更新日:2025年01月08日
沖縄のおかあちゃんの味、那覇市にある24時間営業の定食屋
沖縄都市モノレール ゆいレール 県庁前駅より徒歩7分程にある、食堂の【みかど】 以前は24時間営業してましたが今は10:00〜21:00なのでご注意ください。 19時頃訪問したけど10人程並んでました。 比較的回転率早いので20分前後で入れました。 みかど名物?のちゃんぽんを注文! ここのちゃんぽんはたっぷりの野菜にコンビーフハッシュを炒めて卵でとじてご飯の上にのせたので。 カツ丼をイメージしてもらえれば。 コンビーフがええ働きをしてめっちゃ美味しいです。 ご飯に染みた汁がまた美味い! このご時世やのに安く食べられるので是非〜。
沖縄料理の中でも一番の美味しさ!国際通りにある、絶賛される老舗店
【2024/9/19/17:00】 《沖縄家庭料理の老舗》 昔から沖縄料理の名店で知られていたお店ではありますが、久しく行っていなかったので、今回はホテルからも徒歩圏内ということもあり、再訪♪ なんと、17:00オープンに合わせて行ったら、すでにオープン前から行列(^◇^;) なんとかギリギリ一巡で入店できましたが、ここまで人気とは… 店内は奥行きがあり、カウンター席もあります。 名物のラフテー、ふーチャン、もずく天をいただきましたが、どれも沖縄独特の味くーたーではなく、上品な味でした。 お店の方のお料理のススメ方も上手で、ゴーヤーチャンプルーオーダーするつもりが、ウチはふーチャンプルーがオススメですと言われて、ついつい変更しちゃいましたが、ホントに美味しかったです✨ で、やっぱり泡盛飲まなきゃって、カラカラでオーダー!沖縄窯のカラカラがとっても素敵でした✨ 国際通りから入ってすぐのお店なので観光客にも人気、予約はできませんので、オープンから並んでください(^^) #@沖縄・那覇 #ゆうなんぎぃ #沖縄料理老舗 #ふーちゃん #ラフテー #泡盛 #カラカラ #人気店 #オープン前から行列
那覇国際通り近くにある24時間いつでも沖縄料理が味わえる定食屋さん
今回の沖縄最後の朝食は名護そば。沖縄そばなんだけど、麺がピロピロの平麺。お肉が2種。ハムみたいのと3枚肉のちょっと硬くてでも味濃いめで噛むほどに味のある謎肉。そしてかまぼこ。これはこれでうまい。
沖縄県産和牛・石垣牛など種類も豊富。ステーキハウスの老舗
沖縄定番のステーキ店です。国際通り店は初めて。赤み肉がどうしても食べたく、21時に二次会でいただきました。最高です。20241208
朝7時から賑わう、ポーク玉子おにぎりの専門店
沖縄都市モノレール ゆいレール 美栄橋駅より徒歩10分程にある、牧志市場近くのポーク玉子おにぎり屋 【ポーたま 牧志市場店】 沖縄に5店舗・福岡に4店舗・東京大阪熊本にそれぞれ1店舗・海外に1店舗の計13店舗を展開する人気のおにぎり屋です。 夜ご飯前に軽く食べたいなと思い行ったけどやっぱ混んでました。 結局20分ぐらい待ったかな。。。 今回は高菜のポーたまを注文! オーダーしてから作るから時間はかかるけどできたてホカホカが食べれますよ。 海苔は有明海の海苔を使っててパリパリでめっちゃ美味しかったです。 以前よりも種類も増えとるし、今度は事前予約してゴルフ前に買うて食べたいなと!
