更新日:2023年09月18日
鮮度が高くないと食べられないサンマのお刺身もいただける海鮮料理のお店
『メニュー』は色々、ありますが、トップに書かれてある、『胡麻ブリ定食』(¥800)を頂きます。 見た感じの『定食』の景色はシンプルですが、『ブリ』美味しかったです。 シンプルな『皿』にザクッと、入った『ブリ』なので『刺盛り』の様に綺麗には切れてはいません、何かのお料理の『半端』を使っているのでしょうから『リーズナブル』なんでしょうね。 『九州の甘めの醤油』に『胡麻』と『ブリ』が馴染んでいて、『胡麻ダレ』の様でとても美味しいです。 『漬け』と違うのは『板さん』が『カウンター席』に座った目の前で調理した『ブリ』が新鮮であるというのを拝見したからで、適度に『脂』が乗っていて、美味しかったです。 #有名人のサイン色紙がいっぱい飾ってあります。
福岡 天神にて言わずと知れた行列が絶えない超人気定食店
そして何を注文しようか迷ってサバ焼き定食を注文。 注文が来る前に漬物(昆布とか)を自由に取って食べることが可能なので、それを頂きつつ待っていると5分位?で注文した品が到着。 食べたものの、至って普通の定食屋かな、と。特に強い印象はなかったので、また別のメニューを食べてみたいな、と思いました。
新鮮な海鮮が魅力の定食屋さん
飲み会にも使えそうですが、魚定食食べたい時はもってこいですねー。毎日書きますが、博多は魚が美味い美味い美味い!
リーズナブルに佐賀牛ハンバーグなどが食べられる隠れた名店
待ってる間に決めていた、ハンバーグ定食のダブル、サガリ定食、なんと息子はタン定食。 通ですね笑 出てきた皿がいい! 下駄の上に鉄板があり、その上に所狭しと丸いハンバーグが2つ。。 食欲しかそそりません。笑 うん、ジューシィで美味しい。 そしてボリューミーですね。 タンもサガリも柔らかくて旨い。 肉めし無料でつぎ放題のサービスも嬉しいですね。 大食いの方なら永遠に食べれるやろ。。大丈夫か? でも自分はおかずと白ごはんが最高でした。 近所に欲しい食堂でした。 ご馳走様でした。 #下町の大衆的な雰囲気 #肉めし無料 #リピート決定 #お一人様OK #ザ・定食屋さん #ガッツリ食べたい時に #行列覚悟の人気ランチ
豚肉のお吸い物、「肉吸い」は必食の価値あり
選べるランチは麻婆茄子定食¥890 花椒と一味を加えてシビ辛ウマウマ!ナスは揚げたてトロトロやけど注意! おかわり無料とあるとおかわりをしてしまう)^o^(おかげで腹パン⭐︎ お漬物、高菜、辛子高菜、ふりかけなどセルフです!
定食ならココ!人気は肉厚ジューシーで衣もサクサクカツカレー
手ごねハンバーグ定食‼️ 後輩がおすすめする洋食屋さんに初訪問しました‼️ 美味しそうなメニューの中から手ごねハンバーグ定食をチョイスしました‼️ 女性スタッフが多い店内は、健康的に野菜が多く、彩りも素晴らしく、ハンバーグは柔らかくてジューシーで美味しかったです\(^o^)/ こんな場所に素敵な洋食屋さんがあったとは驚きでした‼️ 今日もごちそうさまでした\(^o^)/ #手ごねハンバーグ定食 #清潔感ある店内 #駐車場あり #禁煙がうれしい
学生に人気!500円前後でお腹いっぱい、メガ盛りで有名な定食屋さん
食券機は定食がなくどんぶりかカレー、うどんの類いで、有名な唐揚げ丼が運ばれんのを見たら山盛りだったので、ネギ豚丼たとサラダを注文。 カウンター席に座り、サラダが来てこの量で120円。どうもテイクアウトのお客さんも多く、制服を着た警官が入れ替わり立ち替わり来てました。 ネギ豚丼が着丼。結構ご飯のご飯の量があり、豚肉は柔らかい。豚丼のタレは関東の豚丼に比べ甘め。さらに私には豚骨が入っている感じがして、これが旨い。脂身もタレで旨く頂けました。ご飯の量が多く残そうと思いましたが、周りががっついていたのでなんとなく完食しました。 兎に角活気があってコスパの良い店です。 現金払いで670円 豚丼550円でした。 ご馳走さまでした。
60年以上も前から24時間営業!ゴマさばからラーメンまで懐の深い店
