更新日:2025年04月17日
国産牛肩ロース100%の手ごねハンバーグで知られる有名店
12/9備忘 ハンバーグシチューうまかったーーー! でもね、飲んだくれるとすぐお腹いっぱいになっちゃうし、血糖値上がってすぐ眠くなるから、もう無理ってご飯残しちゃいました。ごめんなさい。 でもホントに美味しかったので今年のマイベストに!
繋ぎなしの牛肉100%ハンバーグが食べられる、池袋の人気店
2組待ちの中10分程で入店でき、ランチのラストオーダーギリギリに入店。 オーダーは牛亭セット、230g、ミディアムウェルダン、ライス特盛、目玉焼きトッピング。 サラダは野菜高騰のせいか少なかったですが、味噌汁はよい出汁が出ており美味しかったです。 肝心のハンバーグはつなぎを使っておらず、最初なめらかでやわらかく、火が通ってくると肉々しさを感じ美味しかったです。 なんと言ってもソースが素晴らしい!! 深みがありどこか甘ささえも感じるのですが、決して嫌な甘さではなく、スパイシーで濃厚なソース、たまりません。 せっかく美味しいハンバーグなのですが、一点残念なことが。 それはライスに固いかたまり部分がいくつかありました。 ランチタイム最後なので、そういう部分がたまたまよそられてしまったと思うことにしました。 そうであったという思いも込めて星3です。 ごちそうさまでした。
東京でも指折りのハンバーグが食べられると評判のハンバーグの名店
月見ハンバーグをいただきました。 池袋ハンバーグ四天王3店舗目です。 肉汁とほのかな胡椒を感じるみちみち食感の粗挽きハンバーグは絶品でした。 王道の黒毛和牛ハンバーグという感じの旨みでした。 また来ます!
ハンバーグが人気の 京都北大路駅にある老舗洋食屋さん
週末の昼どき、30分以上並んでも食べたい洋食店 Aミックス(ハンバーグとエビ) 開いたエビの大きめエビフライにスタンダードなタルタルソース セットのハンバーグとは思えない200グラムの大きめハンバーグ 美味すぎる!確実にリピートします
肉汁があふれ出る、ハンバーグの超人気店
【京都で有名な肉汁が出るハンバーグ】 京都府京都市南区久世上久世町516-6グランド-ル桂川畔 1F 桂方面に所用があったので10年振りにランチへ 11時オープンで平日11時20分到着 お店の駐車場も10台程ありますが 最後の1台へギリギリセーフ 平日でも11時入店を目指して皆さん行かれるので 2回転目狙いが良いと思います 既にお店は満席で記帳後には昔は無かった店横には待合室があり順番が来れば案内してくれます ◉日替わりランチ 1000円税込 オリジナルハンバーグ120g カニクリームコロッケ サラダ オイルパスタ 味噌汁 ご飯(私のご飯は大盛りです) ※ご飯大盛りは対応可能だが サービスランチでのハンバーグ増量は課金しても対応不可との事 事前にオーダーは聞いてくれているが席についてからハンバーグを焼くので10分程で提供される 箸を入れると昔通り溢れんばかりの肉汁が溢れ出す 昔はハンバーグにゼラチンで固めた肉汁を入れてるのかと思っていたが このお店では合い挽きミンチの豚肉の割合を増やし肉汁の出る部位をミンチにする事で実現していると社長が仰っておられた オリジナルソースはトマトケチャップベースの赤ワインとトンカツソースの様な家庭的なソースで懐かしい味わいで安くて美味しくて最高 今の物価高騰にあって1000円で提供している企業努力には頭が下がる 地元民は勿論 県外ナンバーも目立つ程の人気店 この投稿見た方はハンバーグの口になりますよね #とくら #とくら本店 #ハンバーグ #京都ハンバーグ #京都グルメ #京都ランチ
オシャレな空間で新感覚のハンバーグや鉄板焼きが楽しめます
初めて訪問しました。 飛び込み入店のため少々待ちました。 LOVEバーグ(牛豚の合挽ハンバーグ)+てりやきソース1500円をオーダー カウンターに着席。 なんと、目の前の冷蔵庫からタネをだして、その場でハンバーグを手際よく成型。そして目の前の鉄板で焼き上げます。 ハンバーグはジューシーでごはんが進みます。 てりやきソースがこりゃまた旨い。 赤出汁のバランスも素晴らしい。 いい曲が流れとても良い雰囲気です。 自宅のそばに欲しい位のお店でした。
昭和13年創業、横浜で守り続けられる秘伝のレシピが人気の洋食屋
【新横浜駅近くの洋食屋さんでハンバーグ】新横浜駅で新幹線への前にランチを、と訪れたのは洋食キムラ。野毛にも店舗がある洋食の名店です。注文したのは名物ハンバーグステーキ。ホタテ貝の形をしたスキレットに入ったアツアツのハンバーグ。良い感じに煮詰まっていて美味い!!ビールとよく合う味わい。さすが横浜が誇るハンバーグ!ごちそうさま♫ #駅近で嬉しい #デミグラスソースの魔力
