今日のランチはまたまた西新です、確か前回は蕎麦屋さんが最後の投稿でしたから、今回は西新商店街にある、あっぱれ食堂です。 西新ではちゃんぽんの投稿は初めての様な気がします、大体麺好きなので、蕎麦やうどん、ラーメンは良く食べます、ちゃんぽんも同様で野菜も取れるので、そこそこ行きます。 今回は西新商店街の中に有るあっぱれ食堂、名前がユニークで覚えやすいです(笑) 目立つ赤い敷物を目印に、長い階段を登った2階にあります、入ると結構広くで開放感のある店内です。 道路側は全面窓で明るくて良いです、窓側のテーブル席に案内され、メニューを見るとちゃんぽんを筆頭に麻婆麺やとんかつ、野菜炒め定食などいわゆる、町の食堂屋さんのメニューです。 入り口にあるメニューで五目ちゃんぽんを食べるつもりが、ただのちゃんぽんセットを頼んでしまいました。最近良く有ます(笑) ちゃんぽんセットが運ばれて来ました、見た目普通のちゃんぽん、ただ真ん中辺りにピンク色した物が有るので、先に食べて見ると何とピンクの蒲鉾でした。 細く切って有るので、まさかの紅生姜と思ってたらね、聞いた話では昔、長崎ではちゃんぽんの中には海老を入れてたのだが、庶民には高いので 代わりに赤い蒲鉾を入れたらしいです。 それはさて置き、野菜たっぷりスープは濃いめの色なので豚骨系かなと思ったけど、ちょっと違って野菜と、鶏出汁みたいでした、私には少し薄味でしたか、年齢的に良しとしました(笑) 横に付いてる辛子高菜で我慢してご飯をかっ込みました。新作のピリ辛ちゃんぽんや麻婆麺が気になりましたが次回に考えます。 ご馳走さまでした! ピンク色の蒲鉾 ちゃんぽん
山内 司さんの行ったお店
-
吉塚うなぎ屋
中洲川端駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~3000円
-
駒形どぜう
浅草駅 / 日本料理
- ~3000円
- ~4000円
-
大地のうどん 博多駅ちかてん
博多駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
博多一幸舎 総本店
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
餃子李
薬院駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
豚ステーキ十一
博多駅 / ステーキ
- ~2000円
- ~2000円
-
根津 釜竹
根津駅 / うどん
- ~2000円
- ~3000円
-
せいもん払い
中洲川端駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~8000円
-
旭軒 駅前本店
博多駅 / 餃子
- ~2000円
- ~2000円
-
不思議香菜 ツナパハ
西鉄福岡駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円
-
葉隠うどん
博多駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
博多水炊き とり田 博多本店
中洲川端駅 / 水炊き
- ~3000円
- ~5000円
-
釜喜利うどん
赤坂駅 / うどん
- ~1000円
- ~2000円
-
お好み焼きみっちゃん総本店 ekie店
広島駅 / お好み焼き
- ~1000円
- ~3000円
-
とり田 薬院店
薬院大通駅 / 水炊き
- ~2000円
- ~6000円
-
鈴懸 本店
中洲川端駅 / 和菓子
- ~2000円
- ~2000円
-
博多炊き餃子 池ぽん
博多駅 / 鍋
- ~1000円
- ~3000円
-
俺のフレンチ 博多
博多駅 / フランス料理
- ~4000円
- ~4000円
-
ラーメン 海鳴 福岡空港店
福岡空港駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ピッツェリア ダ ガエターノ
薬院駅 / ピザ
- ~2000円
- ~5000円