…にしても相変わらず客層がハチャメチャで、右隣は吾輩んとこのメームスくらいの年頃の若いネエチャンたちが三人でサワー系呑みながらキャピってるかと思えば、左の方には独り身の寂しそうなアンちゃんがメシにサンマに豚汁で遅い昼飯をトボトボ喰ってるし、その向こうは如何にも製鉄マン定年組のおっちゃんたちが3人でグダグダ呑み続けてる…ある意味カオスなんだけど、それがこの店の近年の特徴で、観てて面白いことこの上なし❣️ そもそもが3交代勤務の皆さん向けの24時間の定食屋であって、朝であろうが深夜であろうが、仕事明けの職工さんたちが腹を満たすなり一杯引っ掛けるなりの為に開いてる店なんだろうからね、ろぉ~どぉ~者諸君のオアシスだったんだろうけれども、今やメディアやSNSのおかげで吾輩の様に域外から目指してやってくるご苦労な好き者も多い様子。 気兼ねなくいろんな趣向で午前中から一杯やれる有り難いお店です、お勧めです。 吾輩はまた忘れたころに目指してやってくることにします。 #1360 #marvelous #唐揚げ #コロッケ #チューハイ #黒崎 #昼呑み
工場や輸送会社が立ち並ぶ地域にひっそりたたずむお店
久しぶりに食べたかった オムカレーをひと口 上にかけられたカレーは甘めのルー 中のドライカレーはミックスベジタブルたっぷりでスパイスが強烈に効いている 辛いのが好きなので個人的には丁度良いが普通が好みの方にはチト辛すぎるかも 美味しい〜 アポイントの時間が迫っているのでサクサク食べ進める 以前はもう一品食べたいくらいの感じだったが今はコレで腹パンw 次来る時はトッピング無しのオムライスだなw ご馳走様でした〜 #榎田グルメ #人気定食店 #ぐらんまま #オムライスが人気 #ボリューム満点 #コスパ最高 #駐車場有
豊富なメニューが魅力的、創業1957年の老舗定食屋さん
定食屋さんとして利用してる方と飲み屋利用してる方、半々くらいでしょうか。新聞を読みながら定食食べてるお客さんもいて、漫画も置いてあって、ザ昭和レトロな雰囲気が最高でした。次はお昼にランチに行ってみたい! #青木堂さんやっと行けた #行きたいと思いつついつも素通り #ちょっと入るのに勇気がいる #酔った勢いで入ってみました
糸島にある、120年前の古民家を改装しモダンな空間の和食のお店
定食は炊き立ての美味しい羽釜ごはんのおにぎり定食が名物なのですが、浮羽リバーワイルドポークハンバーグ定食、単品で糸島鯛の塩釜焼き、塩こうじ鶏の唐揚げ、豚100%ハンバーグなどが有るのですが、今日が初めてなので羽釜ごはんのおにぎり定食を食べる事にしました。 おにぎりの具も色々選べて、焼秋鮭、炙り塩たらこ、海老天むす、おかか梅、肉味噌の大葉巻き、昆布の佃煮と梅たたき、オススメの肉味噌な大葉巻きをお願いしました。 先ずは糸島産の野菜サラダ、3種類のマタイチの塩をつけオリーブオイルで、かつを菜の味噌汁、ほうれん草の和物、大根とつくねの煮物が付いた定食、おにぎりが美味しいです、お庭を見ながらのランチ落ち着きました。ご馳走さまでした! #糸島産野菜サラダ #羽釜ごはんのおにぎり #またいちの塩
人気の秘密はボリュームたっぷりの定食!ついつい食べすぎてしまうお店
本日の日替り、糸島豚のロースカツ定食(740円税込)をいただきました。ボリュームがあり美味しかったです。 #ボリューム満点 #リーズナブルな価格設定 #コスパ最高
煮魚定食をメインにした食堂で、コンセプトは「魚が苦手な子どもが、煮魚を食べて好きになってもらえるように」という思いが詰まっているようです。 外観は住居系ビル1階!店内はカウンター席とテーブル席があり!ノスタルジーを感じるカジュアルな雰囲気で女性一人でも入りやすいでしょう〜メニューは「煮魚料理」が豊富です!人気の鯖の煮付けに、真イワシの煮付け、カレイの煮付け、かんぱちのかま煮付け、銀ダラの煮付け、イサキの煮付け、甘鯛の煮付け、キンキの煮付けなどあって、他に「甘酢煮」「おろし煮」があります。 入店するとスタッフが注文を取りに来ますが、注文の仕方が簡単のようで初来店には難しい!注文するまでにメニューに関する3枚のシートを見ないと注文まで至らない!先ず、煮魚定食の注文の仕方を拝見すると「①煮魚を決める」「②セットを決める」ココまでは良いが、①煮魚はどれ?どこから決める?煮魚によって値段が各種違うし迷う!②セットで決めるは、セットで決めるシートを手にAセット、Bセット、Wセットとコレも煮魚と同じで別途料金が違っている!お客様の心理は、好きに頼むと果たしていくら?
