更新日:2025年06月11日
ラーメン定食、ラーメンに小炒飯と餃子3個。女性でもペロッと完食出来ます
博多旅行2泊3日のラストに寄らせていただきました。飲み干せる博多ラーメン!チャーハンも豚天も餃子もどれもとてもおいしかったです!
赤坂駅徒歩1分◆ランチ限定の《ステーキ丼》が大人気!黒毛和牛の焼肉食べ放題のお店
ランチ限定ステーキ丼を食べたくて4月の金曜日12:40訪問、お店の階段に順番待ちのお客さんがいないラッキー、注文のタッチパネルが使えず店員さんに聞くとランチ帯は使えません、今準備してますから❓と返事、ステーキ丼普通、大盛りを聞かなくていいのかなと思っているとカレーが登場、お店の方にステーキ丼は売り切れですかとお伺いする。ステーキ丼は月1回で今月は明後日の日曜日と教えいただく。毎日じゃないんかいと心に思いながらカレーをいただく。上質なお肉も入ってご飯も多く普通に美味しい。このクオリティーで500円は凄い、入り口の看板を良く見るべきだった
目の前で旬の野菜や魚、肉などを焼いてもらう、炉端焼きのお店
【博多 天神南】 カウンターのみの小箱。目の前で店員さんが焼いてくれる炉端焼き…目でも舌でも楽しめます…系列店全て人気店ですが特に当店は予約困難なお店、初来店。 週末なのに1週間前だからか、運良く予約できました。 人気店なので2時間限定、もちろん納得の上で来店。 和牛イチボ、帆立バター焼き、鶏盛り、野菜焼き(レンコン、山芋)、カニ味噌焼き等を注文。 熱々の状態でいただける料理各種は高クオリティ…和牛は特に高品質…お酒に合うつまみメニュー…お酒はナミナミで提供…これらに炉端焼きの雰囲気の良さが加わります。誰もがこのお店を評価するのは納得ですね。 これで系列店5店舗制覇、どのお店も店員さんの接客は素晴らしかった。今回も楽しかったので、系列店を含めまた来店したいと思います。ご馳走さまでした!!
約500種と多種類のドリンクで良酔の時間を持てるオーセンティックバー
福岡の天神にあるBARです サザンコンサート帰りに覗いてみました ビルの6階でカウンター10席テーブル4席 中にはいると白のジャケットのバーテンダーが2人に女性が1名と広いBARでした 季節のおすすめカクテル! いちごとマスカットを頂きました。なんと美しい♪ 後、女性のバーテンダーが日本一になったカクテル日ノ和も頂きました ウィスキーのA Oと梅酒と赤玉パンチとラズベリーとで作られた不思議なカクテル♡美味しい サザン好きのマスターと話も弾み隣の席の方もサザンコンサートでの来客と盛り上がりました(^^)楽しい夜をありがとうございました
天ぷらと創作料理が楽しめる!福岡のカジュアル割烹
福岡出張2日目。本日は大名に。 本店が別にあるとのことですがご紹介されて少しリーズナブルのほうに。 とても活気があり、かつ専門店らしい。よくある活気だけのお店と違いお客様とのコミュニケもしっかりしているスタッフの方々。素材を大切にされていて特に天ぷらおすすめ。自家製の明太子と白飯も。 カウンターがやはりおすすめできる。
6日間掛けてじっくり焼き上げた、とり皮が人気の焼き鳥屋さん
仕事納めの1軒目はかわ屋で! 予約でカウンターしか空いてなかったですが、途中から座敷が空いたので移らせてもらいました。 先ずはかわ40本からスタート!大将気配りで20本づつ出してくれました。 バラ、キモ、ずり、ハツ、モツからのしぎ焼き、やまいも、ラストにまたかわ10本 今年もありがとうございました〜 #とりかわ #かわ屋 #しぎ焼き #やまいも #喰わずに死ねるか!