沖縄県那覇市にある、美味しい宮古そばが食べられるお店
どらえもんの3枚肉そば。 国際通りで飲んだ〆にもってこいだが、まぁ美味しいです。。お店の佇まいも通な感じで良きでした。
国際通り裏手のバーガーカフェ
#遠出シリーズ その332 可愛いお皿で出て来る #ハンバーガー 屋さん(๑♡∀♡๑) #国際通り から近いから良かったら行ってみてー(o´罒`o)ニヒヒ♡ #沖縄 #沖縄グルメ #okinawa_gourmet #沖縄ハンバーガー #ヒンナヒンナ #aha
沖縄ならではのゆったりとした時間。カフェ風店内で沖縄そばをいただく
社員旅行で訪問しました。 初日、行ってみたい沖縄そばのお店あるんです、と班の1人がランチで行きたいお店を教えてくれました。他の人はここ行きたいみたいなこだわりないので、調べてみたら人気そうだし行こうぜ、と向かいました。着いたら少し行列なんとか行けそうと一安心。ブルーボトルコーヒーみたいなオシャレな看板。入店して、1番人気のBUNBUNそば味玉トッピン、オリオンビールも注文しました。確か麺の種類とか、そういうのも選べた気がする。1番スタンダードやつにしたはず。 こんなオシャレな沖縄そばは初です。スープが出汁効いてて、アッサリしてる味わいなのに後味濃厚ですごく美味しい。三枚肉、まかない肉、本ソーキの3種類のお肉あるのがとても豪勢。どれがどれかは忘れたけど、トロトロと、歯応えタップリ、コロコロと味わい食感も3種の味わい。 さらに、テーブルにある調味料が7種類ぐらいあって、何回味変楽しんだことか。オリオンビールと共に堪能しました。 結構量が多めで、女性陣結構お腹いっぱいと言ってた気がします。改めて口コミとか見ると、結構な行列になったりするんだな。今年の社員旅行、良いスタート切れました٩( 'ω' )و
那覇の平和通りの町グワァーにある洋風肉バル
せんべろがずるすぎる!せんべろ基準で考えていたら3杯飲めるのにつまみの一品のクオリティが高い!ドリンクの選択肢が幅広い!せんべろでここを超える店があるならおしえてほしい!
【HAN'S本店】 国際通りすぐ♪ 店内禁煙/お子様連れ◎
初来店。美味かった。サービスも良い。スタッフの女性は皆さんバイトかな。まかないも出るみたいで、ええねー。テンダー200gとハンバーグ150gのセットをミディアムレアで。卓上にいろんなソース、薬味が載ってるので、味変楽しめます。ビュッフェで牛すじカレー3皿、サラダ4皿、ワカメスープ1杯いきました。これにオリオンドラフト中を1杯。 ちなみにホットペッパーグルメのクーポンを使えばオリオンドラフト小が1杯無料になります。 ご馳走様でした。
地元に愛される、ザ・定食屋!安さとボリュームで有名な食堂
池の上ビーチ近くの大衆食堂です。 流暢な日本語を話す外国の店員さんが接客してくれました。 焼肉タコライスのそばセット900円を注文。 見た目はいかにも沖縄っぽい感じ。 沖縄そばも美味しくて、甘酸っぱいサルサソースでいただくタコライスも美味しかったです。 #タコライス #沖縄食堂
那覇のこんじりとしたオシャレカフェ
[沖縄3rd-369]【沖縄県】那覇市牧志の久茂地川沿いにあるこだわりのカフェ「たそかれ珈琲」 モーニング時に入店し"クロックマダム"(1000円)と"珈琲(ホット)"(500円)をオーダー。 クロックムマダムは、トーストにチーズ、ハムを挟み込み、ホワイトソースが全体的にかかっていて、トップに目玉焼きが乗っています。プレートのサイドには6種類程の野菜が色鮮やかに盛り付けられていて、見栄えもいいです。 クロックマダムのトーストでハムをサンドし、ホワイトソースがとろ~りとしていて、おしゃれなモーニングにピッタリのメニューでホットコーヒーによく合います。サイドの野菜もすごく美味しいです。 具材にはすごくこだわっていて、化学調味料などは一切使わずハム、あんこ、ソース、ペーストなどは全て手作りで、パンは熊本県産のオーガニック全粒粉を100%を使用し、自家製の全粒粉酵母とレーズン酵母を使い、ワインセラーで低温熟成発酵とすごいです。 