更新日:2025年06月11日
国産牛肩ロース100%の手ごねハンバーグで知られる有名店
12/9備忘 ハンバーグシチューうまかったーーー! でもね、飲んだくれるとすぐお腹いっぱいになっちゃうし、血糖値上がってすぐ眠くなるから、もう無理ってご飯残しちゃいました。ごめんなさい。 でもホントに美味しかったので今年のマイベストに!
肉汁があふれ出る、ハンバーグの超人気店
【肉汁ハンバーグ】 ランチは混み合っていますが、非常に回転が早いようで思ったほど待たなくてよいです。 肉汁ハンバーグ300g美味しゅうございました! ご馳走様でした。
【時短営業20:00】日本一ブランドを扱う宮崎亭。名物は『塩で食べるハンバーグ』
220gハンバーグをいただきました。 ナイフを入れた瞬間に溢れまくるハンバーグの肉汁が最高でした、、、 お肉にもつなぎなど不要なものが一切なく、常に満足感得られる食感でした。 日曜のランチで1時間弱並びましたがその甲斐がありました。 また来ます!
オシャレな空間で新感覚のハンバーグや鉄板焼きが楽しめます
初めて訪問しました。 飛び込み入店のため少々待ちました。 LOVEバーグ(牛豚の合挽ハンバーグ)+てりやきソース1500円をオーダー カウンターに着席。 なんと、目の前の冷蔵庫からタネをだして、その場でハンバーグを手際よく成型。そして目の前の鉄板で焼き上げます。 ハンバーグはジューシーでごはんが進みます。 てりやきソースがこりゃまた旨い。 赤出汁のバランスも素晴らしい。 いい曲が流れとても良い雰囲気です。 自宅のそばに欲しい位のお店でした。
昭和13年創業、横浜で守り続けられる秘伝のレシピが人気の洋食屋
【新横浜駅近くの洋食屋さんでハンバーグ】新横浜駅で新幹線への前にランチを、と訪れたのは洋食キムラ。野毛にも店舗がある洋食の名店です。注文したのは名物ハンバーグステーキ。ホタテ貝の形をしたスキレットに入ったアツアツのハンバーグ。良い感じに煮詰まっていて美味い!!ビールとよく合う味わい。さすが横浜が誇るハンバーグ!ごちそうさま♫ #駅近で嬉しい #デミグラスソースの魔力
肉汁たっぷり、女性一人でも入りやすいハンバーグ店
新宿御苑のハンバーグ屋でランチ! 人気店でいつも行列ですが、奇跡的に昼時にすんなり入れました!(o^^o) 今回はナンコツハンバーグをチョイス! ハンバーグはノーマルからチーズトッピング等、色々とあるのですが、「ナンコツ」は初見なので即決でした(笑) ハンバーグは大きくてフワッとした食感です。焼き加減もちょうど良く、溢れ出る肉汁が最高すぎました(о´∀`о) 軟骨もたくさん入っており、コリコリとした食感が新感覚です。かけるソースもいくつか種類があり、今回は柚子胡椒ソースにしています。ナンコツと柚子胡椒でさながらつくねのような感じでした、だいぶ豪華ですが(笑) 組み合わせがたくさんあり、何度行っても飽きないお店だと思います!入れるタイミングは運ですが、時間がある時は並ぶ価値のあるお店です(*^^*) 是非一度、足を運んでみてください(*´꒳`*)
銀座にあるA4~5ランクの牛肉を使っているハンバーグ屋さん
今日のランチは銀座の「百名店」 数寄屋橋交差点にあるハンバーグ屋さん。 ◎数寄屋バーグ(250g) 2700円 ◎濃厚チーズフォンデュ 480円 ◎アボカドのせ 400円 ◎スープ&ライス(大盛) 700円 装備魔法を唱えまくったら 凄い金額になったでござるよ。 でもこちらのお店では 絶対このメニューがお薦めです!!! チーズのトッピングが数種類あるので 間違えないように繰り返します。 濃厚チーズフォンデュです!!! ただちょっと値上げし過ぎて 客足が遠のいてますね。 外国人観光客は 日本でハンバーグ食べないよ。
玉ねぎをたっぷりと使用したふわふわのハンバーグが楽しめるお店
