更新日:2025年06月13日
国産牛肩ロース100%の手ごねハンバーグで知られる有名店
12/9備忘 ハンバーグシチューうまかったーーー! でもね、飲んだくれるとすぐお腹いっぱいになっちゃうし、血糖値上がってすぐ眠くなるから、もう無理ってご飯残しちゃいました。ごめんなさい。 でもホントに美味しかったので今年のマイベストに!
肉汁たっぷり、女性一人でも入りやすいハンバーグ店
新宿御苑のハンバーグ屋でランチ! 人気店でいつも行列ですが、奇跡的に昼時にすんなり入れました!(o^^o) 今回はナンコツハンバーグをチョイス! ハンバーグはノーマルからチーズトッピング等、色々とあるのですが、「ナンコツ」は初見なので即決でした(笑) ハンバーグは大きくてフワッとした食感です。焼き加減もちょうど良く、溢れ出る肉汁が最高すぎました(о´∀`о) 軟骨もたくさん入っており、コリコリとした食感が新感覚です。かけるソースもいくつか種類があり、今回は柚子胡椒ソースにしています。ナンコツと柚子胡椒でさながらつくねのような感じでした、だいぶ豪華ですが(笑) 組み合わせがたくさんあり、何度行っても飽きないお店だと思います!入れるタイミングは運ですが、時間がある時は並ぶ価値のあるお店です(*^^*) 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)
【ハンバーグが自慢】リーズナブルに贅沢気分を味わう、カジュアルフレンチのお店
人気のお店なので入れるか不安でしたが、平日14時頃だったので空いていました。 注文はもちろんお目当てのハンバーグ!ソースは王道のトリュフデミグラスにしました。 まずは冷製コーンポタージュ、甘くて優しい美味しさです。 ハンバーグはお肉みっちりタイプ。ソースはトリュフはあまり感じずあっさり目。食べていると酸味を感じますがソースに酸味があるのかな?この酸味、少し苦手でした…。付け合わせのカボチャのサラダがシナモンが入っていてとても美味しかったです♡
熟成肉セラーから選ぶ30日間“熟成肉”!
仕事終わりに飲み会で利用しました。 新宿三丁目の飲み屋街の中にあるステーキ屋さんです。 平日の20:30頃に利用しましたがそこまで混み合っておらず、空席が目立っていました。 店内の雰囲気は良く、オシャレですしかなり広々とした店内でした。 席間隔も空いており、少人数でも大人数でも利用しやすいです。 とりあえず生ビールで乾杯。 生ビールはジョッキでなくグラスサイズでした。 やや割高に感じましたが、泡はきめ細かく美味しい。 ステーキはヒレやカイノミ、シンシンやウチモモなど赤身肉メインでいただきました。 調理時間が20分程とのことでしたので注文する場合は早めの注文をおすすめします。 どの部位も柔らかくて肉肉しく、旨味も強いです。 色々な部位が食べ比べできるので、贅沢に牛肉の部位を食べ比べたいという方にはピッタリなお店かと思います。 キノコのアヒージョは熱々で香りが良く、ガーリックトーストは厚みがあり食べ応えがあります。 お肉だけでなく、サラダやおつまみメニューにもしっかり力を入れているというのが伝わりましたし、店員さんのサービスも良かったです。 それなりの金額はしましたが、また機会があれば利用したいです。 ご馳走様でした。
【新宿伊勢丹本館3階】東京カルチャーを代表するビストロカフェ
オムレツが人気だけど、お肉な気分だったのでハンバーグをチョイス トリュフ塩で食べるの美味しかった デザート類も美味しそうだったので、プリンアラモードとか食べてみたい
最高に美味しい〝高タンパク・低カロリー〟な料理を追求した、グリルダイニング&バー
プロテインとか試供品のサプリとかもらって、得した気分。 ステーキは、安い牛肉使ってると思う。 ハンバーグの方が、おすすめ
日本人にあう洋食にこだわる名取市老舗ハンバーグの名店
仙台空港アクセス線 杜せきのした駅から徒歩10分程にある、洋食屋の【ハンバーグレストランHACHI 名取本店】 1979年に名取で創業し、現在ではハンバーグ以外にもラーメン・うどん・オムライス&カフェなど、多業種を展開する人気店です。 ディナーで訪問! 今回はディナータイムに訪れ、今月のオススメメニュー「洋食屋のコンソメスープ クレソン鍋ハンバーグ」を注文しました! セットにはせず、単品のライスを追加! クレソン鍋ハンバーグとは? クレソン:ワサビの仲間で、独特の香りとさわやかな辛みが特徴の野菜(※ちなみにブラジル代表の「セレソン」ではありません 笑) スープ:コンソメ仕立てで、ハンバーグやクレソンがしっかり浸かり、旨味が凝縮されています。 実際に食べてみると… ハンバーグは外はカリッと香ばしく、中はジューシーで、まさに絶品! このボリュームで200gなら、300gはどれだけ迫力があるのかと気になりました 笑 クレソンはポン酢・チーズ・マスタードの3種類で味変を楽しみながらいただきましたが、それぞれの味付けがマッチして、最後まで飽きることなく美味しく食べられました! ご飯とふりかけが最高 ライスはおかわりができて、ハンバーグふりかけが添えられているのもポイント! ふりかけの香ばしい風味でご飯がさらに進みます! 接客も◎ 店員さんの接客もとても丁寧で、気持ちよく食事ができました。 次回はぜひランチタイムに行って他のメニューも試してみたいと思いました。 宮城・名取で長年愛される【ハンバーグレストランHACHI】は、ハンバーグ好きにとって必見の洋食屋。 こだわりのメニューや丁寧な接客で、訪れる価値のあるお店です。ぜひ足を運んでみてください!
