更新日:2025年05月09日
福岡親不孝通り裏の路地にある人気ラーメン店
#初ShinShin 仕事の合間で天神のShinShinさんにお邪魔しました⭐︎ なにげにShinShin初体験だったことに驚き(笑)。 ここは王道の煮玉子入りらーめんをいただきます♪ 店内が豚骨臭いのもなく(笑)、 思ったよりあっさりした味わい。 するするといただきました☆ 仕事がなければ、 ビールを飲み、ニンニクたっぷり入れて食べたかった(笑)。 #体が温まる #豚骨部おすすめ #さくっとランチ
ラーメン定食、ラーメンに小炒飯と餃子3個。女性でもペロッと完食出来ます
博多旅行2泊3日のラストに寄らせていただきました。飲み干せる博多ラーメン!チャーハンも豚天も餃子もどれもとてもおいしかったです!
最高の料理と風情が楽しめる 博多料亭稚加榮
大名の有名料亭 稚加栄 週末のみ限定で頂けるランチは人気でオープン即満席になってしまいます 味はそのまま会席で出される料理を盛り合わせにして提供されるのでこちらを求めて多く方がオープン前から並ばれてました 食べて納得の美味しいランチは一度は食べなきゃ損なお値打ち膳でした‼︎
人気のサバは脂のノリが抜群!福岡で高い人気を誇る海鮮居酒屋
映画の後に水郷天満宮横丁へ。 トンテキを食べに行ったら、 雨の月曜日だからか 真が4人しか並んでない! 予定変更して焼きサバを食べることに。 10分程待って入店。 出ましたわらじの様な鯖の一枚焼、 脂のってて美味い! 次回はとんてきをと心に決め帰宅。 美味かった、ごちそうさまでした。
一度食べると病みつきになると評判の福岡のスリランカカレーの有名店
西通り沿いにあるなんて気づかなかった。 いつからあるんでしょう。。。 20年前はあったのかな? スリランカカレー。ボリュームあって結構辛い! 辛いのが好きな私でもラッシーのおかげで何とかぐらいでした。 アラカルトメニューも豊富なので誰かとくればまた楽しいかも
赤坂駅徒歩1分◆ランチ限定の《ステーキ丼》が大人気!黒毛和牛の焼肉食べ放題のお店
ランチ限定ステーキ丼を食べたくて4月の金曜日12:40訪問、お店の階段に順番待ちのお客さんがいないラッキー、注文のタッチパネルが使えず店員さんに聞くとランチ帯は使えません、今準備してますから❓と返事、ステーキ丼普通、大盛りを聞かなくていいのかなと思っているとカレーが登場、お店の方にステーキ丼は売り切れですかとお伺いする。ステーキ丼は月1回で今月は明後日の日曜日と教えいただく。毎日じゃないんかいと心に思いながらカレーをいただく。上質なお肉も入ってご飯も多く普通に美味しい。このクオリティーで500円は凄い、入り口の看板を良く見るべきだった
さまざまな牛タン料理が味わえる、福岡で人気の牛タン専門店
福岡出張の際に寄らせていただきました。 満足コースを頂きました。 結論、全て美味かったです! 始めに頂いた一品料理の詰め合わせですが、まず容器の外観がオシャレでした。 また、1品1品のこだわりが伝わってきました。 群を抜いていたのが、その後に出てきた牛タン串でした。 柔らかくて、それでいて濃厚で、たまらなく美味しかったです。 ほか、もつ鍋とごはん、どれも最高でした。 またお酒の提供も早く助かりました。 木曜の夜でしたが満席だったようで、 お客さんが来店しては店員さんがお断りをされている光景を何度も目にしました。 来店の際は、予約した方が良さそうです。 そのうちまたいきます! #中洲 #福岡 #居酒屋 #牛タン #もつ鍋
目の前で旬の野菜や魚、肉などを焼いてもらう、炉端焼きのお店
【博多 天神南】 カウンターのみの小箱。目の前で店員さんが焼いてくれる炉端焼き…目でも舌でも楽しめます…系列店全て人気店ですが特に当店は予約困難なお店、初来店。 週末なのに1週間前だからか、運良く予約できました。 人気店なので2時間限定、もちろん納得の上で来店。 和牛イチボ、帆立バター焼き、鶏盛り、野菜焼き(レンコン、山芋)、カニ味噌焼き等を注文。 熱々の状態でいただける料理各種は高クオリティ…和牛は特に高品質…お酒に合うつまみメニュー…お酒はナミナミで提供…これらに炉端焼きの雰囲気の良さが加わります。誰もがこのお店を評価するのは納得ですね。 これで系列店5店舗制覇、どのお店も店員さんの接客は素晴らしかった。今回も楽しかったので、系列店を含めまた来店したいと思います。ご馳走さまでした!!
