更新日:2025年05月11日
那覇の平和通りの町グワァーにある洋風肉バル
沖縄県那覇市牧志 【牧志市場エリア】 沖縄せんべろ文化の先駆け的な老舗店! ▪️せんべろ・1000円 〜せんべろ巡り〜 3軒目。 2軒で帰るつもりが、人だかりの山を見たら つい・・・ 表のカウンターの隅っこに滑り込んでいましたー(笑) ここん家のせんべろは 「本日の千べろ」メニューから一品と ドリンク3杯! 一品は「串カツ4本」を。 大阪と違って2度付禁止タイプじゃ無くて ソースをかけるシステム。 そしてここん家には、最強せんべろの 「アカベロ!」が存在するのです! 菊の露酒造の「akari」が時間無制限飲み放題! しかもおつまみ一品付き! 泥酔したら終了と言うシステム(笑) そりゃそうだ! 最高8時間飲んでいた強者がいたそうだ・・・ 仕事が無かったら是非一度挑戦してみたい(笑) ご馳走様でした。
アレンジ琉球料理はどれも美味。創業27年、地元の常連で賑わう居酒屋
1988年3月OPEN。ゆいレール見栄橋駅より徒歩3、4分。久茂地川沿いに店を構える、創作沖縄料理居酒屋。 ・タコ刺 ・ジーマーミ豆腐 ・もずく天 ・グルクンの唐揚げ ・山芋焼き を食す。 90年代の歌謡曲が流れる店内でフレンドリーな店員さんがオープンキッチンで調理。シークワーサーサワーなど沖縄食材のお酒も多数ラインナップされ、地元民も宴会する店舗で沖縄料理を満喫, #沖縄料理
前島にある「大東寿司」が有名なお店
再訪! ビール、泡盛、刺身盛、おつまみ3点、ワカメ天ぷら、大東寿司などなど 22時閉店が店主の方々と盛り上がり… 最高な時間♫ 必ず再訪確定♫ 翌日夕方、那覇空港には大東寿司は無かった…
厚切り特上牛タンやシャトーブリアンなど高級部位を低価格で提供するお店
[沖縄3rd-353]【沖縄県】那覇市久茂地にある"疾風ホルモン久茂地本店" ディナー時に2名で入店し"会長盛り"(税込6600円)"温玉とろりシーザーサラダ"(750円) "タン食べ比べ盛り"などをビール、モヒートなどとともに美味しくいただきました。 "会長盛り"は6種類で亀の甲、ナカバラなど初めて食べる部位ばかりでテンション上がりました(笑) A5黒毛和牛を使用した焼肉店で、部位分けが細かく初めて耳にする部位のお肉を取り扱います。 とんでもなく上質なお肉をいだだけるお店でシックな雰囲気です 2010年7月12日オープン #沖縄 #那覇 #那覇市 #久茂地 #沖縄焼肉 #那覇焼肉 #久茂地焼肉 #石垣牛 #焼肉 #沖縄グルメ #那覇グルメ #沖縄焼肉 #那覇焼肉 #疾風ホルモン
沖縄で友達と飲むならここに決まり、漁師さんがとった魚が楽しめるお店
写真これしかないですが新鮮で美味しい沖縄料理が食べられます!!! 海ぶどうも水槽に入ってる新鮮なやつでした! 一人で入ったのでハーフサイズにしてくれたり店員さんも優しくて◎
沖縄県那覇市にある、美味しい宮古そばが食べられるお店
【沖縄出張編】 沖縄出張一食目は、国際通りそばにある「宮古そばの名所どらえもん」さんです。 ゆいレールの県庁前駅から徒歩5分くらいの場所にある雑居ビルの2階にあり、ちょっと入りにくい雰囲気があります笑 入口を入るとすぐ食券機があり、奥はテーブル席と小上がりとなっています。 基本が宮古そばとなるそばの種類は、ソーキ、テビチ、三枚肉、野菜、月見、かまぼこ、よもぎなど、肉の種類を2種類、3種類にしたものがあります。 宮古そばの特徴は、あっさりスープに平麺、そして具材を麺の下に隠してあることですが、こちらは普通に上にトッピングされていました。 具材を麺の上に乗せない理由は、諸説ありますが、当時贅沢なだった豚肉を隠して食べていたのが始まりのようです。 ほろほろに煮込まれたソーキとあっさりスープは、美味しいですよねー(o^^o) 途中でコーレーグースを入れ、キリッとした味を楽しみながらあっという間に完食です! ご馳走様でした( ̄人 ̄)
極太麺もチョイスできる担々麺
濃厚担々麺を発注。海老が効いて非常に美味。次は平麺か細麺をトライしたい
数量限定のサバ味噌煮は品切れ必至。味噌屋さん直営の定食屋
沖縄県那覇市泉崎 【県庁前駅】 ▪️具だくさん味噌汁定食・1180円 5年ぶりの訪問になります。 当時より180円の値上げですね・・・ 王朝味噌使用の味噌汁美味しいですね。 ちょっと甘めで朝に優しい味噌汁! 具は沈んで見えませんがちゃんと具だくさん! 豚肉もごろごろ入っとります! ご飯は玄米大盛り(無料)で! なんか健康的な朝ごはん! 朝から気分爽快ですね(笑) ご馳走様でした。
沖縄県の歴史が長く人気のある小料理屋さん