【下通】熟成肉と手作りソーセージの旨安ワイン酒場
Good mix and diverse choice of dishes. Very courteous waiter who can help and advice with limited English. We have horse sashimi, grill wagyu, Pisa, Risotto etc. Very delicious satisfying the different preference of my whole family. Highly recommended.
昭和34年創業の『喜久家』食・技術・空間全てを凌駕した老舗による究極のおもてなし
福岡市博多区中洲1丁目〜地下鉄「櫛田神社前駅」徒歩3分!とアクセスが良くなりました。 コチラは創業60年の老舗「鉄板ステーキ」「すき焼き&しゃぶしゃぶ」有名店〜外観は高級店に相応しい構えで、店内1階は鉄板焼きカウンター席と個室鉄板焼きと有り!2階は純和風の個室でテーブル席と掘り炬燵テーブル席とあり、地元民から観光客でいつも賑わっています。 頂いたのは、伊万里牛の「すき焼き&しゃぶしゃぶ」コースです。 先ずは前菜5点盛りから「ごまカンパチ」「茶碗蒸し」など一品料理からクオリティ高く美味しい!すき焼き&しゃぶしゃぶはスタッフさんが全てを調理し、取り分けてしてくれるので助かります〜先ずは「しゃぶしゃぶ」から伊万里牛A5ランク をしゃぶしゃぶし「専用ポン酢/胡麻タレ」に漬けて「ハイ!美味しい〜」好みにもよりますが、あっさりと食されたい方には「しゃぶしゃぶ」がオススメです。 「すき焼き」は「しゃぶしゃぶ」同様の美しい「伊万里牛A5」を熱々な鉄鍋にジュージューと焼き目を付け、特製すき焼きタレで調理されていきます!見た目から美味しそう♡綺麗にタレに絡めながら焼かれた「伊万里牛」を生卵にたっぷりと潜らせ一口でパクリっ!美味しい〜甘い醤油の味付けが生卵と伊万里牛と最高の極みとなります!贅沢にお腹いっぱい食されたい方は「しゃぶしゃぶ」と「すき焼き」どちらともオススメします!最高な伊万里牛A5の美味しさを余すことなく堪能できると思います。 コース最後は「〆うどん」or「〆ラーメン」をチョイスできます!今回は「ラーメン」「うどん」両方を頂きました〜どちらも美味しい!〆うどんはクセになる味付けが最高☆デザートは系列店「キクヤカフェ」から運ばれた「アイスコーヒー」と「いちごプリン」です。 福岡トップクラスの「すき焼き&しゃぶしゃぶ」専門店です!ごちそうさまでした。 Enjoy Wagyu Life☆
こだわりのテクスメクス料理やハンバーガーで、わいわい気軽にアメリカンダイナー!
【美味しいハンバーガーでビールを飲む(*´罒`*)】 サイドメニューとビールが抜群に美味しいので リピート中です(*`ω´)b ハンバーガーの美味しいお店はアチコチに有りますが 冷えたビール!! ハンバーガー以外のサイドメニュー大事(๑•̀ㅂ•́)و✧ ★★★生ビール605円 冷えていて美味いから頼まずにはいられない ★★★手作りのオニオンリングをたっぷり頂き ハインツのケチャップとマスタードを 大量に摂取して▶︎ε=(´∀`*)ぷはぁー ★★★ナチョス858円 コレは本当に悪魔のツマミ トルティーヤチップスにチリコンカンをぶっかけて チーズたっぷりにアボカドのグァカモレをまぜて ▶︎ぷはぁーε=(´∀`*) 廃人コースの背徳感を楽しみ ビールを(*´∀`*)ノオカワリ ★★★クアトロチーズバーガー 4種のチーズたっぷりの贅沢系バーガー 備え付けのポテトとビールを味わう(*`ω´)b 【幸せだ!】 万国共通のビールの楽しみ方だと思います(*^^*) ビールが美味しい季節に行きたいお店がコチラです! 妻はブレずに テリヤキバーガーを注文し続けます!笑 ちょっと贅沢なグルメバーガーのお店ですが 誘うと妻はついてくる美味いお店です 笑 ハンバーガーにポテトにノンアルコール派の方より ハンバーガーにビールを頼まずにはいられない方に 特におすすめしたいお店です( ̄^ ̄ゞ わざわざ北千住に行くお店です(*´罒`*) #私が応援したいお店! #絶賛リピート中 #背徳のビール飯 #冷えたビールを更に美味しく #無限ビール #ナチョスが罪 #オニオンリングも罪深い #自家製タルタルソースが美味いせいだ #背徳グルメ