カフェみたいな作りの定食屋さん
いつも、こちらのお店に来たら野菜餡掛け の魚定食ですが、今日は塩焼きの定食を 注文しました。 魚は、骨が沢山あるから食べるのが、大変 でしたが、久し振りに食べる魚の塩焼き は、美味しかったです 鯛だと思うけど〜? 名前が何とか鯛? こちらのお店は、カウンター席とテーブル席ですが、この日は、お客さん多くて私達 はカウンター席でした お客さんは、サラリーマンやOLさん風が 多い。 メニューは、豊富 野菜は、糸島産。魚は確か加布里漁港。
大濠公園駅から徒歩4分、魚専門の美味しい定食屋さん
メニューの字がちょっと… とりあえず天然ヒラメの定食2500円を注文! 提供まで店内をキョロキョロ❗ 完全に不審者です笑 目に止まった単品メニューに白子♪しかも短冊メニューで値段がのってない! ※時価?でもやっと来れたので注文!
大正9年創業の麺類から丼物、定食まで種類が豊富な食堂
【角屋食堂】 〒819-1116 福岡県糸島市前原中央3丁目20−1 昭和の食堂へタイムスリップ‼️ おそらく糸島で老舗の食堂ってここだよね~ 歴史は古く店内は昔のままで幼い頃良く両親に連れて来てもらってました‼️ この街もいろいろ移転したり道が広くなったりしてるけどここはだけは変わってない❗ 床のタイル張り、店内雰囲気が最高に良い‼️ 今回平日のお昼に伺いました‼️ 注文は 自称大人のお子さまランチ‼️ 角屋定食1300円 タコさんウィンナー 玉子焼き少し とんかつハーフサイズ 唐揚げ3個 白身魚フライ1個 ハンバーグハーフサイズ フライドポテト少し スパゲッティー サラダ&トマト この内容に白飯と味噌汁と漬物と小鉢 とってもワクワクする内容です‼️ ポークチャップ定食1100円 熱々の鉄板にジュージュー音をたてながら登場 肉厚でご飯が進みちかっぱ美味い‼️ ちかっぱうまかったけんまた必ず食べに行こう~ #糸島 #角屋食堂
家庭的な味です。平和通駅の近くの昔からある雰囲気ある食堂
定食メニューがリーズナブルにいただける。 まさに食堂という店の佇まいに味のある大将。 タイムスリップしたかのような空気感が居心地よい。 昼から酒を飲もう。 定食メニューのおかずだけいただきながら、 選べる小鉢は豊富な肴となる。 メインメニュー ・チキンのカレー味ソース焼 ・ごまぶり 選べる小鉢 ・チキンすみそ ・大根おろし ・生野菜サラダ ・いりこぬかみそ ・山芋とろろ ・カツオつくだ煮 これだけいただきながら酒を飲む。 小さなやかんに入った焼酎。 これもまた風情があって良い。 どれも酒に合う美味しい味付け。 白飯にもバッチリであろう。 そして価格もリーズナブル。 とても素敵なお店でした。 ごちそうさまでした。
【旬のアジフライを】 福岡市城南区別府2丁目にある 「アジフライ食堂 京鉄板焼 かば」 にランチ訪問。リピートです。 最近、福岡に留まらず各地で アジフライブーム旋風が 巻き起こってますねー。 アジ…
卵直売所が経営する新鮮卵が食べられるイートインスペース
博多駅内マイング近くケンタッキー向かい「うちのたまご」に行かせていただきました。 朝は朝ごはん一択なので、朝ごはん500円をいただきました。 卵かけご飯を朝食べれるお店です。 醤油も2種有り、魚醤とだし醤油…
オムライスの隠れた名店
他にも定食類や丼物も充実してます✨ 毎日お昼に通ってもいいお店ですね✨ #天神 #新天町商店街 #新天町 #新天町倶楽部 #オムライス #社員食堂
福岡 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの定食のグルメ・レストラン情報をチェック!