1階カウンター席で、「揚げ豆腐(ハーフ)」と「ポテトサラダ」をつまみにオリオンピールから。「ソーメンチャンプルー」を追加。見た目はシンプルだけど、ニンニクが効いてて絶品。店員さんが気さくに話しかけてくれて、皆さん明るくて素敵な方々。メニューは少なめですが、丁寧に作られていて、どれも凄く美味しい。2階は和室みたい。
ちょっとおしゃれな焼肉屋
おいっしかった〜!肉肉しいのに、 もたれず、それぞれの味も濃かった お肉も文句なしの味でしたが、 ナムルやキムチ、あおさのクッパなども ほんっとに美味しかった◎ クリームチーズのキムチが最高でした 東京だと10000円以上しても おかしくない内容と味で 税込7000円とコスパもすごかった…! #沖縄グルメ
泡盛を大きなワイングラスで入れてくれる沖縄料理店
美栄橋駅から少し歩いた〈じまんや〉さんに懇親会で伺いました。 沖縄料理や新鮮なお刺身が頂けます。 ブタしゃぶメインに角煮やもずく、ジーマミー豆腐、海ぶどう、ミミガーなど盛り沢山でした。 店内も沖縄の古民家の雰囲気が楽しめます。 #那覇 #国際通り近く #沖縄料理
旅行客でも気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気が自慢の沖縄料理居酒屋
【沖縄出張編】 地元の常連さんで満席となる沖縄家庭料理屋さんです。 店内はカウンターとテーブル席が3つですが、人気なのは圧倒的にカウンター! ママさんたちとの会話もこの店の名物です。 お通しは黒板のメニューから人数分3品ずつ選びます。 あとは木の板に書かれたメニュー表やママさんのおすすめなど、いろいろ教えてくれますが、メニュー表に料金が掲載されていないのがなかなか怖い笑 でも沖縄価格なのでなんくるないさ〜♪ あと料理の提供も沖縄時間なので、まぁゆっくり構えて呑んでください。 ご馳走様でした( ̄人 ̄)
定番の沖縄料理はもちろん、石垣牛の握りが絶品のバーのような居酒屋さん
沖縄にダイビングしに来てまーす*\(^o^)/* パート① 大阪はピーカンやったのに 那覇空港に着いたら雨降ってるーT_T まっ! ホテルチェックインして沖縄グルメの日だから 許す! 一発目は 『食の番屋 もも太郎』さんを訪問♪ 人気店にて 私達のカウンター2席以外は満席で 超!賑わっています!! 後で知ったんだけど 『もも太郎』さんは安室奈美恵チャンが 打ち上げで使ったお店らしい! スゴイやん!! まずは オリオンビールでかりー!(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ↑沖縄の方言で“乾杯” お通しが イカ墨の茶碗蒸し! 中にはあさりがわんさか入っていて めっちゃ!旨うま〜♡(*´∇`*)!! お通しで 旨うま〜♡が出ちゃうとは! レベル高すぎ〜\(//∇//)\ 他の料理が楽しみ♪ ◆刺身盛合せ ◆特大海老フライ ◆長ネギ豚ロース巻きフライ ◆県産ヤギ刺身 ◆生さんまにぎり ◆小松菜と島豆腐炒め ◆パイナップル ◆オリオン生×2 ◆琉球王朝 ロック ◆残波黒 ロック ◆残波白 ロック ◆菊之露ブラウン ロック ◆久米島の久米仙 ロック どの料理も ほんまに美味しい!! 旨うま〜♡(*´∇`*)!!連発!! 勇気を出してチャレンジした ヤギ刺身はちょっとクセがあるんだけど フーチバー(よもぎ)と 生姜+まるた酢で美味しく食べることができた♪ ↑ 沖縄のめっちゃ!すっぱいお酢 通常の酢の酸度4.3%に対して15%もある! 最近テレビで 元DA PUMPの忍クンが沖縄の離島で民宿をしてて お刺身を 醤油+まるた酢で食べてるの見たわぁ〜♪ まるた酢に出会えて嬉しい(^-^)v そして、今年初のさんま! 生さんまの握り寿司が ほっぺが落ちそうなくらい美味しいの♡ 大将の腕、マジにヤバイd(^_^o) 気さくで面白くて 楽しい会話に花が咲く♪ 隣に座っていた 常連さんとも楽しくお話しできて盛り上がり オススメのお店を聞いたら 電話して予約を取ってくれはった! 翌日に行くお店、決定〜\(^▽^)/ 素敵な出会いに感謝!(^人^) 泡盛ロックを飲み過ぎて 最後の方は酔っ払って記憶がないけどσ^_^; 沖縄は ほんまにええなぁ〜(๑>◡<๑)♪ 沖縄で大好きなお店がまた一つ増えた! 『もも太郎』さん またお邪魔させてもらいまーす(^-^)/
旨い、安い、楽しい、沖縄国際通りのお寿司屋さん
お寿司屋さんが千五百べろをやっている #魚寿司 今回はお寿司にしました!選択できる料理の中では1番良さげ。まぐろ、げそ、コハダの3貫 他がせんべろでお得感あるなかではお得感ないな。 選べる料理とお酒が金麦、トリスなのを考えると 単品で ●柚子塩辛/384 ●えびかに合戦/1099 追加で頼んだこの2品美味しかった えびかに合戦は甲羅の中に赤海老、蟹、いくらが入っており混ぜて細巻きの上にかけて食べるやつ。 沖縄では珍しい寿司酒場という感じでした。
