更新日:2025年05月09日
福岡親不孝通り裏の路地にある人気ラーメン店
#初ShinShin 仕事の合間で天神のShinShinさんにお邪魔しました⭐︎ なにげにShinShin初体験だったことに驚き(笑)。 ここは王道の煮玉子入りらーめんをいただきます♪ 店内が豚骨臭いのもなく(笑)、 思ったよりあっさりした味わい。 するするといただきました☆ 仕事がなければ、 ビールを飲み、ニンニクたっぷり入れて食べたかった(笑)。 #体が温まる #豚骨部おすすめ #さくっとランチ
リピート率8割!知る人ぞ知る最高級のもつ鍋が味わえる芸能人も御用達の福岡の名店
福岡市・大名。 天神から赤坂方面に向かう、お洒落な雰囲気の街並みが続くエリア。 その一角、味のある路地裏に佇むお気に入りのお店へ。 今回は2度目の訪問。事前に予約済み。 前回はコース料理だったが、今回はアラカルトでじっくり楽しむスタイル。 店構えからしてお洒落で、店内も明るく、落ち着いた空間。椅子やテーブルなどのインテリアにもこだわりが見えて、居心地の良さは健在。 テーブル席に腰を下ろし、まずは生ビールで乾杯。 天神から少し歩いた体に、キンキンに冷えたビールが染みわたる! さて、今回の注文は福岡の名物を中心に。 ・ゴマ鯖 ・牛ほほ肉の甘煮 ・馬刺し そしてメインはもちろんもつ鍋(味噌味)。 一品料理から満足度MAX。 まず登場したのは牛ほほ肉の甘煮。 とろけるような柔らかさで、前回に続きやはり絶品。単品で追加したいくらいのおいしさ。 続いて、ゴマ鯖。 これも文句なしの旨さ。鮮度も抜群で、福岡に来たらぜひ食べたい逸品! そして馬刺し。 安定のクオリティで、サシの入り方も良く、臭みゼロ。お酒が進む進む。 メインのもつ鍋は味噌味。 山盛りのニラがインパクト大。 スープをひと口飲むと、モツの旨みがしっかり溶け込んでいて、濃厚でコク深い。 柔らかいモツとニラのコンビは言わずもがなの相性抜群。 やっぱり福岡ではもつ鍋は欠かせない。 美味しい料理とビールで大満足のディナー。 また是非来てみたい店だ。
約500種と多種類のドリンクで良酔の時間を持てるオーセンティックバー
福岡の天神にあるBARです サザンコンサート帰りに覗いてみました ビルの6階でカウンター10席テーブル4席 中にはいると白のジャケットのバーテンダーが2人に女性が1名と広いBARでした 季節のおすすめカクテル! いちごとマスカットを頂きました。なんと美しい♪ 後、女性のバーテンダーが日本一になったカクテル日ノ和も頂きました ウィスキーのA Oと梅酒と赤玉パンチとラズベリーとで作られた不思議なカクテル♡美味しい サザン好きのマスターと話も弾み隣の席の方もサザンコンサートでの来客と盛り上がりました(^^)楽しい夜をありがとうございました
24時間営業で飲み会の後の〆にも最適なうどん屋さん
【 福岡県福岡市中央区渡辺通5-1-18 】 まだ日が昇ってません(^^) 2軒目は弥太郎うどんさん 店内は〆の客でいっぱい 日本酒におでんを注文 酔っ払いの会話が面白い(^^) 熱燗3本飲んで〆の天ぷらうどん 出汁が美味しい! 出汁を熱燗に入れたらまたウマイ! ずっとここにいたい! ごちそうさま
天神エリアにある焼きラーメン発祥の屋台
もつ鍋を食べて満腹状態でしたが、博多に来て屋台に入らずには帰れない!と、噂の「焼きラーメン」を食べに「小金ちゃん」を探して伺いました。数人の行列あり。寒い夜に屋台で順番待ちはなかなかきついね。 並んでいる間に、メニューをみて紙に記入、店員さんに渡しておきます。ようやく席に案内いただくと即座に「焼きラーメン」が着膳。なるほど早い!私は焼酎お湯割り、妻は梅酒お湯割り、をいただいて身体を温めながら焼きラーメンを啜りました。初めての味です。焼きそばとも違いますし。美味いです。満腹ながらスルスルと完食。女将さんのお人柄が心地良い。
