更新日:2025年04月03日
鯖の半身がたっぷりと乗ったラーメンが食べられるラーメン屋
鯖そば 元味。 神戸三ノ宮の人気ラーメン店 鯖の上にも三年へ初訪。昼の時間は過ぎてましたが、数名の待ちができてました。店内はカウンター席で回転も早く、数分で入店できました。 ◎鯖そば 元味 1000円 ◎替玉 180円 今回は1番スタンダードな元味を。鯖寿司も気になりましたが、替玉を。 鯖そばは名前の通り中央に鯖が鎮座しており、スープは鯖節の淡麗圭醤油で、紫玉葱のみじん切り、水菜、細めのメンマ、鯖節と炙りチャーシューです。 麺は少しウェーブしており、低加水のパッツン系。 スープは飲み始めるとレンゲ止まらなくなります。 麺を食べ終えて替玉を注文すると、チャーシューもついておりお得。替玉はしっかりボリュームありとても満足な一杯となりました。 24年153杯目
飲んだ後の〆にお薦めの、魚介の旨味を感じるつけ汁がウリのラーメン屋さん
各線三宮(三ノ宮)駅から北、山手幹線より南、北野坂から少し入った地下にあるラーメン屋さん。 地下に降りて奥の方にあるから、この名前なのかな。 落ち着いた和の雰囲気。 店内はカウンター席とテーブル席との間が広く贅沢な配置。 ◯もつラーメン¥1,000 特製タレで煮込んだぷるぷるの国産もつはバーナーで香ばしく炙られています。 とんこつスープは濃厚。 自家製麺は小麦の風味が強い中細麺。 メンマはしっかり味がついています。 ◯チーズつけめん¥1,100 粉チーズがかかった麺をスープにダイブ。 濃厚スープに麺にかかったチーズがプラスされて、さらに濃厚にまろやかに。 つけ汁には角切りチャーシューが入っています。 スープは温めなおしをしてくれます。 卓上には昆布とイワシで出汁をとった割スープ。 ごはんをダイブさせてお茶漬け風にも楽しめます。 #奥 #三宮ラーメン #三宮つけ麺 #三宮ランチ
チャーシュー多め!濃厚だけど後を引きずらないラーメンが美味しいお店
ご当地ラーメンが大流行した数十年前、 三宮にオープンした和歌山ラーメン屋さん♡ 当時は職場が近くにあり週1程度訪問していた店に、 数十年ぶりに突入! 以前と変わらぬ醤油とんこつラーメン、 美味しく頂きました。 数十年前は、女将さんと娘さんと男性の3人で 店を切り盛りされていましたが、、 恐らく今の女将さんが当時の娘さんかな、、。 そして、店内は当時に比べ拡張されて広くなっていました。
蘭王地鶏玉子かけごはんもぜひ味わいたい無化調ラーメンの有名店
【ちょい飲み♪5件目】中央区・三宮「天孫降臨」 2025.1.22(水)訪問 詳しい場所は店名または住所で検索して下さい。 神戸を代表するラーメン店です。 餃子もあります。 ちょい飲みメニュー ●ハートランド樽詰生ビール ●焼き餃子8個、水餃子5個、セイロ蒸し餃子5個 1,100円(税込) ※ご注意 「ちょい飲み手帖vol.18」を購入した者達だけが受けれる特典です。 2024.11.1〜2025.3.25まで 期間は終了してます。 次号を待て!ガォー!(笑) 餃子の餡にはラーメンのスープを混ぜてるみたい◎ 全部で餃子18個。 腹パンになりました、ヒヒィ〜ン!(笑) ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます! 昼飲み ガォー!(笑) ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 オープン日 2012年5月1日 鉄人訪問レコード ちょい飲み手帖vol.18 ※☆はちょい飲み以外 2025.1.15(水)訪問 ①二代目大関 ☆守破離 2025.1.17(金)訪問 ②おばんざい酒場 操 ③酒肴 あうん 2025.1.22(水)訪問 ④とののベーコン。 