全て店内で手作りのフードやデザートが充実のブックカフェ♪
エアリーチーズクリームと発酵バターのクリスマスパンケーキいちごミルキーソースのドリンクセット(2155円)をオーダー。 ふわふわで美味しかった。
お昼には行列のパンケーキ屋さん
開店11:00でしたが、土曜日お昼前に即入店。 クラシックと迷ったけど旬で苺のパンケーキ頂きました。ボリューム凄い〜。 けど苺の酸味のお陰で最後までさっぱり食べられました。 ほぼメレンゲだとしてもこれはオヤツではなく一食分。勢いで食べないと食べきれない、と猛スピードで頬張る。 添えてあったメープルは全部がけ。 白い2つのお山は片方が生クリームで片方はアイス。 両方生クリームかと思ってペース配分間違えた パンケーキだけだと甘さを感じないくらいなので、メープルと生クリームとパンケーキを一緒に食べ時の甘さ加減が最高でした。 ラテじゃないけどラテアートも干支の兎で嬉しい
ワインとそれに合うお食事が楽しめるお店
[福岡3rd-011]【福岡市】中央区今泉にある「ワイン食堂 根」 ランチ時に入店し"とろとろスジ煮込みあか牛トマトソースパスタ"(1600円)を +300円で大盛りにしてオーダー。 ミニサラダとミニデザート付きです サラダはすごくシャキッとした野菜にバーニャカウダ用のソースを付けていただきます、すごく美味しい。 パスタは麺がすごいモチモチ食感のお店特製のオリジナル麺で低加水パスタフレスカ カラヒグ麺を使用、こだわりある麺にあか牛とトマトソースがうまく絡みとても美味しかったです。 デザートはアイスケーキのようなものでこちらも美味しかったです。 他のランチメニューはシェフの気まぐれ季節のパスタ 店内の雰囲気もよく、夜にも伺いたいお店の1つ #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #今泉 #ランチ #博多イタリアン #天神イタリアン #福岡イタリアン #今泉イタリアン #福岡ランチ #博多ランチ #天神ランチ #今泉ランチ #パスタ #天神パスタ #生パスタ #ワイン食堂 #ワイン食堂根
【インド5つ星ホテル経験のシェフ】が数種類のスパイスを使用して本場の味を演出。
5つ星ホテル経験のシェフがお店をやる本格インドカレー屋さん。 もう何度も行ってます(*^ω^*) ベタだけどバターチキンカレーが一番美味しい。 濃いヨーグルト使ってるのかなぁ?まろまろしててめーちゃ美味しい。 ナンも大きいし満足満足。 ビリヤニも人気みたいです。 天神駅からちょっと歩くのだけどむしろあんまり人がいなくて良い感じのところに建ってます。
大分の高級地鶏「豊の軍鶏」を使用した鶏料理は絶品☆
大分の別府でいただいたとり天が美味すぎて美味すぎて、そのイメージでいきすぎると微妙になりますwww サクッと感はありますが、コリコリ感が足りないただのジューシーなとり天です(決してまずいわけではない)
天神に昔からある地元の人に愛される立ち呑み屋さん
博多ホッピング9軒目。 どーにも酒が美味しく飲めない体調に困り果てたまま、 次の予約のお店までに時間があるのでここで準備運動。 (そこまでして飲む必要があるのかは置いといて) 私は気がついた。 「これはジュースなんだよぉー♡」って脳みそを騙せばいいんだ!! ということで自動券売機で「果実酒@340円」のチケットを買う。 そして受取りカウンターのおかーさんに「マンゴーサワー」と元気よく言った。 どこにもマンゴー感が無い透き通った液体で満たされたグラスがちゃーく! 飲んでみるとマンゴーっぽい香りのする甘いやつ。 私の脳みそは本当にアホのようでまんまと騙され、ゴクゴク飲めるでやんの(・∀・) 酒なのに(・∀・) 次の店の移動までに20分位しか時間がないのでここではつままず、飲酒の準備運動のみ。 (だから無理に飲む必要ある?とかいう質問は受け付けない) 店内にはつまみの短冊もたくさんあった! ここはほんの10分でも空いたら意地でも飲む!って時にちょーどいい。 (まともな人間にそんな場面は絶対に訪れないと思うが) 大都会のとまり木♡
ラーメンだけでなく、手頃な価格で提供される肉料理が人気のラーメン屋
せっかく博多に来ていい時間なので、寄らないわけがない。 久々ァァ、嬉しいヾ(*´∀︎`*)ノ゙ 10分待ちで済んだ。 瓶ビールで乾杯して、豚バラ、銀杏。 屋台サイコー⤴︎ 早めにラーメン頼んで、ショートコース。 なんやかんやで30年以上通ってんなぁ。 変わらぬ美味さ( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 大満足♪ ご馳走様でした。
100年続く老舗もつ鍋を目指すもつ鍋の王道【もつ鍋一藤】
味噌味!いただきました 飛び込みで入りましたが、1時間でよければということで、速攻でもつ鍋プラスちゃんぽん。 ゴマカンパチも美味でした
どのメニューも申し分ない美味しさ。こだわりの詰まったイタリアン
時差投稿です‼︎ 前から気になっていましたが、浄水通りに移転したそうで行きやすくなったので行ってきました‼︎ ドレスコードもあり敷居が高いのかとおもいましたが、シェフの方はとても話しやすい良い方でした! ランチのコスパは味と雰囲気共にとても満足いくものでした。 なかなか気軽にはいけませんが、必ずリピしたいと思います。
7月6日の16:00より営業再開致します。
5品+飲み放題コース¥2800で利用。 しゆうまいは、ジューシーというよりサッパリ系です。 全席カウンターの距離近め
大名の大人の隠れ家で食す、名物カレースープ鍋と絶品とろろ鍋。
とろろ鍋、カレー鍋、どちらも美味い!
