディナー だったので 腹が減った❗ ココはガッツリ飯希望だ❗ そだっ❗ とんかつだなぁ~❤ コスパ・サービス満点❗ ザッツとんかつレストラン 「かつ辰 本店」さんで ランチと行こう~❤ ⭐ロースとんかつ 170g定食 良いじゃ~ないかぁ~❤ ⭐カニクリームコロッケ 追加だな❗ ・辛子醤油 ・岩塩 ・甘口胡麻ソース 肉厚の柔らかいロースカツは どんな食べたかをしても 旨い~❤ 甘口ソース胡麻合え。。。 良いなぁ~❤ 旨い~❤ サラダには胡麻ドレッシング 胡麻ドレを考えた キュ-ピーさん。。。 独り勝ちなんじゃ~ないのぉ~ 上質なとんかつを提供する 気取ったお店も有るが。。。 私はココのとんかつと CPとトータルのサービスが お気に入りです❗ 正統派のとんかつファミレス だと私は思います 大満足❗美味しかった❗ ごちそうさま~❤️
レトロな雰囲気が気持ちいいカフェ。 夏野菜と揚げ鶏のくろずあん定食を頂きましたが、ヘルシーでありつつ鶏や野菜の揚げ風味が程よく美味しさを引き立てており、美味しく頂きました。ボリューム的にはちょっと少なめな感じかもしれません。
バランス良くヘルシーかつ美味しい定食屋さん
Tokyo Foodie Club Ⅱ ❷-4 ダイエット料理といえば、丸の内『タニタ食堂』が総本山でしょうか。 低カロリーで塩分控えめの一汁三菜の定食スタイル。1食500kcal位に抑えてくれます。しかも約200gの野菜が使用されているので、日頃の野菜不足も補えます。 メニューは「油淋鶏(ユーリンチー)」と日替定食の二種類。お昼だけの営業でした。 油淋鶏なんてカロリー高いのではと思って、よくメニューをみたら590kcal。鶏肉にかけた醤油ベースのタレが美味しくて、きっと薄味なんだろうという思惑が崩れていきました。 これなら毎日でも通えるかも。 昔、新東京ビルで働いていた頃、7階に社員食堂があったの思い出しました。朝昼晩とその食堂で食べてた人がいたけど、今頃どうしてるかなぁ。(^-^)
野菜メインのヘルシーな定食屋さん
お肉をもりもり食べた次の日はなぜか野菜たくさんの定食! あれ?今回はハンバーグが入っていてやっぱりお肉を食べてる(^^;;
金沢の何を食べても凄く美味しいとんかつのお店店長さんのサービスが嬉しい
とんかつランチ大注文 肉柔らかくて美味しい ランチはお得 ごま多し 店内広し 何故かカツサンドサービス◎
ヴィーガンラーメンのお店。上野駅構内にあって、東京文化会館でのコンサート前後に利用しています。今回いただいたのは、お芋ペースト最中ののったラーメン。甘さを加えて楽しんだ後は、高菜のお漬物の辛みを加えて楽しみました。
出汁が効いた尾道ラーメンが人気、福山サービスエリアにあるフードコート
お値段は毎度高いなーとは思いつつも、美味しいです‼️ 特に麺が美味しいです。 今日はピリ辛ホルモン尾道ラーメンにしてみました❣️ ホクホクのじゃがいももホルモンもたくさん入ってて食べ応えがあります‼️ ベースの魚介だしとも相まってとてもおいしかったです 普段はあまり冒険しないタイプですが、これは美味❣️
琵琶湖を眺めながら飲食できる、観光客に人気のフードコート
あいかわらず、肉まんのお客さんが行列になっている横を通って入場です。 琵琶湖が見渡せる外観がいいところから食事が出来ます。 とりあえず、店が推してる物を注文して完食です。
九州道基山PA、早くて安い、癖になる味の肉うどんが美味しいお店
基山PAのうどんです 久しぶりに食べれました やっぱり美味しかった #基山PA #うどん #超満員
小鉢で色々食べられる女性に人気の定食屋さん。1人でも入りやすいお店
ホテルのモーニングと、外部の客両方に対応する店。ホテル客ではないですがモーニングはコスパ良くオススメ。
豚汁・キャベツがおかわり自由。柔らかい豚カツが味わえる和食のお店
祝日ランチにいきました。 わたしは初見のとんかつ屋さんでしたが、数店舗展開しているみたいでメニューも豊富でした。 ホエー豚のロースを頂きましたが、脂が甘いですね‼️確かに美味しい(^^) ちなみに卓上のソースの辛口は本気で辛いです、、わたしは甘口でちょうど良かったですわ。 ただし、この南砂町SUNAMOにあるレストランにしてはちょっとお値段高めですかね… 普通のロース食べれば1500円前後で済むかもですが、、、
近江牛のコロッケが人気、フードやドリンクが充実した草津PA内にあるお店
草津パーキングエリア下りにて夜ご飯 油淋鶏 衣サクサクで餡も甘くて美味しかったです
月輪にある瀬田駅からタクシーで行ける距離の牛丼が食べられるお店
草津パーキングエリアでまだ一度もご飯を食べたことがないと思いつき、立ち寄ることに。メニューを見るとおよそ60種類の品数があり迷います。 しばらくメニュとにらめっこした後に、京風ラーメン(680円)に決定。なんやいつもラーメンやんか、と自分にツッコミを入れつつ、今日はチャーハンセットにしなかったことを褒めたわけです。京風ラーメンというと、あっさり醤油系のスープに背脂が入ったストレート細麺。 こちらのラーメンはチャーシュー、ネギ、メンマとシンプルなトッピングでした。あっさりしているようで脂ぎっているラーメンは不思議と食が進みます。
懐かしの「ドン焼き」は人気のイチオシメニュー 地元に人気の定食屋さん
『DON』さんへ 地元の方と一緒に行きました。 “とり天定食”を注文。 大きなお皿にたくさんのとり天が盛られており、味噌汁、漬物、ご飯の定食。 とり天は、ポン酢にからしを付けて食べます。 とても美味しいとり天でした。