神戸三宮店 ⑤天孫降臨 2025.1.24(金)訪問 ⑥フレンチ酒場 TEO ⑦家庭料理居酒屋 ito ⑧酒菜家ええねん ⑨炭酒房 季楽 ☆クレイジー酒場 2025.1.25(土)訪問 ⑩街のみなと さんちか店 ⑪日本酒バー ななころびやおき ☆酒肴 あうん 2025.1.31 ⑫YAKINIKU YUMMY ⑬元町パーラー ヨコヤマ丈蔵 ⑭居酒屋かぐら 2025.2.14(金)訪問 ⑮大衆酒場 一 二丁目 2025.2.28(金)訪問 ☆サンテボーノ花房 ⑯お酒とおばんざい みのり ⑰味勧屋 ⑱WANTOK+ 2025.3.1(土)訪問 ☆丸亀製麺 神戸ハーバーランドumie店 ⑲神戸元町 すしきち ⑳元町パーラー ヨコヤマ丈蔵(2回目)☆☆ ㉑AQUAN 2025.3.5(水)訪問 ☆MAMA ㉒ひろひろ ㉓和牛焼肉369 ☆ 歌える飲み処 ごえん 2025.3.7(金)訪問 ㉔路食堂 ㉕バルストロ ㉖紫蘭 ㉗WANTOK+ (2回目)☆☆ 2025.3.12(水)訪問 ㉘ へっついさん ㉙藤の花 ㉚おとなのいいわけ ㉛二代目大関(2回目)☆☆ 2025.3.14(金)訪問 ㉜ながりの炉三宮東店 ㉝ボウルズキッチン ㉞浅野日本酒店 ☆ラーメンステーション 2025.3.15(土)訪問 ㉟神戸元町 すしきち(2回目)☆☆ ㊱中國菜 おおつか ㊲ ROCK&SPICE ダイスキッチン ㊳鴻錦楼 2025.3.19(水)訪問 ㊴街のみなと さんちか店(2回目)☆☆ ㊵神戸パリ食堂 ㊶食堂 partire ㊷ ROCK&SPICE ダイスキッチン(2回目)☆☆ ☆BUTAKIN 神戸元町店 ㊸すずしろ ゆるりな ㊹二代目大関(3回目)☆☆☆ 2025.3.21(金)訪問 ㊺大衆酒場 一 はじめ ㊻ito (2回目)☆☆ ㊼酒肴 あうん (2回目)☆☆ ㊽炭酒房 季楽(2回目)☆☆ ㊾地酒バル 飲山 2025.3.23(日)訪問 ㊿口乃里 (51)meel (52)サケノアルヒ (53)神戸元町 すしきち(3回目)☆☆☆ (54)和牛焼肉 369 (2回目)☆☆ #料理の鉄人28号 #鉄人 #グルメ #神戸 #兵庫県 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #神戸ディナー #Retty #Google #Instagram #Twitter #Threads #中央区 #三宮 #ラーメン #ちょい飲み #ちょい飲み手帖 #餃子 #らーめん #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
100%牛骨スープが命!肉のプロが創りあげる極上の神戸牛ラーメン。
お寿司美味しい。 ちゃんとした肉寿司って本当に美味しいよね。 牛骨のラーメンとぼっかけも美味い。
鶏ガラ醤油スープでシンプルな、神戸ラーメンのお店
11月23日(土祝) 土曜だからかやけに人が多い。1人で気楽に入れる店を探してたらこちらへ。 醤油チャーシューの麺1.5玉。つまりはCラーメン。多いかと思ったらそうでもない。寒くなった日にはちょうど良い。
三宮で一番美味いと噂されるラーメン店
三宮で呑んだ〆のラーメン、シンプルな鶏スープが美味しかった。(2018訪問)
鴨出汁ラーメン・貝出汁ラーメン・豆乳ラーメン!おしゃれなカウンター席がおすすめ♪
一口目の貝出汁のインパクトがすごい\(^o^)/ 貝出汁ラーメンと聞いて気になっていたお店に初訪問 貝出汁ラーメンをいただきました スープからいただくと想像以上に貝の香り アサリかハマグリのような香りを感じます 麺はストレートでコシのある細麺 鶏胸肉のレアチャーシューは味付け控えめでこのスープによく合います 量はやや少なめで食券は追加購入できないので大食いの方は替え麺のセットがオススメ お店はワンオペで店主さんがお声かけしてからの入店なのでお気をつけください