鮮度の良い鶏を使用した絶品焼き鳥の名店
新橋は予約不可、1人利用不可なのですが、こちらは1人予約可能です❗ 1週間前に予約。刺身は数量限定なので予約時に頼んでおかないといけない。でも1週間前の時点で既に予約している人で刺身は終了との事。残念です 店内はカウンターが8席ほど。お決まりのコース1つなので特に何も言わなくても自動的に出てきます。 日本酒は限定酒しか置かないとの事。客が知ってるお酒を出しても面白くないからだそうですw店主は日本酒が好きなんでしょうね。色々と語ってくれますよ。 塩ふった後に手をパンパンとたたくのは新橋と同じですねw 串の追加も出来ますが次があるので〆のそぼろ丼小にしました。 会計は、コースにそぼろ丼小を追加、日本酒を4種類飲んで10600円なり。 新橋よりも日本酒に凝っている分値段は高くなる感じですね❗ 新橋同様に通ったらもっと楽しめるお店だと思いました。 内容は以下の通り お通し もものたたき 種鶏のもも肉。親鳥の雌を450日以上育てた鶏。卵を産んだ鶏ですね。 ささみ レバー 砂肝 サラダ うずら☆ ねぎ巻き☆ やっぱり伊勢廣を思わせますね❗ だんご☆ 皮☆ もも肉☆ ぼんじり 手羽先 そぼろ丼小☆ ○お酒 生ビール 鳳凰美田☆ 純米大吟醸 無濾過生 小左衛門 純米 生原酒 あらばしり 秋鹿 純米吟醸 2年熟成 楽の世 山廃純米
赤坂にあるバングラディッシュの薬膳カレーのお店
《桜坂》優しい接客とバングラデシュ家庭料理の薬膳カレー店 食べログ『3.61』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい 地下鉄七隈線「桜坂」駅から徒歩9分 【行列】なし 日曜14:30着で店内2人 【注文】口頭 ・スパイスチキンキーマカレー¥1,650 (サラダ・紅茶付き) (ルー) 体の芯から温まる14種類の天然スパイスとトマト、とり肉、グリーンピースをじっくり煮込んだ体に優しいカレー (具) アーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツ、ジャイアントコーン、ペカンナッツ、ガルパンゾなど多めなナッツ類がかなりのアクセント (ライス) 国産米 (副菜) パクチー (サラダ) キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、パクチーに酸味ある自家製ドレッシング (紅茶) 甘いホットミルクティーでカレーのスパイスをまろやかに (卓上調味料) なし 【店内】17席 テーブル席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #福岡県 #福岡グルメ #ハイダル #カレー #薬膳カレー #スパイスチキンキーマカレー #百名店 #福岡カレー #桜坂グルメ
閑静な路地裏のガラス張りのカフェ、スタンディングでのイートイン
福岡旅行最後のランチ。心地よい雰囲気の音楽が流れるまさにステレオコーヒー。ホットサンドは2種類。ハンドドリップのコーヒーはアイスコーヒーにもできて、中深煎りのブラジルはドンピシャ私の好みのアイスコーヒーでした。
天神周辺 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!