産地にこだわった肉汁溢れるジューシーハンバーグ!女性のおひとりさまにも大人気♡
土曜のランチ 開店20分前着、3組目 人気No.1のモッツァレラチーズ➕温泉卵 デミグラスソース 美味しかった〜
肉汁がジュワっと溢れるハンバーグ定食が人気のとんかつ屋さん
日本橋馬喰町の「三福亭」でランチしてきた。 撮影終わりでモデルさんとお腹ペコペコだったw お昼の時間帯だったので外で少し並んだけど、店内に入るといい匂いがしてきて、食欲が爆発。これはもう絶対うまいやつだと確信。 注文したのはハンバーグ定食のライス大盛り。 注文を受けてから丁寧に作ってくれるスタイルなので、座ってからもしばらく待つけど、あの香りに包まれて、お腹が鳴りすぎる。 出てきたハンバーグはかなり大きめで、見るからにふっくら! ふんわりした食感と肉の旨みがしっかり味わえる。このふんわり感はどうやって出すんだろう? 上にかかってるデミグラスソースも濃厚で、ハンバーグとの相性がほんとにいい。よくあるソース選べる系より、こういう「うちのハンバーグは、このデミグラスが合います」って言われた方が好き。 ご飯は少し硬めで、これがまたソースと絡んでちょうどいい。大盛りにして正解だった! 他の人が食べてたとんかつもめちゃくちゃ美味しそうだったので、次はそれに挑戦する予定。また来ます!
肉汁たっぷり、女性一人でも入りやすいハンバーグ店
1990年に開店したお店‥ このお店の存在を知ったのは2008年‥ そして今回、食べに来れたのが2025年の春となると‥ 食べに来るまで何年かかっているんだ⁇と思ってしまう‥ 知るきっかけは大昔、料理の鉄人の道場六三郎がここのハンバーグTVでを紹介いたから 当時、スマホとか無かったけど、東北産の豚肉100%のハンバーグという情報だけは現在迄しっかり頭の中に記憶していた‥ これまで食べてきたハンバーグって、合い挽き肉や牛100%がチキンハンバーグしか食べた事がなく、 豚肉100%のハンバーグはとても楽しみだ〜 これを機にいつか東京で鹿肉のハンバーグを食べれるお店にも行ってみようかな さて今回、ランチタイムには混むと言われていたのに人が並んでいないと思ったら、新宿御苑本店ではなく直ぐ近くにある後から出来た姉妹店の方だっので、慌てて本店の方にw 若干メニューが違うんだよね〜 ちなみに姉妹店から独立した錦糸町店も多少メニューが違うようだ 今回注文したランチのメニューでは、ハンバーグのソースは王道のデミグラスソースを選択〜 妻は一番人気のマスタード系のソースを選んでいた そして二人ともライスではなくパンで食べようと決めていたのだが、うちらはパンで正解〜 ハンバーグとは違うが、ミートローフを食べる時もライスよりパンで食べるのが好き‥ さてお待ちかねのハンバーグが登場〜 うちらは中年夫婦なので肉汁が滲み出るようなハンバーグよりは、つなぎにパン粉を使っていた昔のハンバーグの方が好きだったりするんだけど、 このハンバーグはそんなに脂っこくなく、割とあっさりしたお味〜 そして何より臭みも無くて本当に柔らかい〜 なのでよくある牛100%の肉々しいハンバーグが好きな人には物足りないかもしれないと思ったが、 豚肉100%のハンバーグなんて食べるお店は少ないから絶対に一度は食べてみる価値はあると思う‥ あと完全な余談になるが、個人的に TV番組でグルメレポーターがハンバーグを食食べて肉汁がジュワ〜ッとまでは我慢できるが、 "ジュ〜シ〜"という表現には違和感を感じる 味覚を現す言葉って日本語は世界で一番多い国だし、肉もフルーツもジューシーと安易に使い過ぎw ハンバーグのジューシーに代わり、美味しそうに聞こえる日本語を考えてみるかな‥
銀座にあるA4~5ランクの牛肉を使っているハンバーグ屋さん
普段限定のハンバーグ目当てに行列が出来るお店との事だったので期待して行ったんですが、正直そこまで感動するハンバーグではなかったです。よくあるラーメン屋みたいに日によってクオリティにばらつきがあるのかな?でも平均レベルは確かに高かったですよ。
玉ねぎをたっぷりと使用したふわふわのハンバーグが楽しめるお店
ハンバーグ 和風ソース ハンバーグは小ぶりながら、ジューシーで肉肉しい ^ ^ カウンターに座ると手ゴネで作っている姿がみれます。 こちらの和風ソースはニンニクがガツンと効いていて、ランチで頂くには躊躇するほど笑笑 でも、夜なら良いか!ということで、いつも和風ソースにしてます〜。 それほど、クセになる味です ╰(*´︶`*)╯♡ #銀座 #ハンバーグ #安くて美味い店
神泉駅のすぐ近くにある洋食屋さん
30分くらい並んだけど、満足です! デミソースが美味しかった! あとは、スープも美味しい! そして、サラダのドレッシングも美味しい! ハンバーグにそこまでの感動はなかったけど、 ここは大満足のお店!!