名古屋コーチン×貝柱に関西だし醤油を加えた美味しいスープ 今日の夕方に、元町の近くで所要があった。終了後に軽い懇親会が予定されていたが、近ごろのインフルエンザ蔓延の影響で、今日の朝に懇親会中止の連絡が回ってきた。晩ご飯はいらないという気持ちで出勤していたので、家に帰って食べるのではなくそのまま外食することにした。ということで、とりあえず用事を終え、ラーメン屋を探しつつ、三宮の方に向かってブラブラ歩くことにした。 途中、目ぼしいラーメン屋を覗いたが、満員だったり休みだったりで、三宮まで到着してしまった。そこで思いついたのが「らーめん 一嗹」。いつも行列なのだが、先日前を通った時、行列がなかったことを思い出した。確かこれぐらいの時間だったので、期待してもいいかも。しかし、やっぱり行列だったwそこで思い出したのが「ラーメン大戦争」。ここも行列店なのだが、最近は列が短くなっている気がする。それに、夜は行列がなかったこともあった。ワンチャンあるかもしれないと思い、そちらに向かうことに。 19時15分過ぎ、階段を登り店に到着。行列がないので思い切って中に入ると、結構ガラガラ。先客は3組6名、ラッキーw入口近くの2人掛けテーブルに着席。メニューを拝見していると、店の人が水を持ってきてくれた。そんなに種類は無いが、ここは基本の関西だし醤油ラーメン「ピストル」(860円)にしよう。店の人を呼んでオーダーすると、チャーシューの枚数が選べるというので、一番多い5枚にした。料金は変わらないのだから、最大にするでしょうwチャーシュー丼も頼みたかったのだが、白ごはんしかないと言われたので、「白ごはん」(150円)と「黒豚餃子」(290円)を頼んだ。チャーシュー丼は数量限定とあり、売り切れちゃったんだね。 8分ほどで着丼、ピンクの花びらチャーシューに目を奪われる。まずは透明感のある醤油清湯スープを一口、ちょっと濃くて甘みがある。名古屋コーチンの鶏ガラ×貝柱ベースということで、アッサリの中に旨味とコクが感じられる。麺は中太ストレート、全粒粉入りでモチモチ食感。スープとよく絡む。トッピングは、チャーシュー5枚、極太メンマ、大きめにカットされた白ネギ。低温調理のレアチャーシューは、パサつきもなく柔らかくて美味しい。極太メンマは食べ応え抜群。ネギもシャキシャキでgood。レベルの高いラーメンを実感した。それに対して、餃子は普通。ラーメンに比べてあまりインパクトがない。普通に美味しいんだけどね。 人類みな麺類系列なので、やはりレベルが高い。この関西だし醤油ラーメンは、播州ラーメンに通ずるところがあり、やまかち好みだ。ネーミングはちょっと分からないがw
「中華そば 一嗹」さんに、初めて伺うことが出来ました♪ 醤油ラーメンも、チャーシューマヨ丼も、本当にサラッと食べられる感じで、とても美味しかったです! お店の方の接客も気持ち良くて、静かに感動を覚えました♪ 再訪決定です! ご馳走様でした!
はまぐりラーメン。キリッとしっかり醤油味がはまぐりの出汁によく合う。はまぐりが8つも入っていてなかなか麺にたどり着かない。鉢の周りのチャーシューも低温調理の激ウマなやつで、白ネギもたっぷりでも辛くない。死角のないラーメンです。
兵庫県内で愛される、らーたことラーメンたろうの本店
何年ぶりだろう、、三宮をブラブラ~。 過去訪問した店が色々入れ替わっている中、 ラーメン屋さん数点は変わらず健在! そして、ラーメンたろうに突入 こちらは恐らく15年以上ぶりかも。 変わらぬとんこつラーメン♡ 美味い!
