更新日:2025年06月26日
チャーシュー多め!濃厚だけど後を引きずらないラーメンが美味しいお店
ご当地ラーメンが大流行した数十年前、 三宮にオープンした和歌山ラーメン屋さん♡ 当時は職場が近くにあり週1程度訪問していた店に、 数十年ぶりに突入! 以前と変わらぬ醤油とんこつラーメン、 美味しく頂きました。 数十年前は、女将さんと娘さんと男性の3人で 店を切り盛りされていましたが、、 恐らく今の女将さんが当時の娘さんかな、、。 そして、店内は当時に比べ拡張されて広くなっていました。
名物は鶏がらベースの醤油ラーメン、連日長蛇の行列の超有名ラーメン店
2025年3月30日(日) お店近くのコインパーキングに 車を停めて行列に並びます 12時20分到着 外待ち5名でした 5分ほどで店内へ 入り口正面の券売機で 味玉豚鶏節ラーメン を購入してベンチで中待ち 10分ほどでカウンター席に案内され 外待ち合わせて 20分ほどでの着丼でした(^^) #ラーメン会神戸本店 #ラーメン #拉麺 #中華そば #豚鶏節ラーメン #味玉 #味玉トッピング #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ラーメン
飲んだ後の〆にお薦めの、魚介の旨味を感じるつけ汁がウリのラーメン屋さん
各線三宮(三ノ宮)駅から北、山手幹線より南、北野坂から少し入った地下にあるラーメン屋さん。 地下に降りて奥の方にあるから、この名前なのかな。 落ち着いた和の雰囲気。 店内はカウンター席とテーブル席との間が広く贅沢な配置。 ◯もつラーメン¥1,000 特製タレで煮込んだぷるぷるの国産もつはバーナーで香ばしく炙られています。 とんこつスープは濃厚。 自家製麺は小麦の風味が強い中細麺。 メンマはしっかり味がついています。 ◯チーズつけめん¥1,100 粉チーズがかかった麺をスープにダイブ。 濃厚スープに麺にかかったチーズがプラスされて、さらに濃厚にまろやかに。 つけ汁には角切りチャーシューが入っています。 スープは温めなおしをしてくれます。 卓上には昆布とイワシで出汁をとった割スープ。 ごはんをダイブさせてお茶漬け風にも楽しめます。 #奥 #三宮ラーメン #三宮つけ麺 #三宮ランチ
神戸っ子に親しまれてる24時間営業のお店
【No.3873】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 久々にもっこすラーメン買ってきました❣️ 淡路島に釣りに行ってて こちらでテイクアウトしてきました٩(^‿^)۶ やはり今日も行列で10名ほど並ばれていました 長年お店では食べた事がありません お店では食べたいとは思うのですが行列に 並んでって言うのが苦手な相方さん それならテイクアウトって思いますね いつでもすぐ買えるので最近はテイクアウト ばかりですね #美味しいラーメン #もっこす #いつでもテイクアウト #神戸の代表的なラーメン #お値段リーズナブル #総本店 #行列
鯖の半身がたっぷりと乗ったラーメンが食べられるラーメン屋
出張帰りのラーメン屋巡り。今回はこちらのお店へ。19:30頃に着きましたが、店内は満席。お店の外にも3名ほど並んでいました。ただ、回転が早く、それほど待たずに入店できました。 頼んだのは、鯖そば(元味)と焼き鯖寿司。直ぐに鯖寿司が提供されます。お腹が空いていたので、鯖そばを待たずに一口‥‥。美味い!身が厚く、脂ものっており、更に鯖と酢飯の間には大葉や明太子(?)が入っていて、今まで食べたことの無いような鯖寿司でした。 続いて鯖そばが着丼。真ん中に小魚の姿煮があり、その周りに紫玉葱、刻みメンマ、鯖節、そして鯖チャーシュー(?)が鎮座しています。鯖の風味が口一杯に広がり、箸が止まりません。特筆すべきは鯖チャーシュー。食べる前は「パサパサしてるのかな?」と思いましたが、鯖の脂がのっていて、豚の脂とは異なる旨みがあります。食感もいいですね! 残しておいた鯖寿司と、鯖そばのスープもよく合います。入店前は替玉にしようか迷ってましたが、鯖寿司で正解でした。 とても美味しかったです。ご馳走様でした。
蘭王地鶏玉子かけごはんもぜひ味わいたい無化調ラーメンの有名店
神戸阪急三宮駅の西口から西南、センタープラザ西館1階の北側(道路側)にあるラーメン屋さん。 スープがブラッシュアップされています。 濃厚なのに無化調のクアトロスープは旨みたっぷり。 選び抜いた鶏ガラ・豚骨・和牛スジ肉、和牛脂・魚介の旨みを、じっくり2日間かけて抽出。 こちらのスープは最後までゴクゴク飲んでも、後がスッキリなのはさすが無化調です。 ラーメンの麺は、石臼の粉から店内の製麺機で毎日麺を製麺するというこだわり。 もちもちの食感と小麦の香り。 ラーメンやつけ麺が1000円以下、大盛り無料というのも嬉しい。 ⚪︎天降らー麺 しょうゆ¥880 着丼するとまず、オレンジ色の黄身と目が合いました。 やさしくて余韻の残るスープは、化学調味料無添加で全部飲み干しても喉が乾かない。 それどころか飲み干すと「ほっ」とする味わい。 しっとりチャーシューはもう1枚食べたいほど。 ⚪︎まぜそば¥980 肉味噌、チーズ、ニラ、フライドオニオン、もやしと 温泉たまごをとろぉーり混ぜ合わせて。 平打ち麺と絡み合って、クセになる味わい♡ 味変で青唐辛子酢をプラス。 ⚪︎生ビール¥490 ハートランドの生があるのが嬉しい。 LINEお友達追加でお得なクーポンプレゼント。 #天孫降臨 #三宮ラーメン #三宮つけ麺 #三宮餃子 #神戸ラーメン #神戸つけ麺 #神戸餃子