ハンバーグが優しい 食べた後も胃に優しく、また食べたくなるものでした 材料費高騰の折、サラダもドレッシングもお米も美味しかった 食べる人の事を考えてくれているんだな感じました
神泉駅のすぐ近くにある洋食屋さん
神泉駅から2〜3分。可愛らしい洋食屋さん。 ランチメニューを出されたので素直にカレーを注文しましたが…まわりはみんなハンバーグ!ここはノーマルメニューからハンバーグを注文するべきでした。 でも、カレーも美味しかった! ランチ価格でグリーンジュースも飲んでみましたがメチャ美味しかった。 次回ハンバーグリベンジします。
ひとくちひとくち焼きたてを♪肉の旨味を堪能できる究極のハンバーグステーキ☆
極みやハンバーグ 久しぶりに行きました。 栄養を補給しました。 夏のスタミナ補給におすすめです。 #ご褒美ランチ #おかわり自由が嬉しい #写真を撮りたくなる料理 #お得なランチセット #ビジネスマンの胃袋満たす
肉汁がどんどん溢れて来る、池袋にある人気のハンバーグ屋さん
「池袋 大人のハンバーグ」 2025.2.21 大人のハンバーグM160g+サラダライスセット(1,880円) 池袋でランチにしました。 なんとなく選んだのはこちらのお店。 ハンバーグとステーキがあるようですが、チェダーチーズと目玉焼きがのせてある大人のハンバーグがイチオシみたいです。 その大人のハンバーグをおすすめの180gでオーダー。 サラダ、ライス、スープセットも付けました。 溶岩プレートにのせられてジュウジュウと音を立てて運ばれてきました。 ソースも各種ある中、熟成大人のソース(赤ワイン、にんにく、玉ねぎ入り)を選び、プレート上の容器に入ってきました。 ハンバーグにかけるのではなく、ソースに浸して食べるスタイルです。 肉感がしっかりしたハンバーグ。とろり流れる黄身が鮮やかなハンバーグ。 ソースは濃厚過ぎず食べやすい味でした。 日常のランチ使いにはちょっとお値段高めなので厳しいかも? たまたま来た街で出会ったハンバーグのお店ですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #3293投稿 #大人のハンバーグ #池袋ランチ #とろーり目玉焼き #少しお高い?
温もりのある木の内装とアルコールランプで異空間が広がるハンバーグ専門店
名古屋市名東区文教台1丁目にあるハンバーグの『ヒッコリー本店』へ行ってきました。3人がそれぞれレモン風味の葱ハンバーグ(酸っぱさは控えめでサッパリした和風です)スタミナハンバーグ(ベーコンエッグの載ったガーリック風味のソース)明太クリームハンバーグ(明太クリームに大葉の香りがアクセント)をそれぞれ頼み、大きなサラダ(ソースはオーロラソース)をシェアしました。またスープはミネストローネ(ジャガイモ多めのトロミ系)とクラムチャウダー(浅利たっぷりのホワイトソース仕立て)を選択しました。デザートは渋皮栗アイスを頂きました。久しぶりの訪問でしたが家族連れや若い方で賑わっていました。 #名古屋市名東区 #ハンバーグ #ミネストローネ #クラムチャウダー
【ハンバーグが自慢】リーズナブルに贅沢気分を味わう、カジュアルフレンチのお店
人気のお店なので入れるか不安でしたが、平日14時頃だったので空いていました。 注文はもちろんお目当てのハンバーグ!ソースは王道のトリュフデミグラスにしました。 まずは冷製コーンポタージュ、甘くて優しい美味しさです。 ハンバーグはお肉みっちりタイプ。ソースはトリュフはあまり感じずあっさり目。食べていると酸味を感じますがソースに酸味があるのかな?この酸味、少し苦手でした…。付け合わせのカボチャのサラダがシナモンが入っていてとても美味しかったです♡
オリジナルのデミグラスソースとの相性抜群のハンバーグが美味しいお店
城南宮の紅葉を見た後に立ち寄りました。 流石に人気店、肉汁たっぷりのハンバーグ 美味しくいただきました。