地元客に愛される、新鮮な魚介類を使用した料理に定評の店
ここ美味しいよと教えてもらい訪問。まずは人気の銀だらみりん定食。これ美味しいですね。その他、お店の方にオススメ聞いてオーダー。いやー美味しい。人気店の理由がわかります。お昼は行列だそうですね。福岡来たら定番で来たいお店
リピート率8割!知る人ぞ知る最高級のもつ鍋が味わえる芸能人も御用達の福岡の名店
福岡市・大名。 天神から赤坂方面に向かう、お洒落な雰囲気の街並みが続くエリア。 その一角、味のある路地裏に佇むお気に入りのお店へ。 今回は2度目の訪問。事前に予約済み。 前回はコース料理だったが、今回はアラカルトでじっくり楽しむスタイル。 店構えからしてお洒落で、店内も明るく、落ち着いた空間。椅子やテーブルなどのインテリアにもこだわりが見えて、居心地の良さは健在。 テーブル席に腰を下ろし、まずは生ビールで乾杯。 天神から少し歩いた体に、キンキンに冷えたビールが染みわたる! さて、今回の注文は福岡の名物を中心に。 ・ゴマ鯖 ・牛ほほ肉の甘煮 ・馬刺し そしてメインはもちろんもつ鍋(味噌味)。 一品料理から満足度MAX。 まず登場したのは牛ほほ肉の甘煮。 とろけるような柔らかさで、前回に続きやはり絶品。単品で追加したいくらいのおいしさ。 続いて、ゴマ鯖。 これも文句なしの旨さ。鮮度も抜群で、福岡に来たらぜひ食べたい逸品! そして馬刺し。 安定のクオリティで、サシの入り方も良く、臭みゼロ。お酒が進む進む。 メインのもつ鍋は味噌味。 山盛りのニラがインパクト大。 スープをひと口飲むと、モツの旨みがしっかり溶け込んでいて、濃厚でコク深い。 柔らかいモツとニラのコンビは言わずもがなの相性抜群。 やっぱり福岡ではもつ鍋は欠かせない。 美味しい料理とビールで大満足のディナー。 また是非来てみたい店だ。
美しい盛り付けに食欲をそそられる!お洒落なカウンターで楽しむモダンな居酒屋
博多の実力派おしゃれ居酒屋巡り。こちらは薬院のホテルから歩いて向かいました。カウンターメインで真ん中で調理しているのをみながらいただきます。 あまおうにはじまり、お肉、ごまさばをはじめとするお魚、春巻、何をいただいても美味しくてレモンサワーからの日本酒を嗜み、最後は赤ワインまでたどり着いてしまいました。店員さんの雰囲気も感じが良かったです。
約500種と多種類のドリンクで良酔の時間を持てるオーセンティックバー
福岡の天神にあるBARです サザンコンサート帰りに覗いてみました ビルの6階でカウンター10席テーブル4席 中にはいると白のジャケットのバーテンダーが2人に女性が1名と広いBARでした 季節のおすすめカクテル! いちごとマスカットを頂きました。なんと美しい♪ 後、女性のバーテンダーが日本一になったカクテル日ノ和も頂きました ウィスキーのA Oと梅酒と赤玉パンチとラズベリーとで作られた不思議なカクテル♡美味しい サザン好きのマスターと話も弾み隣の席の方もサザンコンサートでの来客と盛り上がりました(^^)楽しい夜をありがとうございました
天ぷらと創作料理が楽しめる!福岡のカジュアル割烹
福岡出張2日目。本日は大名に。 本店が別にあるとのことですがご紹介されて少しリーズナブルのほうに。 とても活気があり、かつ専門店らしい。よくある活気だけのお店と違いお客様とのコミュニケもしっかりしているスタッフの方々。素材を大切にされていて特に天ぷらおすすめ。自家製の明太子と白飯も。 カウンターがやはりおすすめできる。
大名にある赤坂駅からすぐのイタリアン
一年振りでした。 予約の時に名前を言ってくれるのが嬉しい。 2,500円のランチコース 前菜 カジキとモッツァレラチーズのフリット パスタ お魚のオイルベース メイン 鶏肉とモロヘイヤ デザート 梨のデザート スプマンテ、赤ワインと。 雰囲気、器、独創性も全て素敵。 今回もご褒美満足ランチでした!