鶏ガラ醤油スープでシンプルな、神戸ラーメンのお店
三ノ宮での飲みの締めは、第一旭さん! 23時前くらいだったと思うけど、超満員!人気なんだなー!美味いもんなー! 餃子にビール、〆のラーメンで腹パンパン!最近、内臓脂肪を減らすサプリを飲み始めましたが、ほぼ無意味ですね!笑
三宮で一番美味いと噂されるラーメン店
三宮で呑んだ〆のラーメン、シンプルな鶏スープが美味しかった。(2018訪問)
あっさりしていてマイルドな味わいのとんこつラーメンが人気のラーメン店
13時過ぎに到着、待ちはなしで食券を購入してカウンター席へ。辛もやしとザーサイをつまみながら待ちます。醤油ラーメンいただきました(^^)
すっきりとしてくせがなく、安心するお味のラーメン店
写真はBラーメン。スープ、麺とも美味しいです。チャーシューもタップリ、これで900円は安いです。 この日は少し早かったのでスグに入れましたが、12時前後は行列の出来る人気のようです。
いつも行列が出来ているラーメン屋さん。 今日の13時過ぎ頃たまたま通りがかったらちょうど行列が無かったので、即決で入りました。 鶏つけそばと肉寿司のセット、1390円。 黒を基調とした器に麺とつけダレの対比が美しく、さらに上品に盛り付けられており、見た目にこだわりを感じます。 濃厚なつけダレはとてもクリーミーで美味しいです。 太い麺をつけダレに入れると、つけダレがしっかり絡まり持ち上げられてきます。 それほど濃厚。 そのまますすると、口の中が一気にクリーミーな世界に支配されます。 残る後味と香りが、どことなく天一に似ていると感じました。 悪い意味では無いですよ! 肉寿司も特別感はありませんが美味しくいただけました。 次はラーメンの方にもチャレンジしたいと思います。
鴨出汁ラーメン・貝出汁ラーメン・豆乳ラーメン!おしゃれなカウンター席がおすすめ♪
鴨出汁ラーメン。甘い鴨出汁の優しいスープに柔らかめの麺、ミディアムレアのチャーシュー。どれをとっても美味い。
【インパクト抜群!】 このアプリで発見したお店。 入り口の前にある濃いイラスト! チャーシューの枚数増やしても値段が変わらない! これで1000円切っている! と、色々衝撃的な事が多いお店。 美味しくラーメンを頂きました。 #遊び心あり
「中華そば 一嗹」さんに、初めて伺うことが出来ました♪ 醤油ラーメンも、チャーシューマヨ丼も、本当にサラッと食べられる感じで、とても美味しかったです! お店の方の接客も気持ち良くて、静かに感動を覚えました♪ 再訪決定です! ご馳走様でした!
兵庫県内で愛される、らーたことラーメンたろうの本店
何年ぶりだろう、、三宮をブラブラ~。 過去訪問した店が色々入れ替わっている中、 ラーメン屋さん数点は変わらず健在! そして、ラーメンたろうに突入 こちらは恐らく15年以上ぶりかも。 変わらぬとんこつラーメン♡ 美味い!
100%牛骨スープが命!肉のプロが創りあげる極上の神戸牛ラーメン。
お寿司美味しい。 ちゃんとした肉寿司って本当に美味しいよね。 牛骨のラーメンとぼっかけも美味い。
店名の通り、ガッツリ食べたい人も大満足
ガツンとしたラーメンが食べたくなり、こちらのお店へ。ラーメンは並にして、スープは醤油、トッピング(野菜・背脂・ニンニク・魚粉)は全て「まし」でオーダー。流石に「ましまし」は無理かな‥‥。 10分ぐらいで着丼。想像通りの見た目!うどんのような太麺が濃いスープによく絡みます。程良い硬さも自分好み。ニンニクもガツンと効いていて、旨いですね。特にチャーシューが良かった。 ボリュームも丁度良かったです。これ以上多いと食べきれなかったかも。ご馳走様でした。
さわやかな酸味がくせになるトマトのラーメンが人気のお店
トマトラーメンに焦がしチーズのせ。 トマトはめっちゃ熱いのでやけど注意ですが、スープは濃厚且つトマト酸味のきいた飲み干してしまうほどの美味しさ。 もちろん最後はセットのライスでリゾット風に。 コショウは多めが好みでした。
神戸駅徒歩4分。ボリューム満点、病みつきになるラーメン屋
0527(火)21:45 この時間でも神戸駅前はまだ開いている店が多い。まあ飲み屋さんですが。閉店時間ギリギリに入ると後から2人入ってくる。 ジロウ系?てのがよくわからず、普通に白菜ラーメンにする。美味しい。
ご飯が美味しいお店
兵庫県神戸市。 三ノ宮のラーメン屋の中でも目立つ位置にあります。 今回は 赤賀正 注文。 割とさっぱりめの豚骨ベースで見た目ほどは辛く無いです。 位置的にも行きやすいんで繁盛してますがその分若干お値段高めです。 まぁ好きな人は好きかも。 #兵庫県 #ラーメン