那覇バスターミナル近くにある洋風創作料理も美味しいBAR
【2023/9/10/00:00】 《那覇でお気に入りのBAR》 那覇入りした時にはお決まりのコースのように、コチラのBARで〆ます。 この日は遠方まで行ってたので、晩ご飯も遅くなり、うりずんからゆいレールで移動してからの「Accord」さんへ。 予約して行ったけど、到着少し遅れたので、もう来ないと思われて、表の電気消えてました(^◇^;) いつも満席なのに、この日はお客さんもまばら。 ホントはカウンター席が良かったけど、3人だったのでテーブル案内されました。 私はいつもここへ来ると、モヒートか伊江島のラム酒を頼みます。 この日はラムでカクテル作っていただきました。 友達はマティーニ飲んでましたが、かなり美味しかったらしい。 ココはアットホームなBARでいつ行っても落ち着きます。 次回はゆっくりと訪店します✨ 。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #@沖縄・那覇 #BAR Accord #落ち着く #伊江島のラム #予約必須
沖縄にある、全然「軽食」じゃないことで有名な軽食のお店
前回はオムライス、今回はAセット。これはビジュアルだけでもパンチが効いています。トンカツ、ハンバーグ、ハム、ポーク、ウインナーにコロッケ。スープの中にも細かく刻んだハムが入っています。2食分の食べ応えです。1,200円なり。
種類豊富な沖縄料理を取り揃える、フードコートの定食屋さん
今日、夕刻のJAL便で帰京する 沖縄らしい食べ物と言えば、残念ながら今回は「沖縄そば」ぐらいしか食べられなかった ホテルでの朝食を軽めに済ませ、牧志の公設市場にやって来た 自宅用に豚の顔「チラガー」を買いに来たのもあるけど、帰京前に沖縄っぽいもの軽く食べたいということで来た次第 朝食は軽く済ませたのだけど、あまりお腹は空いていない…まぁ、軽くと言うことで市場の2階に来て「きらく」のお店に入った 「ラフテー」とオリオンビールの中びんをオーダーした 少しすると店内が混み始めたので、席を移動したところ、お礼に「ミミガー」のサービス…もう一品オーダーしようかと思っていたのだけど、これで充分、ありがたく頂いた ラフテーは沖縄風というより中華風、でも八角とかは効いていないので、やはり沖縄風なのかな オリオンビールと美味しくいただいた サービスのミミガーもさっぱり味付けが味変にとても良かった 美味しかった ご馳走さまでした
昼はカレー!夜はインドのダイニングバー!那覇にある、インド料理店
壺屋のハイアット向かいにあるインド料理屋さん。店内は落ち着いた雰囲気で、カレーだけでなく串焼きや一品ものも多い。 しかしやはり絶品はカレー。スパイスの旨味と野菜の風味がよく活きていて、ワンランク上の美味しさ。
目の前の鉄板でおいしいお肉を焼いてくれる鉄板焼きのお店
一度行きたかったお店にようやく! スタッフの方は全員女性できめ細やかなサービスでとても気持ちよく美味しくいただきました( ◠‿◠ ) お肉は抜群の焼き加減でジューシーであり〆のガーリックライスはお代わりしたいくらいでした。また行きたいなぁ
メキシカンビアもご用意。ポップな店内で食べるメキシコ料理のお店
縄飲みツアー9軒目!これにて今回の縄飲みフィニッシュ!! 締め括りは40度のメスカル! 死なないわけがない! その前に、モヒートとマルゲリータで乾杯! 〆にメスカル! いゃーもぉアタシったら最後まで居られず途中離脱! なんだかこの頃にものすんごいお腹痛くなって、何度もトイレ行かなきゃならない状態に。 気持ち悪くない、吐き気も無いから食あたりとかじゃなく、いつものアレです! 暴飲暴食するとなる恒例のアレです! 『急性腸炎!!』これしかない!! 暑い縄で、前日からひたすら耐久レースのように冷たい酒を飲み続け、私のヘタレ腸が悲鳴を上げました。 しかし、ボラーチョスで初めてタコスを食べられて嬉しかった✨(いてぇなら食べるなよとは言わないでくれ) これがめちゃくちゃ美味しかった! タコスの生地?!がトウモロコシ香る本格的なヤーツ! 途中離脱。 無念でした(ToT) お腹押さえて背中を丸めホテルまでなんとか人間の尊厳を保ち歩いて帰りました。 ありがとう!沖縄! ありがとう!那覇!
国際通り 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!