ひとくちひとくち焼きたてを♪肉の旨味を堪能できる究極のハンバーグステーキ☆
極みやハンバーグ 久しぶりに行きました。 栄養を補給しました。 夏のスタミナ補給におすすめです。 #ご褒美ランチ #おかわり自由が嬉しい #写真を撮りたくなる料理 #お得なランチセット #ビジネスマンの胃袋満たす
肉汁がどんどん溢れて来る、池袋にある人気のハンバーグ屋さん
「池袋 大人のハンバーグ」 2025.2.21 大人のハンバーグM160g+サラダライスセット(1,880円) 池袋でランチにしました。 なんとなく選んだのはこちらのお店。 ハンバーグとステーキがあるようですが、チェダーチーズと目玉焼きがのせてある大人のハンバーグがイチオシみたいです。 その大人のハンバーグをおすすめの180gでオーダー。 サラダ、ライス、スープセットも付けました。 溶岩プレートにのせられてジュウジュウと音を立てて運ばれてきました。 ソースも各種ある中、熟成大人のソース(赤ワイン、にんにく、玉ねぎ入り)を選び、プレート上の容器に入ってきました。 ハンバーグにかけるのではなく、ソースに浸して食べるスタイルです。 肉感がしっかりしたハンバーグ。とろり流れる黄身が鮮やかなハンバーグ。 ソースは濃厚過ぎず食べやすい味でした。 日常のランチ使いにはちょっとお値段高めなので厳しいかも? たまたま来た街で出会ったハンバーグのお店ですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #3293投稿 #大人のハンバーグ #池袋ランチ #とろーり目玉焼き #少しお高い?
横浜にある超人気老舗洋食店
横浜最後の晩御飯は桜木町駅近くの老舗洋食屋さん『ヨコハマキムラ』さんでハンバーグセット ハンバーグ自体もハイレベルに美味しいんだけど、ソースがね、スゴいんですよ! かなり丁寧に作り込まれた赤ワインの風味が活きているソースがハンバーグを高いポジションに引き立てているんです。 これで1,810円はお得だと思います 来て良かった、このお店
池袋にお店を構える、誰もが大好きな街の洋食屋さん
池袋の街の洋食屋さん。 近くには人気のハンバーガー店、ラーメン店もあります。 店内には、訪問した芸能人の写真が貼ってました。 ランチの牛すじシシューハンバーグ1200円を注文。コスパめちゃくちゃいいです。 料理の見た目も良いです。 ハンバーグは粗挽きで、普通に美味しかったです。
温もりのある木の内装とアルコールランプで異空間が広がるハンバーグ専門店
名古屋市名東区文教台1丁目にあるハンバーグの『ヒッコリー本店』へ行ってきました。3人がそれぞれレモン風味の葱ハンバーグ(酸っぱさは控えめでサッパリした和風です)スタミナハンバーグ(ベーコンエッグの載ったガーリック風味のソース)明太クリームハンバーグ(明太クリームに大葉の香りがアクセント)をそれぞれ頼み、大きなサラダ(ソースはオーロラソース)をシェアしました。またスープはミネストローネ(ジャガイモ多めのトロミ系)とクラムチャウダー(浅利たっぷりのホワイトソース仕立て)を選択しました。デザートは渋皮栗アイスを頂きました。久しぶりの訪問でしたが家族連れや若い方で賑わっていました。 #名古屋市名東区 #ハンバーグ #ミネストローネ #クラムチャウダー
肉厚ジューシーなハンバーグ!なんばにある老舗洋食屋さん
難波に用事があってランチを探していたら美味しそうな洋食屋を発見。2人だけ並んでいたのでその後ろの並んで10分程度で店内に。ハンバーグライスを注文ハンバーグが本当に美味しかった。あっという間に完食。ご馳走さまでした。 #ハンバーグが美味しく
横浜の老舗レストラン 炭火焼き牛肉100%のオリジナルハンバーグとステーキの店
保土ヶ谷 ハングリータイガー本店 ランチステーキSセット #ステーキ #横浜 #保土ヶ谷 #ハングリータイガー #ランチステーキ #サラダセット #ステーキ好きと繋がりたい #ステーキスタグラム