大名、赤坂駅からすぐのラーメン屋さん
780円と安い、味も丁寧 ただ具がない、、小さいチャーシュー二個 店員さんは可愛いし良い感じかな ちゃんぽんの方が良かったのかも
おいしーお魚が頂ける穴場のお店
馴染みのお店の店員さんが移籍したと聞いて、 活海酒さんにお邪魔しました⭐︎ 特に下調べもせずに伺ったのですが、 孤独のグルメに登場したお店とのこと。 井之頭五郎さんと同じメニューを頼めばよかった(笑)。 オーダーしたのは、 お造り盛り合わせ(ドライアイスの演出付き)、 カメの手ゆで、タラの白子ポン酢、 ナマコポン酢、活サザエブルゴニュなど。 お料理が美味しいのはもちろんのこと、 店内の装飾や、お料理の盛り付けなど、 遊び心が感じられて、 目も舌も楽しませてもらいました♪ #孤独のグルメ #福岡グルメ #カウンターで距離縮まる
路地裏の古民家でゆったりと創作メニューと厳選した日本酒が楽しめる大人の居酒屋
福岡天神にて。 昼過ぎからやってる居酒屋さんへ。 メニューは少ないけど厳選された粒ぞろいの品揃えに舌鼓をうちました。 親鳥のタタキは酒呑みにはたまらない歯ごたえと馬刺はとろけるような舌触りでたまりません。 #天神 #福岡 #居酒屋 #昼から飲める
紅白ののれんが目印、お肉の美味しい屋台
福岡天神の屋台まみちゃん★ 行きたかったお店の一つ。 チャーハン、 焼きラーメン、 豚足を注文。 チャーハンばりうま。 焼きラーメンも他店と違って美味い! 店主も気さくな方でいい感じのお店。 また行きたいお店。
雰囲気にうっとり。静かな空間で美味しいカクテルが楽しめる大人のバー
「パルムドール」って名前、素敵ですね〜 カンヌ国際映画祭の最高賞を指すこのネーム。 店内にはそれにふさわしい 優雅な空気が流れていて、 贅沢な時間を過ごせます。 テーブルもありましたが、 ここのカウンターが素晴らしい。 なんか重厚感があります。 ほんと、パリの街中にあってもおかしくない。 そしてドリンクも見た目が大変よろしい。 もちろんお味も。 マスターとの会話も心地よく、 素敵な夜になりました。 ご馳走様でした♡
福岡市中央区にある天神駅からすぐのバー
福岡で飲み歩きをしていたら、とある有名バーテンダーさんから「ここは是非行って欲しい!」 と推されたのがこちらの屋台BAR。 福岡文化である屋台とオーセンティックBARの良さを両方楽しめるお店です。 屋台のBARなのに本格的なカクテルばかり。 クラシカルカクテルだけでなくフレッシュカクテルも多い。独創性溢れてます。 空間は屋台なのに美味しいカクテルを頂ける素晴らしさ。 フードも豊富で、私はおでんをつまみにしました。 1軒目でも十分に楽しめると思います。 福岡らしさを堪能できました! ▽----------------------------▽ ○店名: 屋台バーえびちゃん ○食べログ評価3.57(2024/12/20時点) ○天神駅徒歩4分 ○予算¥4,000/1人 ○福岡県福岡市中央区天神4-2-1 ○営業時間:19:00~24:00(L.O) ※定休日: 不定休 ※カード&PayPay決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約不可 【混雑状況】 金曜日21:00時点で満席。 外で15分ほど待って入店出来ました。 【オススメ利用シーン】 友人、1人、同僚、恋人 【注文】 ◆ジントニック¥990 ◆山葵のカクテル ◆おでん(牛テールスープ) 大根・こんにゃく・たまねぎ¥120 白菜・うどん天¥250
焼ちゃんぽんが有名で人気のお店、ランチにもどうぞ