いつものメンツの忘年会 向かったのは大名にある人気店「台所ようは」 創作中華とおばんざいに鍋料理 先日ランチでとんかつ食べに来た時予約済み 時間は19:30 店内は7〜8割ほど埋まってる セットされたテーブルへ とりあえずビールで乾杯 直ぐにハイボールをおかわり 日替わりおばんざいの8種盛り 焼き餃子 名物の鶏の丸焼きは半身 スペアリブ 薬膳とり鍋 野菜中心のおばんざいが美味い! 特に砂肝と葱の炒め物が好き 焼き餃子もみっちりの餡が良い 鶏の丸焼きは半身でもボリューム満点 中国醤油と香味料の香りがまたイイ〜 鍋はテーブルで作るのは面倒なので出来上がりを取り分けて出して貰うw 久しぶりだったけど美味かったな ご馳走様でした〜 #福岡 #大名 #人気店 #台所ようは #忘年会
アワビのおどり食いが評判の人気寿司店
久し振りの来店でした。 最近は、外国人が多く並ぶので12時半過ぎに行きましたが、少し並びました。 鮑が好きなので、別に注文しました。 美味しかった カウンター席にも、横のお客さんは外国人。町の中も、外国人だらけ。 皆さん、お寿司が好きなのですね。 鮑は、あのコリコリした感触が好きです
福岡で美味しくて新鮮な魚介料理が楽しめる、お洒落な炉端居酒屋
ポセイ丼目当てで訪問しました。 位置確認のために、10:20頃店の前通ったらすでに何人か並んでいたので、そのまま行列に加わり、ポセイドンとプリンゲット♪ 開店前には行列伸びてたので、限定が目当てであれば早めに並ぶの推奨です。 肝心のポセイ丼ですが、 めっさ大ボリューム! サザエ、ウニ、カニ他色々なネタが、一つの丼に! 色々なネタを楽しみながら食べていたのですが途中から、 「これもしかしてゆっくり食ってると、お腹満腹になって完食できないのでは?」 と気づき、味わいつつ完食♪ めっさボリュームあった! そして完食後はデザートのプリン! スィーツも絶品! 次回は昼と夜両方楽しみたい♪
1人でも気兼ねなく利用することができる魚が美味しい定食屋さん
天神での打ち合わせの後のランチで利用。本日の焼き魚定食(日替り)をいただきました。12時前にお店に到着することが出来たので待ち時間なくスムーズに入店することが出来ました。帰る頃には4組くらいの待ちができていました。定食には全部梅山ふりかけが出るみたいです。ふりかけかけ放題でした。 #行列覚悟の人気ランチ
ひとくちひとくち焼きたてを♪肉の旨味を堪能できる究極のハンバーグステーキ☆
極みやハンバーグ 久しぶりに行きました。 栄養を補給しました。 夏のスタミナ補給におすすめです。 #ご褒美ランチ #おかわり自由が嬉しい #写真を撮りたくなる料理 #お得なランチセット #ビジネスマンの胃袋満たす
昼間から飲めるうどん屋
福岡の名物といえば明太子やもつ鍋、博多ラーメンなどなどありますが、実はうどんも名物なのです。 香川の讃岐うどんとは違い、コシの少ない柔らかいおうどんだと聞いていました。 さて実際はどうなのかと早速訪問! たしかに柔らかいがコシがないわけではない感じ。ただ、ふわふわ系を想像していた私にとっては全然コシあるじゃん!と驚きでした。 百聞は一食にしかずですね。 平日のランチピーク帯をすぎた13〜14時頃でも常に店内満席。 人気も納得。 看板メニューのすだちかけうどんは程よい麺のコシもですが、お出汁がとにかく美味しかったです。 綺麗なお出汁、良きでした! ▽----------------------------▽ ○店名: 釜喜利うどん ○食べログ評価3.67(2024/12/19時点) ○赤坂駅徒歩8分 ○予算¥1,000/1人 ○福岡県福岡市中央区大名1-7-8 ○営業時間11:30 - 22:00 ※定休日: 不定休 ※PayPay決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約不可 【混雑状況】 木曜日13:15時点で待ちなし。満席率9割。 スムーズに利用できました 【オススメ利用シーン】 友人、1人、同僚 【注文】 ◆すだちかけうどん¥935 ◆かしわいなり¥110/1個
天神周辺 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのおひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!