店名の通り、ガッツリ食べたい人も大満足
ガツンとしたラーメンが食べたくなり、こちらのお店へ。ラーメンは並にして、スープは醤油、トッピング(野菜・背脂・ニンニク・魚粉)は全て「まし」でオーダー。流石に「ましまし」は無理かな‥‥。 10分ぐらいで着丼。想像通りの見た目!うどんのような太麺が濃いスープによく絡みます。程良い硬さも自分好み。ニンニクもガツンと効いていて、旨いですね。特にチャーシューが良かった。 ボリュームも丁度良かったです。これ以上多いと食べきれなかったかも。ご馳走様でした。
さわやかな酸味がくせになるトマトのラーメンが人気のお店
トマトラーメンに焦がしチーズのせ。 トマトはめっちゃ熱いのでやけど注意ですが、スープは濃厚且つトマト酸味のきいた飲み干してしまうほどの美味しさ。 もちろん最後はセットのライスでリゾット風に。 コショウは多めが好みでした。
ご飯が美味しいお店
兵庫県神戸市。 三ノ宮のラーメン屋の中でも目立つ位置にあります。 今回は 赤賀正 注文。 割とさっぱりめの豚骨ベースで見た目ほどは辛く無いです。 位置的にも行きやすいんで繁盛してますがその分若干お値段高めです。 まぁ好きな人は好きかも。 #兵庫県 #ラーメン
横浜家系のラーメンが三宮で食べられる美味しいラーメンのお店
神戸マラソンの後、三ノ宮まで戻り遅めのランチ。 この日は11月中旬にも関わらず気温が20℃を超えてました。 ◎味玉ラーメン ◎ライス(無料) ◎生ビール ラーメンは味は薄め、脂は少なめ、麺は普通で。 最初に来た生ビールを1口飲み生き返りました。 マラソンで激しくシェイクされた内臓の為、なかなか食事が喉を通りません。 でも家系ラーメンのスープを飲むと濃厚で美味しい。 ライスにはQちゃんをトッピングして、頂きました。 マラソンは30kmまで計画通りのペースでしたが、気温が高く後半に大失速。 タイムは諦めて沿道の声援に勇気をもらい走り切りました。苦しいマラソンになりましたが、振り返るとまた思い出に残る大会となりました。 24年159杯目
特製濃厚魚介つけ麺が食べられるお店
締めで食べました!美味しかった!
ホウレン草が練り込まれている麺が独特、三ノ宮駅のそばにあるラーメン店
中央区・三宮「四宮軒」 【神戸・ナイト3件目】 2020.3.9訪問 この味がわかるのはラーメン店を300店舗以上食べ歩いた人しかわからないかも? 1発でわかったらアンタ天才だわ。 鉄人は2回目でわかった、ガォー!(笑) 神戸・京都・大阪・サッポロでラーメンを300店舗以上食べ歩いた鉄人が日本一美味しいラーメンと思ってます。 わかるかな、この味の深みや素材、ガォー!(笑) ただし、ラーメン(中華そば)の感じ方は人それぞれ。 十人十色、百人百様、千差万別…。 例えば、生まれた地域でも。 北海道と沖縄で生まれた人の味覚はハッキリ言って全く違うと思います。 関東と関西でも醤油味が違うようにラーメンは個人差がある食べ物だと思ってます。 あくまで鉄人の個人的な味覚の感想なんで、ガォー!(笑) 『蔵出しシリーズ』 お蔵入りしてたんですが画像整理の為、蔵出ししました。 過去に訪問した事のある鉄人の備忘録ですのでご容赦頂ければ幸いです。 スルーして下さいね、ガォー!(笑) ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #Instagram #インスタ #インスタグラマー #ラーメン #中華そば #日本一 #めちゃくちゃ美味しい #神戸立ち飲み #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
ゴハンものも充実!三宮駅近くのラーメン屋さん
たろちゃんラーメンと特選醤油スペシャル。 神戸マラソンの受付の為、家族で神戸へ。 受付の後、妻はお気に入りのパキスタン料理を食べに。娘はラーメンを食べたいということで、三ノ宮の街を少しうろうろひて、こちらに訪問。 ◎たろちゃんラーメン(野菜抜き) 750円 ◎特選醤油スペシャル+チャーマヨ丼 1170円 どうやらセットメニューは麺の大盛りが無料のようで、大盛りにしました。 たろうちゃんラーメンは豚骨ベースでおいておくと表面に膜がはるほど濃厚です。 でも、娘は美味しそうに食べてました。 私が注文した特選醤油はもやし、白葱、青葱に味玉半個、チャーシューはスライスとブロック状の2種類です。 無料のキムチをチャーマヨ丼に入れて食べましたが、こちらはいまいちかな。 フレーク状の鶏肉に濃いめのマヨとジャンクですが、ラーメンが美味しいので、丼はいらないかな。 娘からはいつも通り、明日の神戸マラソンは絶対1位になってね。最低でも3位以内と厳しくて、不可能な要求が… 23年218杯目
【神戸三宮より30秒】嬉しい♪こだわりラーメン替麺1個無料!油そば1.5倍無料!
元町の高架下にあるラーメン屋さん 飲んだ〆に最高! ほんと美味しいスープが最高、女性客に人気なようで来客されるほとんどが女性でした。
三宮 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!