美味しい炭焼きハンバーグのお店
今日のランチは、肉❗️ 店員さんに日本人ですか?と問われたW ハンバーグコンビセットにて玉子とじをトッピング❗️ 料理がきて、ハングル文字の食べ方の説明を指さされたW 一口サイズに刻んで、ペレットで焼くコレが良いのだろう ソースがついてない?(元々かけてある?)ので注文したら➕50円 甘口が美味しい❣️ 2個目が焼け切れないので、ペレットチエンジ! 何回までW
魚町商店街にある老舗ハンバーグ屋さん
初めて訪問しました。 ハンバーグ専門店ならではということで、テリヤキをオーダー。 まさにご飯がススム君です。 懐かしのアメリカンポップスが流れ心地よいお店でした。
肉の旨みが凝縮された熟成肉を味わえる自然に囲まれたステーキハウス
はらぺこ肉気分(^。^) GW、山梨旅行の1日目 開店40分前に一番乗り到着。早速、名前と人数を伝えて車で待機していると、次から次へと車が入ってきます。流石は人気店(^.^) 開店と同時に名前を呼んで頂き店内へ。早速、看板メニューの「55ステーキ(ハラミ)」とライスを注文しました。 しばらくして、熱々鉄板に乗ってステーキが運ばれて来ました。ガーリックソースを掛けて、バターを溶かし、レモンを野菜に絞って、肉、ライス、肉、ライスと口へ運ぶ。 ミディアムレアということでしたが、かなりレアに近い感じです。脂が少なく、ソースがまた美味しくて、付け合わせの野菜も一緒に、どんどん食べられる感じです。 あっと言う間に食べ終わり、外で待っている方も大勢いたので早々に会計をして、店を後にしました。 スタッフの方の応対も良く、丁寧でした。また訪れたいです。ご馳走様でした(^.^)
ハンバーグが美味しいと噂のお店
5年ぶりの【オクトパス・ガーデン】 昨日も肉だったが今日も肉 5年前の自身が投稿したR ettyをみるとだいぶ値段が上がってます 当然ですが メニューから牛ばーぐの大根おろし&半熟目玉 Bセットのスープと石窯パンを ソースは4種類から選べますが、やっぱりオニオンソースを選んでしまう 焼き加減は、ミディアムで 牛100%粗挽きでまさに肉を食べてる感じ 静岡のさ○やかに似ていますが、断然こっちのが 雰囲気もいいし、美味しい 大根おろしでさっぱりと、かたや目玉焼きの黄身で トロッと どっちも美味しかった 値段はちょっとお高めかな
熟成肉セラーから選ぶ30日間“熟成肉”!
仕事終わりに飲み会で利用しました。 新宿三丁目の飲み屋街の中にあるステーキ屋さんです。 平日の20:30頃に利用しましたがそこまで混み合っておらず、空席が目立っていました。 店内の雰囲気は良く、オシャレですしかなり広々とした店内でした。 席間隔も空いており、少人数でも大人数でも利用しやすいです。 とりあえず生ビールで乾杯。 生ビールはジョッキでなくグラスサイズでした。 やや割高に感じましたが、泡はきめ細かく美味しい。 ステーキはヒレやカイノミ、シンシンやウチモモなど赤身肉メインでいただきました。 調理時間が20分程とのことでしたので注文する場合は早めの注文をおすすめします。 どの部位も柔らかくて肉肉しく、旨味も強いです。 色々な部位が食べ比べできるので、贅沢に牛肉の部位を食べ比べたいという方にはピッタリなお店かと思います。 キノコのアヒージョは熱々で香りが良く、ガーリックトーストは厚みがあり食べ応えがあります。 お肉だけでなく、サラダやおつまみメニューにもしっかり力を入れているというのが伝わりましたし、店員さんのサービスも良かったです。 それなりの金額はしましたが、また機会があれば利用したいです。 ご馳走様でした。
京都のハンバーグ通がイチ押しする、究極のハンバーグ
タンシチューハンバーグ、チーズトッピング。 旅館料理でよく見る、いろり鍋スタイルなので最後まで熱々をいただけます。 ハンバーグは自分の好みに焼いて食べることが出来ます