錦うどん徳力

にしきうどん とくりき

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
北九州高速鉄道 / 徳力公団前駅 徒歩4分(260m)
ジャンル
うどん そば(蕎麦) とんこつラーメン
定休日
不定休
093-961-7681

おぉ、わかった。 二回目にしてよくわかった。 納得もし、得心もできた!  今日は「んん~んと… じゃぁ、〝キツネそば”をください、あっ、カシワのおにぎりも2個のやつ一皿ください (^^♪ 」ってなわけで、蕎麦をキツネでいただいたわけだ。 それでわかったのだ、初回来店時以来もやもやした「ここのお店は…??」、って引っかかってたものがとれた。 キツネが「刻み揚げ」だった! エクセレント!! そうだ、ここのお店はまぎれもなく『関西風』いや『大阪式』いや『京風』かな…? とにかく『上方のうどん屋さん』なんだ、であるな。  そう、吉本新喜劇の舞台によくなるあの〝うどん屋”のシチュエーション的な店ですね。 男所帯でオジサン二人で回してるし、お客さんも工事系・職人系の方や近所のご年配の方が多いし、なんかキビキビした昭和感がさすがに老舗っぽくてたまらなくよろしいです。 なにしろお出汁でいただく…と言って良いほどカツオと昆布のだしが濃く深く効いた黄金色のおつゆのあつらえのところへ、「刻み揚げ」とワカメとかまぼこの薄切り二枚だ。 どうだ、『上方の昭和』だろう! 吾輩は刻み揚げ式キツネを食べたのは8年前三重県亀山市の旧巡見街道沿いの古いうどん屋さんできつねうどんを食べて以来、生涯で2度目。 (ご参考までに当時その亀山で食べた刻み揚げのキツネうどんの写真もupします) 率直に言って、感動です。  京・大坂、畿内諸国の皆様にはおなじみかもしれませんが、この「しのだ系」と申しますか、味付け無しのお揚げを刻みでいただく(京風は餡かけにするそうな)うどん・そばは、少なくとも福岡県・九州域内では、その気で探せばどうかわかりまへんけど、いずれにせよめったに食べられしまへんのどすえ。 んん、なになに、後から来たご常連らしき方々は「かやくうどん」を注文してはりますねぇ、やっぱり『上方』ですねぇ。  すりゃどんなものか、次回来たら「かやくうどん」をいただくとしましょう。  やや?ちょっとまてよ、そのあとから来たお二人さんは「肉うどんにゴボテン(牛蒡のかき揚げ)」やら言ってますね。 ゴボテンも美味いのか…それじゃぁバリバリの福岡式じゃぁないか… 上方式・京風・畿内テイストはどうなったんだぁ~ でもいいや、どっちにしても美味しいからにゃ~♬ うはうは、こりゃまた次回が楽しみだにゃ~♬   うどんランキング

うにゃにゃ師匠(h.Mori)さんの行ったお店

錦うどん徳力の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 093-961-7681
ジャンル
  • うどん
  • そば(蕎麦)
  • とんこつラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                北九州高速鉄道 / 徳力公団前駅 徒歩4分(260m)
北九州高速鉄道 / 徳力嵐山口駅 徒歩7分(520m)
北九州高速鉄道 / 守恒駅 徒歩15分(1.2km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

21席

(4人掛けテーブル席が3つだったと思う。 これで12席。 あとは、オープンキッチン式で厨房前のカウンターが6席とテレビ下の壁向かい式カウンター席が3席。 これで21席。 んん?テーブル2つだったっけか? 次回行ったときに再確認するとしましょう。)

カウンター

(席数補足参照)

喫煙 不可

(有りといえばあり、無しといえばなし。 まぁ、プカプカいまどきふかしてる人はいないでしょう、無しとしましょう。)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

093-961-7681