札幌の夜景を一望する、藻岩山麓伏見の丘の天空レストラン
奥さんとの記念日にディナーに行きました。円山公園駅からバスかタクシーじゃないと行けませんが、高台で夜景が素晴らしくとてもいい場所でした。食事はアニバサリーコース。一押しのチーズフォンデュはチーズが濃厚で非常に美味!いままで食べたことあるチーズフォンデュと違う。魚は帆立と蟹に海老ソースがかかっているものでこれまためっちゃ美味しい!お肉は国産黒毛和牛肉。山わさびを少しのせて食べると絶品です。飲み物も思ったよりリーズナブル。素敵な夜景に絶品のお料理、そこまで広くないお店でこの価格はとても良心的だと思いました。奥さんも狂喜乱舞してくれました。 #食欲の秋
五反田の路地裏にあり、昭和な佇まいを残すホルモン料理の名店
五反田にある名店「日南」 Retty★★★の人気店、さらに食べログの居酒屋百名店にも選ばれているお店。 この日は、誘って頂き初訪問。 5,500円のおまかせコース+追加注文。 お酒は、持ち込み料金を払えば持ち込み可能とのことで持ち込みました。 まず驚いたのが、料理が大皿でなかく1人1品づつ提供してくれること。 品数が多くて、この価格帯なのにこのサービズはスゴイ。 コース内容は、 ・ホタルイカの酢味噌 ・サーモンとアボカドのサラダ ・ハツ炙り ・マッシュルームの肉詰め ・もやしナムル(サービスでくれました) ・アンチョビキャベツ ・焼き鳥(もも・レバー・???・ハラミ&ポテサラ) ・牛タン ・軟骨ハンバーグ 充実のコース内容。 和食から洋風メニューまで多彩。 特に名物のハラミ&ポテサラは絶品。 ハラミとポテサラを一緒に食べて、こんなに合うなんて…! 〆のハンバーグも、軟骨の食感がとてもよくデミグラも濃厚。 肉感もしっかりあり、美味しかった。 最後に追加でチキン南蛮と、牛テールおじやを注文。 これまた、どちらも絶品! 牛テールおじやはハーフサイズも対応してくれました。 しっかり牛の旨みが出たスープは、〆にぴったり。 さすがRetty★★★の人気店、さらに食べログ百名店! サービスもお料理も最高でした。
創業120余年の老舗牛鍋屋。厳選した黒毛和牛を落ち着いた空間でご堪能下さい。
しゃぶしゃぶ撮り忘れた。 牛鍋よりしゃぶしゃぶの方が好みだな。 肉は特選より赤身。 この辺は好みが分かれるんだろうね。 刺身も美味いし。 まぁ、間違いないよね。
富士山の溶岩プレートによる230℃の低温調理を存分にご堪能下さい!
美味しくてコスパのいい、店員さん可愛いーーー しかし焼いてる最中に油に跳ねれ、かなり痛かったーーー排煙問題、煙問題も課題ですね
素材へのこだわりを随所に感じる、お洒落な隠れ家的お店
アワビの刺身、ドルチェ付
大人が毎日使える、カジュアルダイニング。
ワイン会後の〆でパスタを食べに。 美味しかったしメニュー豊富なので再訪したい。
中目黒で食事をするときに、期待にいつも応えてくれる、そんなお店です。
中目黒にあるイタリア料理屋さん。 駅チカで個室もあり接待にもプライベートでも 使える料理の美味しいお店です!
六本木「肉食系男女」大集合 生肉・焼く肉・煮込む肉 なにはともあれ肉だろう!
肉男★六本木駅近く。 看板がわかりにくいが、料理はちょい高め、 味は全て美味しかった! 特にユッケ。何個でもいける! 最高でした!
お箸で切れるロールキャベツが名物、路地裏の洋食ビストロ
日曜日のランチで利用。11時半の開店前にも関わらず多くの行列がありました。多くの人は予約しており予約してなかったので待ちは1番前でしたが40分待ちました。お店の中で待てるスペースはないので外で待つ必要があります。予約した方が良いと思います。 デミグラスソースのハンバーグとロールキャベツを注文。どちらも美味しかったです。目玉焼きは200円でトッピングできます。人気があるのも納得です。 中は2階もあり席は多め。混んでいるので水が欲しい時や次の料理が来ない時は店員さんを呼ぶ必要があります。あと店内は暖房が効いてないので足元が寒いです。
1キロ以上からオーダーできるブロックステーキが人気のステーキ屋さん
ランチメニューのリブステーキ200gで2310円。 千駄ヶ谷駅から南の方へ歩いたところにあるお店です。11時30分過ぎに来たところ既に席は埋まりつつありましたがすんなり入れました。40分には行列です。店内は暗めで写真映りはあまり良く無いですが美味しいステーキでした。