自家焙煎珈琲は、手回しの焙煎機で丁寧に豆を焙煎していて、珈琲も文句なしの美味しさ。 自家製スイーツ、カレー、フレンチトーストなどもあります。 店内はJBLスピーカーからジャズが流れ、壁にはアート、すっかりくつろげる雰囲気。店主はソムリエの資格を持ち、ワインなどアルコールメニューもあります。 次はカレー、自家製スイーツを食べてみたい。 今回、約6年ぶりの再訪、あらためてクオリティの高さを実感 MyBest入り 駐車場なし #沖縄 #那覇 #那覇市久茂地 #久茂地 #沖縄グルメ #那覇グルメ #沖縄カフェ #那覇カフェ #沖縄ランチ #那覇ランチ #沖縄珈琲 #那覇珈琲 #久茂地カフェ #久茂地ランチ #たそかれ珈琲 #クロックマダム
リーズナブルな価格で肉や魚を目でも舌でも楽しめるフレンチのお店
【20241006-13 沖縄那覇・久米島→香川高松旅】 2024年10月9日 夜ごはんは今回もこちらへ ラトリエ さん @latelier_tsukasa 1年4ヶ月ぶりの島袋シェフ☺️ 変わらず、でしたね 沖縄県産の食材をふんだんに使ったフレンチのコース✨ お味はもちろんのこと、どのお料理もほんと美しい カウンター席でシェフやソムリエさんとお話をさせていただきながら、まったりと おいしかったぁ そして、楽しかった お店に伺う時期やタイミングによって食材も☺️ 次回はどの季節にしようかなぁ ごちそうさまでした! お店近くにいたニャンと遊んで、スナックで知人と再会✨ かなりひさびさ 子育てをしながらいろいろ頑張られている様子もお聞きでき、お元気そうでなにより #沖縄旅 #那覇 #ラトリエ #フレンチ #沖縄食材 #グルメ #グルメな人と繋がりたい #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部
まったりするには文句のつけようがないくらいの場所。たどり着くのに時間がかかりましたが… 正直に自家焙煎ではないといってましたが浅煎り、深煎り、2種類のコーヒーをいただきましたが幸せを運んできてくれました。さんざん迷ったことも一気にふっとんじゃいました。
沖縄の「辛いけど旨い」本格的四川中華料理
値上がりして日替わりも基本的には980円になってます。相変わらず料理はとても美味しいね。でも、980円となると、なんとなく普通の店って感じかなー。
本場沖縄の人も美味しいと絶賛のソーキそばのお店
牧志市場近くの薄暗いディープゾーンにあるディープ店「田舎」お酒は飲めないソーキそば専門店です。 ソーキそば480円。すぐに出てきて代金前払い。ナンコツ感満点のソーキがたっぷり入って、ツルツル面と出汁が効いたスープが旨〜♫コスパ最高です! いろいろな貼り紙や物が置いてあり、B級感な店内ですが、ソーキそばはとても美味しいです。昼飲みの合間や〆に良いですね〜(^.^) #ソーキそば #コスパ最高 #沖縄グルメ #ディープゾーン
沖縄のローカル的なお店
再訪! ちゃんぽん 700円也! 三笠来たら必ず、ちゃんぽん! 他のメニューも絶対美味いはず 再訪確定♫
極太麺もチョイスできる担々麺
濃厚担々麺を発注。海老が効いて非常に美味。次は平麺か細麺をトライしたい
数量限定のサバ味噌煮は品切れ必至。味噌屋さん直営の定食屋
平日8時に訪問。 テーブル席。 具たくさん味噌汁定食(小) 980円。 ご飯の量と種類の選択可能。 味噌汁は韓国味噌に近い感じかな。旨い。 肉味噌納豆も良い。ご飯が進む。
生麺がぷりぷりで美味しい!朝までやってる国際通り近くの沖縄そば屋さん
沖縄で飲んだ帰り、〆のラーメンならぬ 沖縄そばを食べに三丁目そばに訪問。 タクシーの運ちゃんに教えてもらいました。 そば(小)をオーダー 味がしっかりしていて美味い。 とにかくみんな〆なのか 引っ切り無しに入店してきます。 男100%ですが、、、 #沖縄そば #そば
国際通り ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!