天神北の元気満点食堂、しげまつさん。 しげさんと、まつさんのコンビが元気に迎えてくれます。 本日の日替り定食850円は、鶏ももネギ塩炒めです。雑穀米をチョイスして、大盛り無料です。 鶏はネギたっぷりの塩ダレ、レモンを絞ってサッパリと味変して美味しくいただきました。 この界隈では、リーズナブルな人気食堂です✨ #天神 #天神北 #元気満点食堂 #しげまつ #日替り定食 #鶏ももネギ塩炒め
モスコミュールのジンジャーの味に感激する、素材にこだわったバー
美味しかった〜♡ 特にあまおうのカクテルが絶品でした。 オープンしてすぐに入店したので お客さんは他におらず、 マスターとたくさん話せて嬉しかったです。 とっても楽しかった!笑 普段は満席かつ予約席なので、 本当にこの日は運が良かったのでしょう。 皆さんは予約していくのをおすすめします。 ご馳走様でした♡
丁寧な料理が味わえて、ドリンクメニューも充実している大人の居酒屋
【博多 赤坂】 表通りから少し入ったマンションが立ち並ぶ静かな場所に佇む和風居酒屋。しっぽりと落ち着いて美味しい料理を楽しめます、初来店。 今回は串物を中心に〆飯まで沢山いただきました♪ *刺身盛り合わせ(5種) *焼鳥(さび焼、レバー、ハツ、豚バラ) *白海老かき揚げ *地タコカルパッチョ *しそじゃこめし、地鶏かしわ飯 カウンター前にある串物が美しい!屋台出身の店主さんと聞いていたので、焼鳥に期待…予想通り、旨旨♪ 白海老かき揚げ…サクサク食感と仄かなエビエキス♪ 地タコカルパッチョ…タコのコリコリ食感…いいなぁ♪ 一品一品がそれなりの価格なのでちょっとお高くはなります。カウンターとテーブルがありますが、今回はカウンターで楽しくいただきました。ご馳走さまでした!
景色や空を眺めながら食事やお酒が楽しめる、全面ガラス張りのカフェ
ランチで利用させていただきました! 日替わりランチ魯肉飯が美味しかったです♡ 次は是非デザートも食べたいと思います!
飲み会、デートにオススメなスタイリッシュでお洒落な美味しいもつ鍋屋さん
まずこのお店は一品料理の質が高過ぎる! わたしは酢もつ、生センマイ、馬レバーを頂いたが、これで一晩もつのでは?くらい美味すぎた。たぶん他にも美味しそうなものがあったので、このお店ではまずもつ鍋を食べる前が楽しめそうな感じでした。 肝心のもつ鍋はカレーと悩みに悩んだ挙句、味噌味を注文。こちらはたしかに薄めだが、まずまず美味しい!でも、モツが白い部分(脂肪の部分?)が多すぎて、おじさんにはモタれましたw コラーゲンたっぷりなんでしょうけどね〜
博多一口餃子の先駆として広く認知されている老舗餃子店
2件目は老舗のこちらです。 福岡は餃子なんでしょうか? 餃子屋さんがいっぱいです。 浜松や宇都宮と違い、居酒屋と一緒にという感じですね。 こちらはカウンター目の前で餃子を焼いてくれるので食欲をそそります。 焼き餃子とハイボールを頂きましたが合う! 餃子も10個なので食べごたえありました。 水餃子や揚げ餃子も食べたかったですがお腹いっぱいで食べれませんでした。 次回は違う物も食べたいですね。 明日はどこやら?
デートにも、女性のひとりランチにも最適なオシャレカフェ
コスパよくビュッフェで サラダとパンをたくさん食べたい方へ
お刺身と火を通して甘みたっぷりの野菜料理もおすすめ
文句なし 何食べても美味しいです 今回は初だったので コースにしました。追加でサバサンドも 100分と限られた時間で堪能しました
レトロな雰囲気の個性派ラーメン店
福岡大名の路地に入ったところにあるこじんまりとした居酒屋さん。しっぽり飲み2軒目にいいです。
天神周辺 深夜営業のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの深夜営業のグルメ・レストラン情報をチェック!